加藤優太

最終更新日 2025-07-12 16:49:27

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2001年度生まれ
利き腕右投左打
身長177cm
体重70kg
ポジション外野手
所属ニチダイ
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

高校
>高校時代
藤嶺藤沢
2017年,2018年,2019年
大学
>大学時代
横浜商科大
2020年,2021年,2022年,2023年
代表神奈川大学野球連盟選抜
2023年
社会人
>社会人時代
ニチダイ
社会人
>社会人時代
ジェイプロジェクト
2024年

表彰

ベストナイン外野手 神奈川大学野球春季リーグ2023年
ベストナイン指名打者 神奈川大学野球秋季リーグ2023年
首位打者賞 神奈川大学野球秋季リーグ2023年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
加藤優太選手は、主にレフトおよびDHで出場しています。特に1番や2番打順でのスタメン出場が多く、攻撃の起点となる役割を果たしています。2023年春季リーグおよび秋季リーグでは特に活躍が目立ち、秋季リーグの神奈川工科大戦では3安打1打点の好成績を残しました。また、全国大会でも出場機会があり、2024年の都市対抗野球予選では複数回スタメン出場し、安定した打撃を見せています。加藤選手は試合を通じて、その足と打撃力でチームに貢献しています。

加藤優太の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-05-29途6番代打1000vs日本生命
2024-09-181番DH5200vs東邦ガス
2024-09-161番DH0000vs王子
2024-06-215番5210vsバイタルネット
2024-06-205番3000vs日本製鉄室蘭シャークス
2024-06-195番3100vs大阪ガス
2024-06-072番4000vs日本製鉄東海REX
2024-06-035番4110vs東海理化
2024-05-305番4100vs矢場とんブースターズ
2024-05-235番DH4210vs三菱自動車岡崎

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校3年神奈川(夏) 10.00000 00 0 全国高校野球選手権神奈川大会2019年
大学3年オープン戦 10.00000 00 0 大学野球オープン戦2022年
大学3年神奈川大学(春) 90.280257 02 0 神奈川大学野球春季リーグ2022年
大学3年神奈川大学(秋) 60.278185 05 0 神奈川大学野球秋季リーグ2022年
大学3年横浜市長杯 11.00011 00 0 横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会2022年
大学4年神奈川大学(春) 110.2684111 02 3 神奈川大学野球春季リーグ2023年
大学4年神奈川大学(秋) 120.4354620 04 5 神奈川大学野球秋季リーグ2023年
大学4年横浜市長杯 10.20051 00 0 横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会2023年
2024年連盟大会 10.25041 00 1 JABA東海地区春季大会2024年
2024年JABA静岡 30.00070 00 0 JABA静岡大会2024年
2024年JABA日立市長杯 30.182112 00 0 JABA日立市長杯争奪大会2024年
2024年東海 40.250164 02 0 都市対抗野球2次予選東海大会2024年
2024年JABA北海道 30.273113 01 0 JABA北海道大会2024年
2024年東海予選 20.40052 00 0 社会人野球日本選手権大会東海最終予選2024年
2025年近畿 10.00010 00 0 都市対抗野球2次予選近畿大会2025年

加藤優太の投稿

加藤優太の高校時代

高校時代は藤嶺藤沢でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
矢澤宏太
1学年上
北海道日..

主なチームメイト

アイコン
源大龍
2学年上
アイコン
古橋寛太
2学年上
アイコン
亀井翔太
2学年上
アイコン
松井海晟
2学年上
アイコン
亀谷健心
2学年上
アイコン
鋤柄雄太朗
2学年上
アイコン
榛葉優樹
2学年上
アイコン
絹漉季心
2学年上
アイコン
小原宏太
2学年上
アイコン
鴨志田優人
2学年上
アイコン
佐川晴紀
2学年上
アイコン
太田拓
2学年上
神奈川フ..
アイコン
荻野剛
2学年上
アイコン
長谷川瑞紀
2学年上
アイコン
荒井翼
2学年上
アイコン
石井仁貴
2学年上
アイコン
吉川祐太
2学年上
アイコン
宮澤直倫
2学年上
アイコン
神代赳史
2学年上
アイコン
阿万夢生
2学年上
アイコン
清水凌
1学年上
アイコン
千島匠
1学年上
アイコン
小口竜右
1学年上
アイコン
和田駿佑
1学年上
アイコン
籠田陸
1学年上
アイコン
石垣剛
1学年上
アイコン
佐藤晴季
1学年上
アイコン
松尾海人
1学年上
アイコン
山下奏哉
1学年上
アイコン
原田悠生
1学年上
アイコン
澤木翼
1学年上
アイコン
松本朋樹
1学年上
アイコン
叶井優人
1学年上
アイコン
石井人夢
1学年上
アイコン
三浦拓夢
1学年上
アイコン
中須海成
1学年上
アイコン
大城海
1学年上
アイコン
須田敬人
1学年上
JR東日本..
アイコン
石渡大祐
1学年上
アイコン
岡本楓雅
1学年上
アイコン
兜森拓光
1学年上
アイコン
森山一輝
1学年上
アイコン
一井海斗
1学年上
アイコン
内田大輝
1学年上
アイコン
田代塁惟
1学年上
航空自衛..
アイコン
阿万夢生
1学年上
アイコン
森崇人
1学年上
アイコン
荻野剛
同級生
アイコン
西田雄亮
1学年上
アイコン
武田朋人
同級生
アイコン
横山北斗
同級生
アイコン
池澤友弥
同級生
アイコン
松井海樹
同級生
アイコン
宮原悠貴
同級生
國學院大
アイコン
若松航希
同級生
アイコン
滝野郁也
同級生
アイコン
得田裕哉
同級生
アイコン
北沢佑汰
同級生
アイコン
堀井泰章
同級生
アイコン
坂部裕次郎
同級生
アイコン
長見颯大
同級生
アイコン
松山大吾
同級生
アイコン
井手康太郎
同級生
アイコン
糸井麻斗
同級生
アイコン
深沢颯太
同級生
アイコン
古賀響
同級生
アイコン
府川陸
同級生
アイコン
長瀬史也
同級生
藤沢市役所
アイコン
岡本大樹
1学年下
アイコン
櫻井俊介
1学年下
アイコン
竹島俊並
1学年下
東京ガス..
アイコン
山口大雅
1学年下
アイコン
星芝蔵人
1学年下
アイコン
石井瑛貴
1学年下
アイコン
中村公亮
1学年下
アイコン
南和希
1学年下
アイコン
出口大晟
1学年下
アイコン
本多銀太
1学年下
アイコン
細見朋生
1学年下
アイコン
甲野貴勢
1学年下
アイコン
甲野晶勢
1学年下
アイコン
府川慎吾
1学年下
青梅信用..
アイコン
加藤大雅
1学年下
アイコン
笹岡亮
1学年下
アイコン
三井涼央
1学年下
アイコン
又吉琉翔
1学年下
アイコン
西尾友希
1学年下
アイコン
森永大和
1学年下
アイコン
河原颯太
1学年下
アイコン
髙橋瞭介
1学年下
アイコン
松本成輝
1学年下
アイコン
堀内凌
2学年下
アイコン
城島至音
2学年下
東日本国..
アイコン
西井一揮
2学年下
アイコン
祝龍輝
2学年下
神奈川工..
アイコン
宍戸翔海
2学年下
アイコン
原澤徹
2学年下
アイコン
高橋優太
2学年下
アイコン
石井猛貴
2学年下
鶴見大
アイコン
岩本大輝
2学年下
アイコン
藤井奏陽
2学年下
アイコン
藤岡結人
2学年下
アイコン
菊島達也
2学年下
東京工芸大
アイコン
佐野優人
2学年下
アイコン
伊東寛太郎
2学年下
アイコン
藤木奏亮
2学年下
アイコン
北井修蔵太
2学年下
アイコン
岩崎脩斗
2学年下
アイコン
尾形俊輔
2学年下
アイコン
岩崎修斗
2学年下
アイコン
橋本二歩
2学年下
神奈川工..
アイコン
千島智
2学年下
アイコン
吉原花火
2学年下
田園調布..
アイコン
谷口太一
2学年下
アイコン
杉本明樹
2学年下
アイコン
曽根颯
2学年下
アイコン
川野匠
2学年下
アイコン
佐藤慶一
2学年下

大会の成績

2018年全国高校野球選手権南神奈川大会

背番号:20

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦平塚湘風2-0[出場成績を追加する]
2回戦逗葉3-0[出場成績を追加する]
3回戦大磯7-0途9番1000
4回戦湘南学院10-2古謝樹②
[出場成績を追加する]
準々決勝横浜創学館6-12[出場成績を追加する]

2019年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦橘(神奈川)3-14途8番中継0000

大会の成績

2017年神奈川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦桐蔭学園2-12森敬斗①
[出場記録を追加する]

2017年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦桜丘5-8[出場記録を追加する]

2017年神奈川県高校野球秋季大会湘南地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
七里ガ浜10-0[出場記録を追加する]
藤沢清流8-0[出場記録を追加する]
大船7-0[出場記録を追加する]

2017年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2018年神奈川県高校野球春季大会湘南地区

背番号:[登録]

2018年神奈川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦慶応藤沢15-0[出場記録を追加する]
3回戦日大藤沢2-5牧原巧汰①
[出場記録を追加する]

2018年全国高校野球選手権南神奈川大会

背番号:20

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦平塚湘風2-0[出場記録を追加する]
2回戦逗葉3-0[出場記録を追加する]
3回戦大磯7-0途9番1000
4回戦湘南学院10-2古謝樹②
[出場記録を追加する]
準々決勝横浜創学館6-12[出場記録を追加する]

2018年神奈川県高校野球秋季大会湘南地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大船8-7[出場記録を追加する]
2回戦寒川13-3[出場記録を追加する]

2018年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦光明相模原4-7[出場記録を追加する]

2019年神奈川県高校野球春季大会湘南地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
藤沢工科19-5[出場記録を追加する]
鎌倉学園3-4[出場記録を追加する]

2019年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦橘(神奈川)3-14途8番中継0000
藤嶺藤沢2017年メンバー藤嶺藤沢2018年メンバー藤嶺藤沢2019年メンバー

加藤優太の大学時代

大学時代は横浜商科大でプレー。

主なチームメイト

アイコン
佐渡敬斗
3学年上
航空自衛..
アイコン
木村勇次
3学年上
アイコン
浅賀雅人
3学年上
北海道ガス
アイコン
星龍弥
3学年上
アイコン
藤村哲之
3学年上
東芝
アイコン
御田智大
3学年上
アイコン
大久保泰地
3学年上
アイコン
吉田虎太郎
3学年上
アイコン
林優樹
3学年上
アイコン
浅見遼太郎
3学年上
アイコン
金澤大地
3学年上
アイコン
小田桐陸
3学年上
アイコン
川村駿平
3学年上
JR東日本..
アイコン
松岡侑佑
3学年上
アイコン
浅岡海杜
3学年上
アイコン
立川永一郎
3学年上
アイコン
栗本優誠
3学年上
アイコン
太田悠弥
3学年上
アイコン
吉村政徳
3学年上
アイコン
池原詠伸
3学年上
アイコン
宮田惣太
3学年上
アイコン
柴田翔吾
3学年上
アイコン
松瀬大樹
3学年上
アイコン
山本勝利
3学年上
アイコン
楢舘友太
3学年上
バイタル..
アイコン
佐野太亮
3学年上
アイコン
川田祐輔
3学年上
アイコン
有路問妥
3学年上
アイコン
佐藤佳樹
3学年上
アイコン
永野直希
3学年上
アイコン
バッキンガム楠澄
3学年上
アイコン
早川椋
3学年上
アイコン
大橋龍之介
3学年上
アイコン
萩本慎太郎
3学年上
アイコン
菅井大輝
3学年上
アイコン
瀬戸佑介
3学年上
アイコン
千綿泰生
2学年上
アイコン
佐藤敦樹
2学年上
アイコン
川本和清
2学年上
アイコン
鷲尾拓也
2学年上
アイコン
中島佑輔
2学年上
アイコン
飯田琉斗
2学年上
ENEOS
アイコン
八幡剛
2学年上
エコプラン
アイコン
深津将志
2学年上
アイコン
鳥井蓮
2学年上
テイ・エ..
アイコン
近藤南月
2学年上
エコプラン
アイコン
塩月陸斗
2学年上
アイコン
河野颯太
2学年上
アイコン
松島和輝
2学年上
京葉銀行
アイコン
冠太智
2学年上
アイコン
小野航平
2学年上
アイコン
三戸駿輝
2学年上
アイコン
若松大誠
2学年上
アイコン
佐藤俊希
2学年上
アイコン
木幡倫太郎
2学年上
アイコン
佐藤圭汰
2学年上
富山GRN..
アイコン
板坂拓海
2学年上
アンリツ
アイコン
山口隼輝
2学年上
アイコン
小瀬良将
2学年上
アイコン
河野太智
2学年上
アイコン
田崎球音
2学年上
アイコン
窪田大志
2学年上
エコプラン
アイコン
栗原輝
2学年上
湘南信用..
アイコン
牛之浜文太
2学年上
アイコン
金谷拓海
2学年上
福山ロー..
アイコン
中西翔
2学年上
エコプラン
アイコン
大月陽平
2学年上
アイコン
小西優斗
2学年上
アイコン
森本亮成
2学年上
アイコン
柴田森道
2学年上
アイコン
山崎啓太郎
2学年上
アイコン
村田怜央
1学年上
アイコン
鈴木諄也
1学年上
アイコン
山下晃志郎
1学年上
アイコン
斉藤玄
1学年上
アイコン
斉藤倖介
1学年上
JPアセッ..
アイコン
成本龍哉
1学年上
アイコン
鎌田龍聖
1学年上
アイコン
重成和馬
1学年上
アイコン
中島航
1学年上
王子
アイコン
藤嶋大晟
1学年上
アイコン
山月雄翔
1学年上
アイコン
米井武瑠
1学年上
千葉熱血..
アイコン
粟田千宙
1学年上
JPアセッ..
アイコン
西ノ坊廉太郎
1学年上
アイコン
内田恭輔
1学年上
アイコン
太田大
1学年上
ソレキア
アイコン
佐藤大心
1学年上
湘南信用..
アイコン
東海林輝
1学年上
茨城日産
アイコン
須田敬人
1学年上
JR東日本..
アイコン
千葉龍大
1学年上
鷺宮製作所
アイコン
俣木隼太
1学年上
アイコン
高田龍世
1学年上
アイコン
芳賀健人
1学年上
アイコン
鷲田亮太
1学年上
テイ・エ..
アイコン
鶴京介
同級生
アイコン
伊藤竜司
同級生
アイコン
長田直樹
同級生
アイコン
西上陽登
同級生
アイコン
米田岳斗
同級生
アイコン
矢部裕
同級生
アイコン
田中滉己
同級生
アイコン
山中倫太朗
同級生
アイコン
上間洸太
同級生
アイコン
遠藤和樹
同級生
ソレキア
アイコン
大倉龍平
同級生
アイコン
徳永敦哉
同級生
日本製鉄..
アイコン
中村祐之介
同級生
アイコン
福島拓歩
同級生
オールフ..
アイコン
大下将太郎
同級生
茨城日産
アイコン
中島大樹
同級生
アイコン
本多航也
同級生
アイコン
上田成一朗
同級生
アイコン
大田駿佑
同級生
ジェイプ..
アイコン
下土井優
同級生
アイコン
野道大誠
同級生
アイコン
吉村慶佑
同級生
日本製鉄..
アイコン
伊藤雄大
同級生
アイコン
小田樹
同級生
アイコン
川田裕哉
同級生
アイコン
小宮恵悟
同級生
アイコン
牛頭隆裕
同級生
アイコン
平之山晴樹
同級生
アイコン
本村朋輝
同級生
アイコン
吉村大晴
同級生
アイコン
玉城琉
1学年下
アイコン
橋本和真
1学年下
アイコン
荒木勇人
1学年下
アイコン
井原壮志
1学年下
アイコン
岩瀬風馬
1学年下
鷺宮製作所
アイコン
河野富大
1学年下
アイコン
熊見奨
1学年下
アイコン
黒田流聖
1学年下
アイコン
国分陸人
1学年下
アイコン
佐々木歩
1学年下
アイコン
次郎丸匡峻
1学年下
アイコン
鈴木朋也
1学年下
アイコン
竹下奏大
1学年下
アイコン
星芝蔵人
1学年下
アイコン
棟方響
1学年下
アンリツ
アイコン
吉村駿太
1学年下
アイコン
上野礼央
1学年下
ソレキア
アイコン
小笠原将太
1学年下
アイコン
勝田翔雅
1学年下
アイコン
川口彰太
1学年下
アイコン
谷岡翔吾
1学年下
アイコン
増元旭
1学年下
アイコン
青木健人
1学年下
アイコン
遠藤宝真
1学年下
アイコン
及川博樹
1学年下
アイコン
岡野誠也
1学年下
アイコン
忍足貫太
1学年下
アイコン
松木光
1学年下
テイ・エ..
アイコン
山下樹
1学年下
ZEAL.TEAM
アイコン
金子拓実
1学年下
アイコン
中野立雅
1学年下
アイコン
中原昴
1学年下
アイコン
福田瑛
1学年下
アイコン
森塁都
1学年下
アイコン
石川勝大
1学年下
アイコン
小山雄也
1学年下
アイコン
杉山諒
1学年下
ソレキア
アイコン
竹島楓斗
1学年下
アイコン
田村和希
1学年下
アイコン
保科天汰
1学年下
アイコン
粒良優太
1学年下
アイコン
髙根匠人
1学年下
JFE東日本
アイコン
石飛佑真
2学年下
横浜商科大
アイコン
石丸光琉
2学年下
アイコン
神元大地
2学年下
アイコン
澤田空
2学年下
アイコン
深澤陽太
2学年下
エスプラ..
アイコン
平井一進
2学年下
横浜商科大
アイコン
五十嵐蓮
2学年下
横浜商科大
アイコン
齋藤司
2学年下
横浜商科大
アイコン
猿山広輝
2学年下
横浜商科大
アイコン
中井駿輔
2学年下
横浜商科大
アイコン
成松鷹海
2学年下
横浜商科大
アイコン
伊藤謙吾
2学年下
横浜商科大
アイコン
元山颯人
2学年下
横浜商科大
アイコン
太田宙
2学年下
横浜商科大
アイコン
奥谷奏翔
2学年下
横浜商科大
アイコン
小澤武門
2学年下
横浜商科大
アイコン
桑原由矢
2学年下
横浜商科大
アイコン
松原和太朗
2学年下
横浜商科大
アイコン
宮崎海
2学年下
横浜商科大
アイコン
松浦滉
2学年下
横浜商科大
アイコン
渥美匡矢
3学年下
アイコン
大岩駿之介
3学年下
REVENGE99
アイコン
飯田瑛斗
3学年下
横浜商科大
アイコン
佐々木笑太朗
3学年下
アイコン
鈴木空磨
3学年下
横浜商科大
アイコン
竹部友陽
3学年下
アイコン
樋口晃矢
3学年下
アイコン
水井陽心
3学年下
横浜商科大
アイコン
加藤蓮
3学年下
アイコン
石丸明翔
3学年下
横浜商科大
アイコン
小林侑斗
3学年下
横浜商科大
アイコン
齋藤祐
3学年下
横浜商科大
アイコン
佐藤諒音
3学年下
横浜商科大
アイコン
鈴木拓磨
3学年下
横浜商科大
アイコン
高橋幸成
3学年下
横浜商科大
アイコン
芳根匠
3学年下
横浜商科大
アイコン
平良幸輝
3学年下
横浜商科大
アイコン
南雄大
3学年下
横浜商科大
アイコン
渡辺優斗
3学年下
横浜商科大
アイコン
上迫稜弥
3学年下
横浜商科大
アイコン
塩沼充
3学年下
アイコン
高木優作
3学年下
横浜商科大
アイコン
猪飼一斗
3学年下
横浜商科大
アイコン
牛久保圭吾
3学年下
横浜商科大
アイコン
荻田隼弥
3学年下
横浜商科大
アイコン
小西悠聖
3学年下
横浜商科大
アイコン
齋田治之
3学年下
横浜商科大
アイコン
松尾一樹
3学年下
横浜商科大

大会の成績

2022年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦横浜国立大0-29番3100
2回戦横浜国立大11-22番右・遊4300
1回戦桐蔭横浜大2-32番2000
2回戦桐蔭横浜大4-92番右・左4210
1回戦神奈川大6-103番3110
2回戦神奈川大2-06番DH2000
3回戦神奈川大0-2途9番代打・右1000
1回戦神奈川工科大1-26番4000
2回戦神奈川工科大2-3[出場成績を追加する]
1回戦関東学院大2-3[出場成績を追加する]
2回戦関東学院大0-1[出場成績を追加する]
3回戦横浜国立大6-52番2000

2022年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:28

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦神奈川大5-0[出場成績を追加する]
2回戦神奈川大6-1[出場成績を追加する]
1回戦桐蔭横浜大0-6[出場成績を追加する]
1回戦横浜国立大4-2[出場成績を追加する]
2回戦横浜国立大6-4途6番代打・DH1000
1回戦神奈川工科大1-3途6番代打・DH1000
2回戦神奈川工科大9-67番DH4220
3回戦神奈川工科大3-57番DH4120
1回戦関東学院大7-67番DH4110
2回戦関東学院大5-17番DH4100
2回戦桐蔭横浜大0-13[出場成績を追加する]

2022年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:28

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦中央学院大4-5途7番代打・DH1100

2023年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
神奈川工科大1-21番4100
神奈川工科大7-12番5200
神奈川大2-32番4100
神奈川大8-72番5210
神奈川大8-32番4100
関東学院大4-62番2000
関東学院大5-12番4310
桐蔭横浜大4-92番3000
桐蔭横浜大1-22番4100
横浜国立大7-12番2000
横浜国立大6-52番4000

2023年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
神奈川工科大2-51番DH4310
神奈川工科大6-11番DH3100
神奈川工科大9-21番DH4210
関東学院大2-31番DH4200
関東学院大7-31番DH3000
関東学院大10-51番DH5310
神奈川大3-21番DH5200
神奈川大3-11番DH4310
横浜国立大5-01番DH5200
横浜国立大7-51番DH5200
桐蔭横浜大3-7途9番代打1000
桐蔭横浜大4-51番DH3000

2023年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦山梨学院大4-7中込陽翔④
宮崎一樹④
1番DH5100

大会の成績

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2020年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本体育大4-8矢澤宏太③
寺西成騎①
[出場記録を追加する]

2021年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦横浜国立大0-29番3100
2回戦横浜国立大11-22番右・遊4300
1回戦桐蔭横浜大2-32番2000
2回戦桐蔭横浜大4-92番右・左4210
1回戦神奈川大6-103番3110
2回戦神奈川大2-06番DH2000
3回戦神奈川大0-2途9番代打・右1000
1回戦神奈川工科大1-26番4000
2回戦神奈川工科大2-3[出場記録を追加する]
1回戦関東学院大2-3[出場記録を追加する]
2回戦関東学院大0-1[出場記録を追加する]
3回戦横浜国立大6-52番2000

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
宮崎産業経営大8-0[出場記録を追加する]

2022年神奈川大学野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦横浜市立大11-0[出場記録を追加する]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大4-6荘司康誠④
[出場記録を追加する]

2022年神奈川大学野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝神奈川大1-8[出場記録を追加する]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:28

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦神奈川大5-0[出場記録を追加する]
2回戦神奈川大6-1[出場記録を追加する]
1回戦桐蔭横浜大0-6[出場記録を追加する]
1回戦横浜国立大4-2[出場記録を追加する]
2回戦横浜国立大6-4途6番代打・DH1000
1回戦神奈川工科大1-3途6番代打・DH1000
2回戦神奈川工科大9-67番DH4220
3回戦神奈川工科大3-57番DH4120
1回戦関東学院大7-67番DH4110
2回戦関東学院大5-17番DH4100
2回戦桐蔭横浜大0-13[出場記録を追加する]

2022年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:28

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦中央学院大4-5途7番代打・DH1100

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本大1-2[出場記録を追加する]
オープン戦立教大0-2[出場記録を追加する]

2023年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
神奈川工科大1-21番4100
神奈川工科大7-12番5200
神奈川大2-32番4100
神奈川大8-72番5210
神奈川大8-32番4100
関東学院大4-62番2000
関東学院大5-12番4310
桐蔭横浜大4-92番3000
桐蔭横浜大1-22番4100
横浜国立大7-12番2000
横浜国立大6-52番4000

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大8-7[出場記録を追加する]

2023年神奈川大学野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦神奈川大4-9[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
秋田修英2-7[出場記録を追加する]

2023年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
神奈川工科大2-51番DH4310
神奈川工科大6-11番DH3100
神奈川工科大9-21番DH4210
関東学院大2-31番DH4200
関東学院大7-31番DH3000
関東学院大10-51番DH5310
神奈川大3-21番DH5200
神奈川大3-11番DH4310
横浜国立大5-01番DH5200
横浜国立大7-51番DH5200
桐蔭横浜大3-7途9番代打1000
桐蔭横浜大4-51番DH3000

2023年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦山梨学院大4-7中込陽翔④
宮崎一樹④
1番DH5100
横浜商科大2020年メンバー横浜商科大2021年メンバー横浜商科大2022年メンバー横浜商科大2023年メンバー

加藤優太の神奈川大学野球連盟選抜時代

加藤優太は神奈川大学野球連盟選抜2023年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
古謝樹
同級生
東北楽天..
アイコン
庄子雄大
同級生
福岡ソフ..

主なチームメイト

アイコン
徳永敦哉
同級生
日本製鉄..
アイコン
東田翔
同級生
ツネイシ..
アイコン
石井将吾
同級生
TDK
アイコン
山岸翠
同級生
関東学院大
アイコン
福田晟央
同級生
JPアセッ..
アイコン
村岡泰地
同級生
関東学院大
アイコン
吉村慶佑
同級生
日本製鉄..
アイコン
松野海舟
同級生
JR東海
アイコン
木川玲
同級生
日本製鉄..
アイコン
藤澤涼介
同級生
東京ガス
アイコン
三浦大
同級生
TDK
アイコン
伊藤幸希
同級生
アンリツ
アイコン
渡邊浩伸
同級生
北海道ガス
アイコン
大河内陸斗
同級生
アイコン
松木光
同級生
テイ・エ..
アイコン
岸本大希
同級生
徳島イン..
アイコン
園田小哲
同級生
IMF BAND..
アイコン
青木龍星
同級生
アイコン
田村和希
同級生
アイコン
竹島楓斗
同級生
アイコン
黒田直人
同級生
アイコン
薮野哲也
同級生
桐蔭横浜大

大会の成績

2023年神奈川県野球交流戦

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
神奈川フューチャードリームス2-2恵健透①
ハンセル・マルセリーノ①
1番0000

大会の成績

2023年神奈川県野球交流戦

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
神奈川フューチャードリームス2-2恵健透①
ハンセル・マルセリーノ①
1番0000

加藤優太の社会人時代

社会人時代はニチダイでプレー。

主なチームメイト

アイコン
前田勇大
4学年上
アイコン
柴﨑康平
4学年上
アイコン
向凌平
3学年上

大会の成績

2025年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1代表決定戦 2回戦日本生命1-3途6番代打1000

大会の成績

2024年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

2024年社会人野球京都府春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦宇治ベースボールクラブ11-1[出場記録を追加する]
準決勝島津製作所6-1[出場記録を追加する]
決勝日本新薬4-1[出場記録を追加する]

2024年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ブロック予選エイジェック4-3石井将希③
内田靖人②
高野圭佑②
[出場記録を追加する]
ブロック予選東邦ガス3-2[出場記録を追加する]
ブロック予選三菱自動車岡崎0-2[出場記録を追加する]

2024年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

2024年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦NTT西日本2-8伊原陵人②
[出場記録を追加する]
敗者復活戦2回戦YBSホールディングス2-0[出場記録を追加する]
敗者復活戦準々決勝パナソニック1-9[出場記録を追加する]

2024年JABA京都府秋季大会兼府民総体

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦SUNホールディングスWEST9-7[出場記録を追加する]
準決勝大和高田クラブ4-7[出場記録を追加する]

2025年社会人野球京都府春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦ムラチグループ3-6[出場記録を追加する]

2025年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

2025年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ日本製鉄鹿島1-8[出場記録を追加する]
予選リーグ西濃運輸0-6[出場記録を追加する]
予選リーグHonda鈴鹿0-8[出場記録を追加する]

2025年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1代表決定戦 1回戦マツゲン箕島硬式野球部4-2[出場記録を追加する]
第1代表決定戦 2回戦日本生命1-3途6番代打1000
第3代表決定戦 1回戦日本製鉄瀬戸内1-12[出場記録を追加する]
第4代表決定戦 3回戦日本新薬4-14[出場記録を追加する]
ニチダイ2024年メンバーニチダイ2025年メンバー

加藤優太の社会人時代

社会人時代はジェイプロジェクトでプレー。

主なチームメイト

アイコン
村口英大
2学年上
神奈川フ..
アイコン
福田壱基
同級生
ジェイプ..

大会の成績

2024年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JR東海0-131番4100

2024年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ヤマハ1-9フェリペ・ナテル
宮崎竜成②
3番3000
ロキテクノ富山0-8釣寿生①
5番3000
SUBARU0-8途3番代打・左1000

2024年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製鉄鹿島0-72番3100
日本生命2-7立松由宇④
石伊雄太②
1番5100
Honda1-21番DH3000

2024年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三菱自動車岡崎1-75番DH4210
1回戦矢場とんブースターズ3-25番4100
準々決勝東海理化3-45番4110
1回戦日本製鉄東海REX0-22番4000

2024年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大阪ガス6-105番3100
日本製鉄室蘭シャークス2-05番3000
バイタルネット7-35番5210

2024年社会人野球日本選手権大会東海最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦王子3-51番DH0000
1回戦東邦ガス3-61番DH5200

大会の成績

2024年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JR東海0-131番4100

2024年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ヤマハ1-9フェリペ・ナテル
宮崎竜成②
3番3000
ロキテクノ富山0-8釣寿生①
5番3000
SUBARU0-8途3番代打・左1000

2024年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製鉄鹿島0-72番3100
日本生命2-7立松由宇④
石伊雄太②
1番5100
Honda1-21番DH3000

2024年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三菱自動車岡崎1-75番DH4210
1回戦矢場とんブースターズ3-25番4100
準々決勝東海理化3-45番4110
1回戦日本製鉄東海REX0-22番4000

2024年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大阪ガス6-105番3100
日本製鉄室蘭シャークス2-05番3000
バイタルネット7-35番5210

2024年JABA高山市長旗争奪大会

背番号:[登録]

2024年社会人野球日本選手権大会東海最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦王子3-51番DH0000
1回戦東邦ガス3-61番DH5200
ジェイプロジェクト2024年メンバー