最終更新日 2025-10-27 15:25:08
| 世代 | 1992年度生まれ |
| 利き腕 | 左投左打 |
| 身長 | 182cm |
| 体重 | 87kg |
| ポジション | 投手 |
| 所属 | 北海道日本ハムファイターズ |
| 年俸 | 30000万円(2025年契約更改)
加藤貴之の年俸推移 |
| 全国大会 | 社会人2年生 社会人野球日本選手権2012年(2回戦) 社会人3年生 都市対抗野球大会2013年(ベスト4) 社会人野球日本選手権2013年(優勝) 社会人4年生 都市対抗野球大会2014年(3回戦) 社会人5年生 社会人野球日本選手権2015年(2回戦) |
| ドラフト | 2015年ドラフト2位(日ハム) |
| ファン登録数 | 6人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 中学 >中学時代 | 南房総市立白浜中 2005年,2006年,2007年 |
| 代表 | オール安房 2007年 |
| 高校 >高校時代 | 拓大紅陵 2008年,2009年,2010年 |
| 社会人 >社会人時代 | 新日鐵住金かずさマジック(日本製鉄かずさマジック) 2011年,2012年,2013年,2014年,2015年 |
| プロ >社会人時代 | 北海道日本ハムファイターズ |
| 代表 | オールスターゲーム パシフィック代表 2023年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
| 日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025-10-19 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 1 | 1 | vs福岡ソフトバンクホークス |
| 2025-09-26 | 10番 | 投 | 5 | 5 | 2 | 4 | vs埼玉西武ライオンズ |
| 2025-09-13 | 10番 | 投 | 5 1/3 | 5 | 4 | 2 | vs埼玉西武ライオンズ |
| 2025-09-06 | 10番 | 投 | 5 | 4 | 2 | 1 | vsオリックス・バファローズ |
| 2025-08-30 | 10番 | 投 | 6 | 6 | 4 | 4 | vs東北楽天ゴールデンイーグルス |
| 2025-08-16 | 10番 | 投 | 6 | 8 | 5 | 2 | vs東北楽天ゴールデンイーグルス |
| 2025-08-09 | 10番 | 投 | 3 1/3 | 6 | 0 | 4 | vs福岡ソフトバンクホークス |
| 2025-08-01 | 10番 | 投 | 8 1/3 | 7 | 4 | 4 | vsオリックス・バファローズ |
| 2025-07-20 | 10番 | 投 | 7 | 8 | 2 | 2 | vs東北楽天ゴールデンイーグルス |
| 2025-07-12 | 10番 | 投 | 5 | 8 | 5 | 3 | vsオリックス・バファローズ |
| 年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2020年度公式戦 | 28 | 3.26 | 4 | 2 | 0 | 0 | 58 | 25 | パシフィック・リーグ公式戦2020年 |
| 2021年度公式戦 | 25 | 3.42 | 6 | 7 | 0 | 0 | 150 | 24 | パシフィック・リーグ公式戦2021年 |
| 2022年度公式戦 | 22 | 2.01 | 8 | 7 | 0 | 0 | 147 2/3 | 12 | パシフィック・リーグ公式戦2022年 |
| 2023年度公式戦 | 24 | 2.87 | 7 | 8 | 0 | 0 | 163 1/3 | 17 | パシフィック・リーグ公式戦2023年 |
| 2024年度公式戦 | 27 | 2.7 | 10 | 9 | 0 | 0 | 166 2/3 | 18 | パシフィック・リーグ公式戦2024年 |
| 2025年度公式戦 | 20 | 3.4 | 9 | 6 | 0 | 0 | 119 | 17 | パシフィック・リーグ公式戦2025年 |
| 年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2020年度公式戦 | 2 | 3.38 | 1 | 0 | 0 | 0 | 8 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2020年 |
| 2025年度公式戦 | 1 | 4.5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | イースタン・リーグ公式戦2025年 |
| 年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 公式戦 | 30 | 3.45 | 7 | 3 | 0 | 1 | 91 1/3 | 32 | プロ野球公式戦2016年 |
| 公式戦 | 21 | 3.53 | 6 | 6 | 0 | 0 | 120 | 38 | プロ野球公式戦2017年 |
| 公式戦 | 26 | 4.53 | 5 | 8 | 0 | 0 | 113 1/3 | 32 | プロ野球公式戦2018年 |
| ファーム | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 13 | 2 | ファーム公式戦2018年 |
| オープン戦 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 15 | 1 | プロ野球オープン戦2018年 |
| ファーム | 2 | 3.38 | 0 | 1 | 0 | 0 | 8 | 0 | ファーム公式戦2019年 |
| 公式戦 | 27 | 3.52 | 5 | 7 | 0 | 0 | 92 | 26 | プロ野球公式戦2019年 |
| 練習試合 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2020年 |
| 教育リーグ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球春季教育リーグ2020年 |
| 練習試合 | 2 | 2.84 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 1/3 | 4 | プロ野球練習試合(6月再開後)2020年 |
| 公式戦 | 1 | 2.25 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 3 | プロ野球公式戦2020年 |
| 練習試合 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2021年 |
| オープン戦 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 7 1/3 | 0 | プロ野球オープン戦2021年 |
| 公式戦 | 3 | 8.1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 13 1/3 | 1 | セ・パ交流戦2021年 |
| オープン戦 | 2 | 2.25 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 | 2 | プロ野球エキシビションマッチ2021年 |
| 練習試合 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2022年 |
| オープン戦 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 9 | 0 | プロ野球オープン戦2022年 |
| 公式戦 | 4 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 26 | 3 | セ・パ交流戦2022年 |
| オープン戦 | 3 | 0.6 | 2 | 0 | 0 | 0 | 15 | 1 | プロ野球オープン戦2023年 |
| 公式戦 | 3 | 2.38 | 0 | 3 | 0 | 0 | 22 2/3 | 2 | セ・パ交流戦2023年 |
| オープン戦 | 3 | 0.64 | 0 | 0 | 0 | 0 | 14 | 0 | プロ野球オープン戦2024年 |
| 公式戦 | 3 | 2.21 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20 1/3 | 0 | セ・パ交流戦2024年 |
| プレーオフ | 2 | 6.75 | 0 | 0 | 0 | 0 | 8 | 0 | パ・リーグ クライマックスシリーズ2024年 |
| オープン戦 | 3 | 1.5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 12 | 2 | プロ野球オープン戦2025年 |
| 公式戦 | 3 | 2.66 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20 1/3 | 3 | セ・パ交流戦2025年 |
| プレーオフ | 1 | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | パ・リーグ クライマックスシリーズ2025年 |
中学時代は南房総市立白浜中でプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
加藤貴之はオール安房2007年に選出された。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は拓大紅陵でプレー。
|
大木貴将 1学年上 |
|
吉川佳祐 2学年上 JFE東日本 |
別府圭司 2学年上 |
小峰弘樹 1学年上 |
浅野一樹 同級生 |
新井裕輝 1学年下 |
千葉恒輝 1学年下 |
海保駿輔 1学年下 |
鈴木稜也 2学年下 |
森田真基 2学年下 |
小野将幸 2学年下 千葉熱血.. |
結縄敦士 2学年下 |
石井大和 2学年下 |
水谷知也 2学年下 |
檜垣光樹 2学年下 |
田畑清武 2学年下 |
寺下護 2学年下 |
小沼直史 2学年下 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 市銚子 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 姉崎 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 佐倉東 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 成東 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 県立船橋 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 姉崎 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 流山おおたかの森 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 柏井 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5回戦 | 犢橋 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 木更津総合 | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 習志野 | ○ 4-1 | 山下斐紹② 福田将儀② | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | 八千代東 | ● 4-5 | 8番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
社会人時代は新日鐵住金かずさマジック(日本製鉄かずさマジック)でプレー。
|
中村心 3学年上 |
梅田佑太 2学年上 |
島影竜馬 2学年上 |
山川康樹 2学年上 日本製鉄.. |
野坂亮太 2学年上 |
米田真幸 2学年上 日本製鉄.. |
吉田翔吾 1学年上 |
加治屋祐大 1学年上 |
久保貴広 1学年上 |
本多俊弘 1学年上 |
篠原秀平 同級生 |
村松伸哉 同級生 |
佐々木陽 同級生 |
中根久貴 1学年下 |
清水隆弘 1学年下 |
内田秀行 1学年下 |
田中健 1学年下 |
高木悠貴 2学年下 REVENGE99 |
渡辺傑 2学年下 |
中野智博 2学年下 |
磯山駿也 3学年下 |
山崎洋 3学年下 |
比嘉元樹 3学年下 |
宮澤義也 3学年下 |
山田雄太 3学年下 |
眞下貴之 4学年下 |
谷口魁星 4学年下 |
馬場大詩 4学年下 |
片野将大 4学年下 |
小泉健 4学年下 |
平雄介 4学年下 |
小林諭尚 4学年下 日本製鉄.. |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 予選リーグ | 東京ガス | ● 2-4 | 石川歩① 遠藤一星① 山岡泰輔 | [出場記録を追加する] | |||||
| 予選リーグ | NTT西日本 | ● 1-2 | 安部建輝③ 増田達至① | [出場記録を追加する] | |||||
| 予選リーグ | 東芝 | ○ 1-0 | 新垣勇人④ 江柄子裕樹③ 安達了一② 谷岡竜平 | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 予選リーグ | JR東日本 | ○ 10-8 | 石谷潔④ 戸田亮② 阿知羅拓馬② 石岡諒太② 田中広輔① 吉田一将① 坂寄晴一 飯田哲矢 西野真弘 関谷亮太 東條大樹 板東湧梧 進藤拓也 田嶋大樹 | [出場記録を追加する] | |||||
| 予選リーグ | NTT西日本 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 予選リーグ | 日本製鉄東海REX | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 日本通運 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 予選リーグ | NTT東日本 | ○ 8-3 | 高木伴① | [出場記録を追加する] | |||||
| 予選リーグ | TDK | ○ 4-2 | 豊田拓矢 | [出場記録を追加する] | |||||
| 予選リーグ | 東邦ガス | ● 1-4 | 楠田裕介④ | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | ENEOS | ● 1-2 | 井領雅貴 三上朋也② 石川駿① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | セガサミー | ○ 2-0 | 大山暁史③ 浦野博司② 坂本一将① | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | ニチダイ | ○ 4-2 | 西原圭大③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | パナソニック | ○ 5-3 | 梶原康司 秋吉亮③ 足立祐一② | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | JR東日本 | ● 0-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | ヤマハ | ○ 4-3 | 佐藤二朗 フェリペ・ナテル 竹下真吾① | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | バイタルネット | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | JFE東日本 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 東京ガス | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | SUBARU | ○ 1-0 | 東明大貴② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 予選リーグ | セガサミー | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 予選リーグ | 東芝 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 予選リーグ | 三菱自動車岡崎 | ● 0-3 | 山本大貴① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 永和商事ウイング | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 東京ガス | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| JR東日本 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 予選リーグ | 明治安田 | ○ 7-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 予選リーグ | 大阪ガス | ○ 5-4 | 土肥星也② 酒居知史① 岸田行倫① | [出場記録を追加する] | |||||
| 予選リーグ | JR東日本東北 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日本体育大 | ○ 4-1 | 大貫晋一④ 松本航① 東妻勇輔① | [出場記録を追加する] | ||||||
| 法政大 | ○ 3-0 | 若林晃弘④ 森田駿哉① 中山翔太① | [出場記録を追加する] | ||||||
| 慶応大 | ● 2-3 | 横尾俊建④ 山本泰寛④ 矢崎拓也③ 岩見政暉② | [出場記録を追加する] | ||||||
| 富士大 | ○ 7-0 | 多和田真三郎④ 小野泰己③ 小林遼② 佐々木健① 鈴木翔天① 佐藤龍世① | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 深谷組 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | Honda | ● 3-6 | 阿部寿樹④ 仲尾次オスカル③ 石橋良太② | [出場記録を追加する] | |||||
| 敗者復活戦 | YBC柏 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 敗者復活戦 | 日本通運 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
プロ時代は北海道日本ハムファイターズでプレー。
試合が登録されていません。
加藤貴之はオールスターゲーム パシフィック代表2023年に選出された。
|
山本由伸 2学年上 ロサンゼ.. |
佐々木朗希 同級生 ロサンゼ.. |
山﨑颯一郎 同級生 オリック.. |
ロベルト・オスナ 同級生 福岡ソフ.. |
山下舜平大 同級生 オリック.. |
山﨑福也 同級生 北海道日.. |
津森宥紀 同級生 福岡ソフ.. |
和田毅 同級生 |
平良海馬 同級生 埼玉西武.. |
田中将大 同級生 読売ジャ.. |
ルイス・ペルドモ 同級生 オリック.. |
上沢直之 同級生 福岡ソフ.. |
田中正義 同級生 北海道日.. |
若月健矢 同級生 オリック.. |
頓宮裕真 同級生 オリック.. |
中村晃 同級生 福岡ソフ.. |
外崎修汰 同級生 埼玉西武.. |
栗原陵矢 同級生 福岡ソフ.. |
源田壮亮 同級生 埼玉西武.. |
紅林弘太郎 同級生 オリック.. |
小深田大翔 同級生 東北楽天.. |
安田尚憲 同級生 千葉ロッ.. |
近藤健介 同級生 福岡ソフ.. |
松本剛 同級生 北海道日.. |
杉本裕太郎 同級生 オリック.. |
万波中正 同級生 北海道日.. |
柳田悠岐 同級生 福岡ソフ.. |
中村剛也 同級生 埼玉西武.. |
種市篤暉 同級生 千葉ロッ.. |
アリエル・マルティネス 同級生 北海道日.. |
清宮幸太郎 同級生 北海道日.. |
背番号:1
背番号:1