萠拔哲哉

読み方:はえぬき てつや

最終更新日 2025-08-14 08:23:02

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1996年度生まれ
利き腕右投左打
身長179cm
体重72kg
ポジション内野手
所属SECカーボン
全国大会大学1年生
全日本大学野球選手権2015年(2回戦)
大学3年生
全日本大学野球選手権2017年(1回戦)
大学4年生
全日本大学野球選手権2018年(2回戦)
社会人1年生
都市対抗野球大会2019年(2回戦)
社会人野球日本選手権2019年(2回戦)
社会人3年生
社会人野球日本選手権2021年(1回戦)
社会人軟式野球2年生
天皇賜杯全日本軟式野球大会ENEOSトーナメント2023年(1回戦)
社会人軟式野球3年生
天皇賜杯全日本軟式野球大会ENEOSトーナメント2024年(2回戦)
社会人軟式野球4年生
天皇賜杯全日本軟式野球大会ENEOSトーナメント2025年(準優勝)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
福知山ボーイズ
2009年,2010年,2011年
高校
>高校時代
綾部
2012年,2013年,2014年
大学
>大学時代
京都学園大(京都先端科学大)
2015年,2016年,2017年,2018年
代表京滋大学野球連盟選抜
2017年
代表京滋大学野球連盟選抜
2018年
ウィンターリーグ
>社会人時代
JABA選抜
2019年
社会人
>社会人時代
JR九州
2019年,2020年,2021年
社会人軟式野球
>社会人時代
SECカーボン

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
萠拔哲哉選手の情報は、名前と「試合の出場成績」のみで、打順やポジションの出場傾向、全国大会の成績は示されていません。従って、どの打順やポジションで出場することが多いかのサマリは現在作成できません。特記事項として全国大会の成績が提供されれば、優先的にそれを補足として紹介文に反映します。

萠拔哲哉の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2021-06-291番4000vsENEOS
2021-04-091番3200vs四国銀行
2021-04-081番4000vsセガサミー
2021-04-071番4300vsツネイシブルーパイレーツ
2019-11-012番0000vs日本生命
2019-09-042番0000vs宮崎梅田学園
2019-09-031番0000vs沖縄電力
2019-09-021番0000vs日本製鉄九州大分
2019-09-011番0000vs沖データコンピュータ教育学院
2019-07-191番4000vsNTT西日本

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
大学3年特別試合 20.40052 00 0 大学野球関西オールスター5リーグ対抗戦2017年
大学4年京滋大学(春) 20.00000 00 0 京滋大学野球春季リーグ2018年
大学4年全日本 20.62585 00 0 全日本大学野球選手権2018年
大学4年京滋大学(秋) 10.00000 00 0 京滋大学野球秋季リーグ2018年
2019年都市対抗 10.00040 00 0 都市対抗野球大会2019年
2019年九州予選 40.00000 00 0 社会人野球日本選手権大会九州最終予選2019年
2019年全日本 10.00000 00 0 社会人野球日本選手権2019年
2021年JABA四国 30.455115 00 1 JABA四国大会2021年
2021年全日本 10.00040 00 0 社会人野球日本選手権2021年

萠拔哲哉の投稿

萠拔哲哉の中学時代

中学時代は福知山ボーイズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
足立大河
1学年上
アイコン
植村壱平
1学年下
アイコン
大槻亮平
1学年下
アイコン
荒木開成
2学年下
アイコン
森下リズム
2学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

福知山ボーイズ2009年メンバー福知山ボーイズ2010年メンバー福知山ボーイズ2011年メンバー

萠拔哲哉の高校時代

高校時代は綾部でプレー。

主なチームメイト

アイコン
小嶋一維
同級生
アイコン
足立直
1学年下
JR九州
アイコン
内藤輔
1学年下
アイコン
大嶋拓真
2学年下
アイコン
平下翔大
2学年下
アイコン
橋本唯我
2学年下
アイコン
糸井彰哉
2学年下
アイコン
小林涼太
2学年下
アイコン
竹原真
2学年下
アイコン
岩本雄暉
2学年下
アイコン
河田宥矢
2学年下
アイコン
大島源哉
2学年下
アイコン
和田麗輝
2学年下
アイコン
足立裕季
2学年下
アイコン
塩見拓斗
2学年下
アイコン
片山駿人
2学年下
アイコン
高橋駆
2学年下
アイコン
大垣祐徳
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2012年全国高校野球選手権京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦乙訓1-8[出場記録を追加する]

2013年全国高校野球選手権京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦西城陽2-8[出場記録を追加する]

2013年京都府高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦京都すばる4-1[出場記録を追加する]
2回戦紫野3-4[出場記録を追加する]

2014年京都府高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦塔南1-11[出場記録を追加する]

2014年全国高校野球選手権京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦北桑田7-0[出場記録を追加する]
3回戦久美浜10-0[出場記録を追加する]
4回戦北嵯峨1-0[出場記録を追加する]
準々決勝0-7高橋奎二②
[出場記録を追加する]
綾部2012年メンバー綾部2013年メンバー綾部2014年メンバー

萠拔哲哉の大学時代

大学時代は京都学園大(京都先端科学大)でプレー。

サマリ
萠拔哲哉は大学3年生の全日本大学野球選手権2017年の全国大会で、1回戦・大阪商業大戦に7番ショートでスタメン出場し、チームは勝利した。その後、大学4年生の2018年には春季リーグの初戦で8番ショートとしてスタメン出場し、続く2回戦も同じく8番ショートで出場して勝利。全日本大学野球選手権2018年では、1回戦日大国際関係学部戦で1番ショート、打数4・安打2・打点0、チームは勝利。2回戦東日本国際大戦では1番ショートでスタメン、打数4・安打3・打点0、再び勝利に貢献。秋季リーグ2018年3回戦佛教大戦では2番ショートでスタメン、チームは勝利した。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
喜多隆介
2学年下

主なチームメイト

アイコン
竹井友希
3学年上
アイコン
佐々木建介
3学年上
日本製鉄..
アイコン
竹島貫太
3学年上
大和ガス
アイコン
間宮剛
3学年上
アイコン
石田純平
3学年上
佐川印刷
アイコン
榎本慎
3学年上
アイコン
桂拓也
3学年上
アイコン
和田拓也
3学年上
アイコン
福井将太
3学年上
アイコン
漆戸駿
2学年上
オリック..
アイコン
浄徳一成
2学年上
グローリー
アイコン
浅田友一
2学年上
アイコン
小方堅登
2学年上
アイコン
久保大
2学年上
アイコン
竹山倫生
2学年上
アイコン
土井貴博
2学年上
アイコン
岩城天志
2学年上
アイコン
瀧野稜也
2学年上
アイコン
竹本隼也
2学年上
アイコン
松永和也
2学年上
アイコン
伊藤直輝
2学年上
アイコン
小嶋慧
2学年上
アイコン
小林健太
2学年上
アイコン
新井彩人
2学年上
アイコン
柳生拳斗
2学年上
佐川印刷
アイコン
中村聖城
2学年上
アイコン
野田英佑
2学年上
アイコン
山形宅麻
2学年上
アイコン
山下聖也
2学年上
シティラ..
アイコン
関屋亮
2学年上
アイコン
平田祥真
2学年上
アイコン
廣岡伶哉
1学年上
アイコン
成瀬幸大
1学年上
アイコン
土江巧大
1学年上
アイコン
藤本勇希
1学年上
アイコン
友澤昂士
1学年上
アイコン
平岡航
1学年上
伯和ビク..
アイコン
河合絢斗
1学年上
アイコン
桶村宏貴
1学年上
アイコン
金井三輝
1学年上
アイコン
北川和希
1学年上
アイコン
黒木翼
1学年上
アイコン
小林大記
1学年上
アイコン
西村遼
1学年上
OBC高島
アイコン
廣瀬純
1学年上
アイコン
森岡雄真
1学年上
カナフレ..
アイコン
和治龍佑
1学年上
アイコン
足立大河
1学年上
アイコン
植木芳匡
1学年上
アイコン
浦野太地
1学年上
アイコン
青木隼人
1学年上
アイコン
石井賢弥
1学年上
アイコン
伊藤一樹
1学年上
アイコン
金澤大樹
1学年上
アイコン
神崎友輝
1学年上
アイコン
北脇泰煕
1学年上
アイコン
齊藤翔太
1学年上
アイコン
清水大地
1学年上
アイコン
菱川和樹
1学年上
大森石油
アイコン
南浦敏
1学年上
アイコン
森口朋貴
1学年上
アイコン
八木剣奨
1学年上
アイコン
横幕裕貴
1学年上
アイコン
大嶋悦司
1学年上
アイコン
高松真之
1学年上
アイコン
森潤弥
1学年上
京都城陽..
アイコン
川上諒祥
1学年上
アイコン
久保田大智
同級生
アイコン
橋本昂稀
同級生
伯和ビク..
アイコン
横沢時臣
同級生
アイコン
川瀬航作
同級生
日本製鉄..
アイコン
青池亮太
同級生
アイコン
小山祐太
同級生
アイコン
佐藤昇平
同級生
アイコン
佐藤朋輝
同級生
アイコン
清水崚太
同級生
アイコン
下村良摩
同級生
アイコン
端無大洋
同級生
アイコン
涌嶋敦希
同級生
アイコン
小方雄貴
同級生
アイコン
川西竜輔
同級生
アイコン
山本拓也
同級生
アイコン
池淵智和
同級生
アイコン
石通健太
同級生
宇治ベー..
アイコン
板倉遼
同級生
アイコン
伊藤大輝
同級生
アイコン
太田啓介
同級生
アイコン
佐久川泰一
同級生
アイコン
新宮大雅
同級生
アイコン
杉山将生
同級生
アイコン
髙木晨矢
同級生
アイコン
田中大貴
同級生
アイコン
谷口勝紀
同級生
アイコン
鳥居昂大
同級生
アイコン
仁木湧也
同級生
アイコン
軒將人
同級生
アイコン
村中亮太
同級生
アイコン
矢野雄大
同級生
アイコン
大原一馬
同級生
アイコン
川嶋銀汰
同級生
アイコン
木村裕哉
同級生
アイコン
島田将汰
同級生
アイコン
堀井大煕
同級生
アイコン
八重芳幸
同級生
アイコン
山上幸大
同級生
伯和ビク..
アイコン
山本勇弥
同級生
アイコン
吉田優斗
同級生
アイコン
吉田託巳
同級生
アイコン
前久保智也
1学年下
大和高田..
アイコン
磯合辰弥
1学年下
アイコン
岡本大将
1学年下
アイコン
安達紀貴
1学年下
アイコン
河村玲音
1学年下
アイコン
三室哲哉
1学年下
アイコン
井上滉司
1学年下
アイコン
宮本隼
1学年下
アイコン
中村多壱
1学年下
アイコン
山下竜矢
1学年下
アイコン
太田宙人
1学年下
アイコン
石田宝輝
1学年下
アイコン
神山卓也
1学年下
スクール..
アイコン
沼田翔剛
1学年下
アイコン
足立直
1学年下
JR九州
アイコン
八木慎太郎
1学年下
アイコン
山澤翔太
1学年下
アイコン
雪永祥太
1学年下
アイコン
尾崎駿
1学年下
アイコン
中村純弥
1学年下
アイコン
西田隆仁
1学年下
アイコン
村井勇太
1学年下
アイコン
立澤侑弥
1学年下
アイコン
松本瑠介
1学年下
JPアセッ..
アイコン
森下拓実
1学年下
アイコン
時永幹太
1学年下
武内プレ..
アイコン
塩出一真
1学年下
アイコン
鬼村貫太
1学年下
アイコン
櫻田和輝
1学年下
アイコン
戸家一貴
1学年下
アイコン
寺本裕哉
1学年下
アイコン
山本誠也
1学年下
アイコン
藤田智也
1学年下
アイコン
八若魁斗
1学年下
アイコン
岩永汰久
1学年下
アイコン
森億
1学年下
アイコン
出野裕大
1学年下
アイコン
上田卓
1学年下
アイコン
上之園和輝
1学年下
アイコン
岡優志
1学年下
アイコン
香山良介
1学年下
アイコン
曽根勇斗
1学年下
アイコン
早石史輝
1学年下
アイコン
松村一慶
1学年下
アイコン
吉田健人
1学年下
アイコン
竹林正喜
1学年下
アイコン
中村亘輝
1学年下
アイコン
皆川亜紀行
1学年下
アイコン
森川雄登
1学年下
アイコン
和田宙
1学年下
アイコン
小坂拓也
2学年下
アイコン
坂本拓城
2学年下
アイコン
山口竜輝
2学年下
アイコン
片野大樹
2学年下
アイコン
吉村慎之介
2学年下
アイコン
嘉本悠貴
2学年下
アイコン
佐々木夏海
2学年下
アイコン
真弓将
2学年下
アイコン
山根憲太郎
2学年下
大阪ホー..
アイコン
松本秀雄
2学年下
アイコン
徳光優宏
2学年下
アイコン
大道信吾
2学年下
アイコン
藤田湧大
2学年下
アイコン
小川貴大
2学年下
アイコン
丸山雅司
2学年下
和合病院
アイコン
竹内壮太
2学年下
アイコン
大升秀希
2学年下
アイコン
土居奎太朗
2学年下
アイコン
千代一輝
2学年下
佐川印刷
アイコン
福田圭亮
2学年下
アイコン
三原卓巳
2学年下
アイコン
山下翔矢
2学年下
大和高田..
アイコン
高木優
2学年下
アイコン
沢田佑哉
2学年下
アイコン
江藤雄樹
2学年下
宮崎梅田..
アイコン
小賀野裕也
2学年下
アイコン
松谷拓海
2学年下
アイコン
堂瀬崚司
2学年下
アイコン
辻凌平
2学年下
アイコン
三野真司
2学年下
アイコン
伊藤良太
2学年下
アイコン
中島広稀
2学年下
アイコン
吉田涼馬
2学年下
アイコン
福間将貴
2学年下
アイコン
加藤匠悟
2学年下
アイコン
小佐見昇吾
2学年下
アイコン
清水裕達
2学年下
アイコン
吉原慶光
2学年下
アイコン
田中綜一郎
2学年下
アイコン
松田夏生
3学年下
バイタル..
アイコン
林一樹
3学年下
エコプラン
アイコン
藪内海斗
3学年下
アイコン
安田拓也
3学年下
アイコン
西村吏久人
3学年下
アイコン
新田大輔
3学年下
アイコン
児玉修太
3学年下
アイコン
山口陸摩
3学年下
アイコン
馬場畑真優
3学年下
アイコン
高木斗夢
3学年下
アイコン
石田伸史
3学年下
アイコン
北川凌也
3学年下
アイコン
植田祐生
3学年下
アイコン
村上鉄太
3学年下
アイコン
中川英和
3学年下
アイコン
池尾翔馬
3学年下
ジェイプ..
アイコン
松本大輝
3学年下
アイコン
木戸滉人
3学年下
ジェイプ..
アイコン
林智哉
3学年下
アイコン
河野公佑
3学年下
アイコン
山本翔希
3学年下
焼津マリ..
アイコン
上山能史
3学年下
アイコン
松島祐樹
3学年下
矢場とん..
アイコン
末澤誠人
3学年下

大会の成績

2017年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪商業大1-27番1000

2018年京滋大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦びわこ成蹊スポーツ大6-08番0000
2回戦びわこ成蹊スポーツ大9-28番0000

2018年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日大国際関係学部2-01番4200
2回戦東日本国際大0-2船迫大雅④
粟津凱士④
1番4300

2018年京滋大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦佛教大3-62番0000

大会の成績

2015年京滋大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2015年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦愛媛大6-3[出場記録を追加する]
2回戦専修大1-2平間凜太郎③
森山恵佑③
高橋礼②
福永裕基①
[出場記録を追加する]

2015年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
近畿大2-7畠世周④
則本佳樹④
小深田大翔③
村西良太①
[出場記録を追加する]

2016年京滋大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2016年京滋大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2016年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪体育大1-13菅原秀④
田中亜里沙②
[出場記録を追加する]
第2代表1回戦大阪商業大5-7[出場記録を追加する]

2017年京滋大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2017年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東京大3-2宮台康平④
[出場記録を追加する]

2017年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪商業大1-27番1000

2017年京滋大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2018年京滋大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2018年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日大国際関係学部2-01番4200
2回戦東日本国際大0-2船迫大雅④
粟津凱士④
1番4300

2018年京滋大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2018年奈良県知事杯大学・社会人大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝大和高田クラブ6-15[出場記録を追加する]
京都学園大(京都先端科学大)2015年メンバー京都学園大(京都先端科学大)2016年メンバー京都学園大(京都先端科学大)2017年メンバー京都学園大(京都先端科学大)2018年メンバー

萠拔哲哉の京滋大学野球連盟選抜時代

萠拔哲哉は京滋大学野球連盟選抜2017年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
山田快
同級生
アイコン
菱川和樹
同級生
大森石油
アイコン
足立大河
同級生
アイコン
山上幸大
同級生
伯和ビク..
アイコン
石井賢弥
同級生
アイコン
齊藤翔太
同級生
アイコン
小邨義和
同級生
アイコン
川勝雅広
同級生
アイコン
大江克哉
同級生
NTT西日本
アイコン
板倉遼
同級生
アイコン
藤森裕人
同級生
アイコン
友澤昂士
同級生
アイコン
福原諒介
同級生
佐川印刷
アイコン
丸山直城
同級生
アイコン
清武純也
同級生
アイコン
木村竜
同級生
アイコン
平岡航
同級生
伯和ビク..
アイコン
川瀬航作
同級生
日本製鉄..
アイコン
崎口佑也
同級生
アイコン
安達紀貴
同級生
アイコン
松下竜也
同級生
アイコン
八木友希
同級生
アイコン
杉原竜希
同級生
アイコン
長井智哉
同級生
アイコン
六車謙太
同級生
アイコン
森岡雄真
同級生
カナフレ..
アイコン
橋本昂稀
同級生
伯和ビク..

大会の成績

2017年大学野球関西オールスター5リーグ対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝近畿学生野球連盟選抜20172-0村上海斗①
宮本丈①
8番3200
決勝関西学生野球連盟選抜20172-12東克樹①
小深田大翔①
辰己涼介①
7番2000

大会の成績

2017年大学野球関西オールスター5リーグ対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝近畿学生野球連盟選抜20172-0村上海斗①
宮本丈①
8番3200
決勝関西学生野球連盟選抜20172-12東克樹①
小深田大翔①
辰己涼介①
7番2000

萠拔哲哉の京滋大学野球連盟選抜時代

萠拔哲哉は京滋大学野球連盟選抜2018年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
喜多隆介
同級生

主なチームメイト

アイコン
橋本昂稀
1学年上
伯和ビク..
アイコン
杉原竜希
同級生
アイコン
松山皓多
同級生
大和高田..
アイコン
大江克哉
同級生
NTT西日本
アイコン
川瀬航作
同級生
日本製鉄..
アイコン
前久保智也
同級生
大和高田..
アイコン
足立直
同級生
JR九州
アイコン
久保田大智
同級生
アイコン
仁木湧也
同級生
アイコン
山上幸大
同級生
伯和ビク..
アイコン
高橋泉
同級生
大阪シテ..
アイコン
鎌田千嘉良
同級生
ジェイグ..
アイコン
森億
同級生
アイコン
戸家一貴
同級生
アイコン
松本瑠介
同級生
JPアセッ..

萠拔哲哉のウィンターリーグ時代

ウィンターリーグ時代はJABA選抜でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
宮内春輝
同級生
北海道日..
アイコン
藤井聖
同級生
東北楽天..
アイコン
栗林良吏
同級生
広島東洋..
アイコン
森田駿哉
同級生
読売ジャ..
アイコン
中野拓夢
同級生
阪神タイ..

主なチームメイト

アイコン
岩﨑巧
同級生
日本製鉄..
アイコン
阿部陽登
同級生
アイコン
本田健一郎
同級生
アイコン
近藤凌太
同級生
アイコン
岩本喜照
同級生
日本新薬
アイコン
宅和健太郎
同級生
アイコン
本田洋平
同級生
アイコン
中川一斗
同級生
アイコン
菊池大樹
同級生
四国銀行
アイコン
立石悠汰
同級生
アイコン
田畑瑛仁
同級生
アイコン
東海林寛大
同級生
北海道ガス
アイコン
渡辺和哉
同級生
JR東日本
アイコン
牛場友哉
同級生
JR東海
アイコン
柴田圭輝
同級生
東邦ガス
アイコン
菅野赳門
同級生
JR東日本..
アイコン
百目鬼浩太
同級生
アイコン
稲垣誠也
同級生
日本通運
アイコン
石川裕也
同級生
東京ガス
アイコン
矢野幸耶
同級生
三菱重工..
アイコン
前田滉平
同級生
王子
アイコン
望月直也
同級生
トヨタ自..
アイコン
沓掛祥和
同級生
アイコン
北村祥治
同級生
アイコン
古田塁
同級生
JFE西日本
アイコン
脇屋直征
同級生
JFE西日本
アイコン
石黒凌
同級生
日本製鉄..
アイコン
佐藤竜彦
同級生
アイコン
吉田叡生
同級生
アイコン
長澤壮徒
同級生
アイコン
向山基生
同級生
NTT東日本
アイコン
前野幹博
同級生
ヤマハ
アイコン
神鳥猛流
同級生
王子
アイコン
逢澤崚介
同級生
トヨタ自..
アイコン
八坂健司
同級生
アイコン
辻本勇樹
同級生
NTT西日本

試合が登録されていません。

大会の成績

2019年アジア・ウィンター・リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
NPB RED(紅)5-5頓宮裕真①
重田倫明①
小郷裕哉①
笠谷俊介①
吉田大成①
清水昇①
鈴木翔天①
川越誠司①
古賀優大①
山野辺翔①
日隈ジュリアス①
砂川リチャード①
村林一輝①
金久保優斗①
西川愛也①
神戸文也①
尾形崇斗①
久保拓眞①
野村大樹①
本田仁海①
粟津凱士①
古谷優人①
長谷川宙輝①
齊藤誠人①
伊藤翔①
清水陸哉①
市川悠太①
東晃平①
木須デソウザフェリペ①
引地秀一郎①
綱島龍生①
廣澤伸哉①
濱田太貴①
宜保翔①
[出場記録を追加する]
味全ドラゴンズ4-5歳内宏明①
エディソン・バリオス①
川﨑宗則①
洪瑋漢①
[出場記録を追加する]
KBO選抜9-6[出場記録を追加する]
CPBL選抜4-5楊達翔①
吳明鴻①
杜家明①
曾頌恩①
[出場記録を追加する]
味全ドラゴンズ1-1歳内宏明①
エディソン・バリオス①
川﨑宗則①
洪瑋漢①
[出場記録を追加する]
NPB WHITE(白)6-2阿知羅拓馬①
原嵩①
岸田行倫①
田中貴也①
熊谷敬宥①
松田進①
馬場皐輔①
片山雄哉①
伊藤裕季也①
大江竜聖①
鈴木博志①
畠世周①
鎌田光津希①
島田海吏①
與那原大剛①
根尾昂①
横川凱①
牧丈一郎①
比嘉賢伸①
清水達也①
齋藤友貴哉①
山下航汰①
石橋康太①
増田陸①
黒田響生①
加藤脩平①
田中優大①
知野直人①
[出場記録を追加する]
NPB RED(紅)7-9頓宮裕真①
重田倫明①
小郷裕哉①
笠谷俊介①
吉田大成①
清水昇①
鈴木翔天①
川越誠司①
古賀優大①
山野辺翔①
日隈ジュリアス①
砂川リチャード①
村林一輝①
金久保優斗①
西川愛也①
神戸文也①
尾形崇斗①
久保拓眞①
野村大樹①
本田仁海①
粟津凱士①
古谷優人①
長谷川宙輝①
齊藤誠人①
伊藤翔①
清水陸哉①
市川悠太①
東晃平①
木須デソウザフェリペ①
引地秀一郎①
綱島龍生①
廣澤伸哉①
濱田太貴①
宜保翔①
[出場記録を追加する]
CPBL選抜3-2楊達翔①
吳明鴻①
杜家明①
曾頌恩①
[出場記録を追加する]
味全ドラゴンズ11-3歳内宏明①
エディソン・バリオス①
川﨑宗則①
洪瑋漢①
[出場記録を追加する]
NPB WHITE(白)5-2阿知羅拓馬①
原嵩①
岸田行倫①
田中貴也①
熊谷敬宥①
松田進①
馬場皐輔①
片山雄哉①
伊藤裕季也①
大江竜聖①
鈴木博志①
畠世周①
鎌田光津希①
島田海吏①
與那原大剛①
根尾昂①
横川凱①
牧丈一郎①
比嘉賢伸①
清水達也①
齋藤友貴哉①
山下航汰①
石橋康太①
増田陸①
黒田響生①
加藤脩平①
田中優大①
知野直人①
[出場記録を追加する]
NPB WHITE(白)5-3阿知羅拓馬①
原嵩①
岸田行倫①
田中貴也①
熊谷敬宥①
松田進①
馬場皐輔①
片山雄哉①
伊藤裕季也①
大江竜聖①
鈴木博志①
畠世周①
鎌田光津希①
島田海吏①
與那原大剛①
根尾昂①
横川凱①
牧丈一郎①
比嘉賢伸①
清水達也①
齋藤友貴哉①
山下航汰①
石橋康太①
増田陸①
黒田響生①
加藤脩平①
田中優大①
知野直人①
[出場記録を追加する]
味全ドラゴンズ6-4歳内宏明①
エディソン・バリオス①
川﨑宗則①
洪瑋漢①
[出場記録を追加する]
NPB RED(紅)5-7頓宮裕真①
重田倫明①
小郷裕哉①
笠谷俊介①
吉田大成①
清水昇①
鈴木翔天①
川越誠司①
古賀優大①
山野辺翔①
日隈ジュリアス①
砂川リチャード①
村林一輝①
金久保優斗①
西川愛也①
神戸文也①
尾形崇斗①
久保拓眞①
野村大樹①
本田仁海①
粟津凱士①
古谷優人①
長谷川宙輝①
齊藤誠人①
伊藤翔①
清水陸哉①
市川悠太①
東晃平①
木須デソウザフェリペ①
引地秀一郎①
綱島龍生①
廣澤伸哉①
濱田太貴①
宜保翔①
[出場記録を追加する]
NPB RED(紅)2-2頓宮裕真①
重田倫明①
小郷裕哉①
笠谷俊介①
吉田大成①
清水昇①
鈴木翔天①
川越誠司①
古賀優大①
山野辺翔①
日隈ジュリアス①
砂川リチャード①
村林一輝①
金久保優斗①
西川愛也①
神戸文也①
尾形崇斗①
久保拓眞①
野村大樹①
本田仁海①
粟津凱士①
古谷優人①
長谷川宙輝①
齊藤誠人①
伊藤翔①
清水陸哉①
市川悠太①
東晃平①
木須デソウザフェリペ①
引地秀一郎①
綱島龍生①
廣澤伸哉①
濱田太貴①
宜保翔①
[出場記録を追加する]
KBO選抜13-3[出場記録を追加する]
準決勝味全ドラゴンズ4-2歳内宏明①
エディソン・バリオス①
川﨑宗則①
洪瑋漢①
[出場記録を追加する]
決勝NPB RED(紅)4-2頓宮裕真①
重田倫明①
小郷裕哉①
笠谷俊介①
吉田大成①
清水昇①
鈴木翔天①
川越誠司①
古賀優大①
山野辺翔①
日隈ジュリアス①
砂川リチャード①
村林一輝①
金久保優斗①
西川愛也①
神戸文也①
尾形崇斗①
久保拓眞①
野村大樹①
本田仁海①
粟津凱士①
古谷優人①
長谷川宙輝①
齊藤誠人①
伊藤翔①
清水陸哉①
市川悠太①
東晃平①
木須デソウザフェリペ①
引地秀一郎①
綱島龍生①
廣澤伸哉①
濱田太貴①
宜保翔①
[出場記録を追加する]
JABA選抜2019年メンバー

萠拔哲哉の社会人時代

社会人時代はJR九州でプレー。

主なチームメイト

アイコン
東向誠
12学年上
アイコン
田中允信
10学年上
アイコン
塩田英介
9学年上
アイコン
吉田奈緒貴
7学年上
アイコン
鈴木匡哉
6学年上
アイコン
刀根大輔
5学年上
アイコン
原口大陸
5学年上
アイコン
植松慎太郎
5学年上
アイコン
石橋拓朗
5学年上
アイコン
緒方雄大
3学年上
アイコン
佐々武司
3学年上
アイコン
犬塚慶
3学年上
アイコン
池田幸樹
3学年上
アイコン
荒木雄哉
2学年上
アイコン
松下崚
2学年上
アイコン
牛島将太
2学年上
アイコン
畑中希龍
1学年上
アイコン
占部雄太
1学年上
アイコン
高橋拓也
1学年上
アイコン
古池慎吾
同級生
アイコン
川島隆志
1学年下
アイコン
久木田和志
2学年下
アイコン
坂本龍太郎
2学年下
アイコン
前野将輝
2学年下

大会の成績

2019年都市対抗野球2次予選九州大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦KMGホールディングス9-01番0000
決勝Honda熊本4-51番0000
第2代表決定戦決勝熊本ゴールデンラークス6-1岸本淳希①
1番0000

2019年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦NTT西日本2-4野村勇①
1番4000

2019年社会人野球日本選手権大会九州最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦沖データコンピュータ教育学院9-11番0000
準々決勝日本製鉄九州大分8-01番0000
準決勝沖縄電力2-3知念大成①
小濱佑人
1番0000
第二代表決定戦1回戦宮崎梅田学園4-12番0000

2019年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦日本生命0-4阿部翔太
2番0000

2021年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ツネイシブルーパイレーツ10-31番4300
セガサミー1-2横山楓②
舘和弥①
1番4000
四国銀行7-01番3200

2021年社会人野球日本選手権

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ENEOS1-2小林遼④
糸川亮太①
度会隆輝①
1番4000

大会の成績

2019年JABA四国大会

背番号:[登録]

2019年都市対抗野球福岡県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
代表決定戦REXパワーズ17-1[出場記録を追加する]

2019年JABA九州大会

背番号:[登録]

2019年都市対抗野球2次予選九州大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦KMGホールディングス9-01番0000
準々決勝西部ガス8-7[出場記録を追加する]
準決勝沖縄電力4-3知念大成①
小濱佑人
[出場記録を追加する]
決勝Honda熊本4-51番0000
第2代表決定戦決勝熊本ゴールデンラークス6-1岸本淳希①
1番0000

2019年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦NTT西日本2-4野村勇①
1番4000

2019年社会人野球日本選手権大会九州最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦沖データコンピュータ教育学院9-11番0000
準々決勝日本製鉄九州大分8-01番0000
準決勝沖縄電力2-3知念大成①
小濱佑人
1番0000
第二代表決定戦1回戦宮崎梅田学園4-12番0000
第二代表決定戦決勝Honda熊本1-0[出場記録を追加する]

2019年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三菱重工West5-2[出場記録を追加する]
2回戦日本生命0-4阿部翔太
2番0000

2021年JABA福岡県野球連盟会長杯大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦北九州市民硬式野球クラブ9-0[出場記録を追加する]
準々決勝KMGホールディングス8-0[出場記録を追加する]
準決勝西部ガス1-9[出場記録を追加する]

2021年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ツネイシブルーパイレーツ10-31番4300
セガサミー1-2横山楓②
舘和弥①
1番4000
四国銀行7-01番3200

2021年JABA九州大会

背番号:[登録]

2021年社会人野球日本選手権大会九州最終予選

背番号:[登録]

2021年社会人野球日本選手権

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ENEOS1-2小林遼④
糸川亮太①
度会隆輝①
1番4000

2021年都市対抗野球福岡県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝KMGホールディングス2-1[出場記録を追加する]

2021年都市対抗野球2次予選九州大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦エナジック6-0[出場記録を追加する]
準決勝西部ガス2-7[出場記録を追加する]
敗者復活戦3回戦KMGホールディングス8-2[出場記録を追加する]
敗者復活戦準決勝沖縄電力3-1[出場記録を追加する]
第2代表決定戦決勝西部ガス0-1[出場記録を追加する]
JR九州2019年メンバーJR九州2020年メンバーJR九州2021年メンバー

萠拔哲哉の社会人軟式野球時代

社会人軟式野球時代はSECカーボンでプレー。

SECカーボン2022年メンバーSECカーボン2023年メンバーSECカーボン2024年メンバーSECカーボン2025年メンバー