梶田茂生

最終更新日 2025-10-22 20:53:23

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1968年度生まれ
利き腕左投左打
ポジション外野手
所属日本生命
全国大会高校2年生
センバツ高校野球1985年(ベスト4)
高校3年生
センバツ高校野球1986年(優勝)
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1986年(1回戦)
社会人7年生
都市対抗野球大会1997年(ベスト8)
監督1年目
社会人野球日本選手権2022年(2回戦)
監督2年目
都市対抗野球大会2023年(1回戦)
社会人野球日本選手権2023年(ベスト4)
監督3年目
都市対抗野球大会2024年(1回戦)
監督4年目
都市対抗野球大会2025年(ベスト4)
社会人野球日本選手権2025年(1回戦)
ファン登録数2人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

高校
>高校時代
池田
1984年,1985年,1986年
大学
>大学時代
筑波大
1987年,1988年,1989年,1990年
社会人
>社会人時代
日本生命
1991年,1992年,1993年,1994年,1995年,1996年,1997年,1998年,1999年,2000年,2001年
監督日本生命
2022年,2023年,2024年,2025年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票

家族の繋がり

息子 梶田笙
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

梶田茂生の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
1990-10-171番4000vs帝京大
1990-10-151番5420vs帝京大
1990-10-141番4000vs帝京大
1990-05-134番4200vs帝京大
1990-05-124番4110vs帝京大
1989-05-093番4110vs帝京大
1989-05-083番4200vs帝京大
1989-05-063番5210vs帝京大
1988-10-253番3100vs帝京大
1986-08-104番3200vs明野

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校3年センバツ 50.400208 04 0 センバツ高校野球1986年
高校3年甲子園 10.66732 00 0 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1986年

梶田茂生の投稿

梶田茂生の高校時代

高校時代は池田でプレー。

サマリ
梶田茂生は高校3年時の1986年、春のセンバツで4番打者・先発投手として全試合に出場。1回戦の福岡大大濠戦を9回完投し被安打7、奪三振3、自責点3で勝利に貢献。2回戦の防府商戦も先発・4番として9回を投げ、被安打4・奪三振6・自責点1で勝利。準々決勝の尾道商戦は9回被安打10・奪三振2・自責点1、準決勝の岡山南戦は9回被安打6・奪三振5・自責点2、いずれも勝利。決勝の宇都宮南戦も4番・先発として9回を投げ、被安打8・奪三振9・自責点1で勝利。夏の甲子園1回戦では明野戦を9回被安打10・奪三振3・自責点1で勝利するなど、この期間は全試合を9回投げ切る活躍を見せている。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
宮内仁一
1学年上
アイコン
松村高明
同級生

主なチームメイト

アイコン
井上力
同級生
アイコン
長尾純
同級生
アイコン
黒田庄二郎
同級生
アイコン
山畠賢一
同級生
アイコン
森圭一郎
同級生
アイコン
平田淳二
同級生
アイコン
谷川信吾
同級生
アイコン
長谷川章公
同級生
アイコン
藤原浩史
同級生
アイコン
桑原高志
1学年下
アイコン
阿部義明
1学年下
アイコン
九鬼義典
1学年下
アイコン
佐野孝一
1学年下
アイコン
糸永紀之
1学年下
アイコン
船本敏彦
1学年下
アイコン
松浦周司
1学年下
アイコン
榎俊博
2学年下
アイコン
折目慎一
2学年下
アイコン
武田恭信
2学年下
アイコン
梶原英樹
2学年下
アイコン
斉藤和宏
2学年下
アイコン
桜間裕朗
2学年下
アイコン
和田恭幸
2学年下
アイコン
大村研視
2学年下
アイコン
阿部伸洋
2学年下
アイコン
千石佳孝
2学年下
アイコン
鳥谷進
2学年下
アイコン
西尾政展
2学年下

大会の成績

1985年センバツ高校野球

背番号:8

1986年センバツ高校野球

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦福岡大大濠7-3瀬戸輝信③
4番4220
2回戦防府商2-14番4100
準々決勝尾道商5-44番4100
準決勝岡山南8-2坊西浩嗣③
4番3000
決勝宇都宮南7-1高村祐②
4番5420

1986年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦明野2-7大道典嘉②
4番3200

大会の成績

1985年センバツ高校野球

背番号:8

1986年センバツ高校野球

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦福岡大大濠7-3瀬戸輝信③
4番4220
2回戦防府商2-14番4100
準々決勝尾道商5-44番4100
準決勝岡山南8-2坊西浩嗣③
4番3000
決勝宇都宮南7-1高村祐②
4番5420

1986年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦明野2-7大道典嘉②
4番3200
池田1984年メンバー池田1985年メンバー池田1986年メンバー

梶田茂生の大学時代

大学時代は筑波大でプレー。

サマリ
梶田茂生は首都大学野球の選手として、1988年秋の帝京大戦で3番センターとして先発出場し打数3安打1打点0でチームは勝利した。その後の1989年春季リーグでは1回戦・帝京大戦で3番センター、打数5安打2打点1、2回戦も3番センターで打数4安打2打点0、3回戦は3番センターで打数4安打1打点1と、いずれも帝京大戦での出場が続いた。1990年春季リーグでは1回戦・4番センター、打数4安打1打点1、2回戦は4番センター、打数4安打2打点0だった。秋季リーグでは1回戦1番センターで引き分け、2回戦1番センターは打数5安打4打点2でチームは勝利し、4回戦も1番センターで先発出場している。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
渡辺正和
2学年上
福岡大
アイコン
小林昭則
1学年上
藤井

主なチームメイト

アイコン
安井信太郎
3学年上
静岡市立
アイコン
細谷洋
3学年上
アイコン
曽根忠明
同級生
アイコン
羽切政人
2学年下
浜松城北工
アイコン
桜間裕朗
2学年下
アイコン
大野康哉
3学年下
松山商

大会の成績

1988年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦帝京大7-43番3100

1989年首都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦帝京大6-33番5210
2回戦帝京大5-63番4200
3回戦帝京大5-03番4110

1990年首都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦帝京大5-74番4110
2回戦帝京大1-24番4200

1990年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦帝京大2-21番4000
2回戦帝京大7-41番5420
4回戦帝京大1-71番4000

大会の成績

1988年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦帝京大7-43番3100

1989年首都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦帝京大6-33番5210
2回戦帝京大5-63番4200
3回戦帝京大5-03番4110

1990年首都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦帝京大5-74番4110
2回戦帝京大1-24番4200

1990年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦帝京大2-21番4000
2回戦帝京大7-41番5420
4回戦帝京大1-71番4000
筑波大1987年メンバー筑波大1988年メンバー筑波大1989年メンバー筑波大1990年メンバー

梶田茂生の社会人時代

社会人時代は日本生命でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
新谷博
4学年上
アイコン
大島公一
1学年上
法政大
アイコン
内匠政博
1学年上
アイコン
野上修
6学年下
アイコン
谷口悦司
7学年下
オリック..
アイコン
下山真二
7学年下
アイコン
佐藤充
10学年下

主なチームメイト

アイコン
佐藤清
13学年上
アイコン
守屋公雄
5学年上
アイコン
火置昌宏
4学年上
アイコン
岡隆博
2学年上
アイコン
杉浦正則
同級生
アイコン
土井善和
1学年下
アイコン
阿字大作
4学年下
アイコン
鷲北剛
6学年下
アイコン
石田拓郎
10学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

1997年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝シダックス13-8金本浩司②
萩原康②
松田匡司①
[出場記録を追加する]
日本生命1991年メンバー日本生命1992年メンバー日本生命1993年メンバー日本生命1994年メンバー日本生命1995年メンバー日本生命1996年メンバー日本生命1997年メンバー日本生命1998年メンバー日本生命1999年メンバー日本生命2000年メンバー日本生命2001年メンバー

梶田茂生の日本生命(監督)時代

日本生命で監督を務めた。

プロ入りした選手

アイコン
又木鉄平
2023年世代
読売ジャ..
アイコン
立松由宇
2023年世代
千葉ロッ..

主なチームメイト

アイコン
藤井貴之
2012年世代
アイコン
古川昌平
2016年世代
アイコン
原田拓実
2016年世代
アイコン
伊藤悠人
2017年世代
アイコン
本田洋平
2019年世代
アイコン
高橋拓巳
2019年世代
アイコン
皆川仁
2019年世代
アイコン
伊藤ヴィットル
2020年世代
ワールド..
アイコン
田口拓海
2020年世代
アイコン
喜多川省吾
2021年世代

大会の成績

2022年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JR東海7-2
2回戦東京ガス0-3益田武尚②

2023年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JR東日本東北4-7

2023年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦伯和ビクトリーズ7-2
2回戦東京ガス5-3
準々決勝JR四国8-1
準決勝大阪ガス1-3

2024年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本通運1-2

2025年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦西濃運輸6-5
2回戦JFE西日本6-5
準々決勝鷺宮製作所4-2竹丸和幸②
準決勝三菱自動車岡崎1-2

2025年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦SUBARU5-4

大会の成績

2022年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年JABA大阪府野球連盟春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦履正社学園7-0
準決勝ミキハウス8-5椎葉剛③
決勝大阪ガス0-6河野佳③
児玉亮涼②

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
マツゲン箕島硬式野球部1-6
三菱重工West4-4金田和之①
竹田祐①

2022年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明治安田11-3
日本通運6-2高野脩汰②
古田島成龍①
大友宗①
冨士隼斗
ジェイプロジェクト8-3
準決勝日本製鉄鹿島6-4大津亮介②
決勝SUBARU5-4

2022年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ツネイシブルーパイレーツ16-2
宮崎梅田学園11-2
三菱重工West2-6金田和之①
竹田祐①

2022年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦アスミビルダーズ4-0
2回戦三菱重工West0-1金田和之①
竹田祐①
第3代表決定戦1回戦パナソニック8-0
第3代表決定戦準決勝大阪ガス2-1河野佳③
児玉亮涼②
第3代表決定戦決勝ミキハウス5-11椎葉剛③
第4代表決定戦決勝日本新薬0-2福永裕基④
倉本寿彦
第5代表決定戦決勝大阪ガス0-7河野佳③
児玉亮涼②

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
愛知学院大10-6杉山諒①
河野優作①

2022年JABA伊勢・松阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ日本製鉄東海REX5-4
予選リーグHonda鈴鹿7-6森田駿哉④
予選リーグJPアセット証券1-3永井敦士①

2022年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JR東海7-2
2回戦東京ガス0-3益田武尚②

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
早稲田大8-7山縣秀③
吉納翼③
伊藤樹②
田和廉②

2023年JABA大阪府野球連盟春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦履正社ベースボールクラブ8-0
2回戦ミキハウス3-2
準決勝NTT西日本4-3泉口友汰②
伊原陵人①
成瀬脩人
決勝大阪ガス10-7

2023年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
西濃運輸3-8吉田聖弥③
東京ガス2-5
信越硬式野球クラブ6-2

2023年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
三菱重工West1-2
JFE西日本13-4
東芝3-2

2023年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1代表決定戦 1回戦マツゲン箕島硬式野球部5-4
第1代表決定戦 2回戦ミキハウス3-6
第3代表1回戦日本新薬9-5
第3代表決定戦 準決勝大阪ガス5-0
第3代表決定戦 決勝三菱重工West4-7
第4代表決定戦 決勝パナソニック4-7
第5代表決定戦 決勝日本製鉄瀬戸内6-3

2023年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
三菱自動車岡崎3-13
JFE東日本2-5廣澤優④
宗接唯人②
JR北海道硬式野球クラブ3-0

2023年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JR東日本東北4-7

2023年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦島津製作所5-3
2回戦カナフレックス3-0
代表決定戦パナソニック3-0

2023年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦伯和ビクトリーズ7-2
2回戦東京ガス5-3
準々決勝JR四国8-1
準決勝大阪ガス1-3

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
早稲田大10-5

2024年JABA大阪・和歌山連盟春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪ウイング硬式野球クラブ15-0
準々決勝ミキハウス11-6

2024年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
NTT西日本11-11

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明治大6-2宗山塁④
浅利太門④
毛利海大③
小島大河③
大川慈英③

2024年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
Honda1-3
ジェイプロジェクト7-2
日本製鉄鹿島2-1

2024年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本新薬4-2
宮崎梅田学園5-1
トヨタ自動車2-11

2024年JABA九州大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
エナジック5-4
西部ガス9-5
JR東日本3-4高橋隆慶①

2024年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦OBC高島19-0
2回戦三菱重工West2-0
準決勝ミキハウス9-1
決勝日本製鉄瀬戸内4-3

2024年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

2024年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本通運1-2

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
法政大11-2山城航太郎④
篠木健太郎④
松下歩叶③

2024年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
王子5-3九谷瑠
西濃運輸2-2

2024年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ムラチグループ6-3
準決勝ミキハウス2-3
敗者復活戦準々決勝アスミビルダーズ0-3

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
早稲田大0-2
慶応大4-6

2025年JABA大阪・和歌山連盟春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦泉州大阪野球団23-0
2回戦パナソニック3-4

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
早稲田大3-1

2025年JABA四国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ三菱自動車岡崎7-3
予選リーグJR四国9-0
予選リーグ日鉄ステンレス山口シーガルズ5-3
準決勝東芝3-8

2025年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
鷺宮製作所1-3竹丸和幸②
三菱重工West6-9
ツネイシブルーパイレーツ2-3

2025年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
JR東日本1-5
エイジェック4-3

2025年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1代表決定戦 2回戦ニチダイ3-1
第1代表決定戦 準決勝YBSホールディングス2-0
第1代表決定戦 決勝NTT西日本3-4
第2代表決定戦 決勝パナソニック3-1

2025年JABA北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ茨城日産6-0
予選リーグ北海道ガス6-8
予選リーグ王子5-1
ヤマハ0-5

2025年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦西濃運輸6-5
2回戦JFE西日本6-5
準々決勝鷺宮製作所4-2竹丸和幸②
準決勝三菱自動車岡崎1-2

2025年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝ムラチグループ3-2
準決勝パナソニック6-4
代表決定戦日本製鉄瀬戸内3-4
決勝大阪ガス11-5

2025年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦SUBARU5-4
日本生命2022年メンバー日本生命2023年メンバー日本生命2024年メンバー日本生命2025年メンバー