最終更新日 2024-11-03 17:33:13
世代 | 1997年度生まれ |
ポジション | 内野手 |
全国大会 | 中学2年生 ボーイズ選手権大会2011年(2回戦) 中学3年生 ボーイズ選手権大会2012年(ベスト8) 大学4年生 明治神宮野球大会(大学野球)2019年(ベスト8) |
ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
中学 >中学時代 | 紀州ボーイズ 2010年,2011年,2012年 |
高校 >高校時代 | 和歌山東 2013年,2014年,2015年 |
大学 >大学時代 | 金沢学院大 2016年,2017年,2018年,2019年 |
代表 | 北陸大学野球連盟選抜 2019年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2019-11-18 | 3番 | 一 | 4 | 1 | 0 | 0 | vs関西大 |
2019-11-16 | 3番 | 一 | 4 | 0 | 0 | 0 | vs九州産業大 |
2019-10-28 | 3番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs中京大 |
2019-10-26 | 3番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs日大国際関係学部 |
2019-10-06 | 3番 | 一 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs金沢星稜大 |
2019-10-05 | 3番 | 一 | 4 | 1 | 0 | 0 | vs金沢星稜大 |
2019-06-23 | 8番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs北陸三県社会人選抜 |
2019-04-29 | 3番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs金沢星稜大 |
2019-04-27 | 3番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs金沢星稜大 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大学4年北陸大学(春) | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 北陸大学野球春季リーグ2019年 |
大学4年北陸大学(秋) | 2 | 0.200 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 北陸大学野球秋季リーグ2019年 |
大学4年東海・北陸・愛知 | 2 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 東海・北陸・愛知三連盟王座決定戦2019年 |
大学4年明治神宮 | 2 | 0.125 | 8 | 1 | 0 | 0 | 0 | 明治神宮野球大会(大学野球)2019年 |
中学時代は紀州ボーイズでプレー。
東妻勇輔 1学年上 千葉ロッ.. |
吉川雄大 2学年上 |
長壱成 1学年上 Honda鈴鹿 |
小倉光雄 1学年上 ニチダイ |
金岡秀太 同級生 |
北山諒 同級生 |
津田椋哉 同級生 |
西川裕哉 同級生 |
古座健多 同級生 |
阿部一将 同級生 |
井上拓海 同級生 |
赤松勇樹弥 1学年下 |
北嶋陸 1学年下 |
相良優樹 1学年下 |
東田汰一 2学年下 |
森本季幹 2学年下 |
吉田有哉 2学年下 |
山田晃生 2学年下 |
津田雄士 2学年下 森自動車.. |
衣川護 2学年下 |
竹谷侑真 2学年下 |
綾原颯人 2学年下 |
浅香孝至 2学年下 |
森莞汰 2学年下 |
井上翼 2学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 成田ボーイズ | ○ 12-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 小松ボーイズ | ● 3-4 | 喜多隆介① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 東松山中央ボーイズ | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 東広島ボーイズ | ○ 13-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 枚方ボーイズ | ● 3-10 | 姫野優也③ 松尾大河② 九鬼隆平② 大友宗① | [出場記録を追加する] |
高校時代は和歌山東でプレー。
津森宥紀 同級生 福岡ソフ.. |
明渡詢 2学年上 |
辻飛真 2学年上 Hard Bal.. |
石山晃基 2学年上 |
辻田昂祐 1学年上 |
塩路佑哉 1学年上 |
保井寛太 1学年上 |
山本礼斗 同級生 |
日高幹人 同級生 |
門田武蔵 同級生 |
森下海斗 1学年下 |
中沢海斗 1学年下 |
小林心太 1学年下 |
上村蓮 1学年下 |
小川拓海 1学年下 |
池谷空海人 1学年下 |
西垣拓海 1学年下 |
本田昌平 1学年下 |
江川亜文 1学年下 |
西野凱斗 1学年下 |
奥村海斗 2学年下 |
大谷和輝 2学年下 石川ミリ.. |
池田大志 2学年下 |
野口大輔 2学年下 |
竹内祐紀 2学年下 JPアセッ.. |
三川翔大 2学年下 |
広海惇貴 2学年下 |
長松達也 2学年下 |
山本凌我 2学年下 |
長興拓 2学年下 |
河本涼志 2学年下 |
森智哉 2学年下 |
桶谷晟生 2学年下 |
森飛向 2学年下 |
硲希一郎 2学年下 |
山崎貴仁 2学年下 |
佐藤孝平 2学年下 |
鷲尾健太 2学年下 |
釣本侑城 2学年下 |
村上修斗 2学年下 森自動車.. |
中川大輔 2学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 桐蔭 | ● 2-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 有田中央 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 海南 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 紀北工 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 箕島 | ● 0-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 智弁和歌山 | ● 2-4 | 東妻勇輔③ 植野倖生③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 初芝橋本 | ○ 6-0 | 黒瀬健太② | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 笠田 | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 箕島 | ● 6-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準決勝 | 日高中津 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 箕島 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 北大津 | ● 6-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3回戦 | 初芝橋本 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 笠田 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 近大新宮 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 耐久 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 市和歌山 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] |
大学時代は金沢学院大でプレー。
上田倖平 3学年上 奈良フレ.. |
工藤楓 3学年上 |
仲田武留 3学年上 |
藤原佳和 3学年上 |
吉田優也 3学年上 |
和田涼吾 3学年上 |
江本颯斗 3学年上 |
田中慎悟 3学年上 Hard Bal.. |
井上翔太 3学年上 |
金山開 3学年上 |
高田佳輝 3学年上 |
新田雄規 3学年上 |
藤代翔 3学年上 |
吉本眞太郎 3学年上 |
櫻井勇希 3学年上 |
下谷裕斗 3学年上 |
萩野雄二郎 3学年上 |
平井健太 3学年上 |
松本一真 3学年上 |
宗近直哉 3学年上 |
三好大生 2学年上 |
石田雅信 2学年上 |
大川雅也 2学年上 |
大崎隼人 2学年上 |
小松靖侍 2学年上 |
近藤龍平 2学年上 |
佐々木翔 2学年上 |
平野豪 2学年上 |
吉澤尚輝 2学年上 |
小林豪 2学年上 |
金高恭也 2学年上 |
斎藤雄介 2学年上 |
清水僚 2学年上 |
仙石智也 2学年上 |
谷口翔大 2学年上 |
田村郁弥 2学年上 |
辻飛真 2学年上 Hard Bal.. |
橋本大輝 2学年上 |
橋本龍一 2学年上 |
服部和樹 2学年上 |
村田卓海 2学年上 |
湯浅克紀 2学年上 |
一色蓮 2学年上 |
浦西孝有 2学年上 |
北構俊之 2学年上 |
土居紀之 2学年上 |
利根川直輝 2学年上 |
伏見屋慶 2学年上 |
前田将希 2学年上 |
三木一輝 2学年上 |
水戸龍之介 1学年上 |
新井快永 1学年上 |
伊奈拓哉 1学年上 |
国吉大一 1学年上 |
高橋勝海 1学年上 旭製作所 |
長船佑己 1学年上 Hard Bal.. |
林慶征 1学年上 |
原田裕斗 1学年上 |
福田通崇 1学年上 |
宮嶋駿也 1学年上 |
名河内舜 1学年上 |
横山茂輝 1学年上 |
若林開 1学年上 Hard Bal.. |
篠原大智 1学年上 |
志茂友哉 1学年上 |
杉本賢祐 1学年上 |
大浦敬介 1学年上 |
小田歩 1学年上 |
小西純平 1学年上 |
中筋天馬 1学年上 |
野上優希 1学年上 |
原田楽 1学年上 |
藤田晃暉 1学年上 |
古川友吉 1学年上 |
古谷彰宏 1学年上 |
水垣涼 1学年上 |
門屋光一郎 1学年上 |
菅野公平 1学年上 |
小山達也 1学年上 |
前沢恵太 1学年上 |
松村昴 1学年上 |
孫大怜也 同級生 |
大橋亮太郎 同級生 |
比嘉翼 同級生 関東西濃.. |
武並泰秀 同級生 |
米谷光平 同級生 |
南澤柊弥 同級生 |
今村一貴 同級生 |
渡邉耀能 同級生 |
石山睦大 同級生 |
今西和樹 同級生 |
出口浩大 同級生 |
伴計佑 同級生 |
松田拓 同級生 |
寺坂慎司朗 同級生 |
石見大樹 同級生 コマニー |
辻村光 同級生 |
山下歩 同級生 |
藤原樹 同級生 |
宮川唯斗 同級生 |
村上弘晃 同級生 |
森本拓海 同級生 |
日高幹人 同級生 |
黒田翼 同級生 |
吉原慈 同級生 |
山本優也 1学年下 太田市役所 |
板倉悠河 1学年下 |
益井逸希 1学年下 |
鈴木雅啓 1学年下 |
竹腰圭祐 1学年下 |
佐藤俊作 1学年下 |
長桂太郎 1学年下 |
橋村駿汰 1学年下 |
井上ジムブライアン 1学年下 |
榊原敦樹 1学年下 |
掛谷浩季 1学年下 |
小林洋亮 1学年下 |
松尾魁 1学年下 |
片山空飛 1学年下 |
坂川輝 1学年下 |
犬飼康太郎 1学年下 JPアセッ.. |
清水浩太郎 1学年下 |
高橋哲太 1学年下 |
日野大暉 1学年下 |
和田悠弥 1学年下 東京ヴェ.. |
菜花友紀 2学年下 |
宮永泰誠 2学年下 |
田中颯士 2学年下 石川ミリ.. |
梨本優 2学年下 |
岡田淳芳 2学年下 ロキテク.. |
神原悠大 2学年下 |
重森勇人 2学年下 |
中村剛 2学年下 |
岡本翔 2学年下 |
三谷浩司 2学年下 |
与那嶺文也 2学年下 |
大谷和輝 2学年下 石川ミリ.. |
竹内祐紀 2学年下 JPアセッ.. |
吉村拓丸 2学年下 |
野坂侑暉 2学年下 |
下口雅功 2学年下 |
彦坂澪 2学年下 |
角柊冴 2学年下 |
竹腰有希 2学年下 |
和泉椋麻 3学年下 |
塔野航平 3学年下 |
伊島龍哉 3学年下 |
塚田大喜 3学年下 |
福島侑馬 3学年下 |
上野雄大 3学年下 |
藤本光 3学年下 |
島崎大輔 3学年下 JPアセッ.. |
石見俊介 3学年下 |
井上晃輔 3学年下 |
桑原健太朗 3学年下 |
杉本禎輝 3学年下 |
高橋直希 3学年下 西濃運輸 |
丹司凌太 3学年下 |
長井陽樹 3学年下 |
西居海人 3学年下 JPアセッ.. |
堀本尚也 3学年下 |
宮川優太 3学年下 |
山本太陽 3学年下 |
浮野滉大 3学年下 |
金子大介 3学年下 |
久保田大陸 3学年下 |
小谷晃司 3学年下 |
田中健介 3学年下 |
福島脩馬 3学年下 |
小川皓大 3学年下 |
川上雅稀 3学年下 |
佐藤大豊 3学年下 |
新谷侑哉 3学年下 |
中智希 3学年下 |
堀部佑真 3学年下 |
宮本大地 3学年下 |
井上喬 3学年下 |
河村孝太郎 3学年下 |
久保風斗 3学年下 |
小畦将太郎 3学年下 |
小宮山直紀 3学年下 |
貫井駿希 3学年下 |
渕上拓真 3学年下 |
松木裕幸 3学年下 |
茂木力汰 3学年下 |
吉川翔也 3学年下 |
谷口樹生 3学年下 |
角尾瞬光 3学年下 西濃運輸 |
名田慎一郎 3学年下 |
南部唯人 3学年下 |
宮本魁宇 3学年下 |
楠木琉太 3学年下 |
吉田蓮 3学年下 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:3
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 北陸大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 北陸大 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 金沢星稜大 | ○ 3-2 | 泉圭輔② | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 金沢星稜大 | ○ 8-7 | 泉圭輔② | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 富山大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 富山大 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 富山大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 高岡法科大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 高岡法科大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 福井工業大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 福井工業大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 北陸大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 北陸大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 金沢星稜大 | ● 1-4 | 泉圭輔② | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 金沢星稜大 | ○ 6-3 | 泉圭輔② | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 金沢星稜大 | ○ 5-2 | 泉圭輔② | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 金沢大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 金沢大 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 富山大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 富山大 | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 富山大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 福井工業大 | ● 1-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 福井工業大 | ● 3-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 日大国際関係学部 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 北陸大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 北陸大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 北陸大 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 金沢星稜大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 金沢星稜大 | ● 2-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 金沢星稜大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 高岡法科大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 高岡法科大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 金沢大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 金沢大 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 福井工業大 | ● 0-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 福井工業大 | ● 1-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 金沢大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 金沢大 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 金沢星稜大 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 金沢星稜大 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 高岡法科大 | ○ 15-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 高岡法科大 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 北陸大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 北陸大 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 北陸大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 福井工業大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 福井工業大 | ● 4-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 北陸大 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 北陸大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 金沢星稜大 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 金沢星稜大 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 金沢星稜大 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 高岡法科大 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 高岡法科大 | ○ 8-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 福井工業大 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 福井工業大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 金沢大 | ○ 8-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 金沢大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 金沢大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 高岡法科大 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 高岡法科大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 金沢星稜大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 金沢星稜大 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 金沢大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 金沢大 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 福井工業大 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 福井工業大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 北陸大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 北陸大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 北陸大 | ● 3-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 富山大 | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 富山大 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 高岡法科大 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 高岡法科大 | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 金沢星稜大 | ○ 2-1 | 3番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 金沢星稜大 | ○ 6-3 | 3番 | 一 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
1回戦 | 北陸大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 北陸大 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 福井工業大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 福井工業大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 福井工業大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
青山学院大 | ○ 4-0 | 泉口友汰② 山中稜真① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 富山大 | ○ 9-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 富山大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 金沢大 | ○ 15-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 金沢大 | ○ 14-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 北陸大 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 北陸大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 北陸大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 金沢星稜大 | ○ 5-1 | 3番 | 一 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
2回戦 | 金沢星稜大 | ○ 8-4 | 3番 | 一 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
1回戦 | 福井工業大 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 福井工業大 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:3
出島史也は北陸大学野球連盟選抜2019年に選出された。
山本優也 同級生 太田市役所 |
成澤圭祐 同級生 |
阿部大樹 同級生 石川ミリ.. |
宮本一希 同級生 |
上阪大 同級生 |
宮石翔生 同級生 東海理化 |
犬飼康太郎 同級生 JPアセッ.. |
山口来聖 同級生 |
立石健 同級生 JFE東日本 |
谷優希 同級生 伯和ビク.. |
仲響生 同級生 |
黒田翼 同級生 |
村上弘晃 同級生 |
石見大樹 同級生 コマニー |
比嘉翼 同級生 関東西濃.. |
北南達矢 同級生 日本製鉄.. |