最終更新日 2025-10-29 20:54:11
| 世代 | 1999年度生まれ |
| 利き腕 | 右投左打 |
| 身長 | 171cm |
| 体重 | 71kg |
| ポジション | 内野手 |
| 所属 | SUBARU |
| 全国大会 | 社会人1年生 社会人野球日本選手権2022年(1回戦) 社会人2年生 都市対抗野球大会2023年(2回戦) 社会人3年生 都市対抗野球大会2024年(2回戦) 社会人4年生 都市対抗野球大会2025年(ベスト8) 社会人野球日本選手権2025年(1回戦) |
| ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 中学 >中学時代 | 伊奈町立伊奈中 2012年,2013年,2014年 |
| 代表 | オール茨城(茨城県選抜) 2014年 |
| 高校 >高校時代 | 土浦湖北 2015年,2016年,2017年 |
| 大学 >大学時代 | 獨協大 2018年,2019年,2020年,2021年 |
| 社会人 >社会人時代 | SUBARU |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
| 日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025-10-29 | 8番 | 三 | 2 | 0 | 0 | 0 | vs日本生命 |
| 2025-09-06 | 9番 | 遊 | 2 | 0 | 0 | 0 | vsヤマハ |
| 2025-09-04 | 9番 | 三 | 4 | 1 | 0 | 0 | vs日本製鉄鹿島 |
| 2025-08-31 | 9番 | 三 | 4 | 1 | 0 | 0 | vs東京ガス |
| 2025-07-03 | 7番 | 三 | 4 | 2 | 0 | 0 | vs日本製鉄鹿島 |
| 2025-07-01 | 3番 | 三 | 4 | 1 | 0 | 0 | vs日立製作所 |
| 2025-06-28 | 5番 | 三 | 4 | 3 | 3 | 0 | vs茨城ゴールデンゴールズ |
| 2025-05-13 | 途2番 | 代打・二 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs日本製鉄室蘭シャークス |
| 2025-05-12 | 6番 | 遊 | 2 | 1 | 0 | 0 | vs日本製紙石巻 |
| 2025-05-09 | 6番 | 遊 | 4 | 1 | 0 | 0 | vsヤマハ |
| 年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 高校2年茨城(秋) | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 茨城県高校野球秋季大会2016年 |
| 高校3年茨城(春) | 4 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 茨城県高校野球春季大会2017年 |
| 大学2年首都大学野球春季リーグ2部(春) | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 首都大学野球春季リーグ2部2019年 |
| 大学2年首都大学野球秋季リーグ2部(秋) | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 首都大学野球秋季リーグ2部2019年 |
| 大学3年首都大学野球秋季リーグ2部(秋) | 3 | 0.091 | 11 | 1 | 0 | 1 | 0 | 首都大学野球秋季リーグ2部2020年 |
| 大学4年入れ替え戦 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 首都大学野球秋季リーグ入れ替え戦2021年 |
| 大学4年首都大学野球春季リーグ2部(春) | 9 | 0.222 | 36 | 8 | 0 | 3 | 0 | 首都大学野球春季リーグ2部2021年 |
| 2022年全日本 | 1 | 0.333 | 3 | 1 | 0 | 1 | 0 | 社会人野球日本選手権2022年 |
| 2023年スポニチ | 3 | 0.273 | 11 | 3 | 0 | 2 | 0 | JABA東京スポニチ大会2023年 |
| 2023年特別試合 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ・社会人交流試合2023年 |
| 2023年連盟大会 | 5 | 0.182 | 11 | 2 | 0 | 1 | 2 | JABA関東選抜リーグ戦2023年 |
| 2023年JABA日立市長杯 | 1 | 0.750 | 4 | 3 | 0 | 1 | 1 | JABA日立市長杯争奪大会2023年 |
| 2023年北関東 | 3 | 0.182 | 11 | 2 | 0 | 2 | 1 | 都市対抗野球2次予選北関東大会2023年 |
| 2023年JABA北海道 | 3 | 0.250 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | JABA北海道大会2023年 |
| 2023年都市対抗 | 1 | 0.000 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 都市対抗野球大会2023年 |
| 2023年関東予選 | 2 | 0.333 | 9 | 3 | 0 | 1 | 0 | 社会人野球日本選手権大会関東最終予選2023年 |
| 2024年特別試合 | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ・社会人交流試合2024年 |
| 2024年連盟大会 | 3 | 0.364 | 11 | 4 | 0 | 0 | 0 | JABA関東選抜リーグ戦2024年 |
| 2024年JABA静岡 | 3 | 0.364 | 11 | 4 | 0 | 0 | 2 | JABA静岡大会2024年 |
| 2024年JABA日立市長杯 | 3 | 0.154 | 13 | 2 | 0 | 0 | 1 | JABA日立市長杯争奪大会2024年 |
| 2024年JABA九州 | 3 | 0.182 | 11 | 2 | 0 | 1 | 0 | JABA九州大会2024年 |
| 2024年北関東 | 3 | 0.167 | 12 | 2 | 0 | 0 | 1 | 都市対抗野球2次予選北関東大会2024年 |
| 2024年都市対抗 | 2 | 0.286 | 7 | 2 | 0 | 0 | 0 | 都市対抗野球大会2024年 |
| 2024年関東予選 | 1 | 0.250 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 社会人野球日本選手権大会関東最終予選2024年 |
| 2025年JABA日立市長杯 | 2 | 0.667 | 3 | 2 | 0 | 2 | 0 | JABA日立市長杯争奪大会2025年 |
| 2025年JABA東北 | 3 | 0.333 | 6 | 2 | 0 | 0 | 0 | JABA東北大会2025年 |
| 2025年北関東 | 3 | 0.500 | 12 | 6 | 0 | 3 | 1 | 都市対抗野球2次予選北関東大会2025年 |
| 2025年都市対抗 | 3 | 0.200 | 10 | 2 | 0 | 0 | 0 | 都市対抗野球大会2025年 |
| 2025年全日本 | 1 | 0.000 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 社会人野球日本選手権2025年 |
中学時代は伊奈町立伊奈中でプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
中里亮太はオール茨城(茨城県選抜)2014年に選出された。
|
小堀真之介 同級生 |
松本胤紀 同級生 |
朝倉大智 同級生 |
田崎誠也 同級生 日本製鉄.. |
鬼沢竜平 同級生 |
柴山尚輝 同級生 |
武内公佑 同級生 |
山中貢博 同級生 |
永長大和 同級生 |
斎藤雄基 同級生 |
滝健志 同級生 |
木村達也 同級生 |
小林勇太 同級生 |
星恵太 同級生 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は土浦湖北でプレー。
|
大関友久 2学年上 福岡ソフ.. |
|
関口海渡 2学年上 |
横田廉太朗 2学年上 |
海老澤由隆 2学年上 |
桜井陸 1学年上 |
坂本佳士 1学年上 |
吉田託夢 1学年上 |
松延拓輝 1学年上 |
松尾洸太 1学年上 |
沼崎康太郎 1学年上 |
長瀬秀行 1学年上 |
古矢大樹 1学年上 |
川村和也 1学年上 |
高木雅也 1学年上 |
藤岡匠 1学年上 |
打土井竜生 1学年上 |
佐々木海翔 1学年上 |
齋藤飛翔 1学年上 |
岡田光平 1学年上 |
永長大和 同級生 |
宮津宏輔 同級生 |
小松崎歩夢 同級生 |
井野龍之介 同級生 |
鈴木峻斗 同級生 |
鈴木一輝 同級生 |
檜山大河 同級生 |
池田舜 同級生 |
杉田雅貴 同級生 |
関本優輝 同級生 茨城トヨ.. |
鈴木崚斗 同級生 |
矢萩陽一朗 同級生 |
田島愛天 同級生 |
塚田直樹 同級生 |
嶋田錬 同級生 |
山崎海翔 同級生 |
向泰樹 同級生 |
大河内翔太 同級生 |
高橋舜也 同級生 |
林恭輔 同級生 |
小野佳祐 1学年下 |
川下颯真 1学年下 |
上野歩馬 1学年下 |
斎藤栄輝 1学年下 |
大崎凌輔 1学年下 関彰商事 |
彦坂健斗 1学年下 |
久保田直人 1学年下 |
吉野哲平 1学年下 |
富田昂紀 1学年下 |
神野凱斗 1学年下 |
高野隼 2学年下 |
湯原隆平 2学年下 |
坪井優翔 2学年下 |
立原一 2学年下 |
天野宮拓夢 2学年下 |
長瀬敏光 2学年下 |
郡司翔琉 2学年下 |
池田慎 2学年下 |
矢萩大貴 2学年下 |
橋本颯 2学年下 |
貝塚知哉 2学年下 |
吉橋宏紀 2学年下 |
山口幹人 2学年下 |
平間翔 2学年下 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 下妻一 | ○ 5-1 | 3番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 準々決勝 | 常磐大高 | ○ 2-1 | 鶴見凌也① | 3番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 準決勝 | 霞ヶ浦 | ● 3-4 | 遠藤淳志③ 鈴木寛人① | 3番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 3位決定戦 | 石岡一 | ○ 4-3 | 1番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 鉾田一 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 下妻二 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 茨城キリスト | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 常総学院 | ● 0-2 | 鈴木昭汰③ 菊田拡和 | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 守谷 | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 水城 | ● 2-3 | 1番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 科技学園日立 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 下妻一 | ○ 5-1 | 3番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 準々決勝 | 常磐大高 | ○ 2-1 | 鶴見凌也① | 3番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 準決勝 | 霞ヶ浦 | ● 3-4 | 遠藤淳志③ 鈴木寛人① | 3番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 3位決定戦 | 石岡一 | ○ 4-3 | 1番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準決勝 | 土浦一 | ● 0-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 常総学院 | ● 4-10 | 1番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
背番号:[登録]
大学時代は獨協大でプレー。
|
沓澤侑輝 3学年上 日本通運 |
古谷勇斗 3学年上 バイタル.. |
藁谷遵人 3学年上 |
藏端南風 3学年上 |
飯塚敦也 2学年上 |
山崎誠 2学年上 |
谷中壮樹 2学年上 |
吉井康貴 2学年上 |
金子尚生 2学年上 エスプラ.. |
萩原武瑠 2学年上 |
渋谷祐太 2学年上 |
藤井将大 2学年上 |
織田航平 2学年上 |
南谷勇登 2学年上 |
根本光一郎 2学年上 |
白瀬勇樹 2学年上 |
山本達哉 2学年上 |
角田尚也 2学年上 |
山本裕介 2学年上 |
高須真也 2学年上 |
瀬下大輔 2学年上 |
鈴木優 2学年上 |
坂田収 2学年上 |
鈴木太一 2学年上 サウザン.. |
岡本敦志 2学年上 |
雪野敏和 2学年上 |
川又啓 2学年上 |
神谷翼 2学年上 |
伊藤彰伸 1学年上 |
二階堂奨斗 1学年上 |
小川陽寛 1学年上 |
浅野優毅 1学年上 |
満優太 1学年上 |
前島健志郎 1学年上 |
佐川拓也 1学年上 |
落合祐真 1学年上 |
田村祐太郎 1学年上 |
高橋健悟 1学年上 |
上田樹 1学年上 |
二階堂想史 1学年上 |
浅川裕介 1学年上 |
久保翔吾 1学年上 |
鈴木唯大 1学年上 |
出井直博 1学年上 |
髙橋聖人 1学年上 |
坂本将也 1学年上 |
山川新太 1学年上 |
塚原直生 1学年上 |
志治佑眞 1学年上 |
東海裕徳 1学年上 |
牧椋大 1学年上 |
高田創多 1学年上 |
高橋大城 1学年上 |
中村航 1学年上 |
関口拓真 1学年上 |
溝田涼介 1学年上 |
石田高隆 1学年上 |
伊藤康平 1学年上 |
遠藤翔太 1学年上 |
長壁大貴 1学年上 |
米谷恭祐 1学年上 |
末藤寛之 1学年上 |
岩崎智希 同級生 |
石井篤磨 同級生 |
御代川弘哉 同級生 |
倉林孝弥 同級生 |
有坂透 同級生 |
矢島京併 同級生 |
田邉樹 同級生 |
藤田航輝 同級生 |
稲取大河 同級生 |
大金歩夢 同級生 |
青木敬裕 同級生 |
久保貴寛 同級生 |
平野雄也 同級生 |
河原井卓 同級生 エイジェ.. |
伊藤圭吾 同級生 |
武藤大途 同級生 |
関本優輝 同級生 茨城トヨ.. |
佐山樹 同級生 |
土屋壱成 同級生 |
山本幹太 同級生 |
織田諒也 同級生 茨城トヨ.. |
根岸健弥 同級生 |
荻野弘陽 同級生 |
黒川太智 同級生 |
児玉隼哉 同級生 |
柴田賢吾 同級生 |
須澤柾斗 同級生 |
髙田直希 同級生 |
田中蓮 同級生 |
中島拓也 同級生 |
林田亮大 同級生 全大宮野.. |
山崎裕樹 同級生 |
渡邉大成 同級生 |
榊原新平 同級生 |
相良温紀 同級生 |
中村友哉 同級生 |
上山夏輝 1学年下 |
古谷竜二 1学年下 |
星野晃之介 1学年下 |
道山直哉 1学年下 |
稲荷田朝陽 1学年下 |
恵美翔太 1学年下 |
小川大晴 1学年下 |
長部那央 1学年下 |
高橋海斗 1学年下 |
石川祐暉 1学年下 |
赤坂享祐 1学年下 |
大久保貴揮 1学年下 |
金井勇弥 1学年下 |
神田理久 1学年下 大分B-リ.. |
小杉康介 1学年下 山岸ロジ.. |
小山大輝 1学年下 |
砂川陸 1学年下 |
澄川健之介 1学年下 |
庭田恵地 1学年下 七十七銀行 |
福田翔 1学年下 |
舟木快児 1学年下 |
保科虹彩 1学年下 |
斎藤栄輝 1学年下 |
関翔吾 1学年下 |
藪圭一郎 1学年下 |
吉岡龍大 1学年下 |
渡邊和貴 1学年下 |
高橋裕人 1学年下 |
永瀬龍之介 1学年下 |
山路翔太 1学年下 |
鳴海和真 1学年下 |
吉河隆平 1学年下 |
白畑剛志 1学年下 |
赤間楽彦 1学年下 |
奥平空将 1学年下 |
廣田龍一 1学年下 |
若林衛 1学年下 |
小森結 2学年下 オールフ.. |
菅原蓮 2学年下 |
野口悠也 2学年下 |
彦坂颯 2学年下 |
木村大悟 2学年下 |
品田敬悟 2学年下 |
木村哲昭 2学年下 |
坂上翔悟 2学年下 |
高橋祥太 2学年下 |
川本龍世 2学年下 |
青木英 2学年下 |
石川健人 2学年下 |
石澤亮成 2学年下 |
古川宗弥 2学年下 |
山本大凱 2学年下 |
佐々木優斗 2学年下 |
関敬斗 2学年下 |
藤井皓大 2学年下 |
山口徹 2学年下 |
青木倫太郎 2学年下 |
石原颯 2学年下 |
小島乃 2学年下 |
鶴見恵大 2学年下 |
栃折一徹 2学年下 |
橋本賢太 2学年下 |
平川瑛斗 2学年下 |
福西広太郎 2学年下 |
吉崎慎之助 2学年下 |
白間遥樹 2学年下 |
中村公人 2学年下 |
平山雄介 2学年下 |
松井幸瑛 2学年下 |
松本佳将 2学年下 |
吉安飛祐豪 2学年下 |
ウィクラマラタナ晃之 2学年下 |
浅見尚希 2学年下 |
牛込和希 2学年下 |
林樹生 2学年下 |
小野裕将 2学年下 |
井福孝晴 2学年下 エスプラ.. |
平野貴史 3学年下 |
宮谷駿太郎 3学年下 |
根岸大地 3学年下 |
山田隼 3学年下 |
宮野龍馬 3学年下 |
戸澤颯太 3学年下 |
永井大翔 3学年下 |
金野竹志 3学年下 |
腰塚涼 3学年下 |
枩本匠 3学年下 |
河野雄大 3学年下 |
中村哉翔 3学年下 |
大澤佳晃 3学年下 |
東翔也 3学年下 |
中村学永 3学年下 |
小泉勇人 3学年下 |
宮園凌颯 3学年下 |
原基希 3学年下 |
野崎太地 3学年下 |
清水遥生 3学年下 |
吉田涼太 3学年下 |
鈴木竜生 3学年下 |
浦川大義 3学年下 |
白畑凱光 3学年下 |
奥山隆輝 3学年下 |
和田侑也 3学年下 |
谷合祐紀 3学年下 |
丸山大翔 3学年下 |
斎藤琉生 3学年下 |
藤平翔馬 3学年下 |
駒野慎 3学年下 |
新谷廉 3学年下 |
中村奏斗 3学年下 |
増野綾人 3学年下 |
中島貴斗 3学年下 |
仲見川大斗 3学年下 |
仲亀烈太 3学年下 |
富永愛也 3学年下 |
高野遥大 3学年下 |
佐藤駿希 3学年下 |
熊谷尚也 3学年下 テイ・エ.. |
幸地尚輝 3学年下 |
落合勇斗 3学年下 オールフ.. |
阿部宏祐 3学年下 |
五十嵐明斗 3学年下 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 日本ウェルネススポーツ大 | ○ 12-0 | 9番 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 東京経済大 | ○ 6-1 | 9番 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:26
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 明治学院大 | ○ 9-1 | 澤柳亮太郎② | [出場成績を追加する] | |||||
| 2回戦 | 明治学院大 | ○ 5-0 | 澤柳亮太郎② | [出場成績を追加する] | |||||
| 1回戦 | 足利大 | ● 1-7 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 日本ウェルネススポーツ大 | ○ 12-4 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 日本ウェルネススポーツ大 | ○ 1-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 明星大 | ○ 7-0 | 山本恵大② 権田琉成② 松井颯① | [出場成績を追加する] | |||||
| 2回戦 | 明星大 | ○ 1-0 | 山本恵大② 権田琉成② 松井颯① | [出場成績を追加する] | |||||
| 2回戦 | 足利大 | ○ 6-1 | 途9番 | 代打 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 最終順位決定戦 1回戦 | 桜美林大 | ● 2-6 | 根岸涼③ 土生翔太① | [出場成績を追加する] | |||||
| 最終順位決定戦 2回戦 | 桜美林大 | ○ 10-7 | 根岸涼③ 土生翔太① | [出場成績を追加する] | |||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 日本ウェルネススポーツ大 | ○ 2-0 | 3番 | 二 | 5 | 1 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 足利大 | ○ 5-4 | 1番 | 二 | 5 | 1 | 2 | 0 | |
| 1回戦 | 明治学院大 | ○ 4-1 | 1番 | 二 | 5 | 2 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 東京経済大 | ○ 10-0 | 1番 | 二 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
| 1回戦 | 大東文化大 | ○ 2-0 | 1番 | 二 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
| 1回戦 | 成城大 | ○ 9-1 | 1番 | 二 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 明星大 | ● 1-3 | 1番 | 二 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 城西大 | ○ 2-1 | 1番 | 二 | 4 | 1 | 1 | 0 | |
| 1回戦 | 玉川大 | ○ 10-4 | 1番 | 二 | 3 | 1 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 成城大 | ○ 9-1 | 1番 | 二・遊 | 5 | 3 | 2 | 0 | |
| 1回戦 | 大東文化大 | △ 2-2 | 1番 | 二 | 4 | 2 | 0 | 0 | |
| 1回戦 | 東京経済大 | △ 1-1 | 1番 | 二 | 4 | 0 | 0 | 0 | |
| 1回戦 | 城西大 | ○ 5-3 | 1番 | 二 | 4 | 3 | 3 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 神奈川大 | ● 3-6 | 出井敏博④ 梶原昂希② | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 玉川大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 玉川大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 明治学院大 | ○ 3-1 | 澤柳亮太郎② | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 明治学院大 | ○ 3-1 | 澤柳亮太郎② | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 日本ウェルネススポーツ大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 日本ウェルネススポーツ大 | ○ 12-0 | 9番 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 1回戦 | 東京経済大 | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東京経済大 | ○ 6-1 | 9番 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 最終順位決定戦 | 大東文化大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 最終順位決定戦 | 大東文化大 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 最終順位決定戦 | 大東文化大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
背番号:26
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 明治学院大 | ○ 9-1 | 澤柳亮太郎② | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 明治学院大 | ○ 5-0 | 澤柳亮太郎② | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 足利大 | ● 1-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 日本ウェルネススポーツ大 | ○ 12-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 日本ウェルネススポーツ大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 明星大 | ○ 7-0 | 山本恵大② 権田琉成② 松井颯① | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 明星大 | ○ 1-0 | 山本恵大② 権田琉成② 松井颯① | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 足利大 | ○ 6-1 | 途9番 | 代打 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 最終順位決定戦 1回戦 | 桜美林大 | ● 2-6 | 根岸涼③ 土生翔太① | [出場記録を追加する] | |||||
| 最終順位決定戦 2回戦 | 桜美林大 | ○ 10-7 | 根岸涼③ 土生翔太① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 日本ウェルネススポーツ大 | ○ 2-0 | 3番 | 二 | 5 | 1 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 足利大 | ○ 5-4 | 1番 | 二 | 5 | 1 | 2 | 0 | |
| 1回戦 | 明治学院大 | ○ 4-1 | 1番 | 二 | 5 | 2 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 東京経済大 | ○ 10-0 | 1番 | 二 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
| 1回戦 | 大東文化大 | ○ 2-0 | 1番 | 二 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
| 1回戦 | 成城大 | ○ 9-1 | 1番 | 二 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 明星大 | ● 1-3 | 1番 | 二 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 城西大 | ○ 2-1 | 1番 | 二 | 4 | 1 | 1 | 0 | |
| 1回戦 | 玉川大 | ○ 10-4 | 1番 | 二 | 3 | 1 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 成城大 | ○ 9-1 | 1番 | 二・遊 | 5 | 3 | 2 | 0 | |
| 1回戦 | 大東文化大 | △ 2-2 | 1番 | 二 | 4 | 2 | 0 | 0 | |
| 1回戦 | 東京経済大 | △ 1-1 | 1番 | 二 | 4 | 0 | 0 | 0 | |
| 1回戦 | 城西大 | ○ 5-3 | 1番 | 二 | 4 | 3 | 3 | 0 |
背番号:[登録]
社会人時代はSUBARUでプレー。
|
髙橋史典 6学年上 |
君島健太 5学年上 |
川口貴都 5学年上 |
石田陽平 4学年上 |
三浦颯大 3学年上 |
成田雄樹 3学年上 信濃グラ.. |
鎌仲純平 2学年上 青山 |
山田裕介 2学年上 |
倉田希 1学年上 |
吉安雄飛 同級生 |
背番号:23
背番号:23
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東京ガス | ○ 6-4 | [出場成績を追加する] | |||||||
| アスミビルダーズ | ○ 5-2 | 2番 | 遊 | 3 | 1 | 2 | 0 | ||
| トヨタ自動車 | ○ 1-0 | 松本健吾② 増居翔太① | 1番 | 遊 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
| 準決勝 | 東芝 | ● 2-5 | 1番 | 遊 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 沖データコンピュータ教育学院 | ○ 6-1 | 1番 | DH | 4 | 3 | 1 | 0 | ||
| 日本製鉄東海REX | ○ 6-4 | 1番 | 左 | 4 | 1 | 0 | 0 | ||
| 鷺宮製作所 | ○ 4-2 | 1番 | 左 | 4 | 1 | 1 | 0 | ||
| 準決勝 | 明治安田 | ○ 7-2 | 1番 | 左 | 5 | 1 | 0 | 0 | |
| 決勝 | 日本製鉄鹿島 | ● 3-6 | 1番 | 左 | 5 | 2 | 1 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 茨城トヨペット | ● 5-6 | 1番 | 右 | 4 | 1 | 2 | 0 | |
| 第二代表決定戦 2回戦 | エイジェック | ○ 2-1 | 1番 | 右 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
| 第二代表決定戦 準決勝 | 茨城トヨペット | ○ 3-1 | 1番 | 右・遊 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
| 第二代表決定戦 決勝 | 日立製作所 | ○ 8-7 | 1番 | 右 | 1 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 北海道ガス | ○ 8-6 | 途2番 | 代走・遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
| トヨタ自動車東日本 | ● 3-4 | 1番 | 右・遊 | 4 | 1 | 0 | 0 | ||
| 三菱重工West | ○ 5-4 | 金田和之② 竹田祐② | 2番 | 遊 | 4 | 0 | 1 | 0 | |
| 準決勝 | JFE東日本 | ● 0-2 | 2番 | 遊 | 3 | 1 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:23
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | JFE西日本 | ○ 2-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 三菱自動車岡崎 | ● 3-9 | 6番 | 右 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準決勝 | セガサミー | ○ 3-1 | 1番 | 遊 | 5 | 2 | 1 | 0 | |
| 代表決定戦 | 日本製鉄かずさマジック | ● 1-2 | 1番 | 遊 | 4 | 1 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東北楽天ゴールデンイーグルス | ○ 1-0 | 岡島豪郎 島内宏明 茂木栄五郎 山﨑剛 清宮虎多朗 弓削隼人 小峯新陸 澤野聖悠 田中将大④ 高田孝一④ 吉川雄大③ 柳澤大空③ 宮森智志③ 松井友飛③ 竹下瑛広② 伊藤茉央② 阿部寿樹② 小孫竜二② 櫻井周斗① コディ・ジョー・ポンセ① 山田遥楓① | 1番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| トヨタ自動車 | ● 2-10 | 1番 | 二 | 4 | 1 | 0 | 0 | ||
| ビッグ開発ベースボールクラブ | ○ 8-0 | 2番 | 二 | 2 | 1 | 1 | 0 | ||
| 日鉄ステンレス山口シーガルズ | ● 2-3 | 江原雅裕② | 2番 | 二 | 5 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 茨城トヨペット | ○ 4-2 | 2番 | 二 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
| 準決勝 | 日本製鉄鹿島 | ○ 2-0 | 2番 | 二 | 4 | 0 | 0 | 0 | |
| 決勝 | エイジェック | ● 1-4 | 2番 | 二 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
| 決勝 | 茨城日産 | ○ 4-3 | 2番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:23
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 沖データコンピュータ教育学院 | ○ 9-0 | 6番 | 遊・三 | 3 | 2 | 2 | 0 | ||
| 大和高田クラブ | ○ 1-0 | 6番 | 遊 | 3 | 0 | 0 | 0 | ||
| 日本通運 | ○ 7-5 | 6番 | 遊 | 3 | 1 | 0 | 0 | ||
| JR東海 | ○ 4-1 | 6番 | 遊 | 2 | 0 | 0 | 0 | ||
| 決勝 | 日立製作所 | ○ 7-0 | 9番 | 遊 | 3 | 1 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ブロック予選 | ヤマハ | ● 4-8 | 6番 | 遊 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
| ブロック予選 | 日本製紙石巻 | ○ 5-2 | 6番 | 遊 | 2 | 1 | 0 | 0 | |
| ブロック予選 | 日本製鉄室蘭シャークス | ● 0-5 | 途2番 | 代打・二 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1代表決定戦 1回戦 | 茨城ゴールデンゴールズ | ○ 20-0 | 5番 | 三 | 4 | 3 | 3 | 0 | |
| 第1代表決定戦 準決勝 | 日立製作所 | ○ 6-2 | 3番 | 三 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
| 第1代表決定戦 決勝 | 日本製鉄鹿島 | ○ 5-4 | 7番 | 三 | 4 | 2 | 0 | 0 |
背番号:23
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| NTT東日本 | ● 2-3 | 片山楽生② 石井巧 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東京大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| きらやか銀行 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
| JFE東日本 | ○ 5-0 | 廣澤優③ 宗接唯人① | [出場記録を追加する] | ||||||
| 三菱自動車岡崎 | ○ 4-3 | 富田蓮③ | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 東芝 | ○ 4-2 | 吉村貢司郎③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | 日本生命 | ● 4-5 | 又木鉄平② 立松由宇② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ヤマハ | ○ 5-4 | フェリペ・ナテル 宮崎竜成 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 日本製鉄瀬戸内 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
| パナソニック | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| バイタルネット | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| JR東日本東北 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| トヨタ自動車東日本 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 茨城トヨペット | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 日立製作所 | ● 0-6 | 佐々木俊輔① 真砂勇介 | [出場記録を追加する] | |||||
| 敗者復活戦2回戦 | 茨城日産 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 敗者復活戦準決勝 | エイジェック | ○ 8-2 | 神戸文也① 鈴木遼太郎① 石井将希① 内田靖人 高野圭佑 | [出場記録を追加する] | |||||
| 第2代表決定戦 | 日本製鉄鹿島 | ● 6-7 | 大津亮介② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| セガサミー | ● 1-8 | 舘和弥② 荘司宏太 | [出場記録を追加する] | ||||||
| JR東日本 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
| JFE東日本 | ○ 6-5 | 廣澤優③ 宗接唯人① | [出場記録を追加する] | ||||||
| 日本通運 | ● 1-9 | 高野脩汰② 古田島成龍① 大友宗① 冨士隼斗 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準決勝 | JR水戸 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | JFE東日本 | ○ 2-1 | 廣澤優③ 宗接唯人① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:23
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 帝京平成大 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 明治大 | ○ 9-3 | 村田賢一④ 石原勇輝④ 上田希由翔④ 宗山塁③ 浅利太門③ 毛利海大② 小島大河② 大川慈英② | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:23
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東京ガス | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
| アスミビルダーズ | ○ 5-2 | 2番 | 遊 | 3 | 1 | 2 | 0 | ||
| トヨタ自動車 | ○ 1-0 | 松本健吾② 増居翔太① | 1番 | 遊 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
| 準決勝 | 東芝 | ● 2-5 | 1番 | 遊 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| JR東日本 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| オープン戦 | 立教大 | ● 7-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日本製紙石巻 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 沖データコンピュータ教育学院 | ○ 6-1 | 1番 | DH | 4 | 3 | 1 | 0 | ||
| 日本製鉄東海REX | ○ 6-4 | 1番 | 左 | 4 | 1 | 0 | 0 | ||
| 鷺宮製作所 | ○ 4-2 | 1番 | 左 | 4 | 1 | 1 | 0 | ||
| 準決勝 | 明治安田 | ○ 7-2 | 1番 | 左 | 5 | 1 | 0 | 0 | |
| 決勝 | 日本製鉄鹿島 | ● 3-6 | 1番 | 左 | 5 | 2 | 1 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 決勝 | 太田暁工業硬式野球クラブ | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| オールフロンティア | ○ 8-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 信越硬式野球クラブ | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
| JPアセット証券 | △ 3-3 | 永井敦士② | [出場記録を追加する] | ||||||
| 鷺宮製作所 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
| Honda | ○ 7-5 | 片山皓心③ | [出場記録を追加する] | ||||||
| 日本通運 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 茨城トヨペット | ● 5-6 | 1番 | 右 | 4 | 1 | 2 | 0 | |
| 第二代表決定戦 1回戦 | 全足利クラブ | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第二代表決定戦 2回戦 | エイジェック | ○ 2-1 | 1番 | 右 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
| 第二代表決定戦 準決勝 | 茨城トヨペット | ○ 3-1 | 1番 | 右・遊 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
| 第二代表決定戦 決勝 | 日立製作所 | ○ 8-7 | 1番 | 右 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 北海道ガス | ○ 8-6 | 途2番 | 代走・遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
| トヨタ自動車東日本 | ● 3-4 | 1番 | 右・遊 | 4 | 1 | 0 | 0 | ||
| 三菱重工West | ○ 5-4 | 金田和之② 竹田祐② | 2番 | 遊 | 4 | 0 | 1 | 0 | |
| 準決勝 | JFE東日本 | ● 0-2 | 2番 | 遊 | 3 | 1 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:23
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | JFE西日本 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 三菱自動車岡崎 | ● 3-9 | 6番 | 右 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準決勝 | セガサミー | ○ 3-1 | 1番 | 遊 | 5 | 2 | 1 | 0 | |
| 代表決定戦 | 日本製鉄かずさマジック | ● 1-2 | 1番 | 遊 | 4 | 1 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 國學院大 | ○ 5-4 | 坂口翔颯④ シャピロ・マシュー一郎④ | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東北楽天ゴールデンイーグルス | ○ 1-0 | 岡島豪郎 島内宏明 茂木栄五郎 山﨑剛 清宮虎多朗 弓削隼人 小峯新陸 澤野聖悠 田中将大④ 高田孝一④ 吉川雄大③ 柳澤大空③ 宮森智志③ 松井友飛③ 竹下瑛広② 伊藤茉央② 阿部寿樹② 小孫竜二② 櫻井周斗① コディ・ジョー・ポンセ① 山田遥楓① | 1番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 立教大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| トヨタ自動車 | ● 2-10 | 1番 | 二 | 4 | 1 | 0 | 0 | ||
| ビッグ開発ベースボールクラブ | ○ 8-0 | 2番 | 二 | 2 | 1 | 1 | 0 | ||
| 日鉄ステンレス山口シーガルズ | ● 2-3 | 江原雅裕② | 2番 | 二 | 5 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 茨城トヨペット | ○ 4-2 | 2番 | 二 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
| 準決勝 | 日本製鉄鹿島 | ○ 2-0 | 2番 | 二 | 4 | 0 | 0 | 0 | |
| 決勝 | エイジェック | ● 1-4 | 2番 | 二 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
| 決勝 | 茨城日産 | ○ 4-3 | 2番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:23
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| テイ・エステック | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 明治安田 | ○ 3-0 | 2番 | 二 | 5 | 2 | 0 | 0 | ||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東芝 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日本体育大 | ○ 8-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 日本大 | ○ 9-4 | 谷端将伍④ | [出場記録を追加する] | ||||||
| 城西大 | ○ 11-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 沖データコンピュータ教育学院 | ○ 9-0 | 6番 | 遊・三 | 3 | 2 | 2 | 0 | ||
| 大和高田クラブ | ○ 1-0 | 6番 | 遊 | 3 | 0 | 0 | 0 | ||
| 日本通運 | ○ 7-5 | 6番 | 遊 | 3 | 1 | 0 | 0 | ||
| JR東海 | ○ 4-1 | 6番 | 遊 | 2 | 0 | 0 | 0 | ||
| 決勝 | 日立製作所 | ○ 7-0 | 9番 | 遊 | 3 | 1 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ブロック予選 | ヤマハ | ● 4-8 | 6番 | 遊 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
| ブロック予選 | 日本製紙石巻 | ○ 5-2 | 6番 | 遊 | 2 | 1 | 0 | 0 | |
| ブロック予選 | 日本製鉄室蘭シャークス | ● 0-5 | 途2番 | 代打・二 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ENEOS | ● 0-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 東芝 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1代表決定戦 1回戦 | 茨城ゴールデンゴールズ | ○ 20-0 | 5番 | 三 | 4 | 3 | 3 | 0 | |
| 第1代表決定戦 準決勝 | 日立製作所 | ○ 6-2 | 3番 | 三 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
| 第1代表決定戦 決勝 | 日本製鉄鹿島 | ○ 5-4 | 7番 | 三 | 4 | 2 | 0 | 0 |
背番号:23
背番号:[登録]