最終更新日 2025-07-01 21:21:07
世代 | 1990年度生まれ |
利き腕 | 右投左打 |
身長 | 179cm |
体重 | 87kg |
ポジション | 捕手 |
所属 | 横浜DeNAベイスターズ |
年俸 | 7500万円(2025年契約更改)
戸柱恭孝の年俸推移 |
全国大会 | 社会人1年生 都市対抗野球大会2013年(1回戦) 社会人野球日本選手権2013年(1回戦) 社会人2年生 社会人野球日本選手権2014年(ベスト8) 社会人3年生 都市対抗野球大会2015年(ベスト8) 社会人野球日本選手権2015年(ベスト8) 2014歳(補強) 都市対抗野球大会2014年(ベスト8) |
ドラフト | 2015年ドラフト4位(DeNA) |
ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
中学 >中学時代 | 肝付町立内之浦中 2003年,2004年,2005年 |
高校 >高校時代 | 鹿屋中央 2006年,2007年,2008年 |
大学 >大学時代 | 駒澤大 2009年,2010年,2011年,2012年 |
社会人 >社会人時代 | NTT西日本 2013年,2014年,2015年 |
プロ >社会人時代 | 横浜DeNAベイスターズ |
代表 | オールスターゲーム セントラル代表 2017年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-06-29 | 途9番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs読売ジャイアンツ |
2025-06-27 | 途9番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs読売ジャイアンツ |
2025-06-22 | 途9番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs千葉ロッテマリーンズ |
2025-06-21 | 6番 | 捕 | 3 | 1 | 1 | 1 | vs千葉ロッテマリーンズ |
2025-06-19 | 途9番 | 代打・捕 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs埼玉西武ライオンズ |
2025-06-17 | 途7番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs埼玉西武ライオンズ |
2025-06-15 | 6番 | DH | 4 | 0 | 0 | 0 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2025-06-14 | 7番 | 捕 | 3 | 1 | 0 | 0 | vs福岡ソフトバンクホークス |
2025-06-12 | 途9番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | vsオリックス・バファローズ |
2025-06-08 | 途8番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs北海道日本ハムファイターズ |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018年度公式戦 | 25 | 0.179 | 56 | 10 | 1 | 6 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2018年 |
2019年度公式戦 | 45 | 0.200 | 100 | 20 | 1 | 6 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2019年 |
2020年度公式戦 | 96 | 0.212 | 259 | 55 | 5 | 23 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2020年 |
2020年度公式戦 | 1 | 0.000 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2020年 |
2021年度公式戦 | 56 | 0.220 | 127 | 28 | 3 | 14 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2021年 |
2022年度公式戦 | 4 | 0.200 | 5 | 1 | 1 | 2 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2022年 |
2022年度公式戦 | 72 | 0.264 | 144 | 38 | 4 | 16 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2022年 |
2023年度公式戦 | 70 | 0.245 | 163 | 40 | 5 | 19 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2023年 |
2024年度公式戦 | 46 | 0.244 | 90 | 22 | 0 | 4 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2024年 |
2024年度公式戦 | 6 | 0.364 | 11 | 4 | 0 | 0 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2024年 |
2025年度公式戦 | 9 | 0.158 | 19 | 3 | 1 | 1 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2025年 |
2025年度公式戦 | 26 | 0.261 | 46 | 12 | 2 | 5 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2025年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018年度公式戦 | 41 | 0.152 | 105 | 16 | 0 | 8 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2018年 |
2019年度公式戦 | 24 | 0.246 | 65 | 16 | 0 | 6 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2019年 |
2021年度公式戦 | 33 | 0.245 | 102 | 25 | 0 | 15 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2021年 |
2022年度公式戦 | 1 | 0.500 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2022年 |
2023年度公式戦 | 2 | 0.167 | 6 | 1 | 0 | 0 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2023年 |
2024年度公式戦 | 14 | 0.381 | 42 | 16 | 0 | 4 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2024年 |
2025年度公式戦 | 1 | 0.000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2025年 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016年公式戦 | 124 | 0.226 | 367 | 83 | 2 | 23 | 0 | プロ野球公式戦2016年 |
2017年公式戦 | 112 | 0.214 | 336 | 72 | 9 | 52 | 0 | プロ野球公式戦2017年 |
2018年オープン戦 | 12 | 0.238 | 21 | 5 | 1 | 3 | 0 | プロ野球オープン戦2018年 |
2019年オープン戦 | 10 | 0.235 | 17 | 4 | 1 | 4 | 0 | プロ野球オープン戦2019年 |
2019年公式戦 | 47 | 0.202 | 104 | 21 | 1 | 6 | 0 | プロ野球公式戦2019年 |
2019年プレーオフ | 1 | 0.000 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | セ・リーグ クライマックスシリーズ2019年 |
2020年練習試合 | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2020年 |
2020年オープン戦 | 8 | 0.100 | 10 | 1 | 0 | 0 | 0 | プロ野球オープン戦2020年 |
2020年練習試合 | 8 | 0.188 | 16 | 3 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合(6月再開後)2020年 |
2021年練習試合 | 4 | 0.500 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2021年 |
2021年教育リーグ | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球春季教育リーグ2021年 |
2021年オープン戦 | 6 | 0.250 | 8 | 2 | 0 | 1 | 0 | プロ野球オープン戦2021年 |
2021年オープン戦 | 3 | 0.167 | 6 | 1 | 0 | 0 | 0 | プロ野球エキシビションマッチ2021年 |
2022年練習試合 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2022年 |
2022年オープン戦 | 12 | 0.400 | 20 | 8 | 0 | 3 | 0 | プロ野球オープン戦2022年 |
2022年公式戦 | 4 | 0.250 | 4 | 1 | 1 | 1 | 0 | セ・パ交流戦2022年 |
2023年練習試合 | 6 | 0.167 | 6 | 1 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2023年 |
2023年オープン戦 | 10 | 0.211 | 19 | 4 | 0 | 1 | 0 | プロ野球オープン戦2023年 |
2023年教育リーグ | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球春季教育リーグ2023年 |
2023年公式戦 | 12 | 0.303 | 33 | 10 | 0 | 5 | 0 | セ・パ交流戦2023年 |
2024年練習試合 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2024年 |
2024年オープン戦 | 10 | 0.167 | 18 | 3 | 0 | 2 | 0 | プロ野球オープン戦2024年 |
2024年教育リーグ | 1 | 0.250 | 4 | 1 | 0 | 2 | 0 | プロ野球春季教育リーグ2024年 |
2024年公式戦 | 6 | 0.364 | 11 | 4 | 0 | 0 | 0 | セ・パ交流戦2024年 |
2024年プレーオフ | 7 | 0.346 | 26 | 9 | 1 | 6 | 0 | セ・リーグ クライマックスシリーズ2024年 |
2024年プレーオフ | 6 | 0.273 | 22 | 6 | 0 | 1 | 0 | 日本シリーズ2024年 |
2025年練習試合 | 2 | 0.500 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2025年 |
2025年オープン戦 | 9 | 0.263 | 19 | 5 | 0 | 1 | 0 | プロ野球オープン戦2025年 |
2025年教育リーグ | 1 | 0.667 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | プロ野球春季教育リーグ2025年 |
2025年公式戦 | 9 | 0.158 | 19 | 3 | 1 | 1 | 0 | セ・パ交流戦2025年 |
中学時代は肝付町立内之浦中でプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は鹿屋中央でプレー。
福倉健太郎 1学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 喜界 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 沖永良部 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | れいめい | ● 3-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 鹿児島中央 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 鹿屋工 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 武岡台 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 尚志館 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 神村学園 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 吹上 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 鹿児島東 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 頴娃 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 鹿児島実 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] |
大学時代は駒澤大でプレー。
林裕也 3学年上 駒澤大 |
涌井未来 3学年上 |
金子京史 3学年上 |
椎葉謙 3学年上 東芝 |
山本祐大 2学年上 |
加茂勇作 2学年上 聖隷クリ.. |
上村新 2学年上 |
石橋拓也 2学年上 |
笠間将裕 2学年上 |
佐々木達也 2学年上 クラーク.. |
白崎勇気 1学年上 |
嘉数駿 1学年上 |
岡将吾 1学年上 JFE西日本 |
友滝健弘 1学年上 |
山下高久雅 1学年上 |
井口拓皓 同級生 |
小林勇登 同級生 |
栗林駿一 同級生 |
東誠士郎 同級生 |
中谷泰周 同級生 |
石田大樹 同級生 |
古市治希 同級生 |
西村凌 1学年下 |
中村大地 1学年下 |
白井慶一 2学年下 |
高橋涼平 2学年下 三菱重工.. |
下川知弥 2学年下 NTT東日本 |
齋藤導久 2学年下 東海理化 |
砂川哲平 2学年下 セガサミー |
福山亮 2学年下 Club Reb.. |
木下祐志 2学年下 西部ガス |
加藤大志 2学年下 |
菊池大介 2学年下 |
柏熊史弥 3学年下 |
古賀咲也 3学年下 |
前田滉平 3学年下 王子 |
永山慶志郎 3学年下 |
巻木周平 3学年下 |
中川昌弘 3学年下 |
片山雄貴 3学年下 Honda熊本 |
奥井健太郎 3学年下 |
中村太星 3学年下 |
小川弘輝 3学年下 |
林慧 3学年下 |
角本直樹 3学年下 |
後藤学 3学年下 |
山口修平 3学年下 |
柳原仁 3学年下 |
大石昌良 3学年下 |
秋川弘明 3学年下 筑波銀行 |
大畠悠 3学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東京農業大 | ● 1-3 | 松井佑介④ 吉原正平② 高木伴① 陽川尚将 | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 東京農業大 | ● 1-5 | 松井佑介④ 吉原正平② 高木伴① 陽川尚将 | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 国士舘大 | ● 0-1 | 屋宜照悟③ 坂寄晴一① | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 国士舘大 | ○ 5-2 | 屋宜照悟③ 坂寄晴一① | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 国士舘大 | ○ 1-0 | 屋宜照悟③ 坂寄晴一① | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 拓殖大 | ○ 1-0 | 石橋良太 | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 専修大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 専修大 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 拓殖大 | ○ 8-3 | 石橋良太 | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 日本大 | ○ 3-0 | 江村将也④ 十亀剣④ 吉田一将② 青山誠 大木貴将 戸根千明 森脇亮介 山崎晃大朗 | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 日本大 | ○ 7-0 | 江村将也④ 十亀剣④ 吉田一将② 青山誠 大木貴将 戸根千明 森脇亮介 山崎晃大朗 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 専修大 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 専修大 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 青学大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 青学大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 拓殖大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 拓殖大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 東京農業大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京農業大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 日本大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 日本大 | ○ 13-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 拓殖大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 拓殖大 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 専修大 | ● 7-12 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 専修大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 専修大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 日本大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 日本大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 東京農業大 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東京農業大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 立正大 | ● 0-2 | 南昌輝④ 吉田裕太① 緑川大陸① | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 立正大 | ○ 4-0 | 南昌輝④ 吉田裕太① 緑川大陸① | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 立正大 | ○ 1-0 | 南昌輝④ 吉田裕太① 緑川大陸① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 亜細亜大 | ● 5-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 亜細亜大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 青山学院大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 青山学院大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 青山学院大 | ● 1-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 東洋大 | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東洋大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 日本大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 日本大 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 中央大 | ● 3-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 中央大 | ● 1-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 國學院大 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 國學院大 | ○ 8-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 亜細亜大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 亜細亜大 | ● 6-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 東洋大 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東洋大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 青山学院大 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 青山学院大 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 中央大 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 中央大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] |
社会人時代はNTT西日本でプレー。
大城卓三 2学年下 読売ジャ.. |
河本泰浩 8学年上 |
小原孝元 7学年上 |
北崎寛明 7学年上 |
吉岡健太郎 6学年上 |
高本泰裕 5学年上 |
永松孝太 5学年上 NTT西日本 |
吉元一彦 4学年上 |
姫野浩次 3学年上 |
赤嶺慎 3学年上 |
田中孝宗 3学年上 |
佐藤高広 2学年上 |
安井一平 2学年上 |
松岡裕也 2学年上 |
中西純平 1学年上 |
景山拓也 1学年上 |
奥村翔馬 同級生 |
奈良雄飛 同級生 |
松田拓磨 同級生 |
長田涼平 同級生 |
吉岡知晃 1学年下 愛知ベー.. |
藤本晃次 1学年下 |
山口拓也 1学年下 |
波多野利彦 1学年下 |
仮谷優人 1学年下 |
江口大樹 2学年下 |
永田勇翔 2学年下 |
小林康大 2学年下 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | JFE東日本 | ● 9-10 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 西部ガス | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | Honda | ○ 2-1 | 阿部寿樹③ 仲尾次オスカル② 石橋良太① | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | パナソニック | ○ 6-5 | 梶原康司 足立祐一③ 近藤大亮① 藤谷洸介① 宮本秀明 阪口哲也 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 大和高田クラブ | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 日本新薬 | ○ 8-0 | 丹羽将弥② | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 日本生命 | ○ 5-2 | 小林慶祐① 阿部翔太① | [出場記録を追加する] | |||||
決勝 | 大阪ガス | ● 0-3 | 土肥星也② 酒居知史① 岸田行倫① | 7番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 |
敗者復活戦 | パナソニック | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 永和商事ウイング | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 東芝 | ○ 4-1 | 谷岡竜平② | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 三菱重工広島 | ● 1-2 | 大下佑馬① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
プロ時代は横浜DeNAベイスターズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
戸柱恭孝はオールスターゲーム セントラル代表2017年に選出された。
菅野智之 同級生 ボルチモ.. |
マルコス・マテオ 同級生 |
山﨑康晃 同級生 横浜DeNA.. |
梅野隆太郎 同級生 阪神タイ.. |
新井貴浩 同級生 広島東洋.. |
菊池涼介 同級生 広島東洋.. |
鳥谷敬 同級生 パナソニ.. |
坂本勇人 同級生 読売ジャ.. |
鈴木誠也 同級生 シカゴ・.. |
糸井嘉男 同級生 |
筒香嘉智 同級生 横浜DeNA.. |
岡田明丈 同級生 明治安田 |
薮田和樹 同級生 オイシッ.. |
田口麗斗 同級生 東京ヤク.. |
濵口遥大 同級生 福岡ソフ.. |
小川泰弘 同級生 東京ヤク.. |
又吉克樹 同級生 福岡ソフ.. |
ラウル・バルデス 同級生 |
小林誠司 同級生 読売ジャ.. |
阿部慎之助 同級生 読売ジャ.. |
ケーシー・マギー 同級生 |
田中広輔 同級生 広島東洋.. |
宮﨑敏郎 同級生 横浜DeNA.. |
ゲレーロ 同級生 |
丸佳浩 同級生 読売ジャ.. |
大島洋平 同級生 中日ドラ.. |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]