鈴木拓夢

最終更新日 2025-10-24 15:38:41

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1994年度生まれ
利き腕右投左打
身長181cm
体重75kg
ポジション内野手
全国大会高校3年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2012年(ベスト8)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
座間ボーイズ
2007年,2008年,2009年
高校
>高校時代
桐光学園
2010年,2011年,2012年
大学
>大学時代
青山学院大
2013年,2014年,2015年,2016年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
鈴木拓夢選手の紹介です。ここからは試合の出場成績です。現時点で提示された情報には、どの打順やポジションで出場することが多いかを示すデータが含まれていません。また全国大会の成績も明記されていないため、特筆すべき数値を挙げることはできません。データが追加されれば、わかる範囲で打順・ポジションの傾向を要約し、全国大会の成績を優先して補足します。

鈴木拓夢の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2016-05-051番DH0000vs立正大
2016-05-041番DH0000vs立正大
2016-05-031番DH0000vs立正大
2016-03-161番DH0000vsJR東日本
2012-08-201番0000vs八戸学院光星
2012-08-091番4110vs今治西
2012-07-301番4210vs桐蔭学園
2012-07-291番0000vs平塚学園
2012-07-141番4200vs厚木北
2011-07-297番4100vs横浜

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校2年神奈川(夏) 30.00000 00 0 全国高校野球選手権神奈川大会2011年
高校3年神奈川(夏) 30.50084 01 0 全国高校野球選手権神奈川大会2012年
高校3年甲子園 20.25041 01 0 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2012年
大学4年オープン戦 10.00000 00 0 大学野球オープン戦2016年

鈴木拓夢の投稿

鈴木拓夢の中学時代

中学時代は座間ボーイズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
小田晋太郎
2学年上
アイコン
前田裕太
2学年上
アイコン
谷口雄大
1学年上
アイコン
中村竜也
同級生
アイコン
加登伸也
同級生
アイコン
黒図友貴
1学年下
アイコン
吉丸圭介
1学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

座間ボーイズ2007年メンバー座間ボーイズ2008年メンバー座間ボーイズ2009年メンバー

鈴木拓夢の高校時代

高校時代は桐光学園でプレー。

サマリ
鈴木拓夢は高校2年生だった2011年の全国高校野球選手権神奈川大会で、日大藤沢戦の5回戦を3番・セカンドでスタメン出場しチームは勝利した。準決勝は桐蔭学園戦で6番・セカンド、決勝の横浜戦では7番・セカンドでスタメン出場し、決勝の成績は打数4・安打1・打点0だった。2012年は高校3年生となり、神奈川大会2回戦の厚木北戦を1番・セカンドで先発出場、打数4・安打2・打点0で勝利。準決勝の平塚学園戦も1番・セカンド、決勝の桐蔭学園戦も1番・セカンドでスタメン、いずれも勝利した。夏の甲子園2012では準々決勝で八戸学院光星戦を1番・セカンドでスタメン出場した。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
松井裕樹
1学年下

主なチームメイト

アイコン
佐々木駿
2学年上
アイコン
鈴木健太郎
2学年上
アイコン
森大樹
2学年上
キャプティ
アイコン
三村光平
2学年上
パナソニ..
アイコン
髙橋賢史朗
2学年上
アイコン
吉野壮一郎
2学年上
アイコン
上田長寛
2学年上
アイコン
沼田晟也
2学年上
アイコン
内藤拓真
2学年上
WIEN BAS..
アイコン
堀越智貴
2学年上
アイコン
柏原史陽
1学年上
ENEOS
アイコン
久保田佳
1学年上
アイコン
篠﨑吾朗
1学年上
アイコン
伊東和貴
1学年上
アイコン
神保洋平
1学年上
アイコン
藤島祐輔
1学年上
アイコン
橋本賢輝
1学年上
アイコン
菅原善敬
1学年上
アイコン
田上影虎
1学年上
アイコン
山口翔大
同級生
東京ガス
アイコン
宇川一光
同級生
アイコン
田中頼人
同級生
アイコン
越田一朗
同級生
アイコン
遠藤智騎
同級生
アイコン
川畑恒哉
同級生
アイコン
工藤江太
同級生
アイコン
堀江仁人
同級生
アイコン
中野速人
1学年下
アイコン
水海翔太
1学年下
アイコン
大嶋悠太
1学年下
アイコン
鈴木航介
1学年下
アイコン
植草祐太
1学年下
アイコン
佐藤孝紀
1学年下
アイコン
芦原慎
1学年下
アイコン
武拓人
2学年下
Club Reb..
アイコン
山田将士
2学年下
三菱自動..
アイコン
竹中俊貴
2学年下
アイコン
伊藤弘法
2学年下
ジェイプ..
アイコン
伊藤翔大
2学年下
アイコン
坂本憲吾
2学年下
アイコン
添田哲矢
2学年下
アイコン
林太一
2学年下
アイコン
森野光樹
2学年下
アイコン
重村健太
2学年下
アイコン
平田和也
2学年下
アイコン
鈴木将
2学年下
アイコン
片山大暉
2学年下

大会の成績

2010年高校野球関東大会春季

背番号:14

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦浦和学院2-3南貴樹③
[出場成績を追加する]

2010年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:14

2011年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦瀬谷西12-4[出場成績を追加する]
3回戦伊志田9-1[出場成績を追加する]
4回戦大和東8-0[出場成績を追加する]
5回戦日大藤沢2-13番0000
準々決勝法政二10-3[出場成績を追加する]
準決勝桐蔭学園5-46番0000
決勝横浜1-27番4100

2012年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦厚木北4-01番4200
3回戦横須賀大津12-1[出場成績を追加する]
4回戦相洋6-4[出場成績を追加する]
5回戦百合丘7-2[出場成績を追加する]
準決勝平塚学園5-31番0000
決勝桐蔭学園11-41番4210

2012年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦今治西7-01番4110
2回戦常総学院7-5内田靖人②
[出場成績を追加する]
3回戦浦添商4-1[出場成績を追加する]
準々決勝八戸学院光星0-3北條史也③
田村龍弘③
蔡鉦宇①
1番0000

大会の成績

2010年神奈川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

2010年高校野球関東大会春季

背番号:14

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦浦和学院2-3南貴樹③
[出場記録を追加する]

2010年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:14

2010年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

2011年神奈川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦横浜隼人5-2左澤優②
[出場記録を追加する]
3回戦希望ヶ丘12-2[出場記録を追加する]
4回戦横浜2-4[出場記録を追加する]

2011年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦瀬谷西12-4[出場記録を追加する]
3回戦伊志田9-1[出場記録を追加する]
4回戦大和東8-0[出場記録を追加する]
5回戦日大藤沢2-13番0000
準々決勝法政二10-3[出場記録を追加する]
準決勝桐蔭学園5-46番0000
決勝横浜1-27番4100

2011年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦相洋9-2[出場記録を追加する]
3回戦桜丘11-1[出場記録を追加する]
4回戦横浜3-4[出場記録を追加する]

2012年神奈川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦横浜翠嵐10-3[出場記録を追加する]
3回戦横浜商6-5[出場記録を追加する]
4回戦東海大相模4-9[出場記録を追加する]

2012年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦厚木北4-01番4200
3回戦横須賀大津12-1[出場記録を追加する]
4回戦相洋6-4[出場記録を追加する]
5回戦百合丘7-2[出場記録を追加する]
準決勝平塚学園5-31番0000
決勝桐蔭学園11-41番4210

2012年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦今治西7-01番4110
2回戦常総学院7-5内田靖人②
[出場記録を追加する]
3回戦浦添商4-1[出場記録を追加する]
準々決勝八戸学院光星0-3北條史也③
田村龍弘③
蔡鉦宇①
1番0000
桐光学園2010年メンバー桐光学園2011年メンバー桐光学園2012年メンバー

鈴木拓夢の大学時代

大学時代は青山学院大でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
東條大樹
3学年上
アイコン
渡邉雄大
3学年上
アイコン
杉本裕太郎
3学年上
オリック..
アイコン
加藤匠馬
2学年上
中日ドラ..
アイコン
吉田正尚
1学年上
ボストン..
アイコン
岡野祐一郎
同級生
中日ドラ..

主なチームメイト

アイコン
齋藤英輔
3学年上
アイコン
安田大格
3学年上
アイコン
佐野力也
3学年上
アイコン
福本翼
2学年上
東芝
アイコン
田中一也
2学年上
アイコン
長谷川陽亮
2学年上
アイコン
安田紘規
2学年上
アイコン
小林諭尚
2学年上
日本製鉄..
アイコン
久保田大智
2学年上
アイコン
細山勇騎
2学年上
全川崎ク..
アイコン
竹崎裕麻
1学年上
アイコン
酒井勇輝
1学年上
アイコン
高橋京介
1学年上
オールフ..
アイコン
山口雄大
1学年上
アイコン
猪又弘樹
1学年上
アイコン
加藤浩紀
1学年上
アイコン
堀井碩史
1学年上
アイコン
中野悠佑
1学年上
アイコン
田村嘉英
同級生
アイコン
近藤卓也
同級生
アイコン
内田遼汰
同級生
キャプティ
アイコン
佐藤将
同級生
アイコン
植村純次
同級生
アイコン
山本竜生
同級生
アイコン
渡邊郁也
同級生
アイコン
大城翔太郎
同級生
アイコン
遠藤康平
1学年下
太田球友..
アイコン
葛川知哉
1学年下
トヨタ自..
アイコン
関口明大
1学年下
アイコン
小坂井智朗
1学年下
アイコン
山田誠也
1学年下
アイコン
吉澤岳志
1学年下
郁文館
アイコン
高島翔太
1学年下
アイコン
西村大樹
1学年下
アイコン
及川豪
1学年下
アイコン
登内翔太
1学年下
アイコン
平下遼
1学年下
アイコン
島根諒士
1学年下
アイコン
高橋英弘
1学年下
アイコン
田中和希
1学年下
アイコン
中馬宏太
1学年下
アイコン
丹治光生
1学年下
アイコン
徳本健太朗
2学年下
アイコン
浅井洸耶
2学年下
アイコン
三浦颯大
2学年下
アイコン
上野拓真
2学年下
アイコン
河端優馬
2学年下
アイコン
山田将士
2学年下
三菱自動..
アイコン
長野勇斗
2学年下
Honda鈴鹿
アイコン
前川直哉
2学年下
アイコン
小林宏太郎
2学年下
アイコン
堀内健人
2学年下
アイコン
潮田雄紀
2学年下
エイジェ..
アイコン
齋藤俊
2学年下
アイコン
百田全人
2学年下
アイコン
吉澤輝一
2学年下
アイコン
石渡元
2学年下
アイコン
佐藤壮平
2学年下
アイコン
山本龍河
3学年下
アイコン
恩地偉仁
3学年下
アイコン
山本皓大
3学年下
アイコン
山井達也
3学年下
アイコン
田窪惇
3学年下
アイコン
亀谷昇平
3学年下
千葉日野..
アイコン
松本龍尭
3学年下
オールフ..
アイコン
増田陸
3学年下
アイコン
阿部武士
3学年下
千葉日野..
アイコン
金田裕亮
3学年下
アイコン
西川尚希
3学年下
三菱自動..
アイコン
浜慎一郎
3学年下
アイコン
中川瞬太郎
3学年下
アイコン
野口智優
3学年下
アイコン
飯高悟宇
3学年下
アイコン
高島辰弘
3学年下
アイコン
増本勇作
3学年下
アイコン
渡辺直翔
3学年下

大会の成績

2013年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦亜細亜大6-4嶺井博希④
九里亜蓮④
山﨑康晃③
薮田和樹③
大下佑馬③
藤岡裕大②
板山祐太郎②
宗接唯人①
木浪聖也①
玉村祐典
髙橋遥人
北村拓己
[出場記録を追加する]
2回戦亜細亜大0-9嶺井博希④
九里亜蓮④
山﨑康晃③
薮田和樹③
大下佑馬③
藤岡裕大②
板山祐太郎②
宗接唯人①
木浪聖也①
玉村祐典
髙橋遥人
北村拓己
[出場記録を追加する]
3回戦亜細亜大1-2嶺井博希④
九里亜蓮④
山﨑康晃③
薮田和樹③
大下佑馬③
藤岡裕大②
板山祐太郎②
宗接唯人①
木浪聖也①
玉村祐典
髙橋遥人
北村拓己
[出場記録を追加する]
1回戦中央大0-2島袋洋奨③
福田将儀③
神里和毅②
松田進①
鍬原拓也
伊藤優輔
[出場記録を追加する]
2回戦中央大6-7島袋洋奨③
福田将儀③
神里和毅②
松田進①
鍬原拓也
伊藤優輔
[出場記録を追加する]
1回戦駒澤大4-5江越大賀③
今永昇太②
伊藤大海
[出場記録を追加する]
2回戦駒澤大12-8江越大賀③
今永昇太②
伊藤大海
[出場記録を追加する]
3回戦駒澤大1-2江越大賀③
今永昇太②
伊藤大海
[出場記録を追加する]
1回戦國學院大1-7杉浦稔大④
田中大輝③
山下幸輝③
柴田竜拓②
山﨑剛
[出場記録を追加する]
2回戦國學院大4-5杉浦稔大④
田中大輝③
山下幸輝③
柴田竜拓②
山﨑剛
[出場記録を追加する]
1回戦専修大12-0池田駿③
平間凜太郎①
森山恵佑①
高橋礼
[出場記録を追加する]
2回戦専修大10-4池田駿③
平間凜太郎①
森山恵佑①
高橋礼
[出場記録を追加する]

2013年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦亜細亜大2-3嶺井博希④
九里亜蓮④
山﨑康晃③
薮田和樹③
大下佑馬③
藤岡裕大②
板山祐太郎②
宗接唯人①
木浪聖也①
玉村祐典
髙橋遥人
北村拓己
[出場記録を追加する]
2回戦亜細亜大0-1嶺井博希④
九里亜蓮④
山﨑康晃③
薮田和樹③
大下佑馬③
藤岡裕大②
板山祐太郎②
宗接唯人①
木浪聖也①
玉村祐典
髙橋遥人
北村拓己
[出場記録を追加する]
1回戦駒澤大3-2江越大賀③
今永昇太②
伊藤大海
[出場記録を追加する]
2回戦駒澤大4-6江越大賀③
今永昇太②
伊藤大海
[出場記録を追加する]
1回戦國學院大3-5杉浦稔大④
田中大輝③
山下幸輝③
柴田竜拓②
山﨑剛
[出場記録を追加する]
2回戦國學院大2-1杉浦稔大④
田中大輝③
山下幸輝③
柴田竜拓②
山﨑剛
[出場記録を追加する]
3回戦國學院大3-6杉浦稔大④
田中大輝③
山下幸輝③
柴田竜拓②
山﨑剛
[出場記録を追加する]
1回戦中央大5-3島袋洋奨③
福田将儀③
神里和毅②
松田進①
鍬原拓也
伊藤優輔
[出場記録を追加する]
2回戦中央大2-0島袋洋奨③
福田将儀③
神里和毅②
松田進①
鍬原拓也
伊藤優輔
[出場記録を追加する]
3回戦駒澤大3-2江越大賀③
今永昇太②
伊藤大海
[出場記録を追加する]
1回戦拓殖大3-5石橋良太④
岸潤一郎
蔡鉦宇
野村勇
[出場記録を追加する]
2回戦拓殖大1-5石橋良太④
岸潤一郎
蔡鉦宇
野村勇
[出場記録を追加する]

2014年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2014年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2014年東都大学野球秋季リーグ入れ替え戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦専修大2-4[出場記録を追加する]
2回戦専修大6-5[出場記録を追加する]
3回戦専修大4-6[出場記録を追加する]

2015年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2016年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2部1回戦国士舘大2-4椎野新③
重田倫明②
髙部瑛斗①
[出場記録を追加する]
2部2回戦国士舘大3-1椎野新③
重田倫明②
髙部瑛斗①
[出場記録を追加する]
2部3回戦国士舘大7-2椎野新③
重田倫明②
髙部瑛斗①
[出場記録を追加する]
2部1回戦駒澤大4-5[出場記録を追加する]
2部2回戦駒澤大2-0[出場記録を追加する]
2部3回戦駒澤大4-2[出場記録を追加する]
2部1回戦立正大1-2黒木優太④
神戸文也④
樋口龍之介④
広畑塁③
小郷裕哉②
伊藤裕季也②
1番DH0000
2部2回戦立正大5-1黒木優太④
神戸文也④
樋口龍之介④
広畑塁③
小郷裕哉②
伊藤裕季也②
1番DH0000
2部3回戦立正大6-2黒木優太④
神戸文也④
樋口龍之介④
広畑塁③
小郷裕哉②
伊藤裕季也②
1番DH0000
2部1回戦東京農業大7-5二十八智大②
[出場記録を追加する]
2部2回戦東京農業大1-0二十八智大②
[出場記録を追加する]
2部1回戦拓殖大1-6[出場記録を追加する]
2部2回戦拓殖大7-2[出場記録を追加する]
2部3回戦拓殖大4-1[出場記録を追加する]
1・2部入れ替え戦1回戦中央大7-4[出場記録を追加する]
1・2部入れ替え戦2回戦中央大0-3[出場記録を追加する]
1・2部入れ替え戦3回戦中央大0-2[出場記録を追加する]

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

青山学院大2013年メンバー青山学院大2014年メンバー青山学院大2015年メンバー青山学院大2016年メンバー