最終更新日 2024-10-25 08:51:02
世代 | 1998年度生まれ |
ポジション | 投手 |
全国大会 | 社会人1年生 社会人野球日本選手権2021年(1回戦) |
ファン登録数 | 1人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
高校 >高校時代 | 大谷 2014年,2015年,2016年 |
大学 >大学時代 | 北陸大 2017年,2018年,2019年,2020年 |
代表 | 北陸大学野球連盟選抜 2019年 |
社会人 >社会人時代 | カナフレックス 2021年 |
社会人 >社会人時代 | 太田暁工業硬式野球クラブ |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024-08-10 | 10番 | 投 | 5 1/3 | 3 | 3 | 3 | vsハナマウイ |
2021-07-31 | 途10番 | 中継 | 0 | 0 | 0 | 0 | vsニチダイ |
2021-07-24 | 途10番 | 中継 | 0 | 0 | 0 | 0 | vsマツゲン箕島硬式野球部 |
2021-07-23 | 途10番 | 中継 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs福井工業大 |
2019-06-23 | 4番 | DH | 0 | 0 | 0 | 0 | vs北陸三県社会人選抜 |
2019-05-13 | 10番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs福井工業大 |
2019-04-06 | 10番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs金沢星稜大 |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大学3年北陸大学(春) | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 北陸大学野球春季リーグ2019年 |
オープン戦 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 社会人野球オープン戦2021年 |
クラブ選手権2次予選 | 1 | 5.06 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 1/3 | 5 | 全日本クラブ選手権2次予選関東大会2024年 |
高校時代は大谷でプレー。
長谷川寛太 2学年上 |
北澤慎平 2学年上 |
中村竜平 2学年上 |
村中亮太 2学年上 |
森島祥多 2学年上 |
大平和真 2学年上 |
小林昂平 1学年上 |
高山雄地 1学年上 |
芝田元太 1学年上 |
藤田駿介 1学年上 |
西村光一郎 同級生 |
崎口凌央 同級生 |
吉田涼馬 同級生 |
中村康輔 同級生 |
曽束航介 同級生 |
鈴木大登 同級生 |
徳光優宏 同級生 |
広瀬雄大 同級生 |
伊藤隆司 同級生 |
中村僚太 同級生 |
佐藤虎太郎 同級生 |
森岡大輔 1学年下 西濃運輸 |
小塚理生 1学年下 |
久我碧斗 1学年下 |
河村太暉 1学年下 |
若駒一生 1学年下 |
平和一輝 1学年下 |
吉岡蓮 1学年下 |
門脇和樹 1学年下 |
内田翔城 1学年下 |
小笠原稜 1学年下 |
西川和輝 1学年下 |
辻亮輔 1学年下 |
髙田侑樹 1学年下 |
本城寛人 1学年下 |
滝谷寛太 1学年下 |
冨岡裕馬 1学年下 |
今井朋也 1学年下 |
松本優史 1学年下 |
安藤亮司 1学年下 |
杉浦有祐 2学年下 三菱重工.. |
山本迅 2学年下 |
池永翔 2学年下 |
佐藤樹 2学年下 |
松下流矢 2学年下 |
田中康暉 2学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 峰山 | ● 5-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 西乙訓 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 城陽 | ○ 9-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 福知山成美 | ● 0-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 同志社 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 城南菱創 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 北稜 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] |
大学時代は北陸大でプレー。
浦琢馬 3学年上 |
柞山昂大 3学年上 |
伊藤聖人 3学年上 |
本多汰久麻 3学年上 新潟コン.. |
前田祐哉 3学年上 |
保田讓紀 2学年上 |
若松慶介 2学年上 |
金子義紀 2学年上 |
徳永大亮 2学年上 |
平木巽也 2学年上 |
宮本一希 1学年上 |
畑中大輝 1学年上 |
佐小田正道 1学年上 |
江上勝也 1学年上 |
塚田涼太郎 1学年上 |
杉浦祥輝也 1学年上 |
坂内塁偉 1学年上 |
猪股嵩海 1学年上 |
若松欣次郎 1学年上 |
滝澤啓太 1学年上 |
影近智也 1学年上 |
本谷伴奈 1学年上 |
松下雄也 1学年上 |
松崎陸 1学年上 |
竹中惇也 1学年上 |
原屋翔 1学年上 |
室俊太 1学年上 |
山本真吾 1学年上 |
福岡悠都 1学年上 |
表恵生 1学年上 |
斉藤輝一 同級生 |
浅香剣司 同級生 |
宇羅智哉 同級生 |
吉田侑哉 同級生 |
阿部辰一郎 同級生 |
林柊太郎 同級生 |
八田裕右 同級生 新明和工業 |
徳永裕大 同級生 |
川村誠也 同級生 新庄東 |
奥田竜生 同級生 |
岩崎拓海 同級生 |
熊本翔弥 1学年下 |
桑原渉 1学年下 |
中島大樹 1学年下 |
石橋拓哉 1学年下 |
扇谷悠汰 1学年下 |
箕輪剛 1学年下 |
山本蓮 1学年下 |
洞庭康誠 1学年下 |
牛膓辰徳 1学年下 |
金田竜旺 1学年下 |
油木佑介 1学年下 |
川畑駿斗 1学年下 |
喜多宣吏 1学年下 |
髙田侑樹 1学年下 |
田辺塁 1学年下 |
釣雄斗 1学年下 |
宮城太一 1学年下 |
髙井駿佑 1学年下 |
二川颯太 1学年下 |
細川功樹 1学年下 |
鰀貴康介 2学年下 太田暁工.. |
宮村宙 2学年下 |
森田里玖 2学年下 |
竹島直宏 2学年下 |
今朝丸慎 2学年下 |
白米健人 2学年下 |
福島克樹 2学年下 |
久田竜平 2学年下 |
大灘掛硫 2学年下 小松マテ.. |
阪井莉矩 2学年下 |
末田雄大 2学年下 |
寺田岳翔 2学年下 |
中島弦 2学年下 |
大窪琉雅 2学年下 |
辻大河 2学年下 |
岩崎航平 2学年下 |
加藤丈登 2学年下 |
北方隆成 2学年下 |
奥山裕貴 2学年下 |
畑嶺史 2学年下 |
藤石和寿 2学年下 |
水上泰輔 2学年下 |
山内隆士 2学年下 |
笠谷楓輝 2学年下 |
北川稜人 2学年下 |
地家凜乃助 2学年下 |
中本有耶 2学年下 |
吉川大我 2学年下 |
澤井翔稀 3学年下 |
松代賢 3学年下 |
塩谷魁斗 3学年下 |
安田稜平 3学年下 |
野口敬裕 3学年下 |
坪野内椋也 3学年下 |
井上将吾 3学年下 |
道本結 3学年下 |
原田遼 3学年下 |
背番号:[登録]
背番号:20
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 富山大 | ○ 7-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 富山大 | ○ 5-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
1回戦 | 金沢学院大 | ● 0-5 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 金沢学院大 | ● 0-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
1回戦 | 福井工業大 | ● 0-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 福井工業大 | ● 1-9 | [出場成績を追加する] | ||||||
1回戦 | 金沢星稜大 | ○ 1-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 金沢星稜大 | ● 1-5 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 金沢星稜大 | ● 2-6 | [出場成績を追加する] | ||||||
1回戦 | 高岡法科大 | ○ 4-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 高岡法科大 | ○ 8-3 | [出場成績を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 福井工業大 | ● 2-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 福井工業大 | ● 0-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 金沢学院大 | ○ 3-2 | 長谷川威展 松井友飛 | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 金沢学院大 | ● 1-3 | 長谷川威展 松井友飛 | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 金沢学院大 | ● 5-6 | 長谷川威展 松井友飛 | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 金沢星稜大 | ○ 6-2 | 泉圭輔③ | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 金沢星稜大 | ● 4-8 | 泉圭輔③ | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 金沢星稜大 | ● 4-7 | 泉圭輔③ | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 金沢大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 金沢大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 高岡法科大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 高岡法科大 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 高岡法科大 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 高岡法科大 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 高岡法科大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 福井工業大 | ● 3-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 福井工業大 | ● 2-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 金沢大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 金沢大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 金沢大 | ● 2-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 金沢学院大 | ● 1-5 | 長谷川威展 松井友飛 | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 金沢学院大 | ○ 5-3 | 長谷川威展 松井友飛 | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 金沢学院大 | ● 1-2 | 長谷川威展 松井友飛 | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 金沢星稜大 | ● 0-3 | 泉圭輔③ | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 金沢星稜大 | ● 0-1 | 泉圭輔③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 富山国際大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 富山国際大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 金沢学院大 | ● 3-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 金沢学院大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 金沢大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 金沢大 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 金沢大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 福井工業大 | ● 6-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 福井工業大 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 金沢星稜大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 金沢星稜大 | ● 2-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 高岡法科大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 高岡法科大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 高岡法科大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 高岡法科大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 高岡法科大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 福井工業大 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 福井工業大 | ● 2-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 福井工業大 | ● 1-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 金沢大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 金沢大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 金沢大 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 金沢星稜大 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 金沢星稜大 | ● 2-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 金沢星稜大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 金沢学院大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 金沢学院大 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 金沢学院大 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 金沢星稜大 | ● 1-6 | 10番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 金沢星稜大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 富山大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 富山大 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 富山大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 高岡法科大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 高岡法科大 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 金沢学院大 | ● 0-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 金沢学院大 | ● 1-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 福井工業大 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 福井工業大 | ● 1-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 福井工業大 | ● 1-2 | 10番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 金沢星稜大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 金沢星稜大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 福井工業大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 福井工業大 | ● 3-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 福井工業大 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 金沢学院大 | ● 0-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 金沢学院大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 金沢学院大 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 富山大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 富山大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 富山大 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 金沢大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 金沢大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:20
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 富山大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 富山大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 金沢学院大 | ● 0-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 金沢学院大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 福井工業大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 福井工業大 | ● 1-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 金沢星稜大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 金沢星稜大 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 金沢星稜大 | ● 2-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 高岡法科大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 高岡法科大 | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] |
上阪大は北陸大学野球連盟選抜2019年に選出された。
山本優也 同級生 太田市役所 |
成澤圭祐 同級生 |
阿部大樹 同級生 石川ミリ.. |
宮本一希 同級生 |
宮石翔生 同級生 東海理化 |
犬飼康太郎 同級生 JPアセッ.. |
山口来聖 同級生 |
立石健 同級生 JFE東日本 |
谷優希 同級生 伯和ビク.. |
仲響生 同級生 |
黒田翼 同級生 |
出島史也 同級生 |
村上弘晃 同級生 |
石見大樹 同級生 コマニー |
比嘉翼 同級生 関東西濃.. |
北南達矢 同級生 日本製鉄.. |
社会人時代はカナフレックスでプレー。
山崎壱征 4学年上 REVENGE99 |
黒岩龍成 3学年上 大和高田.. |
田村俊貴 2学年上 |
植松佑太 2学年上 |
吉田健悟 2学年上 |
上村剛輝 1学年上 |
藤田雄也 1学年上 |
廣塚涼太郎 1学年上 |
田中慧樹 1学年上 |
中田聖太郎 同級生 リベラッ.. |
高瀬翔悟 同級生 リベラッ.. |
伊藤秀樹 同級生 |
背番号:20
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本製鉄鹿島 | ○ 7-2 | 大津亮介① | [出場成績を追加する] | ||||||
ENEOS | ● 1-16 | 小林遼④ 糸川亮太① 度会隆輝① | [出場成績を追加する] | ||||||
JR東海 | ● 3-8 | [出場成績を追加する] |
背番号:20
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東海理化 | ● 3-13 | [出場成績を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本新薬 | ○ 10-3 | 福永裕基③ | [出場記録を追加する] | ||||||
日本新薬 | ○ 10-2 | 福永裕基③ | [出場記録を追加する] |
背番号:20
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本製鉄鹿島 | ○ 7-2 | 大津亮介① | [出場記録を追加する] | ||||||
ENEOS | ● 1-16 | 小林遼④ 糸川亮太① 度会隆輝① | [出場記録を追加する] | ||||||
JR東海 | ● 3-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
京都城陽ファイアーバーズ | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
準決勝 | 日本新薬 | ● 2-3 | 福永裕基③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
航空自衛隊千歳 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
東京ガス | ● 1-9 | 益田武尚① | [出場記録を追加する] | ||||||
トヨタ自動車 | ● 2-9 | 細山田武史 中村健人② 長谷部銀次① 吉野光樹① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JR東海 | △ 3-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準決勝 | ニチダイ | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
代表決定戦 | 日本生命 | ● 0-8 | 又木鉄平① 立松由宇① | [出場記録を追加する] | |||||
敗者復活戦決勝 | アスミビルダーズ | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本新薬 | ● 2-3 | 福永裕基③ | [出場記録を追加する] | ||||||
JR四国 | △ 6-6 | 水野達稀③ | [出場記録を追加する] |
背番号:20
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 東海理化 | ● 3-13 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名古屋商科大 | ○ 10-0 | 茶野篤政④ | [出場記録を追加する] | ||||||
天理大 | ○ 13-7 | 友杉篤輝③ | [出場記録を追加する] | ||||||
福井工業大 | ○ 9-6 | 途10番 | 中継 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
マツゲン箕島硬式野球部 | ● 2-10 | 途10番 | 中継 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
ニチダイ | ● 2-4 | 途10番 | 中継 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
環太平洋大 | ● 3-5 | 徳山一翔① | [出場記録を追加する] | ||||||
履正社学園 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
愛知工業大 | ● 0-1 | 中村優斗① | [出場記録を追加する] | ||||||
天理大 | △ 0-0 | 友杉篤輝③ | [出場記録を追加する] | ||||||
JR東海 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | ミキハウス | ● 0-4 | 椎葉剛② | [出場記録を追加する] | |||||
第4代表決定戦2回戦 | マツゲン箕島硬式野球部 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
第4代表決定戦3回戦 | OBC高島 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 京都城陽ファイアーバーズ | ● 0-1 | [出場記録を追加する] |
社会人時代は太田暁工業硬式野球クラブでプレー。
山田翔輝 3学年上 太田暁工.. |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 宇工OBクラブ | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | TSK宇都宮 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | コットンウェイ硬式野球倶楽部 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | GOOD・JOB硬式野球部 | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 全鹿嶋野球クラブ | ● 3-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 伊勢崎硬建クラブ | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 太田球友硬式野球倶楽部 | ○ 13-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | SUBARU | ● 1-11 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | YBC柏 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | ジェイファム | ● 3-14 | 中塚駿太② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]