柴田一路

最終更新日 2025-11-04 20:42:12

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1994年度生まれ
ポジション外野手
所属四国銀行
全国大会社会人4年生
都市対抗野球大会2020年(ベスト8)
社会人5年生
都市対抗野球大会2021年(1回戦)
社会人6年生
都市対抗野球大会2022年(1回戦)
社会人野球日本選手権2022年(1回戦)
社会人8年生
都市対抗野球大会2024年(2回戦)
社会人9年生
社会人野球日本選手権2025年(1回戦)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング741位
球歴.com内の選手アクセスランキング順位
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
北摂スティング
2007年,2008年,2009年
高校
>高校時代
春日丘(大阪)
2010年,2011年,2012年
大学
>大学時代
高知大
2013年,2014年,2015年,2016年
社会人
>社会人時代
四国銀行

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
柴田一路は、主にライトを守る社会人野球選手で、時にセンター・レフト・DHとしても出場します。打順は9番を中心に出場する機会が多く、5番DHとしての出場も複数あります。全国大会では、2024年都市対抗野球四国二次予選準決勝で5番DH、本塁打を含む2安打1打点の成績を残し、代表決定戦・1回戦でも5番DHで出場しています。2025年は7番ライト・6番ライト・1番ライト・5番センター・8番レフトなど、多様な打順・守備位置で出場しました。

柴田一路の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-09-268番3000vsアークバリア
2025-09-22途7番代打1110vsアークバリア
2025-06-295番2000vsイワキテック
2025-06-276番右・中2000vs松山フェニックス
2025-06-21途6番代打・右1000vsJR四国
2025-06-208番0010vsアークバリア
2025-04-171番5210vs日本新薬
2025-04-161番4200vsHonda
2025-04-066番1100vsKMGホールディングス
2025-04-05途8番代打0000vsミキハウス

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
2019年地区連盟主催大会 10.00000 00 0 JABA広島大会2019年
2020年都市対抗 30.44494 00 0 都市対抗野球大会2020年
2021年特別試合 10.00000 00 0 プロ・社会人交流試合2021年
2021年連盟大会 10.00040 00 0 JABA春季四国野球大会2021年
2021年JABA四国 30.25082 00 0 JABA四国大会2021年
2021年JABA岡山 30.100101 00 0 JABA岡山大会2021年
2021年都市対抗一次予選 20.33331 00 0 都市対抗野球四国第一次予選2021年
2021年都市対抗 10.00010 00 0 都市対抗野球大会2021年
2022年JABA四国 30.300103 02 1 JABA四国大会2022年
2022年JABA岡山 30.16761 12 0 JABA岡山大会2022年
2022年都市対抗 11.00011 00 0 都市対抗野球大会2022年
2022年全日本 10.25041 00 0 社会人野球日本選手権2022年
2023年JABA四国 30.333124 00 0 JABA四国大会2023年
2023年JABA岡山 30.100101 00 0 JABA岡山大会2023年
2023年地区連盟主催大会 11.00022 00 0 JABA広島大会2023年
2024年JABA四国 30.14371 02 0 JABA四国大会2024年
2024年JABA岡山 20.16761 00 0 JABA岡山大会2024年
2024年四国 11.00022 11 0 都市対抗野球2次予選四国大会2024年
2024年都市対抗 10.00040 01 0 都市対抗野球大会2024年
2025年連盟大会 20.40052 02 0 JABA春季四国野球大会2025年
2025年JABA四国 30.50021 00 1 JABA四国大会2025年
2025年JABA岡山 20.44494 01 0 JABA岡山大会2025年
2025年都市対抗一次予選 20.00010 01 0 都市対抗野球四国第一次予選2025年
2025年四国予選 20.25041 01 0 社会人野球日本選手権大会四国最終予選2025年

柴田一路の投稿

柴田一路の中学時代

中学時代は北摂スティングでプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

北摂スティング2007年メンバー北摂スティング2008年メンバー北摂スティング2009年メンバー

柴田一路の高校時代

高校時代は春日丘(大阪)でプレー。

主なチームメイト

アイコン
瀬川諒
2学年上
アイコン
島本尚輝
1学年上
アイコン
亀田雅伸
1学年上
アイコン
藤原啓太
同級生
アイコン
畔取大輔
1学年下
アイコン
鎮西佑一
同級生
アイコン
閑喜翔太郎
1学年下
アイコン
新田雄大
2学年下
アイコン
日田将大
2学年下
アイコン
板野修平
2学年下
アイコン
栗脇立帆
2学年下
アイコン
蒲田侑樹
2学年下
アイコン
橋本昌樹
2学年下
泉州大阪..

大会の成績

2011年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦履正社3-101番0000

大会の成績

2010年大阪府高校野球春季大会

背番号:[登録]

2010年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦寝屋川8-2[出場記録を追加する]
2回戦高槻2-0[出場記録を追加する]
3回戦大阪青凌4-1[出場記録を追加する]
4回戦高槻北1-3[出場記録を追加する]

2010年大阪府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦淀商13-1[出場記録を追加する]
3回戦富田林8-0[出場記録を追加する]
4回戦10-8[出場記録を追加する]
5回戦大阪立命館1-5[出場記録を追加する]

2011年大阪府高校野球春季大会

背番号:[登録]

2011年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦常翔啓光学園15-0[出場記録を追加する]
2回戦島本9-0[出場記録を追加する]
3回戦履正社3-101番0000

2011年大阪府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦府大工業高専11-1[出場記録を追加する]
3回戦摂津18-5[出場記録を追加する]
4回戦大阪桐蔭2-12[出場記録を追加する]

2012年大阪府高校野球春季大会

背番号:[登録]

2012年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦早稲田摂陵6-7[出場記録を追加する]
春日丘(大阪)2010年メンバー春日丘(大阪)2011年メンバー春日丘(大阪)2012年メンバー

柴田一路の大学時代

大学時代は高知大でプレー。

主なチームメイト

アイコン
行定敬太
2学年上
四国銀行
アイコン
坂口弘樹
1学年上
アイコン
柴田翔太
1学年上
愛媛大
アイコン
古田惇
1学年上
アイコン
難波輝人
1学年上
アイコン
髙嶋翔太
1学年上
アイコン
末武央士
1学年上
アイコン
藤川恭輔
1学年上
アイコン
大谷俊貴
1学年上
アイコン
小西輝
1学年上
アイコン
淺井和馬
1学年上
アイコン
渡部元輝
1学年上
アイコン
加賀爪匠
1学年上
アイコン
村上亮太郎
1学年上
アイコン
根耒主樹
1学年上
アイコン
岡崎達也
同級生
アイコン
益原俊成
同級生
アイコン
小笠原敏也
同級生
アイコン
松島雄飛
同級生
アイコン
大杉晃太郎
同級生
アイコン
中野貴大
同級生
アイコン
橋本昌和
同級生
アイコン
波田遼太郎
同級生
アイコン
白石大樹
同級生
アイコン
中原俊成
同級生
三原ヤッ..
アイコン
伊藤光生
1学年下
アイコン
大羽一洋
1学年下
アイコン
宮脇直矢
1学年下
アイコン
田中隆太
1学年下
アイコン
藤田翔也
1学年下
アイコン
西林嵩登
1学年下
アイコン
石川裕一
1学年下
アイコン
道原順也
2学年下
松山フェ..
アイコン
井上穂高
2学年下
アイコン
合原勇馬
2学年下
アイコン
住田喬哉
2学年下
アイコン
賀集亮太
2学年下
アイコン
松下彰宏
2学年下
アイコン
米澤侑修
2学年下
アイコン
中吉大夢
2学年下
アイコン
松下大誠
2学年下
アイコン
清水知
2学年下
アイコン
細野竜也
2学年下
アイコン
田中諒平
2学年下
アイコン
薮井怜
2学年下
アイコン
今吉浩大
2学年下
アイコン
片山幹太
2学年下
松山フェ..
アイコン
近藤祐太
2学年下
アイコン
富岡優太
2学年下
アイコン
名嘉真大希
2学年下
寿々硬式..
アイコン
長谷川剛大
2学年下
アイコン
菅野倖生
3学年下
アイコン
高木駿
3学年下
アイコン
上ノ薗慎伍
3学年下
アイコン
井手吉道範
3学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2015年四国地区大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2015年四国地区大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2015年明治神宮野球大会中国・四国地区大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦近畿大学工学部2-1[出場記録を追加する]
1回戦環太平洋大0-2[出場記録を追加する]

2016年四国地区大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2016年四国地区大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

高知大2013年メンバー高知大2014年メンバー高知大2015年メンバー高知大2016年メンバー

柴田一路の社会人時代

社会人時代は四国銀行でプレー。

主なチームメイト

アイコン
原田裕次
24学年上
アイコン
菊池高志
11学年上
アイコン
平山友
11学年上

大会の成績

2017年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
阪神タイガース5-3狩野恵輔
安藤優也
小宮山慎二
鳥谷敬
能見篤史
岡﨑太一
大和
岩田稔
上本博紀
メッセンジャー
俊介
秋山拓巳
原口文仁
榎田大樹
新井良太
荒木郁也
中谷将大
松田遼馬
今成亮太
西田直斗
歳内宏明
伊藤隼太
伊藤和雄
高宮和也
田面巧二郎
小豆畑眞也
西岡剛
緒方凌介
福留孝介
藤浪晋太郎
北條史也
山本翔也④
横田慎太郎④
陽川尚将④
石崎剛③
森越祐人③
横山雄哉③
桑原謙太朗③
江越大賀③
守屋功輝③
竹安大知②
マルコス・マテオ②
髙橋聡文②
ラファエル・ドリス②
藤川球児②
髙山俊②
望月惇志②
板山祐太郎②
青柳晃洋②
柳瀬明宏①
ルイス・メンドーサ①
エリック・キャンベル①
ロマン・メンデス①
ジェイソン・ロジャース①
福永春吾①
藤谷洸介①
糸井嘉男①
小野泰己①
浜地真澄①
ディエゴ・モレノ
ウィリン・ロサリオ
山崎憲晴
岡本洋介
飯田優也
呂彦青
石井将希
谷川昌希
尾仲祐哉
牧丈一郎
馬場皐輔
高野圭佑
ギジェルモ・ガルシア
齋藤友貴哉
片山雄哉
川原陸
中田賢一
ロベルト・スアレス
奥山皓太
ジョセフ・ディロン・ガンケル
小林慶祐
遠藤成
鈴木翔太
メル・ロハスJr.
ラウル・アルカンタラ
チェン・ウェイン
二保旭
山本泰寛
加治屋蓮
岩田将貴
佐藤蓮
アデルリン・ロドリゲス
ウィルカーソン
渡邉雄大
カイル・ケラー
鈴木勇斗
森木大智
3番0000

2018年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
阪神タイガース2-63番0000

2019年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ東芝1-3岡野祐一郎③
宮川哲②
3番0000
予選リーグ西部ガス1-43番0000

2019年都市対抗野球四国第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
アークバリア7-03番0000

2019年JABA広島大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ツネイシブルーパイレーツ2-03番0000

2020年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ハナマウイ1-07番3200
2回戦パナソニック2-17番3000
準々決勝NTT東日本0-87番3200

2021年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
阪神タイガース2-55番0000

2021年JABA春季四国野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JR四国2-39番4000

2021年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ツネイシブルーパイレーツ2-08番3200
JR九州0-78番3000
セガサミー0-14横山楓②
舘和弥①
8番2000

2021年JABA岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
Honda熊本0-48番2000
日本製鉄瀬戸内2-18番4100
伯和ビクトリーズ0-18番4000

2021年社会人野球日本選手権大会四国最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR四国3-47番2000

2021年都市対抗野球四国第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR四国8-09番3100
徳島野球倶楽部7-1途6番代走・右0000

2021年都市対抗野球2次予選四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝アークバリア7-0途9番代打1110
決勝JR四国3-18番2000

2021年都市対抗野球大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦伯和ビクトリーズ0-6途5番代打1000

2022年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
沖縄電力7-138番3010
東邦ガス2-5加藤竜馬①
8番DH4100
日鉄ステンレス山口シーガルズ3-58番3210

2022年JABA岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグJFE西日本4-2根岸涼②
6番2121
予選リーグセガサミー0-69番2000
予選リーグパナソニック4-109番2000

2022年都市対抗野球2次予選四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝アークバリア3-29番0000
代表決定戦JR四国8-69番2120

2022年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JR西日本2-3加賀美希昇
石黒佑弥③
途7番代走・左1100

2022年社会人野球日本選手権大会四国最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR四国3-57番4200
アークバリア5-08番4100
JR四国2-17番4100

2022年社会人野球日本選手権

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ENEOS2-5小林遼
糸川亮太②
度会隆輝②
飯田琉斗①
6番4100

2023年JABA春季四国野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝アークバリア2-38番0000

2023年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
Honda鈴鹿4-3森田駿哉
8番4000
JFE西日本0-38番3100
日本製鉄九州大分8-78番5300

2023年JABA岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
Honda熊本0-28番3000
ツネイシブルーパイレーツ2-38番4100
JR東日本1-88番3000

2023年都市対抗野球2次予選四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JR四国1-78番2000

2023年JABA広島大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグJFE西日本0-66番DH2200

2023年社会人野球日本選手権大会四国最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR四国4-56番3100
JR四国2-05番4300

2024年JABA春季四国野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝アークバリア7-09番2000
決勝松山フェニックス2-19番3210

2024年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
王子0-36番3000
三菱自動車倉敷オーシャンズ11-68番3000
NTT西日本7-3伊原陵人②
成瀬脩人①
途8番代打1120

2024年JABA岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
三菱重工West2-16竹田祐③
9番3100
西部ガス1-69番3000

2024年都市対抗野球2次予選四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝アークバリア12-15番DH2211
代表決定戦JR四国6-15番DH4000

2024年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東邦ガス7-35番DH4010

2024年社会人野球日本選手権大会四国最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2次予選JR四国1-95番DH2000

2025年JABA春季四国野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦徳島野球倶楽部30-0途7番代打・DH1120
準決勝イワキテック3-57番4100

2025年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ東芝0-4途3番1000
予選リーグミキハウス1-3途8番代打0000
予選リーグKMGホールディングス5-76番1100

2025年JABA岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグHonda0-3片山皓心
1番4200
予選リーグ日本新薬13-91番5210

2025年都市対抗野球四国第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
リーグ戦アークバリア9-38番0010
リーグ戦JR四国2-2途6番代打・右1000
リーグ戦松山フェニックス2-16番右・中2000
リーグ戦イワキテック1-35番2000

2025年社会人野球日本選手権大会四国最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第2節アークバリア17-4途7番代打1110
第3節アークバリア4-18番3000

大会の成績

2017年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
阪神タイガース5-3狩野恵輔
安藤優也
小宮山慎二
鳥谷敬
能見篤史
岡﨑太一
大和
岩田稔
上本博紀
メッセンジャー
俊介
秋山拓巳
原口文仁
榎田大樹
新井良太
荒木郁也
中谷将大
松田遼馬
今成亮太
西田直斗
歳内宏明
伊藤隼太
伊藤和雄
高宮和也
田面巧二郎
小豆畑眞也
西岡剛
緒方凌介
福留孝介
藤浪晋太郎
北條史也
山本翔也④
横田慎太郎④
陽川尚将④
石崎剛③
森越祐人③
横山雄哉③
桑原謙太朗③
江越大賀③
守屋功輝③
竹安大知②
マルコス・マテオ②
髙橋聡文②
ラファエル・ドリス②
藤川球児②
髙山俊②
望月惇志②
板山祐太郎②
青柳晃洋②
柳瀬明宏①
ルイス・メンドーサ①
エリック・キャンベル①
ロマン・メンデス①
ジェイソン・ロジャース①
福永春吾①
藤谷洸介①
糸井嘉男①
小野泰己①
浜地真澄①
ディエゴ・モレノ
ウィリン・ロサリオ
山崎憲晴
岡本洋介
飯田優也
呂彦青
石井将希
谷川昌希
尾仲祐哉
牧丈一郎
馬場皐輔
高野圭佑
ギジェルモ・ガルシア
齋藤友貴哉
片山雄哉
川原陸
中田賢一
ロベルト・スアレス
奥山皓太
ジョセフ・ディロン・ガンケル
小林慶祐
遠藤成
鈴木翔太
メル・ロハスJr.
ラウル・アルカンタラ
チェン・ウェイン
二保旭
山本泰寛
加治屋蓮
岩田将貴
佐藤蓮
アデルリン・ロドリゲス
ウィルカーソン
渡邉雄大
カイル・ケラー
鈴木勇斗
森木大智
3番0000

2017年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
岡山商科大11-3近藤弘樹④
蔵本治孝④
[出場記録を追加する]

2017年JABA四国大会

背番号:[登録]

2017年都市対抗野球2次予選四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦アークバリア3-0[出場記録を追加する]
決勝JR四国1-8水野達稀
[出場記録を追加する]

2017年社会人野球日本選手権大会四国最終予選

背番号:[登録]

2018年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
阪神タイガース2-63番0000

2018年JABA四国大会

背番号:[登録]

2018年都市対抗野球2次予選四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦アークバリア5-4[出場記録を追加する]
決勝JR四国1-2[出場記録を追加する]

2018年社会人野球日本選手権大会四国最終予選

背番号:[登録]

2019年JABA春季四国野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦徳島野球倶楽部5-1[出場記録を追加する]

2019年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ三菱自動車倉敷オーシャンズ2-3[出場記録を追加する]
予選リーグ東芝1-3岡野祐一郎③
宮川哲②
3番0000
予選リーグ西部ガス1-43番0000

2019年都市対抗野球四国第一次予選

背番号:[登録]

2019年都市対抗野球2次予選四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝松山フェニックス2-3[出場記録を追加する]

2019年JABA広島大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ツネイシブルーパイレーツ2-03番0000
伯和ビクトリーズ1-9住吉大輔①
上甲凌大①
[出場記録を追加する]

2019年社会人野球日本選手権大会四国最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
一次予選 1回戦アークバリア6-0[出場記録を追加する]
一次予選 1回戦JR四国2-3[出場記録を追加する]
一次予選 2回戦アークバリア8-1[出場記録を追加する]
一次予選 2回戦JR四国3-7[出場記録を追加する]
二次予選 1回戦JR四国0-7[出場記録を追加する]
二次予選 2回戦JR四国3-10[出場記録を追加する]

2020年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
阪神タイガース2-13[出場記録を追加する]

2020年JABA春季四国野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦アークバリア2-3[出場記録を追加する]

2020年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
徳島インディゴソックス0-8戸田懐生②
行木俊②
[出場記録を追加する]

2020年JABA広島大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
MSH医療専門学校7-0[出場記録を追加する]
大和高田クラブ2-4[出場記録を追加する]

2020年都市対抗野球2次予選四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦徳島野球倶楽部5-1[出場記録を追加する]
決勝JR四国3-1[出場記録を追加する]

2020年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ハナマウイ1-07番3200
2回戦パナソニック2-17番3000
準々決勝NTT東日本0-87番3200

2021年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
阪神タイガース2-55番0000

2021年JABA春季四国野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JR四国2-39番4000

2021年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ツネイシブルーパイレーツ2-08番3200
JR九州0-78番3000
セガサミー0-14横山楓②
舘和弥①
8番2000

2021年JABA岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
Honda熊本0-48番2000
日本製鉄瀬戸内2-18番4100
伯和ビクトリーズ0-18番4000

2021年社会人野球日本選手権大会四国最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR四国1-2[出場記録を追加する]
JR四国3-47番2000

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大阪ガス1-3末包昇大③
河野佳②
児玉亮涼①
[出場記録を追加する]

2021年都市対抗野球四国第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR四国8-09番3100
徳島野球倶楽部7-1途6番代走・右0000
アークバリア4-3[出場記録を追加する]
松山フェニックス4-0[出場記録を追加する]

2021年都市対抗野球2次予選四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝アークバリア7-0途9番代打1110
決勝JR四国3-18番2000

2021年都市対抗野球大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦伯和ビクトリーズ0-6途5番代打1000

2022年プロ野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
阪神タイガース5-10[出場記録を追加する]

2022年JABA春季四国野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦徳島野球倶楽部9-2[出場記録を追加する]
準決勝アークバリア0-2[出場記録を追加する]

2022年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
沖縄電力7-138番3010
東邦ガス2-5加藤竜馬①
8番DH4100
日鉄ステンレス山口シーガルズ3-58番3210

2022年JABA岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグJFE西日本4-2根岸涼②
6番2121
予選リーグセガサミー0-69番2000
予選リーグパナソニック4-109番2000

2022年都市対抗野球四国第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR四国5-8[出場記録を追加する]
アークバリア7-2[出場記録を追加する]

2022年都市対抗野球2次予選四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝アークバリア3-29番0000
代表決定戦JR四国8-69番2120

2022年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JR西日本2-3加賀美希昇
石黒佑弥③
途7番代走・左1100

2022年JABA広島大会

背番号:[登録]

2022年社会人野球日本選手権大会四国最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR四国3-57番4200
アークバリア5-08番4100
JR四国2-17番4100

2022年社会人野球日本選手権

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ENEOS2-5小林遼
糸川亮太②
度会隆輝②
飯田琉斗①
6番4100

2023年JABA春季四国野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝アークバリア2-38番0000

2023年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
Honda鈴鹿4-3森田駿哉
8番4000
JFE西日本0-38番3100
日本製鉄九州大分8-78番5300

2023年JABA岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
Honda熊本0-28番3000
ツネイシブルーパイレーツ2-38番4100
JR東日本1-88番3000

2023年都市対抗野球四国第一次予選

背番号:[登録]

2023年都市対抗野球2次予選四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JR四国1-78番2000

2023年JABA広島大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグJFE西日本0-66番DH2200
予選リーグ航空自衛隊防府クラブ10-0[出場記録を追加する]

2023年社会人野球日本選手権大会四国最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR四国4-56番3100
JR四国2-05番4300

2024年JABA春季四国野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝アークバリア7-09番2000
決勝松山フェニックス2-19番3210

2024年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
王子0-36番3000
三菱自動車倉敷オーシャンズ11-68番3000
NTT西日本7-3伊原陵人②
成瀬脩人①
途8番代打1120

2024年JABA岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
三菱重工West2-16竹田祐③
9番3100
JR西日本1-8[出場記録を追加する]
西部ガス1-69番3000

2024年都市対抗野球2次予選四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝アークバリア12-15番DH2211
代表決定戦JR四国6-15番DH4000

2024年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東邦ガス7-35番DH4010
2回戦明治安田1-4[出場記録を追加する]

2024年社会人野球日本選手権大会四国最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1次予選JR四国2-1[出場記録を追加する]
1次予選アークバリア1-0[出場記録を追加する]
1次予選JR四国10-9[出場記録を追加する]
1次予選アークバリア6-0[出場記録を追加する]
2次予選JR四国1-95番DH2000

2025年JABA春季四国野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦徳島野球倶楽部30-0途7番代打・DH1120
準決勝イワキテック3-57番4100

2025年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ東芝0-4途3番1000
予選リーグミキハウス1-3途8番代打0000
予選リーグKMGホールディングス5-76番1100

2025年JABA岡山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグJFE西日本2-9[出場記録を追加する]
予選リーグHonda0-3片山皓心
1番4200
予選リーグ日本新薬13-91番5210

2025年都市対抗野球四国第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
リーグ戦アークバリア9-38番0010
リーグ戦JR四国2-2途6番代打・右1000
リーグ戦松山フェニックス2-16番右・中2000
リーグ戦徳島野球倶楽部18-1[出場記録を追加する]
リーグ戦イワキテック1-35番2000

2025年都市対抗野球2次予選四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
イワキテック1-4[出場記録を追加する]

2025年社会人野球日本選手権大会四国最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1節JR四国9-1[出場記録を追加する]
第2節アークバリア17-4途7番代打1110
第3節JR四国4-3[出場記録を追加する]
第3節アークバリア4-18番3000
JR四国2-0[出場記録を追加する]
JR四国3-0[出場記録を追加する]
JR四国3-0[出場記録を追加する]

2025年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦トヨタ自動車0-10増居翔太③
[出場記録を追加する]
四国銀行2017年メンバー四国銀行2018年メンバー四国銀行2019年メンバー四国銀行2020年メンバー四国銀行2021年メンバー四国銀行2022年メンバー四国銀行2023年メンバー四国銀行2024年メンバー四国銀行2025年メンバー