山岸翠

最終更新日 2025-06-24 16:29:45

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2003年度生まれ
利き腕右投右打
身長181cm
体重82kg
ポジション投手
所属関東学院大
学年4年
ファン登録数8人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
横須賀ボーイズ
2016年,2017年,2018年
高校
>高校時代
横浜創学館
2019年,2020年,2021年
大学
>大学時代
関東学院大
2022年,2023年,2024年,2025年
代表神奈川大学野球連盟選抜
2023年

選手としての特徴

最高球速149km球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
威力のある直球(2票)
投稿する
寸評 ?
山岸翠選手は、神奈川大学に所属する大学3年生の野球選手であり、特にリリーフ投手としての能力に注目されています。2024年の春季リーグでは、神奈川大学対横浜国立大学の戦いにおいて途中出場し、1回を投げて被安打0、奪三振0、自責点0という成績を残しました。この試合のように、彼はリリーフで登板する機会が多い傾向にありますが、投球内容からは高い安定感が伺えます。

山岸選手は特に威力のある直球を武器となっており、その球速は対戦相手にとって脅威です。彼の投球スタイルは、相手打者に強いインパクトを与え、打撃に対してプレッシャーをかけることができるため、試合の流れを変える要因となることが期待されます。今後の試合でも、その直球の威力を発揮し、さらなる活躍が期待される選手です。

山岸翠の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2025-05-05途10番中継0 1/3402vs桐蔭横浜大
2025-04-19途10番中継1101vs横浜商科大
2024-05-18途10番中継0 1/3000vs横浜国立大
2024-05-12途10番中継1000vs神奈川大
2023-10-22途10番中継1 2/3412vs神奈川大
2023-10-10途10番中継1010vs神奈川工科大
2023-10-01途10番中継2000vs桐蔭横浜大
2023-09-30途10番中継2 2/3230vs桐蔭横浜大
2023-09-2510番4 2/3524vs横浜商科大
2023-09-0910番7541vs横浜国立大

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
高校2年神奈川(秋)23.1200008 2/30神奈川県高校野球秋季大会2020年
高校3年神奈川(春)44.9400003118神奈川県高校野球春季大会2021年
高校3年神奈川(夏)64.154100398全国高校野球選手権神奈川大会2021年
大学1年神奈川大学(秋)64.910000225神奈川大学野球秋季リーグ2022年
大学2年神奈川大学(春)63.48000041 1/316神奈川大学野球春季リーグ2023年
大学2年神奈川大学(秋)74.1500002613神奈川大学野球秋季リーグ2023年
大学3年神奈川大学(春)2000001 1/33神奈川大学野球春季リーグ2024年
大学4年神奈川大学(春)220.2600001 1/31神奈川大学野球春季リーグ2025年

山岸翠の投稿

山岸翠の中学時代

中学時代は横須賀ボーイズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
田村隆太郎
3学年上
アイコン
岡崎竜也
2学年上
アイコン
久米音弥
1学年上
茨城日産
アイコン
遠藤龍馬
1学年上
アイコン
岩野壮馬
1学年上
アイコン
森山耀
1学年上
アイコン
遠藤稔平
1学年下
日本体育大
アイコン
船越響
1学年下
関東学院大
アイコン
石田志誓
1学年下
アイコン
西埜礼奈人
1学年下
国際武道大
アイコン
眞田知明
1学年下
鶴見大
アイコン
片倉康成
1学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2017年日本少年野球神奈川県支部春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦相模ボーイズ2-10[出場記録を追加する]

2017年日本少年野球厚木大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦横浜泉中央ボーイズ0-8[出場記録を追加する]

2017年リスト杯争奪神奈川大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦横浜アサヒ中央ボーイズ4-0[出場記録を追加する]
2回戦湘南茅ヶ崎ボーイズ0-4[出場記録を追加する]

2018年日本少年野球神奈川県支部春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦横浜都筑ボーイズ1-0[出場記録を追加する]
2回戦横浜北都ボーイズ3-2[出場記録を追加する]
準々決勝横浜南ボーイズ0-10[出場記録を追加する]

2018年関東ボーイズリーグ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦世田谷南ボーイズ0-6[出場記録を追加する]

2018年ボーイズ選手権神奈川県支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦小田原ボーイズ1-2[出場記録を追加する]

2018年日本少年野球厚木大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦綾瀬ボーイズ11-1[出場記録を追加する]
準々決勝横須賀ボーイズ10-0辻大雅②
[出場記録を追加する]
2回戦横浜港ボーイズ5-2[出場記録を追加する]
横須賀ボーイズ2016年メンバー横須賀ボーイズ2017年メンバー横須賀ボーイズ2018年メンバー

山岸翠の高校時代

高校時代は横浜創学館でプレー。

サマリ
山岸翠選手は、高校2年生の秋季大会でリリーフとしての登場を果たし、藤嶺藤沢戦で5回を投げ、被安打3、奪三振2、自責点1の成績で勝利に貢献しました。この試合でのパフォーマンスは、彼の実力を示すものとなりました。その後、秋季大会の2回戦では鎌倉学園戦にもリリーフで登板し、3回を投げて被安打8、奪三振4、自責点2という結果となりましたが、チームはこの試合でも勝利を収めました。

高校3年生になると、春季大会での活躍が続きました。横浜創学館戦や百合丘戦では6番ピッチャーとして先発し、特に百合丘戦では4回を無失点に抑え、被安打3、奪三振7の力投を見せました。また、桐蔭学園戦や光明相模原戦でも先発し、いずれの試合でも勝利に導く投球を展開しましたが、特に光明相模原戦では9回を投げ被安打12を許しつつも、8奪三振をマークしました。準々決勝では桐光学園を相手に苦戦しつつも、6番ピッチャーでスタメン出場しました。

その後の全国高校野球選手権神奈川大会でも印象的な成績を残しました。瀬谷西戦や湘南戦では先発ピッチャーとして登場し、特に湘南戦では7回を投げて被安打6、奪三振6の成績で勝利に貢献しました。準々決勝から準決勝にかけても安定した投球を実現し、特に慶應義塾戦では9回を投げながらも息の長い投球を見せました。彼の高校生活最終年は、戦績や個々の成績において印象的なものであり、特に決勝戦では横浜相手に課題も残しつつ、最終的なキャリアの一部を形成しました。

主なチームメイト

アイコン
川田裕哉
2学年上
アイコン
福田辰哉
2学年上
アイコン
齋藤真翔
2学年上
アイコン
小川魁己
2学年上
アイコン
佐上晴海
2学年上
アイコン
冨岡尚吾
2学年上
アイコン
大津元太郎
2学年上
アイコン
山越隼人
2学年上
アイコン
竹村拓斗
2学年上
アイコン
長井登夢
2学年上
アイコン
長崎智稀
2学年上
アイコン
佐藤孝輔
2学年上
信越硬式..
アイコン
町田紀之
2学年上
アイコン
吉澤丈一郎
2学年上
アイコン
藤林剛
2学年上
アイコン
海老根慎吾
2学年上
アイコン
石渡健人
2学年上
アイコン
恵涼透
2学年上
アイコン
内田匠理
2学年上
アイコン
三浦杏介
2学年上
アイコン
越中歩
2学年上
アイコン
田中拓摩
2学年上
アイコン
菅原大陸
2学年上
アイコン
松川昊太郎
2学年上
アイコン
飯田廉
1学年上
アイコン
木村翔午
1学年上
アイコン
潟俊丞
1学年上
アイコン
石田峻平
1学年上
アイコン
近藤央典
1学年上
アイコン
新倉大翔
1学年上
WIEN BAS..
アイコン
久米音弥
1学年上
茨城日産
アイコン
辻晃市
1学年上
アイコン
市川虎楠
1学年上
マルハン..
アイコン
米山凌平
1学年上
アイコン
中村涼
1学年上
アイコン
牧内柊樹
1学年上
アイコン
角裕貴
1学年上
アイコン
沼田和輝
1学年上
アイコン
竹中涼太
1学年上
アイコン
岩野壮馬
1学年上
アイコン
佐野清尊
同級生
アイコン
松浦優輝
1学年上
アイコン
須賀川歩夢
1学年上
アイコン
宮本龍一
1学年上
アイコン
森山耀
1学年上
アイコン
佐野真尊
1学年上
アイコン
沼田和樹
1学年上
アイコン
北林倭
1学年上
アイコン
本多悠輝
同級生
鶴見大
アイコン
佐藤隆浩
同級生
アイコン
倉谷快誓
同級生
函館大
アイコン
長井俊輔
同級生
青森大
アイコン
岡本翼
同級生
青森大
アイコン
小平匠真
同級生
東京工科大
アイコン
光岡幸成
同級生
TOKYO METS
アイコン
福田寛太
同級生
松蔭大
アイコン
久慈颯涼
同級生
札幌国際大
アイコン
鈴木蓮大
同級生
青森大
アイコン
仲田裕南
同級生
札幌国際大
アイコン
廣木隼人
同級生
アイコン
大橋瑠偉
同級生
アイコン
森陽生
同級生
アイコン
高木凛太
同級生
松蔭大
アイコン
佐藤汰樹
同級生
アイコン
齋藤慶太郎
同級生
松蔭大
アイコン
三枝木健伸
同級生
アイコン
伊勢楽太
同級生
アイコン
井上洸太
同級生
松蔭大
アイコン
北林倭
同級生
アイコン
坂元隆之介
同級生
アイコン
福島颯太
同級生
アイコン
大平悠稀
同級生
アイコン
稲田翔太朗
同級生
アイコン
宮川響
同級生
石狩レッ..
アイコン
藤森龍生
同級生
東京工科大
アイコン
佐藤陽大
1学年下
関東学院大
アイコン
伊達気成
1学年下
松蔭大
アイコン
遠藤稔平
1学年下
日本体育大
アイコン
堀本一孝
1学年下
関東学院大
アイコン
中村隼大
1学年下
鶴見大
アイコン
眞田知明
1学年下
鶴見大
アイコン
渡辺悠雅
1学年下
アイコン
渡部壮次郎
1学年下
アイコン
柿木大和
1学年下
帝京平成大
アイコン
中間敬太
1学年下
青森大
アイコン
牛ノ濱諒汰
1学年下
アイコン
五十川達也
1学年下
アイコン
直江琉翔
1学年下
松蔭大
アイコン
長谷川直輝
1学年下
鶴見大
アイコン
戸田聖飛
1学年下
アイコン
内田春希
1学年下
アイコン
加藤翔
1学年下
アイコン
木都老貴
1学年下
函館大
アイコン
岡崎海音
1学年下
アイコン
関和広夢
1学年下
上智大(..
アイコン
北村響
1学年下
アイコン
内田康太
1学年下
アイコン
髙野大和
1学年下
函館大
アイコン
松本祐磨
2学年下
札幌国際大
アイコン
富安柊
2学年下
東京工芸大
アイコン
立川琉翔
2学年下
アイコン
波多野隼人
2学年下
アイコン
宇野優吾
2学年下
鶴見大
アイコン
稲田康生
2学年下
アイコン
松原斗碧
2学年下
アイコン
源大義
2学年下
神奈川工..
アイコン
武井大晟
2学年下
青森大
アイコン
山上太郎
2学年下
松蔭大
アイコン
小室壮真
2学年下
関東学院大
アイコン
山越航輝
2学年下
関東学院大
アイコン
塚原釉哉
2学年下
函館大
アイコン
塩田友汰
2学年下
札幌国際大
アイコン
矢部寛人
2学年下
アイコン
石栗竜翔
2学年下
アイコン
今井大輔
2学年下
青森大
アイコン
駒嶺康誠
2学年下
アイコン
齋藤禅
2学年下
アイコン
鈴木海音
2学年下
アイコン
長尾悠牙
2学年下
アイコン
夏目正義
2学年下
松蔭大
アイコン
西中煌貴
2学年下
神奈川工..
アイコン
根岸翔星
2学年下
アイコン
橋本大輝
2学年下
アイコン
若杉夷央
2学年下
東京工芸大
アイコン
二馬拓海
2学年下
鶴見大
アイコン
東瑠希也
2学年下
アイコン
佐藤勝大
2学年下
鶴見大
アイコン
南本駿也
2学年下
アイコン
畑尾涼佑
2学年下

大会の成績

2020年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦藤嶺藤沢7-2途9番中継5321
2回戦鎌倉学園7-8途9番中継3 2/3842

2021年神奈川県高校野球春季大会横浜地区

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
横浜翠陵8-4[出場成績を追加する]
横浜創学館0-216番0000
東(神奈川)24-0[出場成績を追加する]

2021年神奈川県高校野球春季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦百合丘17-06番4370
3回戦桐蔭学園5-4相澤白虎②
6番9424
4回戦光明相模原10-86番91288
準々決勝桐光学園3-56番9855

2021年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦瀬谷西12-06番投・左4230
3回戦湘南8-16番7661
4回戦14-0[出場成績を追加する]
5回戦相模原弥栄7-36番96123
準々決勝日大藤沢13-3柳澤大空③
田上優弥①
6番6562
準決勝慶應義塾5-26番91242
決勝横浜3-17杉山遙希①
6番416110

大会の成績

2019年神奈川県高校野球春季大会横浜地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
新羽18-0[出場記録を追加する]
山手学院9-3[出場記録を追加する]
横浜栄16-2[出場記録を追加する]

2019年神奈川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦相洋4-10[出場記録を追加する]

2019年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦浅野5-0[出場記録を追加する]
3回戦舞岡12-4[出場記録を追加する]
4回戦大和(神奈川)5-4[出場記録を追加する]
5回戦向上4-11[出場記録を追加する]

2019年神奈川県高校野球秋季大会横浜地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
山手学院25-1[出場記録を追加する]
横浜立野22-2[出場記録を追加する]
横浜学園11-1[出場記録を追加する]

2019年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦相模向陽館・横浜旭陵3-2[出場記録を追加する]
3回戦橘学苑0-6[出場記録を追加する]

2020年神奈川県高等学校野球大会

背番号:[登録]

2020年神奈川県高校野球秋季大会横浜地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦秀英17-1[出場記録を追加する]
決勝鶴見10-3[出場記録を追加する]

2020年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦藤嶺藤沢7-2途9番中継5321
2回戦鎌倉学園7-8途9番中継3 2/3842

2021年神奈川県高校野球春季大会横浜地区

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
横浜翠陵8-4[出場記録を追加する]
横浜創学館0-216番0000
東(神奈川)24-0[出場記録を追加する]

2021年神奈川県高校野球春季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦百合丘17-06番4370
3回戦桐蔭学園5-4相澤白虎②
6番9424
4回戦光明相模原10-86番91288
準々決勝桐光学園3-56番9855

2021年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦瀬谷西12-06番投・左4230
3回戦湘南8-16番7661
4回戦14-0[出場記録を追加する]
5回戦相模原弥栄7-36番96123
準々決勝日大藤沢13-3柳澤大空③
田上優弥①
6番6562
準決勝慶應義塾5-26番91242
決勝横浜3-17杉山遙希①
6番416110
横浜創学館2019年メンバー横浜創学館2020年メンバー横浜創学館2021年メンバー

山岸翠の大学時代

大学時代は関東学院大でプレー。

サマリ
選手名は山岸翠で、彼の大学における経歴は、2022年の秋季リーグで始まります。1年生の秋季リーグでは、数試合で先発ピッチャーとして出場しました。横浜国立大学戦での成績は6回を投げ、7安打を許しつつも3三振を奪い、自責点は3でした。次の神奈川大学との対戦でも先発し、3回持ちこたえましたが、被安打7で再び自責点3を記録しました。桐蔭横浜大学戦ではリリーフで5回投球し、自責点は1に抑えましたが、安打は5つ許しました。さらに横浜商科大学戦では先発として4回を投げ、自責点5を抱えました。

2023年の春季リーグでは、成績が向上し、複数の試合で先発ピッチャーとして登板し、特に桐蔭横浜大学戦では9回無失点の好投を見せました。この春季リーグの他の試合でも、全体的に安定したピッチングを披露しました。それに続く秋季リーグでも、横浜国立大学戦での7回の投球で6安打を許したものの、チームの勝利に貢献しています。

ここまでの山岸選手の成績は、彼の成長を示していて、特に春季リーグの成果は目立ち、安定した投球内容が見て取れます。全体として、彼は大学2年生までの間に先発とリリーフの両方をこなしながら経験を積んできました。

主なチームメイト

アイコン
木村颯太
3学年上
アイコン
藤下皓平
3学年上
アイコン
高木飛我
3学年上
アイコン
佐取達也
3学年上
アイコン
吉村陸矩
3学年上
アイコン
谷直哉
3学年上
鷺宮製作所
アイコン
磯一輝
3学年上
アンリツ
アイコン
川上顕寛
3学年上
アイコン
細田一輝
3学年上
アイコン
中里琉星
3学年上
日鉄ステ..
アイコン
角颯真
3学年上
アイコン
上野孝統
3学年上
アイコン
桑田潤
3学年上
矢場とん..
アイコン
大勝康生
3学年上
アイコン
上ノ山倫太朗
3学年上
Honda
アイコン
高木唯楓
3学年上
アイコン
山口剛
3学年上
アイコン
嶋田勘人
3学年上
和合病院
アイコン
生田薫平
3学年上
アイコン
宮川颯斗
3学年上
アイコン
里倉純
3学年上
アイコン
羽立和輝
3学年上
アイコン
宮野勇世
3学年上
小林クリ..
アイコン
米崎篤史
3学年上
アイコン
後藤礼央
3学年上
大川信用..
アイコン
小沼尚輝
3学年上
アイコン
三澤練三郎
3学年上
アイコン
進藤晟真
3学年上
アイコン
門間大樹
3学年上
アイコン
遠藤慶太郎
3学年上
アイコン
岩渕淳也
3学年上
アイコン
工藤海斗
3学年上
アイコン
七原執
3学年上
アイコン
大西海翔
3学年上
茨城日産
アイコン
松原勇稀
3学年上
アイコン
小林大樹
3学年上
アイコン
駒沢太一
3学年上
アイコン
秋山来風
3学年上
アイコン
平川聖也
3学年上
アイコン
一井海斗
3学年上
アイコン
増田承多朗
3学年上
アイコン
木村海斗
3学年上
アイコン
前田尚輝
3学年上
アイコン
田中壮真
3学年上
アイコン
森泉泰史
3学年上
アイコン
立山滉人
3学年上
アイコン
藤下皓平
3学年上
アイコン
佐藤孝輔
2学年上
信越硬式..
アイコン
小田嶋優
2学年上
山梨ファ..
アイコン
海老原大晟
2学年上
アイコン
三宅悠弥
2学年上
伏木海陸..
アイコン
吉田康一郎
2学年上
アンリツ
アイコン
黒木拓馬
2学年上
アイコン
黒田直人
2学年上
アイコン
高橋勝哉
2学年上
アイコン
江並大地
2学年上
アイコン
下城壮斗
2学年上
アイコン
大河内陸斗
2学年上
アイコン
田原徹平
2学年上
アイコン
青木龍星
2学年上
アイコン
西牧航
2学年上
アイコン
人見宏太
2学年上
アイコン
国崎澪
2学年上
アンリツ
アイコン
笹山陽光
2学年上
アイコン
山越隼人
2学年上
アイコン
佐伯颯斗
2学年上
湘南信用..
アイコン
空井大和
2学年上
アイコン
長田琉聖
2学年上
アイコン
中束飛雄馬
2学年上
アイコン
園田小哲
2学年上
IMF BAND..
アイコン
小柳晃汰
2学年上
アイコン
加藤隆豊
2学年上
アイコン
森重温季
1学年上
アイコン
寺松来
1学年上
東京ガス..
アイコン
熊沢優人
1学年上
ニチダイ
アイコン
桑田皐輝
1学年上
堺シュラ..
アイコン
橋本渚生
1学年上
アイコン
斉藤慧介
1学年上
アイコン
奥野里玖斗
1学年上
アイコン
木村一矢
1学年上
矢場とん..
アイコン
浜田蓮
1学年上
アイコン
中山克海
1学年上
アイコン
三崎剛
1学年上
アイコン
村優作
1学年上
アイコン
長瀬晴人
1学年上
茨城日産
アイコン
杉野稜太
1学年上
アイコン
大高亘陽
1学年上
アイコン
福井琉斗
1学年上
アイコン
木川玲
1学年上
日本製鉄..
アイコン
小林詢
1学年上
アイコン
荒井奎哉
1学年上
アイコン
河合匠真
1学年上
アイコン
野坂奨真
1学年上
アイコン
栗木将太
1学年上
アイコン
曽我幸大
1学年上
アイコン
山本一矢
1学年上
アイコン
松尾和思
1学年上
アイコン
宮崎真生
1学年上
アイコン
平山隼人
1学年上
アイコン
榊原健太
1学年上
アイコン
佐々木淳博
1学年上
アイコン
渡辺輔久
1学年上
日本製鉄..
アイコン
袴田直矢
1学年上
アイコン
根本航大
1学年上
アイコン
中村琉心
1学年上
アイコン
安藤拓馬
1学年上
アイコン
茶谷奎介
1学年上
アイコン
濱田蓮
1学年上
ニチダイ
アイコン
小口莉央
同級生
アイコン
笹田聡也
同級生
アイコン
冨田優吾
同級生
関東学院大
アイコン
三澤侑斗
同級生
関東学院大
アイコン
鈴木涼希
同級生
関東学院大
アイコン
堀内琢斗
同級生
関東学院大
アイコン
藤田隼斗
同級生
関東学院大
アイコン
毛塚信太朗
同級生
関東学院大
アイコン
笠井陽介
同級生
関東学院大
アイコン
茂木慎之助
同級生
関東学院大
アイコン
村岡泰地
同級生
関東学院大
アイコン
樋口慧汰
同級生
関東学院大
アイコン
久次米陸士
同級生
関東学院大
アイコン
茅島龍之介
同級生
関東学院大
アイコン
折田大和
同級生
関東学院大
アイコン
安達拓翔
同級生
関東学院大
アイコン
小林賢丞
同級生
関東学院大
アイコン
荒木玄篤
同級生
関東学院大
アイコン
藤田隼人
同級生
関東学院大
アイコン
中里太郎
同級生
関東学院大
アイコン
原崎雄陽
1学年下
関東学院大
アイコン
三輪奏都
1学年下
関東学院大
アイコン
佐藤陽大
1学年下
関東学院大
アイコン
田木海晴
1学年下
関東学院大
アイコン
白田大和
1学年下
関東学院大
アイコン
久米徳之介
1学年下
関東学院大
アイコン
四宮秀明
1学年下
関東学院大
アイコン
松本篤哉
1学年下
関東学院大
アイコン
手塚悠護
1学年下
関東学院大
アイコン
堀本一孝
1学年下
関東学院大
アイコン
保坂和輝
1学年下
関東学院大
アイコン
船越響
1学年下
関東学院大
アイコン
小池一輝
1学年下
関東学院大
アイコン
五関玲大
1学年下
関東学院大
アイコン
飯田雄清
1学年下
関東学院大
アイコン
林優真
1学年下
関東学院大
アイコン
塚本貴広
1学年下
関東学院大
アイコン
米盛英汰
1学年下
関東学院大
アイコン
長友稜太
1学年下
関東学院大
アイコン
菅間昇久
1学年下
関東学院大
アイコン
松井風汰
1学年下
関東学院大
アイコン
富田光
1学年下
関東学院大
アイコン
松本翔馬
1学年下
関東学院大
アイコン
ベイグミルザダナ
1学年下
関東学院大
アイコン
三森結大
1学年下
関東学院大
アイコン
有川廉晋
1学年下
関東学院大
アイコン
宮里優輔
1学年下
関東学院大
アイコン
小森崚太
1学年下
関東学院大
アイコン
田中一護
1学年下
関東学院大
アイコン
市川春之介
2学年下
関東学院大
アイコン
豊田大晴
2学年下
関東学院大
アイコン
内藤大輝
2学年下
関東学院大
アイコン
杉野颯太
2学年下
関東学院大
アイコン
稲坂陽
2学年下
関東学院大
アイコン
小室壮真
2学年下
関東学院大
アイコン
山越航輝
2学年下
関東学院大
アイコン
片岡朔優
2学年下
関東学院大
アイコン
松下颯矢斗
2学年下
関東学院大
アイコン
河野唄志
2学年下
関東学院大
アイコン
宮原大翔
2学年下
関東学院大
アイコン
山下恒輝
2学年下
関東学院大
アイコン
河野翔大
2学年下
関東学院大
アイコン
市川零也
2学年下
関東学院大
アイコン
仲里龍喜
2学年下
関東学院大
アイコン
高橋駿介
2学年下
関東学院大
アイコン
舟橋聖七
2学年下
関東学院大
アイコン
寺前甲陽
2学年下
関東学院大
アイコン
鶴田京平
2学年下
関東学院大
アイコン
下前原由基
2学年下
関東学院大
アイコン
神谷莉毅
2学年下
関東学院大
アイコン
今野憲伸
2学年下
関東学院大
アイコン
三富大輝
2学年下
関東学院大
アイコン
中里大輔
2学年下
関東学院大
アイコン
大勝竣
2学年下
関東学院大
アイコン
伊藤海翔
2学年下
関東学院大
アイコン
山田凛太郎
2学年下
関東学院大
アイコン
松本莉希
3学年下
関東学院大
アイコン
嶋田青太
3学年下
関東学院大
アイコン
井上颯士
3学年下
関東学院大
アイコン
植村天満
3学年下
関東学院大
アイコン
呉屋龍星
3学年下
関東学院大
アイコン
竹内鯨太
3学年下
関東学院大
アイコン
常木竣一朗
3学年下
関東学院大
アイコン
篠崎大成
3学年下
関東学院大
アイコン
斎藤健之介
3学年下
関東学院大
アイコン
藤原悠楽
3学年下
関東学院大
アイコン
高田裕樹
3学年下
関東学院大
アイコン
水谷南音
3学年下
関東学院大
アイコン
秦野誠之
3学年下
関東学院大
アイコン
飯田拓音
3学年下
関東学院大
アイコン
井野颯亜
3学年下
関東学院大
アイコン
梅澤和茉
3学年下
関東学院大
アイコン
大原虎柴
3学年下
関東学院大
アイコン
山内誠斗
3学年下
アイコン
山崎瑛陸
3学年下
関東学院大
アイコン
小林啓
3学年下
関東学院大
アイコン
池田蒼良
3学年下
関東学院大
アイコン
高橋一真
3学年下
関東学院大
アイコン
中島海翔
3学年下
関東学院大
アイコン
大塚晃瑛
3学年下
関東学院大
アイコン
伊藤巧惺
3学年下
関東学院大
アイコン
小野寺源輝
3学年下
関東学院大
アイコン
鈴木塁
3学年下
関東学院大
アイコン
中山翔太
3学年下
関東学院大
アイコン
鈴木恒洋
3学年下
関東学院大

大会の成績

2022年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦横浜国立大2-510番0000
1回戦神奈川大2-9佐藤太陽②
庄子雄大②
10番6 1/3733
3回戦神奈川大2-4佐藤太陽②
庄子雄大②
10番3 2/3733
2回戦桐蔭横浜大2-5吉田賢吾④
古謝樹③
古川遼
途10番中継5531
1回戦横浜商科大6-710番4 1/3915
2回戦神奈川工科大6-5途10番中継2 2/3230
2回戦横浜国立大9-8途10番中継1 2/3333

2023年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
横浜国立大7-610番7 1/38115
桐蔭横浜大1-210番91062
横浜商科大6-410番6 2/3834
神奈川工科大9-110番7331
神奈川大12-010番6280
神奈川工科大3-510番5 1/3914

2023年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
横浜国立大9-510番7635
横浜国立大1-410番7541
横浜商科大5-1010番4 2/3524
桐蔭横浜大3-2途10番中継2 2/3230
桐蔭横浜大5-4途10番中継2000
神奈川工科大9-1途10番中継1010
神奈川大6-7途10番中継1 2/3412

2024年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
神奈川大1-3途10番中継1000
横浜国立大2-4途10番中継0 1/3000

2025年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
横浜商科大16-5途10番中継1101
第5週桐蔭横浜大7-10途10番中継0 1/3402

大会の成績

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
立教大6-13荘司康誠④
[出場記録を追加する]

2022年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
慶応大4-4橋本達弥④
萩尾匡也④
廣瀬隆太③
[出場記録を追加する]

2022年神奈川大学野球連盟新人戦

背番号:[登録]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2023年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2023年神奈川大学野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦松蔭大8-0[出場記録を追加する]
準決勝神奈川工科大2-9[出場記録を追加する]

2023年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2024年神奈川大学野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦横浜商科大5-6[出場記録を追加する]

2024年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2024年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦日本体育大2-6寺西成騎④
[出場記録を追加する]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東京経済大3-2[出場記録を追加する]
明治大3-8[出場記録を追加する]

2025年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2025年神奈川大学野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦鶴見大8-4[出場記録を追加する]
準決勝神奈川大5-4[出場記録を追加する]
決勝桐蔭横浜大3-2[出場記録を追加する]
関東学院大2022年メンバー関東学院大2023年メンバー関東学院大2024年メンバー関東学院大2025年メンバー

山岸翠の神奈川大学野球連盟選抜時代

山岸翠は神奈川大学野球連盟選抜2023年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
古謝樹
同級生
東北楽天..
アイコン
庄子雄大
同級生
福岡ソフ..

主なチームメイト

アイコン
徳永敦哉
同級生
日本製鉄..
アイコン
東田翔
同級生
ツネイシ..
アイコン
石井将吾
同級生
TDK
アイコン
福田晟央
同級生
JPアセッ..
アイコン
村岡泰地
同級生
関東学院大
アイコン
吉村慶佑
同級生
日本製鉄..
アイコン
松野海舟
同級生
JR東海
アイコン
木川玲
同級生
日本製鉄..
アイコン
藤澤涼介
同級生
東京ガス
アイコン
三浦大
同級生
TDK
アイコン
伊藤幸希
同級生
アンリツ
アイコン
渡邊浩伸
同級生
北海道ガス
アイコン
大河内陸斗
同級生
アイコン
松木光
同級生
テイ・エ..
アイコン
岸本大希
同級生
徳島イン..
アイコン
加藤優太
同級生
ニチダイ
アイコン
園田小哲
同級生
IMF BAND..
アイコン
青木龍星
同級生
アイコン
田村和希
同級生
アイコン
竹島楓斗
同級生
アイコン
黒田直人
同級生
アイコン
薮野哲也
同級生
桐蔭横浜大

大会の成績

2023年神奈川県野球交流戦

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
神奈川フューチャードリームス2-2恵健透①
ハンセル・マルセリーノ①
途10番中継0 1/3000

大会の成績

2023年神奈川県野球交流戦

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
神奈川フューチャードリームス2-2恵健透①
ハンセル・マルセリーノ①
途10番中継0 1/3000