福本綺羅

最終更新日 2025-06-25 16:10:01

シェア シェア シェア

movie

画像をタップすると動画が再生されます。

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2003年度生まれ
利き腕左投左打
身長176cm
体重82kg
ポジション外野手
所属東海理化
全国大会高校1年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2019年(ベスト4)
国民スポーツ大会2019年(ベスト8)
高校2年生
甲子園高校野球交流試合2020年()
社会人2年生
都市対抗野球大会2023年(ベスト8)
社会人3年生
都市対抗野球大会2024年(1回戦)
ファン登録数14人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
姫路市立高丘中
2016年,2017年,2018年
代表姫路市選抜
2018年
高校
>高校時代
明石商
2019年,2020年,2021年
社会人
>社会人時代
東海理化

選手としての特徴

最高球速143km球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
福本綺羅選手は、社会人野球のチームで活躍している選手です。2024年のJABA東京スポニチ大会では、3番センターとして出場し、4打数4安打を打つなど好調を維持しました。また、複数の大会で1番センターや2番ライトとしても出場し、安打や打点を記録しています。特に静岡大会では3安打、打点1を挙げてチームの勝利に貢献しました。打順は1番と2番を中心に出場し、特に1番の出場機会が多く、センターやライトの守備もこなしています。全国大会の成績としては、静岡大会や県知事旗争奪大会などで勝利に貢献していることから、チームの重要な打者として位置付けられています。若干の変動はありますが、主に1番または3番の打順で出場し、センターやライトのポジションを守ることが多い選手です。

福本綺羅の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-06-252番4100vsJR東海
2025-06-222番5100vs日本製鉄東海REX
2025-06-202番3200vs焼津マリーンズ
2025-06-081番5221vs三重高虎ベースボールクラブ
2025-06-051番5000vs西濃運輸
2025-05-111番3000vs日本通運
2025-05-101番2110vsKMGホールディングス
2025-05-081番3100vsJR西日本
2025-04-261番5200vsバイタルネット
2025-04-251番5220vs七十七銀行

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校1年兵庫(秋) 20.00000 00 0 兵庫県高校野球秋季大会2019年
高校1年近畿(秋) 20.66764 02 0 高校野球近畿大会秋季2019年
高校2年選手権代替大会 20.00000 00 0 夏季兵庫県高校野球大会2020年
高校2年全国大会 10.00040 00 0 甲子園高校野球交流試合2020年
高校2年兵庫(秋) 10.00000 00 0 兵庫県高校野球秋季大会2020年
高校3年兵庫(春) 10.00000 00 0 兵庫県高校野球春季大会2021年
高校3年兵庫(夏) 40.500105 03 0 全国高校野球選手権兵庫大会2021年
2022年JABA京都 20.00010 00 0 JABA京都大会2022年
2022年JABA九州 11.00011 00 0 JABA九州大会2022年
2022年東海 20.00000 00 0 都市対抗野球2次予選東海大会2022年
2023年連盟大会 10.00030 00 0 JABA東海地区春季大会2023年
2023年JABA静岡 20.00020 00 0 JABA静岡大会2023年
2023年東海 30.50021 01 0 都市対抗野球2次予選東海大会2023年
2023年都市対抗 30.500147 02 0 都市対抗野球大会2023年
2023年東海予選 30.333155 03 0 社会人野球日本選手権大会東海最終予選2023年
2024年スポニチ 30.500126 00 3 JABA東京スポニチ大会2024年
2024年連盟大会 20.44494 00 1 JABA東海地区春季大会2024年
2024年JABA静岡 30.267154 01 1 JABA静岡大会2024年
2024年JABAベーブルース杯 30.500126 02 3 JABAベーブルース杯争奪大会2024年
特別試合 10.33331 00 2 東海社会人・愛知大学野球対抗戦2025年
2025年連盟大会 10.25041 00 0 JABA東海地区春季大会2025年
2025年JABA静岡 40.200102 00 0 JABA静岡大会2025年
2025年JABA長野県 20.500105 03 0 JABA長野県知事旗争奪野球大会2025年
2025年JABA九州 30.33362 01 0 JABA九州大会2025年
2025年東海 50.273226 12 2 都市対抗野球2次予選東海大会2025年

福本綺羅の投稿

福本綺羅の中学時代

中学時代は姫路市立高丘中でプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

姫路市立高丘中2016年メンバー姫路市立高丘中2017年メンバー姫路市立高丘中2018年メンバー

福本綺羅の姫路市選抜時代

福本綺羅は姫路市選抜2018年に選出された。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

福本綺羅の高校時代

高校時代は明石商でプレー。

サマリ
福本綺羅選手は2019年の高校1年生の秋季兵庫県大会で、神戸国際大付戦と報徳学園戦の準決勝・決勝にそれぞれスタメン出場を果たし、チームの優勝に貢献しました。近畿大会の1回戦では東山戦で4番ライト、準々決勝の大阪桐蔭戦でも同じく4番ライトとしてスタメン出場し、安打を重ねて勝利に寄与しました。2020年の夏季兵庫県大会では2回戦の高砂戦と準決勝の加古川東戦で3番ファーストとして試合に出場し、勝利を飾りました。同年の甲子園交流試合でも桐生第一戦に4番ファーストとして出場しています。秋は県大会の準々決勝長田戦で1番センター、春季大会の播淡地区決勝や神戸弘陵戦、加古川東戦、さらに全国大会にも出場し、安打や打点を記録しています。特に2021年の大会では各種選手権において4番センターとしてチームの勝利に貢献し、春夏の兵庫大会で中心選手として活躍しています。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
水上桂
2学年上
東北楽天..
アイコン
来田涼斗
1学年上
オリック..
アイコン
中森俊介
1学年上
千葉ロッ..

主なチームメイト

アイコン
安藤碧
2学年上
アイコン
宮下匡雅
2学年上
アイコン
重宮涼
2学年上
日本製鉄..
アイコン
河野光輝
2学年上
アイコン
溝尾海陸
2学年上
大和高田..
アイコン
清水良
2学年上
アイコン
宮口大輝
2学年上
アイコン
水田彩斗
2学年上
アイコン
南瑛斗
2学年上
アイコン
百々亜佐斗
2学年上
アイコン
横山虎太郎
2学年上
アイコン
宮本啓吾
2学年上
アイコン
杉戸理斗
2学年上
住友電工..
アイコン
岡部宇裕
2学年上
アイコン
岡田光
2学年上
アイコン
窪田康太
2学年上
アイコン
宮崎涼介
2学年上
アイコン
永井優
2学年上
アイコン
吉川ヒロト
2学年上
アイコン
桜井亮汰
2学年上
アイコン
赤松大聖
2学年上
アイコン
山口翔大
2学年上
アイコン
丸山祐汰
2学年上
アイコン
名村椋平
2学年上
アイコン
渡辺雅大
2学年上
アイコン
桑嶋大輔
2学年上
アイコン
富田鋼希
2学年上
アイコン
上田晃熙
2学年上
アイコン
石橋武孝
2学年上
マツゲン..
アイコン
植本拓哉
1学年上
トヨタ自..
アイコン
宮城光伸
1学年上
アイコン
井上隼斗
1学年上
大和高田..
アイコン
福井雄太
1学年上
アイコン
井崎太玖翔
1学年上
アイコン
岡本大輝
1学年上
アイコン
下山峻平
1学年上
アイコン
山口瑛史
1学年上
アイコン
中林克哉
1学年上
アイコン
松下裕人
1学年上
アイコン
山本大誠
1学年上
アイコン
嶋谷蒼
1学年上
アイコン
名村康太郎
1学年上
日本体育大
アイコン
川上桂慎
1学年上
アイコン
成富翔
1学年上
アイコン
根木郁光
1学年上
アイコン
末岡未来琉
1学年上
アイコン
冨士川宗汰
1学年上
アイコン
友重雄貴
1学年上
アイコン
中野憂翔
1学年上
アイコン
河野佑哉
1学年上
アイコン
清水英士
1学年上
アイコン
須鑓源太
1学年上
アイコン
本郷拓麻
1学年上
アイコン
稲村隆平
1学年上
アイコン
岩本将嗣
1学年上
アイコン
濱田颯太
1学年上
アイコン
吉田拓夢
1学年上
アイコン
モサッファコマミ紗武
1学年上
アイコン
亀田雄陽
同級生
東海大
アイコン
伊藤悠希
同級生
大阪工業大
アイコン
金沢良
同級生
アイコン
西村元輝
同級生
関西外国..
アイコン
高島大貴
同級生
姫路獨協大
アイコン
山口大輔
同級生
大阪体育大
アイコン
西田陸人
同級生
大阪経済大
アイコン
久保陽太郎
同級生
日本体育大
アイコン
浅井智博
同級生
アイコン
小池克英
同級生
日本体育大
アイコン
南翔斗
同級生
大阪経済大
アイコン
衣川宮駿
同級生
アイコン
永畑晃希
同級生
アイコン
守分渉
同級生
アイコン
大田泉陽
同級生
日本体育大
アイコン
羽場仁一郎
同級生
宝塚医療大
アイコン
木本達也
同級生
アイコン
藤井勢大
同級生
アイコン
中西孝翔
同級生
アイコン
藤岡優人
同級生
アイコン
宮下天晴
同級生
アイコン
前川朋輝
同級生
アイコン
安藤郁弥
同級生
流通科学大
アイコン
時吉啓暢
同級生
アイコン
渡辺大翼
同級生
アイコン
久常樹
同級生
アイコン
蒔田耕太郎
同級生
甲南大(..
アイコン
重久裕太
同級生
アイコン
川崎凌生
同級生
関西外国..
アイコン
谷村莉月
同級生
アイコン
蛭田敬将
1学年下
アイコン
浜岡航
1学年下
アイコン
金岡丈二
1学年下
びわこ成..
アイコン
常深颯大
1学年下
大阪経済大
アイコン
川崎奨英
1学年下
日本体育大
アイコン
中島大智
1学年下
アイコン
岡原圭佑
1学年下
大阪工業大
アイコン
島田愛叶
1学年下
マツゲン..
アイコン
稲岡俊太
1学年下
日本体育大
アイコン
上田一心
1学年下
大阪経済大
アイコン
兵頭夏希
1学年下
アイコン
橋本政幸
1学年下
アイコン
別宮海斗
1学年下
アイコン
濱本佳輝
1学年下
大阪工業大
アイコン
松村青空
1学年下
アイコン
園田葵
1学年下
流通科学大
アイコン
坂口大和
1学年下
アイコン
井川太雅
1学年下
アイコン
髙田恵伍
1学年下
アイコン
石橋良汰
1学年下
アイコン
徳留巧馬
1学年下
アイコン
藤原快成
1学年下
アイコン
小島朋季
1学年下
アイコン
北川憂丞
1学年下
アイコン
秋山幸太
1学年下
帝京平成大
アイコン
上島陸
1学年下
京都先端..
アイコン
勝本大智
2学年下
アイコン
窪田快陸
2学年下
アイコン
森岡暖
2学年下
アイコン
横山楓眞
2学年下
大阪経済大
アイコン
木村浩之輔
2学年下
日本体育大
アイコン
羽藤翼
2学年下
関西大
アイコン
樽井優斗
2学年下
追手門学..
アイコン
森翔斗
2学年下
大阪体育大
アイコン
神野吏輝
2学年下
立命館大
アイコン
川田翔稀弥
2学年下
アイコン
森本晴翔
2学年下
大阪学院大
アイコン
秦颯大
2学年下
宝塚医療大
アイコン
白濵大騎
2学年下
アイコン
岸部稜平
2学年下
アイコン
西田涼起
2学年下
日本体育大
アイコン
野口智矢
2学年下
大阪工業大
アイコン
畑山旭
2学年下
アイコン
福井雄飛
2学年下
甲南大
アイコン
山本悠真
2学年下
流通科学大
アイコン
中塚蓮士
2学年下
アイコン
川上絢太
2学年下
宝塚医療大
アイコン
山本楓真
2学年下
アイコン
藤岡煌生
2学年下
アイコン
平松昇輝
2学年下
アイコン
大前遼馬
2学年下
アイコン
藤本修
2学年下
阪南大
アイコン
木村太耀
2学年下
大阪工業大
アイコン
田村颯汰
2学年下
アイコン
筧樹
2学年下
アイコン
内村蒼希
2学年下
追手門学..
アイコン
滝倉拓己
2学年下
神奈川工..
アイコン
田中大貴
2学年下
神奈川工..
アイコン
水上偉武騎
2学年下

大会の成績

2019年兵庫県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝神戸国際大付4-31番0000
決勝報徳学園1-5坂口翔颯②
1番0000

2019年高校野球近畿大会秋季

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東山8-34番2210
準々決勝大阪桐蔭3-4仲三河優太②
池田陵真①
松浦慶斗①
4番4210

2020年夏季兵庫県高校野球大会

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦高砂11-03番0000
準決勝加古川東7-03番0000
決勝小野7-0[出場成績を追加する]
5回戦神戸第一4-5[出場成績を追加する]

2020年甲子園高校野球交流試合

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
桐生第一3-2北村流音①
三塚琉生①
4番4000

2020年兵庫県高校野球秋季大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦加古川南10-1[出場成績を追加する]
3回戦滝川第二5-3[出場成績を追加する]
準々決勝長田3-41番0000

2021年兵庫県高校野球春季大会播淡地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝三木8-13番0000

2021年兵庫県高校野球春季大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦神戸弘陵0-103番0000

2021年全国高校野球選手権兵庫大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦加古川東8-04番4210
3回戦小野11-14番0000
4回戦神戸弘陵6-24番3110
5回戦神戸国際大付4-64番3210

大会の成績

2019年兵庫県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦須磨翔風2-3[出場記録を追加する]

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2019年全国高校野球選手権兵庫大会

背番号:[登録]

2019年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

2019年兵庫県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦舞子11-1[出場記録を追加する]
3回戦関西学院8-1[出場記録を追加する]
準々決勝赤穂11-0[出場記録を追加する]

2019年国民スポーツ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝関東一0-5[出場記録を追加する]

2019年兵庫県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝神戸国際大付4-31番0000
決勝報徳学園1-5坂口翔颯②
1番0000

2019年高校野球近畿大会秋季

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東山8-34番2210
準々決勝大阪桐蔭3-4仲三河優太②
池田陵真①
松浦慶斗①
4番4210

2020年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
須磨翔風9-2[出場記録を追加する]
滝川第二9-1加藤洸稀②
[出場記録を追加する]

2020年夏季兵庫県高校野球大会

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦高砂11-03番0000
準決勝加古川東7-03番0000
決勝小野7-0[出場記録を追加する]
5回戦神戸第一4-5[出場記録を追加する]

2020年甲子園高校野球交流試合

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
桐生第一3-2北村流音①
三塚琉生①
4番4000

2020年兵庫県高校野球秋季大会播淡地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三木9-1[出場記録を追加する]
決勝西脇工8-1[出場記録を追加する]

2020年兵庫県高校野球秋季大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦加古川南10-1[出場記録を追加する]
3回戦滝川第二5-3[出場記録を追加する]
準々決勝長田3-41番0000

2021年兵庫県高校野球春季大会播淡地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦加古川北8-2[出場記録を追加する]
決勝三木8-13番0000

2021年兵庫県高校野球春季大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦神戸弘陵0-103番0000

2021年全国高校野球選手権兵庫大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦加古川東8-04番4210
3回戦小野11-14番0000
4回戦神戸弘陵6-24番3110
5回戦神戸国際大付4-64番3210
明石商2019年メンバー明石商2020年メンバー明石商2021年メンバー

福本綺羅の社会人時代

社会人時代は東海理化でプレー。

主なチームメイト

アイコン
藤川嵩平
同級生
IMF BAND..

大会の成績

2022年JABA東海地区春季大会

背番号:28

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦JR東海2-3[出場成績を追加する]

2022年JABA静岡大会

背番号:28

2022年JABA京都大会

背番号:28

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本新薬1-5福永裕基④
[出場成績を追加する]
大阪ガス4-5河野佳③
児玉亮涼②
途6番0000
三菱重工East2-4津田啓史②
山下航汰①
山中稜真
途9番代打1000

2022年JABA九州大会

背番号:28

2022年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:28

2022年社会人野球日本選手権大会東海最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第3代表1回戦ジェイプロジェクト4-0途7番代打・右1110

2022年JABA伊勢・松阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ東芝0-3吉村貢司郎③
1番4000

2023年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦トヨタ自動車0-27番3000

2023年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
バイタルネット0-2途7番代打1000
NTT東日本3-5片山楽生③
途8番代打1000

2023年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本通運2-4大友宗②
古田島成龍②
途5番代打・DH2000
大和高田クラブ2-0途6番代打・右1000

2023年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Honda鈴鹿0-9途8番代打1000
1回戦BASEBALL ONE BLITZ13-1滝野要①
途8番代走0000
3回戦ジェイプロジェクト11-1途5番1110

2023年都市対抗野球大会

背番号:28

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本製鉄かずさマジック6-41番5310
2回戦JR四国13-01番4310
準々決勝JR東日本2-41番5100

2023年社会人野球日本選手権大会東海最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1代表決定戦 2回戦東邦ガス9-42番右・中6110
第2代表決定戦 1回戦西濃運輸6-12番5320
第2代表決定戦 決勝三菱自動車岡崎2-32番4100
西濃運輸4-52番6100

2024年JABA東京スポニチ大会

背番号:28

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
セガサミー5-7舘和弥④
荘司宏太②
2番4100
日本新薬1-03番4400
日本製鉄鹿島4-13番4100

2024年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝ヤマハ7-41番5300
準決勝三菱自動車岡崎3-11番4100
JR東海9-73番5000

2024年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
パナソニック15-101番6310
Honda鈴鹿4-63番5000
東京ガス3-133番4100

2024年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ブロック予選西濃運輸6-51番5210
ブロック予選北海道ガス10-91番4310
ブロック予選鷺宮製作所0-11番3100

2024年都市対抗野球大会

背番号:28

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ENEOS0-6[出場成績を追加する]

2025年東海社会人・愛知大学野球対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
愛知学院大1-112番3100

2025年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝王子0-52番4100

2025年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製鉄鹿島4-32番3000
王子9-22番3100
JR東日本東北1-12番3100
準決勝JR東海1-62番4110

2025年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ戦JFE東日本9-71番5310
予選リーグ戦七十七銀行7-81番5220
予選リーグ戦バイタルネット5-121番5200

2025年JABA九州大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグJR西日本6-11番3100
予選リーグKMGホールディングス5-31番2110
予選リーグ日本通運1-81番3000

2025年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦西濃運輸7-101番5000
1回戦三重高虎ベースボールクラブ13-11番5221
1回戦焼津マリーンズ5-12番3200
2回戦日本製鉄東海REX5-32番5100
準々決勝JR東海3-42番4100

大会の成績

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年東海社会人・愛知大学野球対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
中部大7-8佐野大陽③
[出場記録を追加する]

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東邦ガス11-8加藤竜馬①
[出場記録を追加する]

2022年JABA東海地区春季大会

背番号:28

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦JR東海2-3[出場記録を追加する]

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製鉄東海REX4-8[出場記録を追加する]

2022年JABA静岡大会

背番号:28

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
Honda鈴鹿0-4森田駿哉④
[出場記録を追加する]

2022年JABA京都大会

背番号:28

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本新薬1-5福永裕基④
[出場記録を追加する]
大阪ガス4-5河野佳③
児玉亮涼②
途6番0000
三菱重工East2-4津田啓史②
山下航汰①
山中稜真
途9番代打1000

2022年JABA九州大会

背番号:28

2022年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:28

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
名城大4-2松本凌人③
岩井俊介③
[出場記録を追加する]

2022年社会人野球日本選手権大会東海最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦JR東海4-5[出場記録を追加する]
第3代表1回戦ジェイプロジェクト4-0途7番代打・右1110
第3代表2回戦東邦ガス3-4加藤竜馬①
[出場記録を追加する]

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
Honda鈴鹿3-2森田駿哉④
[出場記録を追加する]

2022年JABA伊勢・松阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ三菱自動車岡崎11-14富田蓮③
[出場記録を追加する]
予選リーグ大阪ガス5-1河野佳③
児玉亮涼②
[出場記録を追加する]
予選リーグ東芝0-3吉村貢司郎③
1番4000

2022年JABA愛知県野球連盟会長杯争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦東邦ガス0-7加藤竜馬①
[出場記録を追加する]

2023年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦トヨタ自動車0-27番3000

2023年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
バイタルネット0-2途7番代打1000
NTT東日本3-5片山楽生③
途8番代打1000
JR東海5-4[出場記録を追加する]

2023年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本通運2-4大友宗②
古田島成龍②
途5番代打・DH2000
日本製鉄鹿島3-6[出場記録を追加する]
大和高田クラブ2-0途6番代打・右1000

2023年JABA九州大会

背番号:[登録]

2023年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Honda鈴鹿0-9途8番代打1000
1回戦BASEBALL ONE BLITZ13-1滝野要①
途8番代走0000
2回戦東邦ガス2-1[出場記録を追加する]
3回戦ジェイプロジェクト11-1途5番1110
第3代表決定戦三菱自動車岡崎0-1[出場記録を追加する]
第5代表決定戦西濃運輸2-3[出場記録を追加する]
第6代表決定戦日本製鉄東海REX4-1[出場記録を追加する]

2023年都市対抗野球大会

背番号:28

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本製鉄かずさマジック6-41番5310
2回戦JR四国13-01番4310
準々決勝JR東日本2-41番5100

2023年JABA愛知県野球連盟会長杯争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ジェイグループ9-6稲田亮一②
[出場記録を追加する]
2回戦ジェイプロジェクト5-8[出場記録を追加する]

2023年社会人野球日本選手権大会東海最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1代表決定戦 2回戦東邦ガス9-42番右・中6110
第1代表決定戦 準決勝三菱自動車岡崎1-8[出場記録を追加する]
第2代表決定戦 1回戦西濃運輸6-12番5320
第2代表決定戦 決勝三菱自動車岡崎2-32番4100
西濃運輸4-52番6100

2023年JABA伊勢・松阪大会

背番号:[登録]

2024年JABA東京スポニチ大会

背番号:28

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
セガサミー5-7舘和弥④
荘司宏太②
2番4100
日本新薬1-03番4400
日本製鉄鹿島4-13番4100

2024年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝ヤマハ7-41番5300
準決勝三菱自動車岡崎3-11番4100
JR東海9-73番5000

2024年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
パナソニック15-101番6310
Honda鈴鹿4-63番5000
東京ガス3-133番4100

2024年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ブロック予選西濃運輸6-51番5210
ブロック予選北海道ガス10-91番4310
ブロック予選鷺宮製作所0-11番3100

2024年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

2024年都市対抗野球大会

背番号:28

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ENEOS0-6[出場記録を追加する]

2024年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
三菱自動車岡崎3-4[出場記録を追加する]
名城大8-3[出場記録を追加する]

2024年社会人野球日本選手権大会東海最終予選

背番号:[登録]

2024年JABA伊勢・松阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグヤマハ0-8[出場記録を追加する]
予選リーグ三菱重工East2-3[出場記録を追加する]
バイタルネット8-9[出場記録を追加する]

2025年東海社会人・愛知大学野球対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
愛知学院大1-112番3100

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
駒澤大1-0[出場記録を追加する]

2025年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝王子0-52番4100

2025年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製鉄鹿島4-32番3000
王子9-22番3100
JR東日本東北1-12番3100
準決勝JR東海1-62番4110

2025年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ戦JFE東日本9-71番5310
予選リーグ戦七十七銀行7-81番5220
予選リーグ戦バイタルネット5-121番5200

2025年JABA九州大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグJR西日本6-11番3100
予選リーグKMGホールディングス5-31番2110
予選リーグ日本通運1-81番3000

2025年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦西濃運輸7-101番5000
1回戦三重高虎ベースボールクラブ13-11番5221
準々決勝東邦ガス3-5[出場記録を追加する]
1回戦焼津マリーンズ5-12番3200
2回戦日本製鉄東海REX5-32番5100
準々決勝JR東海3-42番4100
東海理化2022年メンバー東海理化2023年メンバー東海理化2024年メンバー東海理化2025年メンバー