武笠達也

最終更新日 2025-10-29 17:12:11

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1996年度生まれ
利き腕右投右打
ポジション投手
所属北海道ガス
全国大会中学2年生
リトルシニア全国選抜野球大会2010年(優勝)
リトルシニア日本選手権大会2010年(1回戦)
ジャイアンツカップ2010年(1回戦)
高校2年生
センバツ高校野球2013年(2回戦)
大学1年生
全日本大学野球選手権2015年(2回戦)
社会人3年生
社会人野球日本選手権2021年(1回戦)
都市対抗野球大会2021年(1回戦)
社会人4年生
都市対抗野球大会2022年(2回戦)
社会人5年生
都市対抗野球大会2023年(1回戦)
社会人6年生
都市対抗野球大会2024年(2回戦)
社会人7年生
社会人野球日本選手権2025年(1回戦)
ファン登録数1人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
浦和リトルシニア
2009年,2010年,2011年
高校
>高校時代
花咲徳栄
2012年,2013年,2014年
大学
>大学時代
城西国際大
2015年,2016年,2017年,2018年
社会人
>社会人時代
北海道ガス

選手としての特徴

最高球速139km
(2021-11-29)
球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
武笠達也は、主にリリーフピッチャーとして活躍する野球選手です。彼の出場成績から見ると、JABAベーブルース杯や都市対抗野球大会など、数多くの試合でリリーフとして途中出場しており、安定した投球を披露しています。特に2023年のJABAベーブルース杯争奪大会では、JR東海戦や三菱自動車岡崎戦で無失点投球を見せ、都市対抗野球2次予選北海道大会でも強力な投球を展開しました。また、全国大会である都市対抗野球大会では、王子戦やNTT東日本戦においてもきっちりと抑えた場面が目立ちます。2024年の都市対抗野球2次予選北海道大会でも、日本製鉄室蘭シャークス戦やJR北海道硬式野球クラブ戦で好投を続け、チームに貢献しています。その結果、被安打を抑え、奪三振も数多く記録しており、特に手ごたえのある試合では奮闘が光る選手です。

武笠達也の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2025-08-07途10番中継0 1/3302vs日本生命
2025-07-05途10番中継0000vsJR北海道硬式野球クラブ
2025-07-04途10番中継1 2/3411vsFeather Home HORNETS
2025-06-15途8番中継1100vs江別ブルーインズ
2025-05-13途10番中継0000vsトヨタ自動車東日本
2025-05-09途10番中継1 2/3020vsTDK
2024-09-22途10番中継0 1/3010vs航空自衛隊千歳
2024-09-21途10番中継1 2/3210vsJR北海道硬式野球クラブ
2024-07-26途10番中継0000vs西濃運輸
2024-07-23途10番中継1100vsNTT東日本

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
大学3年オープン戦10000000大学野球オープン戦2017年
JABA東北19000021JABA東北大会2021年
都市対抗110.800001 2/34都市対抗野球大会2021年
JABA北海道116.2100001 2/35JABA北海道大会2022年
JABAベーブルース杯24.5000020JABAベーブルース杯争奪大会2023年
北海道10000010都市対抗野球2次予選北海道大会2023年
JABA北海道29000021JABA北海道大会2023年
都市対抗10000000都市対抗野球大会2023年
JABAベーブルース杯10000020JABAベーブルース杯争奪大会2024年
都市対抗一次予選1000000 2/30都市対抗野球北海道第一次予選2024年
北海道2000002 2/31都市対抗野球2次予選北海道大会2024年
JABA北海道2000003 2/32JABA北海道大会2024年
都市対抗20000012都市対抗野球大会2024年
JABA東北1000001 2/30JABA東北大会2025年
都市対抗一次予選10000010都市対抗野球北海道第一次予選2025年
北海道25.400001 2/30都市対抗野球2次予選北海道大会2025年
JABA北海道154.0500000 1/30JABA北海道大会2025年

武笠達也の投稿

武笠達也の中学時代

中学時代は浦和リトルシニアでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
上林誠知
1学年上
中日ドラ..

主なチームメイト

アイコン
本間大暉
2学年上
三菱重工..
アイコン
林崎龍也
2学年上
アイコン
阿部健太郎
2学年上
アイコン
山下竜治
1学年上
アイコン
大倉光輔
1学年上
アイコン
早川正悟
1学年上
アイコン
罍良輔
1学年上
アイコン
三上大雅
1学年上
アイコン
山﨑雄太
1学年上
アイコン
田畑優樹
1学年上
アイコン
横森竣哉
1学年上
アイコン
佐々木昂太
1学年上
アイコン
酒井智也
10学年下
アイコン
江黒駿平
同級生
アイコン
髙橋旺也
同級生
アイコン
鈴木夏亥
同級生
アイコン
江川文哉
同級生
アイコン
堀川進之介
1学年下
アイコン
松村康輝
同級生
アイコン
小山拳士郎
1学年下
アイコン
金子拓海
1学年下
アイコン
榎本竜成
1学年下
アイコン
山口開
1学年下
アイコン
田嶋悟
1学年下
アイコン
松本龍尭
1学年下
オールフ..
アイコン
大南和優
1学年下
アイコン
和田千晴
1学年下
アイコン
山崎滉太
1学年下
全足利ク..
アイコン
翁長賢太
1学年下
アイコン
渡邊悠馬
1学年下
アイコン
大塚泰樹
1学年下
アイコン
荻田侑樹
1学年下
FedEx
アイコン
苅田望
1学年下
アイコン
倉林宏企
1学年下
アイコン
江川海斗
1学年下
アイコン
工藤雄大
1学年下
アイコン
山口正悟
2学年下
アイコン
児玉修哉
2学年下
アイコン
福山龍旺
2学年下
アイコン
中前拓也
2学年下
アイコン
大熊啓夢
2学年下
アイコン
淀紫苑
2学年下
アイコン
村山直也
2学年下
アイコン
森本翔太
2学年下
アイコン
藪下雅也
2学年下
アイコン
沖田涼輔
2学年下
アイコン
半田泰基
2学年下
アイコン
佐々木大輔
2学年下
アイコン
日置勇斗
2学年下
アイコン
栁谷樹之介
2学年下
アイコン
津田駿大
2学年下
アイコン
羽田豪樹
2学年下
アイコン
小川太一
2学年下
アイコン
大倉一樹
2学年下
アイコン
園田永吉
2学年下
浦和リトルシニア2009年メンバー浦和リトルシニア2010年メンバー浦和リトルシニア2011年メンバー

武笠達也の高校時代

高校時代は花咲徳栄でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
若月健矢
1学年上
オリック..
アイコン
楠本泰史
1学年上
アイコン
愛斗
1学年下
千葉ロッ..
アイコン
高橋昂也
2学年下
広島東洋..
アイコン
岡﨑大輔
2学年下
オリック..

主なチームメイト

アイコン
加藤諒也
2学年上
アイコン
藤原涼太郎
2学年上
アイコン
上田倖平
2学年上
奈良フレ..
アイコン
高田佳輝
2学年上
アイコン
田中洋平
2学年上
アイコン
高橋航雅
2学年上
アイコン
関口明大
1学年上
アイコン
松本隼平
1学年上
アイコン
山本昂征
1学年上
JR北海道..
アイコン
森大希
1学年上
アイコン
服部和樹
1学年上
アイコン
一色蓮
1学年上
アイコン
土居紀之
1学年上
アイコン
横森竣哉
1学年上
アイコン
上東壮太
1学年上
アイコン
天女目勇助
1学年上
アイコン
古澤文也
1学年上
アイコン
高橋大喜
1学年上
アイコン
野澤拓巳
1学年上
アイコン
小暮樹
1学年上
アイコン
山本竜生
1学年上
アイコン
小野翔太朗
1学年上
アイコン
成田武尊
1学年上
全三郷倶..
アイコン
多田友哉
同級生
アイコン
吉倉健五
同級生
アイコン
古川澄也
同級生
アイコン
長船佑己
同級生
Hard Bal..
アイコン
小山達也
同級生
アイコン
神取凜平
同級生
六花亭
アイコン
湯浅翔太
同級生
アイコン
飯田雄輝
同級生
アイコン
野口健斗
同級生
アイコン
高杯翼
同級生
アイコン
井上祐太
同級生
アイコン
増田誠也
同級生
アイコン
鎌倉知也
1学年下
アンリツ
アイコン
里見治紀
1学年下
三菱自動..
アイコン
笹谷拓海
1学年下
SUBARU
アイコン
上村康太
1学年下
アイコン
太田幸成
1学年下
アイコン
米沢恭稀
1学年下
アイコン
久々宇竜也
1学年下
ゴールド..
アイコン
櫻井健
1学年下
アイコン
青木伊織
1学年下
アイコン
小林周平
1学年下
アイコン
河上翔
1学年下
アイコン
倉方一誠
1学年下
アイコン
谷中智行
1学年下
アイコン
田中佑
1学年下
アイコン
鈴木翔馬
1学年下
アイコン
桐原健太
1学年下
アイコン
上大将
1学年下
アイコン
吉村太杜
1学年下
アイコン
渡邉耀能
1学年下
アイコン
宮森健太
1学年下
アイコン
滝口蓮
2学年下
アイコン
山本優也
2学年下
太田市役所
アイコン
楠本晃希
2学年下
日本通運
アイコン
野本真康
2学年下
アイコン
高橋哉貴
2学年下
アイコン
隈本達也
2学年下
アイコン
西銘築
2学年下
アイコン
佐藤優翔
2学年下
アイコン
富永洋
2学年下
アイコン
淀紫苑
2学年下
アイコン
篠田健太
2学年下
アイコン
大林和生
2学年下
アイコン
竹腰圭祐
2学年下
アイコン
渡辺路朗
2学年下
アイコン
逸見秀徳
2学年下
アイコン
樋口泰雅
2学年下
アイコン
清川旺
2学年下
アイコン
本多和樹
2学年下
川口ゴー..
アイコン
姫野令也
2学年下
アイコン
渡辺翔吾
2学年下
アイコン
那須智也
2学年下
アイコン
三枝潤一郎
2学年下
アイコン
東海林翔
2学年下
アイコン
高垣大介
2学年下
アイコン
佐藤俊作
2学年下
アイコン
高橋朋佳
2学年下
アイコン
大野恭平
2学年下
アイコン
森勇大
2学年下
アイコン
田邊聖吾
2学年下
アイコン
粂英文
2学年下
アイコン
堀江歳也
2学年下
アイコン
秋沢秀吉
2学年下
アイコン
松本陽来
2学年下
アイコン
上野大雄
2学年下
アイコン
勝倉光紀
2学年下
アイコン
荒木快斗
2学年下
アイコン
小菅諒太郎
2学年下
アイコン
斉藤祐輝
2学年下
アイコン
井上翔大
2学年下
アイコン
澁澤大我
2学年下
アイコン
東海裕徳
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2012年全国高校野球選手権埼玉大会

背番号:[登録]

2012年埼玉県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝浦和学院8-2[出場記録を追加する]

2012年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦横浜隼人7-5宗佑磨①
[出場記録を追加する]
準々決勝習志野12-0[出場記録を追加する]
準決勝常総学院6-4内田靖人②
[出場記録を追加する]
決勝浦和学院2-3[出場記録を追加する]

2013年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦県岐阜商3-8[出場記録を追加する]

2013年埼玉県高校野球春季大会

背番号:[登録]

2013年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦桐光学園3-4松井裕樹③
[出場記録を追加する]

2013年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
本庄第一3-2[出場記録を追加する]

2013年全国高校野球選手権埼玉大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦狭山工10-0[出場記録を追加する]
3回戦西武文理3-0[出場記録を追加する]
4回戦大宮西5-0[出場記録を追加する]
5回戦所沢商5-6[出場記録を追加する]

2013年埼玉県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦久喜北陽8-1[出場記録を追加する]
3回戦浦和実4-3[出場記録を追加する]
準々決勝埼玉栄5-2[出場記録を追加する]
準決勝本庄第一3-0[出場記録を追加する]
決勝市川越4-0[出場記録を追加する]

2013年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦白鴎大足利5-6小川真希②
大下誠一郎①
[出場記録を追加する]

2014年埼玉県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
地区1回戦庄和2-1[出場記録を追加する]
地区代表決定戦鷲宮9-7[出場記録を追加する]
2回戦狭山ヶ丘1-4[出場記録を追加する]

2014年全国高校野球選手権埼玉大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦山村国際1-2堀内汰門③
[出場記録を追加する]
花咲徳栄2012年メンバー花咲徳栄2013年メンバー花咲徳栄2014年メンバー

武笠達也の大学時代

大学時代は城西国際大でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
宇佐見真吾
3学年上
中日ドラ..
アイコン
舘和弥
2学年下
横浜DeNA..
アイコン
川口冬弥
3学年下

主なチームメイト

アイコン
本藤光貴
3学年上
アイコン
米谷真一
3学年上
アイコン
光田周斗
3学年上
アイコン
古川徹
3学年上
アイコン
武藤亮介
3学年上
アイコン
加賀慎吾
3学年上
JA全農あ..
アイコン
広岡翔太
3学年上
アイコン
有田塁
3学年上
アイコン
岡沢克俊
3学年上
アイコン
山口礼門
3学年上
アイコン
井上福太郎
3学年上
アイコン
浮谷隼
3学年上
矢場とん..
アイコン
中台竜太
3学年上
アイコン
荒川一輝
2学年上
アイコン
草野青空
2学年上
アイコン
加藤諒也
2学年上
アイコン
稲別晶
2学年上
アイコン
松濤皇
2学年上
アイコン
木村謙
2学年上
アイコン
奈佐晃
2学年上
アイコン
柳井田貴司
2学年上
福岡サニ..
アイコン
沼田優作
2学年上
アイコン
後藤伸之介
2学年上
アイコン
吉田翼
2学年上
アスミビ..
アイコン
小野丈一郎
2学年上
アイコン
合田悟
2学年上
アイコン
亀田崚
2学年上
アイコン
田中洋平
2学年上
アイコン
吉田昌功
2学年上
アイコン
渡部精規
2学年上
アイコン
北野秀一
2学年上
アイコン
口石直輝
2学年上
アイコン
谷篤
2学年上
アイコン
富田翼
2学年上
アイコン
稲箸一樹
2学年上
アイコン
折原正樹
2学年上
アイコン
雀ヶ野晃太
2学年上
アイコン
長峰由政
2学年上
アイコン
石井新多
2学年上
湘南ひら..
アイコン
木部賀崇
2学年上
アイコン
菅野孝涼
1学年上
千葉日野..
アイコン
倉田健二
1学年上
アイコン
土肥康佑
1学年上
アイコン
鎌谷龍二
1学年上
アイコン
中西北斗
1学年上
大阪ウイ..
アイコン
島袋渉
1学年上
アイコン
高嶋省伍
1学年上
アイコン
笈川翔太
1学年上
アイコン
平野佳祐
1学年上
アイコン
山田歩
1学年上
アイコン
横森竣哉
1学年上
アイコン
吉田太郎
1学年上
アイコン
伊藤新
1学年上
SUNホー..
アイコン
上東壮太
1学年上
アイコン
大貫潤也
1学年上
アイコン
鈴木悠太郎
1学年上
アイコン
吉村海人
1学年上
アイコン
岩本雄太
1学年上
アイコン
大堀泰征
1学年上
アイコン
川久保壮也
1学年上
アイコン
苑川琢馬
1学年上
アイコン
中島尚哉
1学年上
アイコン
水田大祐
1学年上
アイコン
宇佐美征希
1学年上
アイコン
大野涼介
1学年上
アイコン
菊原勇人
1学年上
アイコン
松本尚平
1学年上
アイコン
湯浅亮
1学年上
アイコン
桝谷優汰
1学年上
アイコン
飯島大貴
1学年上
全水戸野..
アイコン
高木健志郎
1学年上
アイコン
西岡創太
同級生
アイコン
青木利樹
同級生
アイコン
池田清良
同級生
アイコン
金子蓮
同級生
アイコン
小橋優矢
同級生
アイコン
内藤大貴
同級生
アイコン
山口雅貴
同級生
アイコン
市川雄大
同級生
城西国際大
アイコン
加瀬翼
同級生
アイコン
神取凜平
同級生
六花亭
アイコン
浅尾新作
同級生
アイコン
尾崎大喜
同級生
アイコン
斎藤功大
同級生
アイコン
寒河江海人
同級生
アイコン
澤田敏希
同級生
アイコン
寺内大将
同級生
アイコン
仁平京史郎
同級生
アイコン
湯浅翔太
同級生
アイコン
秋葉尚樹
同級生
アイコン
岸川迪椰
同級生
アイコン
高橋和貴
同級生
アイコン
中武知真
同級生
アイコン
橋本侑典
同級生
アイコン
原大雅
同級生
アイコン
吉田良平
同級生
アイコン
海野哲也
同級生
アイコン
正津雅孝
同級生
アイコン
光武樹生
1学年下
アイコン
酒井俊樹
1学年下
信越硬式..
アイコン
大和久広輝
1学年下
アイコン
忍田知弘
1学年下
アイコン
曵田敦志
1学年下
アイコン
栗栖悠太
1学年下
アイコン
高橋慶臣
1学年下
アイコン
上村康太
1学年下
アイコン
藤本彪雅
1学年下
アイコン
佐藤隆雅
1学年下
アイコン
鈴木駿大
1学年下
アイコン
村木凌
1学年下
アイコン
石井健太
1学年下
アイコン
綾野幸祐
1学年下
アイコン
柏木将吾
1学年下
アイコン
土井大暉
1学年下
アイコン
桐原健太
1学年下
アイコン
門間淳是
1学年下
アイコン
太田秀来
1学年下
アイコン
平松魁斗
1学年下
アイコン
吉田峻徳
1学年下
アイコン
大畑竜太郎
1学年下
アイコン
中島亮
1学年下
アイコン
小林達瑠
1学年下
アイコン
関本壮馬
1学年下
アイコン
早川忠勝
1学年下
アイコン
山田俊輔
1学年下
アイコン
八木佑馬
1学年下
アイコン
早川朋宏
1学年下
アイコン
梅田祐太郎
1学年下
アイコン
仲田恒太郎
1学年下
アイコン
吉村涼太
1学年下
アイコン
高橋祐麻
1学年下
アイコン
千鳥康貴
1学年下
アイコン
西川章吾
1学年下
アイコン
蒲生開飛
1学年下
アイコン
石井丈晴
1学年下
アイコン
岸添有哉
1学年下
アイコン
飯塚莉久
1学年下
アイコン
藤原寛
1学年下
アイコン
仲本太河
1学年下
アイコン
大森怜
1学年下
アイコン
篠原伶斗
1学年下
アイコン
小関元
1学年下
アイコン
金子恒史郎
1学年下
アイコン
長井陸
1学年下
アイコン
田中裕貴
1学年下
アイコン
上大将
1学年下
アイコン
高橋蓮
1学年下
アイコン
山崎廉也
1学年下
アイコン
諸藤駿
1学年下
アイコン
杉山拓
1学年下
アイコン
梅田裕斗
1学年下
バイタル..
アイコン
佐藤拓海
1学年下
アイコン
横井智史
1学年下
横浜金港..
アイコン
塩出淳己
1学年下
アイコン
河村幹大
1学年下
アイコン
棟田圭祐
1学年下
福岡トヨ..
アイコン
飯塚貴弘
1学年下
アイコン
藤沢塁
1学年下
アイコン
福山龍旺
2学年下
アイコン
篠崎高志
2学年下
TSK宇都宮
アイコン
大熊達也
2学年下
日本通運..
アイコン
高橋哉貴
2学年下
アイコン
中島隼也
2学年下
鷺宮製作所
アイコン
花岡小次郎
2学年下
アイコン
高山晃
2学年下
アイコン
村上公康
2学年下
鷺宮製作所
アイコン
磯引拓生
2学年下
アイコン
立木夏蘭
2学年下
アイコン
鴨川将人
2学年下
アイコン
戸高大樹
2学年下
アイコン
浅倉翔太
2学年下
アイコン
青山雄大
2学年下
アイコン
岸圭太
2学年下
アイコン
近藤大雅
2学年下
アイコン
佐々木駿
2学年下
アイコン
高濱翔太
2学年下
アイコン
滝口蓮
2学年下
アイコン
大森康平
2学年下
アイコン
徳永大地
2学年下
アイコン
森勇樹
2学年下
アイコン
濱田優
2学年下
アイコン
三石和季
2学年下
アイコン
宮崎一希
2学年下
アイコン
山本竜也
2学年下
アイコン
湯浅絢太
2学年下
アイコン
福永龍生
2学年下
アイコン
塚原萌樹
2学年下
アイコン
堀越純
2学年下
アイコン
冨澤拓未
2学年下
アイコン
泉有一
2学年下
アイコン
大崎健吾
2学年下
アイコン
小澤海人
2学年下
アイコン
白川浩平
2学年下
アイコン
高野友陽
2学年下
アイコン
野呂瀬航也
2学年下
アイコン
松下大悟
2学年下
アイコン
湊谷洋史
2学年下
アイコン
宮城律希
2学年下
アイコン
宮崎匠
2学年下
アイコン
山田大雅
2学年下
アイコン
吉田拓斗
2学年下
佐賀魂
アイコン
遠藤悠祥
2学年下
アイコン
仲平良颯
2学年下
アイコン
池宮秀平
2学年下
アイコン
渡邊祐也
2学年下
アイコン
黒田真世
2学年下
アイコン
鈴木幸太
2学年下
アイコン
日野智也
2学年下
アイコン
平橋大地
2学年下
アイコン
松村燦太
2学年下
アイコン
長谷川諒
2学年下
アイコン
弓指匠
2学年下
アイコン
林光希
3学年下
アイコン
安田颯太
3学年下
アイコン
赤間昂大
3学年下
ゴリラク..
アイコン
中山大陸
3学年下
ゴールド..
アイコン
黒田一成
3学年下
アイコン
佐藤槙平
3学年下
北海道ガス
アイコン
村野智大
3学年下
トークシ..
アイコン
平山智己
3学年下
アイコン
眞田啓伍
3学年下
アイコン
生木大誠
3学年下
アイコン
松尾健一
3学年下
千葉スカ..
アイコン
太田和海翔
3学年下
ベスト
アイコン
松﨑健太
3学年下
アイコン
伊藤陵
3学年下
JAいちかわ
アイコン
三枝太樹
3学年下
JAいちかわ
アイコン
小野田貴良
3学年下
アイコン
野口大樹
3学年下
アイコン
蒔田海人
3学年下
アイコン
斎藤亮太
3学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2015年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2015年千葉県大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2015年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦西南学院大3-2[出場記録を追加する]
2回戦流通経済大4-7生田目翼③
[出場記録を追加する]

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2016年千葉県大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2016年千葉県大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2017年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
横浜商科大6-7渡邊佑樹④
[出場記録を追加する]

2017年千葉県大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2017年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2017年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2017年千葉県大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2017年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦筑波大0-2奈良木陸①
[出場記録を追加する]

2018年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
大東文化大2-3青栁正輝④
[出場記録を追加する]

2018年千葉県大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2018年千葉県大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

城西国際大2015年メンバー城西国際大2016年メンバー城西国際大2017年メンバー城西国際大2018年メンバー

武笠達也の社会人時代

社会人時代は北海道ガスでプレー。

主なチームメイト

アイコン
紀國駿介
1学年上
アイコン
今井俊太
1学年上
アイコン
伊藤優希
同級生
TRANSYS
アイコン
上野拓真
同級生

大会の成績

2019年JABA北海道大会

背番号:20

2021年JABA東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
TDK1-6小木田敦也
権田琉成
10番2412

2021年社会人野球日本選手権

背番号:20

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東邦ガス1-2[出場成績を追加する]

2021年都市対抗野球大会

背番号:20

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦セガサミー1-10横山楓②
舘和弥①
途10番中継1 2/3322

2022年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
NTT西日本2-9平良竜哉②
泉口友汰①
途10番中継1 2/3343

2022年JABA北海道結成記念大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝日本製鉄室蘭シャークス4-3途10番中継1211

2022年社会人野球日本選手権大会北海道最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本製鉄室蘭シャークス2-13途10番中継0 2/3000

2023年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR東海6-7途10番中継0 2/3111
三菱自動車岡崎0-1途10番中継1 1/3000

2023年都市対抗野球北海道第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦TRANSYS6-0途10番中継2 1/3210

2023年都市対抗野球2次予選北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR北海道硬式野球クラブ9-0途10番中継1000
Feather Home HORNETS9-1途10番中継1 1/3000

2023年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
SUBARU6-8途10番中継1102
トヨタ自動車東日本10-7途10番中継1010

2023年都市対抗野球大会

背番号:20

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦王子0-9高島泰都②
九谷瑠
途10番中継0100

2023年JABA北海道結成記念大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
ウイン北広島6-5途10番中継0 2/3000

2024年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
ブロック予選東海理化9-10途10番中継2130

2024年都市対抗野球北海道第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
代表決定戦Feather Home HORNETS4-1途10番中継0 2/3010

2024年都市対抗野球2次予選北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1JR北海道硬式野球クラブ6-1途10番中継1 2/3120
1日本製鉄室蘭シャークス2-1途10番中継1010
1WEEDしらおい2-1途10番中継0 2/3000

2024年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
七十七銀行5-2途10番中継3000
エイジェック8-4石井将希③
内田靖人②
高野圭佑②
途10番中継0 2/3100
準決勝日本製鉄鹿島1-3途10番中継0 1/3000

2024年都市対抗野球大会

背番号:20

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦NTT東日本7-3途10番中継1100
2回戦西濃運輸1-11吉田聖弥④
途10番中継0000

2024年社会人野球日本選手権大会北海道最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR北海道硬式野球クラブ5-4途10番中継1 2/3210
航空自衛隊千歳3-1途10番中継0 1/3010

2025年JABA東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
ブロック予選TDK1-3途10番中継1 2/3020
ブロック予選トヨタ自動車東日本3-4途10番中継0000

2025年都市対抗野球北海道第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝江別ブルーインズ10-3途8番中継1100

2025年都市対抗野球2次予選北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
Feather Home HORNETS5-4途10番中継1 2/3411
JR北海道硬式野球クラブ1-7途10番中継0000

2025年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグ日本生命8-6途10番中継0 1/3302

大会の成績

2019年JABA四国大会

背番号:[登録]

2019年都市対抗野球北海道第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝札幌倶楽部13-0[出場記録を追加する]
準決勝日本製鉄室蘭シャークス0-3鈴木駿也
[出場記録を追加する]
敗者復活戦1回戦TRANSYS2-3小野寺賢人
[出場記録を追加する]

2019年JABA北海道大会

背番号:20

2019年社会人野球日本選手権大会北海道最終予選

背番号:[登録]

2020年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
札幌大谷大10-0[出場記録を追加する]

2020年JABA北海道結成記念大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦TRANSYS8-0[出場記録を追加する]
2回戦日本製鉄室蘭シャークス2-4[出場記録を追加する]

2020年都市対抗野球北海道第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝オール苫小牧5-2[出場記録を追加する]
準決勝JR北海道硬式野球クラブ1-4[出場記録を追加する]
敗者復活戦1回戦函館太洋倶楽部8-4[出場記録を追加する]
敗者復活戦準決勝TRANSYS10-1[出場記録を追加する]
敗者復活戦決勝WEEDしらおい6-3[出場記録を追加する]

2020年都市対抗野球2次予選北海道大会

背番号:[登録]

2021年JABA東北大会

背番号:[登録]

2021年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本製鉄室蘭シャークス2-3[出場記録を追加する]
JR東日本1-9[出場記録を追加する]

2021年社会人野球日本選手権大会北海道最終予選

背番号:[登録]

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
大阪ガス2-5[出場記録を追加する]

2021年社会人野球日本選手権

背番号:20

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東邦ガス1-2[出場記録を追加する]

2021年JABA北海道結成記念大会

背番号:[登録]

2021年都市対抗野球北海道第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝TRANSYS16-0[出場記録を追加する]
代表決定戦航空自衛隊千歳1-0[出場記録を追加する]

2021年都市対抗野球2次予選北海道大会

背番号:[登録]

2021年都市対抗野球大会

背番号:20

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦セガサミー1-10横山楓②
舘和弥①
途10番中継1 2/3322

2022年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

2022年都市対抗野球北海道第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
3回戦WEEDしらおい10-0[出場記録を追加する]
代表決定戦JR北海道硬式野球クラブ1-2[出場記録を追加する]

2022年都市対抗野球2次予選北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本製鉄室蘭シャークス8-4[出場記録を追加する]
JR北海道硬式野球クラブ4-3[出場記録を追加する]

2022年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
三菱重工East7-4津田啓史②
山下航汰①
[出場記録を追加する]
NTT西日本2-9平良竜哉②
泉口友汰①
途10番中継1 2/3343
TDK1-5[出場記録を追加する]

2022年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東芝1-0吉村貢司郎③
[出場記録を追加する]
2回戦JR西日本1-4加賀美希昇
石黒佑弥③
[出場記録を追加する]

2022年JABA北海道結成記念大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝航空自衛隊千歳13-2[出場記録を追加する]
決勝日本製鉄室蘭シャークス4-3途10番中継1211

2022年社会人野球日本選手権大会北海道最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR北海道硬式野球クラブ1-6[出場記録を追加する]
日本製鉄室蘭シャークス2-13途10番中継0 2/3000
航空自衛隊千歳2-3[出場記録を追加する]

2023年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR東海6-7途10番中継0 2/3111
三菱自動車岡崎0-1途10番中継1 1/3000
鷺宮製作所2-6[出場記録を追加する]

2023年都市対抗野球北海道第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
3回戦Feather Home HORNETS4-5[出場記録を追加する]
1回戦ウイン北広島2-1[出場記録を追加する]
1回戦TRANSYS6-0途10番中継2 1/3210

2023年都市対抗野球2次予選北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本製鉄室蘭シャークス3-1[出場記録を追加する]
JR北海道硬式野球クラブ9-0途10番中継1000
Feather Home HORNETS9-1途10番中継1 1/3000

2023年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
SUBARU6-8途10番中継1102
三菱重工West5-8金田和之②
竹田祐②
[出場記録を追加する]
トヨタ自動車東日本10-7途10番中継1010

2023年都市対抗野球大会

背番号:20

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦王子0-9高島泰都②
九谷瑠
途10番中継0100

2023年JABA北海道結成記念大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
ウイン北広島6-5途10番中継0 2/3000
日本製鉄室蘭シャークス1-8[出場記録を追加する]

2023年社会人野球日本選手権大会北海道最終予選

背番号:[登録]

2024年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
ブロック予選鷺宮製作所0-2[出場記録を追加する]
ブロック予選東海理化9-10途10番中継2130
ブロック予選西濃運輸5-3吉田聖弥④
[出場記録を追加する]

2024年都市対抗野球北海道第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝江別ブルーインズ16-1[出場記録を追加する]
代表決定戦Feather Home HORNETS4-1途10番中継0 2/3010

2024年都市対抗野球2次予選北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1JR北海道硬式野球クラブ6-1途10番中継1 2/3120
1日本製鉄室蘭シャークス2-1途10番中継1010
1WEEDしらおい2-1途10番中継0 2/3000

2024年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
七十七銀行5-2途10番中継3000
明治安田5-4[出場記録を追加する]
エイジェック8-4石井将希③
内田靖人②
高野圭佑②
途10番中継0 2/3100
準決勝日本製鉄鹿島1-3途10番中継0 1/3000

2024年都市対抗野球大会

背番号:20

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦NTT東日本7-3途10番中継1100
2回戦西濃運輸1-11吉田聖弥④
途10番中継0000

2024年社会人野球日本選手権大会北海道最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
JR北海道硬式野球クラブ5-4途10番中継1 2/3210
航空自衛隊千歳3-1途10番中継0 1/3010
日本製鉄室蘭シャークス1-2[出場記録を追加する]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
慶応大1-3[出場記録を追加する]
北海学園大5-9工藤泰己④
高谷舟④
常谷拓輝④
[出場記録を追加する]

2025年JABA東北大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
ブロック予選TDK1-3途10番中継1 2/3020
ブロック予選三菱重工East0-6[出場記録を追加する]
ブロック予選トヨタ自動車東日本3-4途10番中継0000

2025年都市対抗野球北海道第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝江別ブルーインズ10-3途8番中継1100
二次進出決定戦ウイン北広島10-3[出場記録を追加する]

2025年都市対抗野球2次予選北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
Feather Home HORNETS5-4途10番中継1 2/3411
JR北海道硬式野球クラブ1-7途10番中継0000
WEEDしらおい8-1[出場記録を追加する]

2025年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
予選リーグ王子0-7[出場記録を追加する]
予選リーグ日本生命8-6途10番中継0 1/3302
予選リーグ茨城日産7-0[出場記録を追加する]

2025年社会人野球日本選手権大会北海道最終予選

背番号:[登録]

2025年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦JFE西日本2-3[出場記録を追加する]
北海道ガス2019年メンバー北海道ガス2020年メンバー北海道ガス2021年メンバー北海道ガス2022年メンバー北海道ガス2023年メンバー北海道ガス2024年メンバー北海道ガス2025年メンバー