大友宗

最終更新日 2025-11-03 20:03:58

シェア シェア シェア

movie

画像をタップすると動画が再生されます。

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1999年度生まれ
利き腕右投右打
身長181cm
体重88kg
ポジション捕手
所属福岡ソフトバンクホークス
年俸 400万円(2025年契約更改
大友宗の年俸推移
全国大会中学1年生
ボーイズ選手権大会2012年(準優勝)
ジャイアンツカップ2012年(2回戦)
中学2年生
ボーイズ春季全国大会2013年(優勝)
ボーイズ選手権大会2013年(優勝)
ジャイアンツカップ2013年(優勝)
中学3年生
ボーイズ春季全国大会2014年(ベスト8)
ボーイズ選手権大会2014年(優勝)
高校1年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2015年(3回戦)
国民スポーツ大会2015年(ベスト4)
社会人1年生
都市対抗野球大会2022年(2回戦)
社会人野球日本選手権2022年(ベスト8)
社会人2年生
都市対抗野球大会2023年(ベスト8)
社会人野球日本選手権2023年(2回戦)
ドラフト2024年ドラフト育成3位(ソフトバンク)
ファン登録数5人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
枚方ボーイズ
2012年,2013年,2014年
高校
>高校時代
鳥羽
2015年,2016年,2017年
大学
>大学時代
帝京大
2018年,2019年,2020年,2021年
社会人
>社会人時代
日本通運
2022年,2023年
代表BCL選抜
2024年
社会人
>社会人時代
茨城アストロプラネッツ
2024年
社会人
>社会人時代
アジアンブリーズ
2024年
プロ
>社会人時代
福岡ソフトバンクホークス

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
大友宗は社会人1年生としてルートインBCリーグの公式戦に出場し、主に3番と8番キャッチャーのポジションで出場しています。打順としては、3番や4番、7番、8番を中心にスタメン出場しています。打撃成績では、複数の試合で安打を放ち、本塁打や打点を記録した試合もあり、チームの勝利に貢献しています。特に群馬ダイヤモンドペガサス戦では、打数4で安打2とともに本塁打を放つなど、打撃力も示しています。全国大会の記録は明示されていませんが、試合ごとに安打や打点を積み重ね、打席ごとに結果を出しています。捕手として各試合で際立ったスタメン出場を続けており、今後の活躍が期待される選手です。

大友宗の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-10-098番3000vs中日ドラゴンズ
2025-10-078番3200vs四国アイランドリーグplus選抜チーム
2025-09-20途9番0000vs阪神タイガース
2025-09-147番3000vsくふうハヤテベンチャーズ静岡
2025-09-11途2番代打・DH2100vs中日ドラゴンズ
2025-09-10途2番代打・DH2110vs中日ドラゴンズ
2025-09-09途8番1100vs中日ドラゴンズ
2025-09-059番4200vsオリックス・バファローズ
2025-08-249番3100vsオリックス・バファローズ
2025-08-178番2000vs広島東洋カープ

ファーム公式戦年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
2025年度公式戦 420.2339021 19 3 ウエスタン・リーグ公式戦2025年

BCリーグ公式戦年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
2024年度公式戦 370.23112128 727 1 ルートインBCリーグ公式戦2024年

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校2年京都(夏) 10.00000 00 0 全国高校野球選手権京都大会2016年
高校3年京都(夏) 10.00000 00 0 全国高校野球選手権京都大会2017年
大学1年オープン戦 10.00000 00 0 大学野球オープン戦2018年
大学1年首都大(春) 100.300309 03 0 首都大学野球春季リーグ2018年
大学1年首都大(秋) 10.00010 00 0 首都大学野球秋季リーグ2018年
大学2年オープン戦 10.00000 00 0 大学野球オープン戦2019年
大学2年首都大(春) 20.66732 00 0 首都大学野球春季リーグ2019年
大学2年首都大(秋) 20.00030 00 0 首都大学野球秋季リーグ2019年
大学3年首都大(秋) 40.400104 13 0 首都大学野球秋季リーグ2020年
大学4年首都大(春) 100.176346 03 0 首都大学野球春季リーグ2021年
大学4年首都大(秋) 100.257359 14 0 首都大学野球秋季リーグ2021年
2022年JABA日立市長杯 10.00030 00 0 JABA日立市長杯争奪大会2022年
2022年都市対抗一次予選 10.00010 00 0 都市対抗野球埼玉県第一次予選2022年
2023年JABA四国 10.00020 00 0 JABA四国大会2023年
2023年連盟大会 10.20051 00 0 JABA関東選抜リーグ戦2023年
2023年その他 10.00020 00 0 JABA埼玉県会長杯2023年
2025年練習試合 10.00000 00 0 プロ野球練習試合2025年
2025年特別試合 20.00000 00 0 プロ・社会人交流試合2025年
2025年オープン戦 10.00000 00 0 プロ野球オープン戦2025年
2025年教育リーグ 40.25082 00 0 プロ野球春季教育リーグ2025年
2025年公式戦 30.71475 14 1 九州アジアリーグ公式戦2025年
2025年公式戦 70.353176 25 0 四国アイランドリーグ公式戦2025年
2025年特別試合 60.538137 12 0 ルートインBCリーグNPBチャレンジカップ2025年
2025年公式戦 340.2317818 18 3 イースタン・ウエスタン交流戦2025年
2025年特別試合 20.33362 00 1 フェニックスリーグ2025年

大友宗の投稿

大友宗の中学時代

中学時代は枚方ボーイズでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
姫野優也
2学年上
アイコン
松尾大河
1学年上
アイコン
九鬼隆平
1学年上
横浜DeNA..
アイコン
小園海斗
1学年下
広島東洋..
アイコン
藤原恭大
1学年下
千葉ロッ..
アイコン
松田啄磨
2学年下
東北楽天..

主なチームメイト

アイコン
今出壮一
2学年上
アイコン
清水仁義
2学年上
アイコン
田中稜
2学年上
アイコン
齋藤祐太
2学年上
アイコン
村崎龍馬
2学年上
アイコン
西村健太
2学年上
アイコン
釘宮真生
2学年上
アイコン
森本瑞樹
2学年上
太成学院大
アイコン
田村孝之介
2学年上
NTT西日本
アイコン
北原卓磨
2学年上
アイコン
佐久川日南太
2学年上
アイコン
中谷海都
2学年上
アイコン
椎名栞爾
2学年上
アイコン
近藤翔輝
1学年上
ジェイプ..
アイコン
久保渕圭介
1学年上
アイコン
西森圭佑
1学年上
アイコン
西川将也
1学年上
アイコン
谷口極
1学年上
アイコン
土生敦弘
1学年上
アイコン
木村勇次
1学年上
アイコン
有村大誠
1学年上
Honda
アイコン
鎌倉誠
1学年上
アイコン
吉澤一翔
1学年上
大阪ガス
アイコン
堀江航平
1学年上
アイコン
犬丸和樹
1学年上
アイコン
宮木紳道
1学年上
アイコン
轡田晋太郎
1学年上
アイコン
百田風太郎
1学年上
アイコン
下村真琴
1学年上
アイコン
加治屋匡人
同級生
アイコン
末澤誠人
同級生
アイコン
今井景梧
同級生
アイコン
森海斗
同級生
アイコン
川岸裕太朗
同級生
アイコン
中山拳吾
同級生
アイコン
西村思努
同級生
アイコン
木本凌雅
同級生
アイコン
廣部就平
同級生
王子
アイコン
畠山開成
同級生
アイコン
藤山大地
同級生
アイコン
金本大毅
同級生
島津製作所
アイコン
田中弘記
同級生
アイコン
正木公次郎
同級生
アイコン
篠原大成
同級生
アイコン
中川広渡
1学年下
リベラッ..
アイコン
水光燦太郎
1学年下
アイコン
山下泰輝
1学年下
アイコン
神頭勇介
1学年下
アスミビ..
アイコン
畑中辰星
1学年下
アイコン
前田剛
1学年下
アイコン
石飛海翔
1学年下
アイコン
夘本大将
1学年下
アイコン
畠山航青
1学年下
アイコン
難波海斗
1学年下
アイコン
西村祐介
1学年下
アイコン
福嶋健太
1学年下
アイコン
妹尾優作
1学年下
アイコン
成子和輝
1学年下
アイコン
西成漱石
1学年下
アイコン
田畑竜馬
1学年下
アイコン
清水颯大
1学年下
アイコン
中山魁人
1学年下
アイコン
上村奨
1学年下
アイコン
河野律樹
2学年下
アイコン
山田椋一
2学年下
同志社大
アイコン
宮本涼太
2学年下
日本製鉄..
アイコン
好井優剛
2学年下
アイコン
清水正義
2学年下
アイコン
森井舜也
2学年下
アイコン
岸野皓大
2学年下
アイコン
森新太郎
2学年下
アイコン
肥田尚弥
2学年下
早稲田大
アイコン
荻根澤司
2学年下
アイコン
勝野雄大
2学年下
アイコン
大島涼永
2学年下
アイコン
酒井隆弥
2学年下
アイコン
藤森春河
2学年下
アイコン
串田悠眞
2学年下
アイコン
西川大地
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2012年ボーイズ選手権大会

背番号:[登録]

2012年ジャイアンツカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦河南リトルシニア2-1[出場記録を追加する]
2回戦松原ボーイズ0-10廣岡大志③
[出場記録を追加する]

2012年タイガースカップ

背番号:[登録]

2013年ボーイズ春季全国大会

背番号:[登録]

2013年ボーイズ選手権大会

背番号:[登録]

2013年ジャイアンツカップ

背番号:[登録]

2014年ボーイズ春季全国大会

背番号:[登録]

2014年ボーイズ選手権大会

背番号:[登録]

枚方ボーイズ2012年メンバー枚方ボーイズ2013年メンバー枚方ボーイズ2014年メンバー

大友宗の高校時代

高校時代は鳥羽でプレー。

サマリ
大友宗選手は高校時代において、特に京都大会での活躍が際立っています。高校2年生の2016年には、4回戦の立命館宇治戦において、4番キャッチャーとしてスタメン出場しました。この試合でのパフォーマンスは、彼のその後のプレーの基盤となったことでしょう。続く高校3年生の2017年には、全国高校野球選手権京都大会での大会が特に注目されました。3回戦の峰山戦では、引き続き3番キャッチャーとしてスタメン入りし、チームの勝利に貢献。さらに、同じく3年生の4回戦である龍谷大平安戦でも3番キャッチャーとして出場し、チームの戦いに重要な役割を果たしています。彼のキャッチャーとしての経験や打順から見ると、チームにおける重要な打者としての位置付けがあったことが伺えます。これらの試合を通じて、大友選手は高校時代の成長を遂げていたことが想像され、将来への期待感を抱かせます。

主なチームメイト

アイコン
松尾大輝
2学年上
アイコン
梅谷成悟
2学年上
アイコン
小薗晋之介
2学年上
アイコン
中嶋滉平
2学年上
アイコン
岩切海斗
2学年上
アイコン
南武蔵
2学年上
アイコン
田淵公一郎
2学年上
アイコン
竹田教助
2学年上
アイコン
宮西絢也
2学年上
アイコン
山田純輝
2学年上
アイコン
安田優哉
2学年上
アイコン
井上滉司
2学年上
アイコン
野々村柊
2学年上
アイコン
河合一成
2学年上
アイコン
野上夢斗
2学年上
アイコン
山中翼
2学年上
アイコン
田村剛
2学年上
アイコン
石原翔輝
2学年上
アイコン
片山海渡
2学年上
アイコン
塩田暁博
2学年上
アイコン
伊那夏生
1学年上
アイコン
上原大和
1学年上
アイコン
小松昌悟
1学年上
アイコン
高田侑馬
1学年上
アイコン
吉岡遼
1学年上
アイコン
奥村翔真
1学年上
アイコン
宇田和真
1学年上
アイコン
松下翼
1学年上
アイコン
久保真優
1学年上
アイコン
杉沢大輔
1学年上
マツゲン..
アイコン
岩崎将真
1学年上
アイコン
松田昌之
1学年上
アイコン
河村拓海
1学年上
アイコン
吉田陸
1学年上
アイコン
中井湧人
1学年上
アイコン
徳沢広大
同級生
アイコン
上山能史
同級生
アイコン
島部顕
同級生
アイコン
中嶋慶太
同級生
アイコン
守山竜成
同級生
アイコン
田村洋平
同級生
アイコン
伊那真広
同級生
アイコン
林智哉
同級生
アイコン
真木大
同級生
アイコン
伊東尚輝
同級生
アイコン
和多田蒼志
同級生
アイコン
小仲俊行
同級生
アイコン
石原綾輝
同級生
アイコン
勢力潤平
同級生
アイコン
前田恭兵
同級生
アイコン
粥川風雅
同級生
アイコン
中村就乙
同級生
アイコン
世古雄大
同級生
アイコン
小崎圭梧
同級生
アイコン
小林悠佑
1学年下
アイコン
吉田航
1学年下
アイコン
橋口竜弥
1学年下
アイコン
渡辺大介
1学年下
アイコン
谷内隆悟
1学年下
エイジェ..
アイコン
冨田龍吾
1学年下
アイコン
浅田昇汰朗
1学年下
アイコン
中瀬智仁
1学年下
アイコン
齊藤一暁
1学年下
OBC高島
アイコン
石橋巧斗
2学年下
アイコン
中谷冬馬
2学年下
アイコン
天白竜平
2学年下
アイコン
浅田俊哉
2学年下
アイコン
新子晃
2学年下
アイコン
吉賀瑛音
2学年下
アイコン
伊部直彦
2学年下
アイコン
村上陽祐
2学年下
アイコン
上羽航生
2学年下
アイコン
金光勇人
2学年下
アイコン
作本怜央
2学年下
アイコン
鈴木隼介
2学年下
アイコン
上田洲真
2学年下
アイコン
今井剛
2学年下
アイコン
八木翔太郎
2学年下
アイコン
西村昇太
2学年下
アイコン
平井大貴
2学年下
アイコン
上田湧太
2学年下
アイコン
阪本陸宇
2学年下

大会の成績

2016年全国高校野球選手権京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
4回戦立命館宇治0-34番0000

2017年全国高校野球選手権京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦峰山9-63番0000
4回戦3-4岡田悠希③
田島光祐②
中島大輔①
3番0000

大会の成績

2015年京都府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦京都すばる1-7[出場記録を追加する]

2015年全国高校野球選手権京都大会

背番号:[登録]

2015年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦岡山学芸館7-1[出場記録を追加する]
2回戦津商4-2[出場記録を追加する]
3回戦興南3-4[出場記録を追加する]

2015年京都府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦京都先端科学大付4-3[出場記録を追加する]
2回戦塔南7-3[出場記録を追加する]
準々決勝京都翔英5-6[出場記録を追加する]

2015年国民スポーツ大会

背番号:[登録]

2016年全国高校野球選手権京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦京都国際6-5清水陸哉③
[出場記録を追加する]
3回戦網野7-1[出場記録を追加する]
4回戦立命館宇治0-34番0000

2017年全国高校野球選手権京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦洛星8-1[出場記録を追加する]
3回戦峰山9-63番0000
4回戦3-4岡田悠希③
田島光祐②
中島大輔①
3番0000
鳥羽2015年メンバー鳥羽2016年メンバー鳥羽2017年メンバー

大友宗の大学時代

大学時代は帝京大でプレー。

サマリ
大友宗選手は2018年を通じて首都大学野球リーグに出場し、多くの試合で代打やスタメンとして出場しています。1年生の春には複数のリーグ戦に出場し、特に打率が高く、打点も記録しています。1回戦や2回戦では6番DHや3番DHに起用され、勝利に貢献しました。2年生になると、キャッチャーとしても出場し、打率や打点を増やしながら、さまざまなリーグ戦に出場しています。3年生となった2020年には、代打やスタメンで出場し、特に東海大戦では本塁打を打つなど活躍を見せています。4年生の時期には、秋季・春季リーグの多数の試合に出場し、少なくとも1本塁打や複数の打点を記録するなど、キャッチャーとして主に出場し、チームの勝利に貢献しています。全期間を通じて、安定して出場し、打撃成績を残すことに注力していることがうかがえます。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
廣畑敦也
2学年上
千葉ロッ..
アイコン
大津亮介
1学年上
福岡ソフ..

主なチームメイト

アイコン
青山拓弥
3学年上
アイコン
中村郁人
3学年上
アイコン
糸川慶哉
3学年上
アイコン
臼井直哉
3学年上
アイコン
蛯名教博
3学年上
アイコン
黒田架瑠
3学年上
エコプラン
アイコン
関俊也
3学年上
アイコン
田中京介
3学年上
アイコン
寺本涼大
3学年上
アイコン
美濃部尚己
3学年上
アイコン
山内勇人
3学年上
アイコン
山頬建太
3学年上
アイコン
山野凱也
3学年上
アイコン
米村遥己
3学年上
アイコン
渡邉出帆
3学年上
アイコン
布施大樹
3学年上
アイコン
澤田流季
3学年上
アイコン
池田陵太
2学年上
和合病院
アイコン
西川拓馬
2学年上
アイコン
塚畝諒
2学年上
アイコン
辻涼介
2学年上
アイコン
喜納智志
2学年上
アイコン
大深穣
2学年上
アイコン
宇地原海斗
2学年上
アイコン
横山駿斗
2学年上
ジェイプ..
アイコン
南木良隆
2学年上
アイコン
岡田傑
2学年上
アイコン
下迫圭太
2学年上
アイコン
藤田春樹
2学年上
TFUクラブ
アイコン
大橋慶久
2学年上
アイコン
佐藤虹輝
2学年上
アイコン
原田海都
2学年上
朝霞市役所
アイコン
田島匠
2学年上
アイコン
米澤克実
2学年上
アイコン
星田嶺央
2学年上
東海理化
アイコン
田嶋優樹
2学年上
アイコン
太田健裕
2学年上
アイコン
後泰希
1学年上
アイコン
大北悠介
1学年上
アイコン
金田悠太朗
1学年上
東海理化
アイコン
松岡立城
1学年上
アイコン
今谷真一郎
1学年上
帝京大
アイコン
後藤将太
1学年上
JFE西日本
アイコン
高橋直暉
1学年上
アイコン
徳田大沙
1学年上
アイコン
吉川雄真
1学年上
オールフ..
アイコン
井出智也
1学年上
アイコン
森元啓雄
1学年上
アイコン
中川航
1学年上
東邦ガス
アイコン
相良朋慶
1学年上
アイコン
岡部伶音
1学年上
アイコン
阿部卓未
1学年上
JR四国
アイコン
伊東優作
1学年上
アイコン
角田之仁
1学年上
アイコン
岩国健大
1学年上
アイコン
山口昂也
1学年上
アイコン
矢口海斗
同級生
相模原ク..
アイコン
岡野佑大
同級生
Honda
アイコン
西岡寿透
同級生
アイコン
図師辰徳
同級生
帝京大
アイコン
室賀優斗
同級生
アイコン
草野里葵
同級生
エイジェ..
アイコン
戌亥颯一郎
同級生
ニチダイ
アイコン
西澤海
同級生
SUBARU
アイコン
渕上泰樹
同級生
ベスト
アイコン
宮川将平
同級生
日本製紙..
アイコン
森山広大
同級生
ゴリラク..
アイコン
渡邉響
同級生
アイコン
眞藤司
同級生
SGシステム
アイコン
竹田光希
同級生
アイコン
粂直輝
同級生
アイコン
仲与志亮輔
同級生
新波
アイコン
彌久保博文
同級生
SGシステム
アイコン
秋元啓吾
同級生
アイコン
吉田由美
同級生
アイコン
光本将吾
1学年下
東芝
アイコン
岡野龍太
1学年下
Honda鈴鹿
アイコン
倉川太輝
1学年下
アイコン
栗原凌稀
1学年下
アイコン
松原任耶
1学年下
アイコン
池田陵人
1学年下
アイコン
井田尚吾
1学年下
神奈川フ..
アイコン
鈴木翔也
1学年下
JR東日本..
アイコン
永成廉
1学年下
アイコン
小林勇士
1学年下
アイコン
佐藤宏樹
1学年下
アイコン
西詰海生
1学年下
アイコン
青木龍世
1学年下
アイコン
上野亘
1学年下
アイコン
小林悠佑
1学年下
アイコン
斉藤勇哉
1学年下
アイコン
重村瑠惟
1学年下
アイコン
山下竜星
1学年下
アイコン
柴田海斗
1学年下
アイコン
吉田雄翔
1学年下
アイコン
常陰沙文
1学年下
アイコン
中里光貴
2学年下
アイコン
藤井久大
2学年下
アイコン
長屋陸渡
2学年下
アイコン
宮本啓吾
2学年下
アイコン
穴水芳喜
2学年下
日本製鉄..
アイコン
出口龍之介
2学年下
アイコン
菊地芳
2学年下
アイコン
佐伯涼
2学年下
アイコン
杉山直杜
2学年下
アイコン
西井諒
2学年下
アイコン
西島晃世
2学年下
アイコン
梧桐大真
2学年下
アイコン
佐久間崇太
2学年下
アイコン
内藤匠之介
2学年下
アイコン
原田隼希
2学年下
アイコン
作本怜央
2学年下
アイコン
永野快
2学年下
アイコン
角田大乘
2学年下
アイコン
銘苅隼人
3学年下
アイコン
浦谷直弥
3学年下
アイコン
中茎侃太
3学年下
アイコン
中野蓮
3学年下
アイコン
溝上孟瑠
3学年下
帝京大
アイコン
松尾英聖
3学年下
ツネイシ..
アイコン
島野圭太
3学年下
鷺宮製作所
アイコン
榮龍騰
3学年下
東邦ガス
アイコン
川﨑翔陽
3学年下
アイコン
清水星哉
3学年下
アイコン
菅原天斗
3学年下
マルハン..
アイコン
濵田翼
3学年下
アイコン
奥宣孝
3学年下
アイコン
岸大智
3学年下
アイコン
山本晃聖
3学年下
JR東日本..
アイコン
佐藤日翔
3学年下
SGシステム
アイコン
今﨑圭秦
3学年下
サムティ

大会の成績

2018年首都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2018年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦桜美林大1-3根岸涼②
土生翔太
途7番代打1000

2019年首都大学野球春季リーグ

背番号:26

2019年首都大学野球新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦明星大4-3山本恵大②
権田琉成②
松井颯①
7番0000
準々決勝東海大2-3途9番代打0000

2019年首都大学野球秋季リーグ

背番号:26

2020年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本体育大0-2途5番代打1100
武蔵大9-66番DH4220
東海大5-26番DH2111
桜美林大0-26番DH3000

2021年首都大学野球春季リーグ

背番号:26

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦桜美林大2-04番5000
2回戦桜美林大2-34番3000
1回戦日本体育大1-86番4000
2回戦日本体育大6-76番4110
1回戦東海大2-06番2000
2回戦東海大0-36番2000
1回戦武蔵大5-47番4210
2回戦武蔵大4-06番3100
1回戦筑波大2-16番3000
2回戦筑波大4-26番4210
優勝決定戦2回戦桜美林大4-114番2000

2021年首都大学野球秋季リーグ

背番号:26

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本体育大0-47番3000
2回戦日本体育大1-37番3100
1回戦武蔵大2-47番4110
1回戦筑波大1-26番3000
2回戦筑波大9-26番4210
2回戦武蔵大5-36番4100
1回戦東海大4-06番3221
2回戦東海大0-36番3000
1回戦桜美林大4-46番4200
2回戦桜美林大4-06番4000

大会の成績

2018年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2018年首都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2018年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2018年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大0-3颯②
荘司康誠
7番DH0000

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2019年首都大学野球春季リーグ

背番号:26

2019年首都大学野球新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦明星大4-3山本恵大②
権田琉成②
松井颯①
7番0000
準々決勝東海大2-3途9番代打0000

2019年首都大学野球秋季リーグ

背番号:26

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2020年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
筑波大2-1[出場記録を追加する]
日本体育大0-2途5番代打1100
武蔵大9-66番DH4220
東海大5-26番DH2111
桜美林大0-26番DH3000

2021年首都大学野球春季リーグ

背番号:26

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦桜美林大2-04番5000
2回戦桜美林大2-34番3000
1回戦日本体育大1-86番4000
2回戦日本体育大6-76番4110
1回戦東海大2-06番2000
2回戦東海大0-36番2000
1回戦武蔵大5-47番4210
2回戦武蔵大4-06番3100
1回戦筑波大2-16番3000
2回戦筑波大4-26番4210
優勝決定戦2回戦桜美林大4-114番2000

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大2-7[出場記録を追加する]

2021年首都大学野球秋季リーグ

背番号:26

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本体育大0-47番3000
2回戦日本体育大1-37番3100
1回戦武蔵大2-47番4110
1回戦筑波大1-26番3000
2回戦筑波大9-26番4210
2回戦武蔵大5-36番4100
1回戦東海大4-06番3221
2回戦東海大0-36番3000
1回戦桜美林大4-46番4200
2回戦桜美林大4-06番4000
帝京大2018年メンバー帝京大2019年メンバー帝京大2020年メンバー帝京大2021年メンバー

大友宗の社会人時代

社会人時代は日本通運でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
高野脩汰
1学年上
千葉ロッ..
アイコン
古田島成龍
同級生
オリック..

主なチームメイト

アイコン
浦部剛史
11学年上
アイコン
木南了
7学年上
アイコン
和田悠佑
5学年上
アイコン
釘宮光希
3学年上
アイコン
西村雅暉
2学年上
アイコン
毛利元哉
2学年上
東京ヴェ..
アイコン
高野貴大
2学年上

大会の成績

2022年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本生命2-6又木鉄平②
立松由宇②
5番DH3000

2022年都市対抗野球埼玉県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝テイ・エステック14-0途5番代打・DH1000

2022年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR東日本2-14番DH4000
セガサミー2-1舘和弥②
荘司宏太
4番3000
SUBARU9-14番4130
三菱重工East4-2津田啓史②
山下航汰①
山中稜真
4番4100
JFE東日本9-1廣澤優③
宗接唯人①
4番0000

2022年JABA埼玉県会長杯

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝Honda10-3片山皓心②
8番5100

2022年JABA関東選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝日立製作所3-2佐々木俊輔①
7番3100

2022年社会人野球日本選手権

背番号:26

2023年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
愛媛マンダリンパイレーツ9-0正田樹
矢野泰二郎③
菊田翔友②
河野聡太①
宇都宮葵星①
三上愛介①
途5番代打・DH2000

2023年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大和高田クラブ8-64番DH3000

2023年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製鉄鹿島6-47番DH5100

2023年都市対抗野球大会

背番号:26

2023年JABA埼玉県会長杯

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝Honda6-7途3番代打・DH2000

大会の成績

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大7-2[出場記録を追加する]

2022年JABA四国大会

背番号:[登録]

2022年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

2022年JABA九州大会

背番号:[登録]

2022年都市対抗野球埼玉県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝テイ・エステック14-0途5番代打・DH1000
決勝Honda12-4片山皓心②
[出場記録を追加する]

2022年都市対抗野球2次予選南関東大会

背番号:[登録]

2022年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦宮崎梅田学園7-0[出場記録を追加する]
2回戦セガサミー2-6舘和弥②
荘司宏太
[出場記録を追加する]

2022年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR東日本2-14番DH4000
セガサミー2-1舘和弥②
荘司宏太
4番3000

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
SUBARU9-14番4130

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大4-3[出場記録を追加する]

2022年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
三菱重工East4-2津田啓史②
山下航汰①
山中稜真
4番4100
JFE東日本9-1廣澤優③
宗接唯人①
4番0000

2022年JABA埼玉県会長杯

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝テイ・エステック4-3[出場記録を追加する]
決勝Honda10-3片山皓心②
8番5100

2022年JABA関東選手権大会

背番号:[登録]

2022年社会人野球日本選手権

背番号:26

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
共栄大3-4[出場記録を追加する]
法政大15-7[出場記録を追加する]

2023年JABA四国大会

背番号:[登録]

2023年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東海理化4-2[出場記録を追加する]
大和高田クラブ8-64番DH3000
日本製鉄鹿島1-2[出場記録を追加する]

2023年JABA東北大会

背番号:[登録]

2023年都市対抗野球埼玉県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝オールフロンティア6-1[出場記録を追加する]
決勝Honda4-3[出場記録を追加する]

2023年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
SUBARU2-5[出場記録を追加する]

2023年都市対抗野球2次予選南関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1代表決定戦 1回戦ハナマウイ7-1川口冬弥②
[出場記録を追加する]
準決勝日本製鉄かずさマジック1-0[出場記録を追加する]
第1代表決定戦 決勝Honda9-2[出場記録を追加する]

2023年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製鉄鹿島6-47番DH5100

2023年都市対抗野球大会

背番号:26

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
早稲田大3-7山縣秀③
吉納翼③
伊藤樹②
田和廉②
[出場記録を追加する]

2023年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR東日本1-2[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
法政大5-10[出場記録を追加する]

2023年JABA関東選抜リーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JPアセット証券13-0永井敦士②
[出場記録を追加する]
東芝2-4[出場記録を追加する]

2023年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
アジア競技大会日本代表4-12田澤純一①
森田駿哉①
[出場記録を追加する]

2023年JABA埼玉県会長杯

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝オールフロンティア2-0[出場記録を追加する]
決勝Honda6-7途3番代打・DH2000

2023年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ヤマハ4-1フェリペ・ナテル
宮崎竜成①
[出場記録を追加する]
2回戦大阪ガス1-4[出場記録を追加する]
日本通運2022年メンバー日本通運2023年メンバー

大友宗のBCL選抜時代

大友宗はBCL選抜2024年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
町田隼乙
同級生
阪神タイ..
アイコン
清水武蔵
同級生
オリック..

主なチームメイト

アイコン
石川颯
同級生
福島レッ..
アイコン
阿曽伊吹
同級生
アイコン
竹本徹
同級生
栃木ゴー..
アイコン
安里海
同級生
沖縄電力
アイコン
重吉翼
同級生
神奈川フ..
アイコン
関野柊人
同級生
神奈川フ..
アイコン
荻野恭大
同級生
アイコン
伊藤龍介
同級生
群馬ダイ..
アイコン
山田夢大
同級生
信濃グラ..
アイコン
井上翼
同級生
神奈川フ..
アイコン
重田魁士
同級生
福島レッ..
アイコン
石川慧亮
同級生
マルハン..
アイコン
和辻大輝
同級生
くふうハ..
アイコン
ジェス
同級生
信濃グラ..
アイコン
若松悠平
同級生
アイコン
山本力哉
同級生
埼玉武蔵..
アイコン
國弘愛斗
同級生
群馬ダイ..

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

大友宗の社会人時代

社会人時代は茨城アストロプラネッツでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
陽柏翔
同級生
東北楽天..
アイコン
根岸涼
同級生
アイコン
アンディ・マーティン
同級生
千葉ロッ..

主なチームメイト

アイコン
瀧上晶太
5学年上
関彰商事
アイコン
大川塁
1学年上
アイコン
寺嶋祐太
1学年上
山梨ファ..
アイコン
浅野森羅
1学年上
ジャパン..
アイコン
伊藤龍介
1学年上
群馬ダイ..
アイコン
清原浩斗
1学年上
茨城アス..
アイコン
山田大河
1学年上
茨城アス..
アイコン
ホルヘ・エルナンデスJr.
1学年上
アイコン
福田拓也
1学年上
アイコン
塚田将正
1学年上
アイコン
佐藤友紀
1学年上
茨城アス..
アイコン
福島元弥
同級生
神奈川フ..
アイコン
伊藤駿吾
同級生
アイコン
中山侑大
同級生
山梨ファ..
アイコン
石野田拓斗
同級生
茨城アス..
アイコン
眞城敬朋
同級生
アイコン
伊藤諒斗
同級生
北九州下..
アイコン
高橋拓也
同級生
アイコン
小出修平
同級生
山梨ファ..
アイコン
セイノンカム
同級生
アイコン
ドミンゲス
同級生
アイコン
阿曽伊吹
同級生
アイコン
斉藤淳斗
同級生
茨城アス..
アイコン
川端啓新
同級生
茨城アス..

大会の成績

2024年ルートインBCリーグ公式戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
神奈川フューチャードリームス3-9今野瑠斗①
加藤大①
5番DH3000
信濃グランセローズ1-6松井聖①
滝野要①
中塚駿太①
3番4000
信濃グランセローズ7-1松井聖①
滝野要①
中塚駿太①
3番3020
福島レッドホープス5-4若松駿太④
福井優也②
3番5000
福島レッドホープス3-2若松駿太④
福井優也②
3番3000
栃木ゴールデンブレーブス4-10清水武蔵③
3番3100
埼玉武蔵ヒートべアーズ6-4片山博視
辻空
町田隼乙③
石田駿②
3番4000
群馬ダイヤモンドペガサス4-168番2000
群馬ダイヤモンドペガサス4-68番3231
栃木ゴールデンブレーブス4-1清水武蔵③
7番3110
群馬ダイヤモンドペガサス1-67番3000
神奈川フューチャードリームス1-4今野瑠斗①
加藤大①
8番2000
群馬ダイヤモンドペガサス8-68番4111
群馬ダイヤモンドペガサス7-98番4231
神奈川フューチャードリームス5-2今野瑠斗①
加藤大①
4番3100
福島レッドホープス4-1若松駿太④
福井優也②
4番0010
福島レッドホープス8-1若松駿太④
福井優也②
4番4230
信濃グランセローズ5-19松井聖①
滝野要①
中塚駿太①
4番2100
埼玉武蔵ヒートべアーズ8-6片山博視
辻空
町田隼乙③
石田駿②
4番3110
栃木ゴールデンブレーブス12-4清水武蔵③
4番4141
栃木ゴールデンブレーブス2-4清水武蔵③
4番3100
埼玉武蔵ヒートべアーズ4-3片山博視
辻空
町田隼乙③
石田駿②
4番4000
神奈川フューチャードリームス7-7今野瑠斗①
加藤大①
4番3000
埼玉武蔵ヒートべアーズ6-0片山博視
辻空
町田隼乙③
石田駿②
4番4200
福島レッドホープス8-7若松駿太④
福井優也②
4番5210
神奈川フューチャードリームス3-7今野瑠斗①
加藤大①
4番3100
神奈川フューチャードリームス5-12今野瑠斗①
加藤大①
4番4111
埼玉武蔵ヒートべアーズ3-2片山博視
辻空
町田隼乙③
石田駿②
4番2000
埼玉武蔵ヒートべアーズ3-3片山博視
辻空
町田隼乙③
石田駿②
3番4111
埼玉武蔵ヒートべアーズ4-3片山博視
辻空
町田隼乙③
石田駿②
3番4100
福島レッドホープス1-4若松駿太④
福井優也②
3番3000
信濃グランセローズ7-0松井聖①
滝野要①
中塚駿太①
3番3131
群馬ダイヤモンドペガサス7-53番5100
栃木ゴールデンブレーブス0-3清水武蔵③
4番4100
信濃グランセローズ3-5松井聖①
滝野要①
中塚駿太①
3番2110
栃木ゴールデンブレーブス12-2清水武蔵③
3番4110

大会の成績

2024年大学野球スプリングフレッシュリーグ

背番号:[登録]

2024年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
茨城トヨペット1-1[出場記録を追加する]

2024年ルートインBCリーグ公式戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
埼玉武蔵ヒートべアーズ3-7片山博視
辻空
町田隼乙③
石田駿②
[出場記録を追加する]
神奈川フューチャードリームス1-10今野瑠斗①
加藤大①
[出場記録を追加する]
群馬ダイヤモンドペガサス3-5[出場記録を追加する]
栃木ゴールデンブレーブス17-6清水武蔵③
[出場記録を追加する]
栃木ゴールデンブレーブス6-7清水武蔵③
[出場記録を追加する]
福島レッドホープス3-9若松駿太④
福井優也②
[出場記録を追加する]
信濃グランセローズ2-15松井聖①
滝野要①
中塚駿太①
[出場記録を追加する]
信濃グランセローズ2-13松井聖①
滝野要①
中塚駿太①
[出場記録を追加する]
神奈川フューチャードリームス0-2今野瑠斗①
加藤大①
[出場記録を追加する]
神奈川フューチャードリームス3-9今野瑠斗①
加藤大①
5番DH3000
信濃グランセローズ1-6松井聖①
滝野要①
中塚駿太①
3番4000
信濃グランセローズ7-1松井聖①
滝野要①
中塚駿太①
3番3020
福島レッドホープス5-4若松駿太④
福井優也②
3番5000
福島レッドホープス3-2若松駿太④
福井優也②
3番3000
栃木ゴールデンブレーブス4-10清水武蔵③
3番3100
埼玉武蔵ヒートべアーズ6-4片山博視
辻空
町田隼乙③
石田駿②
3番4000
群馬ダイヤモンドペガサス4-168番2000
群馬ダイヤモンドペガサス4-68番3231
栃木ゴールデンブレーブス4-1清水武蔵③
7番3110
群馬ダイヤモンドペガサス1-67番3000
神奈川フューチャードリームス1-4今野瑠斗①
加藤大①
8番2000
群馬ダイヤモンドペガサス8-68番4111
群馬ダイヤモンドペガサス7-98番4231
神奈川フューチャードリームス5-2今野瑠斗①
加藤大①
4番3100
福島レッドホープス4-1若松駿太④
福井優也②
4番0010
福島レッドホープス8-1若松駿太④
福井優也②
4番4230
信濃グランセローズ5-19松井聖①
滝野要①
中塚駿太①
4番2100
埼玉武蔵ヒートべアーズ8-6片山博視
辻空
町田隼乙③
石田駿②
4番3110
栃木ゴールデンブレーブス12-4清水武蔵③
4番4141
栃木ゴールデンブレーブス2-4清水武蔵③
4番3100
埼玉武蔵ヒートべアーズ4-3片山博視
辻空
町田隼乙③
石田駿②
4番4000
神奈川フューチャードリームス7-7今野瑠斗①
加藤大①
4番3000
埼玉武蔵ヒートべアーズ6-0片山博視
辻空
町田隼乙③
石田駿②
4番4200
福島レッドホープス8-7若松駿太④
福井優也②
4番5210
神奈川フューチャードリームス3-7今野瑠斗①
加藤大①
4番3100
神奈川フューチャードリームス5-12今野瑠斗①
加藤大①
4番4111
埼玉武蔵ヒートべアーズ3-2片山博視
辻空
町田隼乙③
石田駿②
4番2000
福島レッドホープス0-2若松駿太④
福井優也②
[出場記録を追加する]
埼玉武蔵ヒートべアーズ3-3片山博視
辻空
町田隼乙③
石田駿②
3番4111
埼玉武蔵ヒートべアーズ4-3片山博視
辻空
町田隼乙③
石田駿②
3番4100
福島レッドホープス1-4若松駿太④
福井優也②
3番3000
信濃グランセローズ7-0松井聖①
滝野要①
中塚駿太①
3番3131
群馬ダイヤモンドペガサス7-53番5100
栃木ゴールデンブレーブス0-3清水武蔵③
4番4100
信濃グランセローズ3-5松井聖①
滝野要①
中塚駿太①
3番2110
栃木ゴールデンブレーブス12-2清水武蔵③
3番4110
茨城アストロプラネッツ2024年メンバー

大友宗の社会人時代

社会人時代はアジアンブリーズでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
トレバー・バウアー
同級生
横浜DeNA..
アイコン
大橋武尊
同級生
アイコン
中村来生
同級生

主なチームメイト

アイコン
小出修平
同級生
山梨ファ..
アイコン
長尾光
同級生
アイコン
塚田将正
同級生
アイコン
三浦遼大
同級生
茨城アス..
アイコン
園川捷斗
同級生
REXパワ..

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

アジアンブリーズ2024年メンバー

大友宗のプロ時代

プロ時代は福岡ソフトバンクホークスでプレー。

試合が登録されていません。

福岡ソフトバンクホークス2025年メンバー