橋中基岐

最終更新日 2025-09-25 16:00:19

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1997年度生まれ
ポジション内野手
全国大会高校3年生
センバツ高校野球2015年(1回戦)
ファン登録数1人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
和歌山ライオンズ
2010年,2011年,2012年
高校
>高校時代
桐蔭
2013年,2014年,2015年
大学
>大学時代
大阪市立大
2016年,2017年,2018年,2019年
社会人
>社会人時代
熊本ゴールデンラークス
2020年
社会人
>社会人時代
火の国サラマンダーズ
2021年,2022年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

橋中基岐の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2022-09-30途7番0000vs士別サムライブレイズ
2022-09-25途6番1000vs大分B-リングス
2022-09-247番4100vs大分B-リングス
2022-09-047番三・遊4220vs大分B-リングス
2022-09-02途6番代打1000vs大分B-リングス
2022-08-28途6番1000vs北九州下関フェニックス
2022-08-27途6番1100vs北九州下関フェニックス
2022-08-202番3000vs大分B-リングス
2022-08-177番2100vs北九州下関フェニックス
2022-08-168番1010vs北九州下関フェニックス

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校3年センバツ 10.75043 02 0 センバツ高校野球2015年
2021年特別試合 10.00000 00 0 プロ・社会人交流試合2021年
2022年公式戦 250.1777914 05 5 九州アジアリーグ公式戦2022年

橋中基岐の投稿

橋中基岐の中学時代

中学時代は和歌山ライオンズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
神南亮成
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

和歌山ライオンズ2010年メンバー和歌山ライオンズ2011年メンバー和歌山ライオンズ2012年メンバー

橋中基岐の高校時代

高校時代は桐蔭でプレー。

主なチームメイト

アイコン
山口奎
2学年上
アイコン
明渡稜
2学年上
アイコン
和田隆
2学年上
アイコン
田中康士朗
1学年上
森自動車..
アイコン
伊澤由紘
同級生
BASEBALL..
アイコン
林大裕
同級生
アイコン
西柊平
同級生
アイコン
石井佑典
同級生
アイコン
鶴我直樹
同級生
アイコン
角田大和
同級生
アイコン
貴志弘顕
同級生
アイコン
岡田佳久
同級生
アイコン
梅本翔馬
1学年下
アイコン
草野智行
1学年下
アイコン
上山玲央
1学年下
アイコン
田端希丞
1学年下
アイコン
西山祐典
1学年下
アイコン
松尾隼之介
1学年下
アイコン
楠岡毅
1学年下
アイコン
柳谷昂汰
1学年下
アイコン
横井友哉
1学年下
アイコン
舟底範行
1学年下
アイコン
西本裕輝
1学年下
アイコン
晒功治
1学年下
アイコン
稲谷颯人
2学年下
アイコン
上野颯史
2学年下
アイコン
筒井佑
2学年下
アイコン
伊沢正悟
2学年下
アイコン
宮澤仁志
2学年下
アイコン
栖原克幸
2学年下

大会の成績

2015年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦今治西7-115番4320

大会の成績

2013年和歌山県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦和歌山東6-2津森宥紀①
[出場記録を追加する]
3回戦伊都5-9[出場記録を追加する]

2013年全国高校野球選手権和歌山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦南部龍神0-2[出場記録を追加する]

2013年和歌山県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦箕島0-6[出場記録を追加する]

2014年和歌山県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦市和歌山6-11[出場記録を追加する]

2014年全国高校野球選手権和歌山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦智弁和歌山1-4東妻勇輔③
植野倖生③
黒原拓未
[出場記録を追加する]

2014年和歌山県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦箕島5-8[出場記録を追加する]

2015年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦今治西7-115番4320

2015年全国高校野球選手権和歌山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦新宮6-0[出場記録を追加する]
2回戦和歌山北9-0[出場記録を追加する]
3回戦智弁和歌山1-8[出場記録を追加する]
桐蔭2013年メンバー桐蔭2014年メンバー桐蔭2015年メンバー

橋中基岐の大学時代

大学時代は大阪市立大でプレー。

サマリ
橋中基岐選手は大学2年生の時、2017年第2代表決勝となる大阪市長杯争奪関西地区大学野球選手権大会で7番ショートとしてスタメン出場しました。その後、大学4年生になると、近畿学生野球春季リーグで数回にわたり4番ショートとしてスタメン出場を果たし、特に大阪工業大学や奈良学園大学、神戸大学との対戦ではチームが勝利を収めました。これにより、橋中選手はチームの主軸選手としてしっかりとした役割を担い続けました。大学4年生の秋季リーグでも阪南大学との対戦で9番ショートとして出場し、スタメンとしての存在感を示しました。これらの試合を通じて、橋中選手は攻守にわたる活躍を見せ、チームの勝利に貢献していたことがわかります。特に、春季リーグでは4番打者としての重責を果たしており、チームの中心選手であることが伺えます。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
九谷瑠
2学年下
王子

主なチームメイト

アイコン
山内陽平
3学年上
アイコン
坂根章暉
3学年上
アイコン
阪本和之
3学年上
GSG斑鳩
アイコン
宮崎誠
3学年上
GSG斑鳩
アイコン
大枝敦史
3学年上
アイコン
河村拓槻
3学年上
アイコン
土井岳
3学年上
アイコン
石橋啓一
3学年上
アイコン
松葉勇厳
3学年上
アイコン
鍵田昌輝
3学年上
アイコン
一幡昂平
2学年上
アイコン
北野智大
2学年上
アイコン
町田和資
2学年上
アイコン
和田隆
2学年上
アイコン
岡野乾造
2学年上
アイコン
久保田圭祐
2学年上
アイコン
石井航平
2学年上
アイコン
河村祐輝
2学年上
アイコン
板野修平
1学年上
アイコン
東奥智史
1学年上
アイコン
久保田寛司
1学年上
アイコン
栗脇立帆
1学年上
アイコン
椎名祐貴
1学年上
アイコン
山下滉太
1学年上
アイコン
蒲田侑樹
1学年上
アイコン
武石惇
1学年上
アイコン
飯田紘生
1学年上
アイコン
寺田寛輝
1学年上
アイコン
篠原漣
同級生
アイコン
玉井光
同級生
アイコン
村岡拓真
同級生
アイコン
齋藤伶央
同級生
アイコン
古寺航
同級生
アイコン
福永聖
1学年下
アイコン
塘本武司
1学年下
アイコン
水上翔
1学年下
アイコン
梅本翔馬
1学年下
アイコン
有福信
1学年下
アイコン
八重尾駿
1学年下
アイコン
西首龍真
1学年下
アイコン
伊澤由紘
1学年下
BASEBALL..
アイコン
井口朋彰
1学年下
アイコン
北村颯都
1学年下
アイコン
橋本駿哉
1学年下
アイコン
大石礼武
1学年下
アイコン
高村真湖人
2学年下
アイコン
桑原一木
2学年下
アイコン
湯井彩斗
2学年下
アイコン
太田剛志
2学年下
アイコン
赤木裕貴
2学年下
アイコン
城之木伸浩
2学年下
アイコン
岡本陸哉
2学年下
アイコン
古谷勇輝
2学年下
アイコン
塩崎智也
2学年下
アイコン
森彰吾
2学年下
アイコン
辻山知志
2学年下
アイコン
大橋祥吾
2学年下
アイコン
齊藤幹
2学年下
JPアセッ..
アイコン
宮澤仁志
2学年下
アイコン
山崎雄太
2学年下
JPアセッ..
アイコン
大元修吾
2学年下
アイコン
畑耕太郎
3学年下
アイコン
谷口孝太
3学年下
アイコン
薗佑海
3学年下
火の国サ..
アイコン
蔵道樹生
3学年下
アイコン
岩本昌大朗
3学年下
アイコン
和泉孝洸
3学年下
アイコン
潮津錠太郎
3学年下
アイコン
宇野泰生
3学年下
アイコン
高木勇輝
3学年下
アイコン
岩田勇輝
3学年下

大会の成績

2017年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第2代表決勝関西大0-2小山翔平④
森翔平②
高野脩汰①
7番0000

2019年近畿学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪工業大0-54番0000
1回戦奈良学園大1-04番0000
3回戦奈良学園大4-14番0000
2回戦神戸大5-04番0000
3回戦神戸大7-14番0000
1回戦阪南大2-44番0000
2回戦阪南大7-24番0000
1回戦和歌山大0-34番0000
2回戦和歌山大0-44番0000

2019年近畿学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦阪南大10-39番0000

大会の成績

2016年近畿学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

2016年近畿学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2017年近畿学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

2017年近畿学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2017年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

2018年近畿学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

2018年近畿学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2019年近畿学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪工業大0-54番0000
2回戦大阪工業大4-5[出場記録を追加する]
1回戦奈良学園大1-04番0000
2回戦奈良学園大0-2[出場記録を追加する]
3回戦奈良学園大4-14番0000
1回戦神戸大2-4[出場記録を追加する]
2回戦神戸大5-04番0000
3回戦神戸大7-14番0000
1回戦阪南大2-44番0000
2回戦阪南大7-24番0000
1回戦和歌山大0-34番0000
2回戦和歌山大0-44番0000
3回戦阪南大7-3[出場記録を追加する]

2019年近畿学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2019年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

大阪市立大2016年メンバー大阪市立大2017年メンバー大阪市立大2018年メンバー大阪市立大2019年メンバー

橋中基岐の社会人時代

社会人時代は熊本ゴールデンラークスでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
岸本淳希
1学年上
アイコン
石森大誠
同級生

主なチームメイト

アイコン
松尾勇太
4学年上
アイコン
宇土憲伸郎
3学年上
アイコン
田中俊樹
3学年上
アイコン
秋山拓海
2学年上
アイコン
伊藤優世
2学年上
アイコン
西寿哉
1学年上
火の国サ..
アイコン
水野喬日
1学年上
アイコン
西島篤
1学年上
アイコン
PIGBOSS
1学年上
火の国サ..
アイコン
松江優作
1学年上
熊本ゴー..
アイコン
阪口竜暉
1学年上
アイコン
菊地涼
1学年上
アイコン
河添博司
1学年上
アイコン
瀬戸口樹
1学年上
アイコン
高山凌
同級生
アイコン
水本大志
同級生
大分B-リ..
アイコン
宮澤怜士
同級生
アイコン
武内未来
同級生
アイコン
徳橋颯野
同級生
アイコン
深草駿哉
同級生

試合が登録されていません。

大会の成績

2020年都市対抗野球中九州第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦鮮ど市場硬式野球部10-0[出場記録を追加する]
代表決定戦日本製鉄九州大分9-1[出場記録を追加する]

2020年都市対抗野球2次予選九州大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本製鉄九州大分4-6[出場記録を追加する]
第2代表決定戦1回戦沖縄電力4-2知念大成②
小濱佑人①
[出場記録を追加する]
第2代表決定戦2回戦鹿児島ドリームウェーブ3-1[出場記録を追加する]
第2代表決定戦準々決勝西部ガス2-4[出場記録を追加する]

2020年JABA古田昌幸杯(社会人・大学野球交流戦)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦崇城大5-0[出場記録を追加する]
準決勝東海大学九州キャンパス5-0[出場記録を追加する]
熊本ゴールデンラークス2020年メンバー

橋中基岐の社会人時代

社会人時代は火の国サラマンダーズでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
吉村裕基
同級生
アイコン
石森大誠
同級生
アイコン
小窪哲也
同級生
広島東洋..
アイコン
藤岡好明
同級生

主なチームメイト

アイコン
猿渡大輝
1学年上
大分B-リ..
アイコン
浦木直大
同級生
アイコン
安井勇輝
同級生
アイコン
河添博司
同級生
アイコン
宇土憲伸郎
同級生
アイコン
佐野太河
同級生
アイコン
植月克将
同級生
アイコン
高橋昌寛
同級生
アイコン
佐藤博泰
同級生
アイコン
松江優作
同級生
熊本ゴー..
アイコン
西島篤
同級生
アイコン
武内未来
同級生
アイコン
源隆馬
同級生
熊本ゴー..
アイコン
中島愛喜
同級生
大分B-リ..
アイコン
水本大志
同級生
大分B-リ..
アイコン
瀬戸口樹
同級生
アイコン
橋詰循
同級生
アイコン
石本裕大
同級生
アイコン
松本陽雅
同級生
アイコン
徳橋颯野
同級生
アイコン
水野喬日
同級生
アイコン
深草駿哉
同級生
アイコン
高山凌
同級生
アイコン
宮澤怜士
同級生
アイコン
芦谷汰貴
1学年下
川口ゴー..
アイコン
有田光輝
1学年下
火の国サ..
アイコン
中野駿介
1学年下
アイコン
モタ
1学年下
アイコン
中村晴樹
1学年下
福岡トヨ..
アイコン
仲村来唯也
1学年下
くふうハ..

大会の成績

2021年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

2022年九州アジアリーグ公式戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
北九州下関フェニックス3-7北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
9番2100
大分B-リングス8-2白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
9番4000
大分B-リングス2-0白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
9番2010
大分B-リングス8-7白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
9番3000
北九州下関フェニックス1-3北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
9番2000
北九州下関フェニックス5-4北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
途6番0000
北九州下関フェニックス4-5北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
途6番2100
福岡ソフトバンクホークス4-02番3200
福岡ソフトバンクホークス3-52番4000
福岡ソフトバンクホークス4-02番4310
北九州下関フェニックス5-6北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
2番二・遊4110
北九州下関フェニックス4-7北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
2番4120
北九州下関フェニックス12-9北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
2番3000
福岡ソフトバンクホークス1-22番4100
福岡ソフトバンクホークス8-12番3000
北九州下関フェニックス5-8北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
途7番1000
北九州下関フェニックス6-5北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
8番3000
北九州下関フェニックス4-2北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
7番3000
大分B-リングス6-0白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
8番5100
大分B-リングス2-1白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
8番5100
大分B-リングス5-8白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
8番3000
大分B-リングス4-2白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
7番3000
大分B-リングス6-4白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
8番4100
福岡ソフトバンクホークス4-12番4100
大分B-リングス2-1白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
2番4000
大分B-リングス2-3白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
9番3000
大分B-リングス1-0白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
2番4110
北九州下関フェニックス2-12北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
8番2000
北九州下関フェニックス22-2北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
途7番4200
北九州下関フェニックス6-11北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
7番3230
大分B-リングス4-0白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
2番3000
大分B-リングス6-2白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
2番4100
大分B-リングス5-4白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
2番4000
大分B-リングス0-4白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
2番4000
大分B-リングス9-3白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
2番4120
大分B-リングス5-8白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
2番2000
北九州下関フェニックス14-3北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
7番3100
北九州下関フェニックス0-4北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
7番3000
北九州下関フェニックス6-2北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
途2番2000
大分B-リングス7-10白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
7番3000
大分B-リングス14-2白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
7番2120
大分B-リングス11-0白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
7番4200
北九州下関フェニックス3-8北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
8番1010
北九州下関フェニックス0-9北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
7番2100
大分B-リングス4-7白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
2番3000
北九州下関フェニックス10-2北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
途6番1100
北九州下関フェニックス4-1北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
途6番1000
大分B-リングス3-9白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
途6番代打1000
大分B-リングス9-2白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
7番三・遊4220
大分B-リングス3-8白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
7番4100
大分B-リングス5-6白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
途6番1000

2022年日本独立リーググランドチャンピオンシップ

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
士別サムライブレイズ23-0中村和希①
途7番0000

大会の成績

2021年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
オリックス・バファローズ0-6T-岡田
比嘉幹貴
駿太
海田智行
安達了一
ディクソン
伏見寅威
吉田一将
鈴木優
齋藤綱記
山﨑福也
小田裕也
佐野皓大
吉田正尚
吉田凌
近藤大亮
金田和之
岡﨑大輔
神戸文也
澤田圭佑
張奕
榊原翼
黒木優太
山本由伸
西浦颯大④
稲富宏樹④
木須デソウザフェリペ④
増井浩俊④
西村凌④
廣澤伸哉④
鈴木康平④
山足達也④
福田周平④
本田仁海④
荒西祐大③
スティーブン・モヤ③
松井雅人③
竹安大知③
漆原大晟③
飯田優也②
勝俣翔貴②
佐藤優悟②
大下誠一郎②
鶴見凌也②
松山真之②
谷岡楓太②
中田惟斗②
平野大和②
村西良太②
田城飛翔①
古長拓①
ステファン・ロメロ①
能見篤史①
セサル・バルガス①
ラベロ①
颯①
佐野如一①
中川拓真①
釣寿生①
辻垣高良①
元謙太①
2番0000
オリックス・バファローズ1-4T-岡田
比嘉幹貴
駿太
海田智行
安達了一
ディクソン
伏見寅威
吉田一将
鈴木優
齋藤綱記
山﨑福也
小田裕也
佐野皓大
吉田正尚
吉田凌
近藤大亮
金田和之
岡﨑大輔
神戸文也
澤田圭佑
張奕
榊原翼
黒木優太
山本由伸
西浦颯大④
稲富宏樹④
木須デソウザフェリペ④
増井浩俊④
西村凌④
廣澤伸哉④
鈴木康平④
山足達也④
福田周平④
本田仁海④
荒西祐大③
スティーブン・モヤ③
松井雅人③
竹安大知③
漆原大晟③
飯田優也②
勝俣翔貴②
佐藤優悟②
大下誠一郎②
鶴見凌也②
松山真之②
谷岡楓太②
中田惟斗②
平野大和②
村西良太②
田城飛翔①
古長拓①
ステファン・ロメロ①
能見篤史①
セサル・バルガス①
ラベロ①
颯①
佐野如一①
中川拓真①
釣寿生①
辻垣高良①
元謙太①
[出場記録を追加する]
福岡ソフトバンクホークス1-13明石健志
松田宣浩
髙谷裕亮
長谷川勇也
岩嵜翔
二保旭
川原弘之
千賀滉大
甲斐拓也
釜元豪
嘉弥真新也
武田翔太
髙田知季
真砂勇介
川島慶三
森唯斗
上林誠知
石川柊太
笠谷俊介
黒瀬健太
髙橋純平
和田毅
古谷優人
田中正義
九鬼隆平
アルフレド・デスパイネ
三森大貴
渡邉雄大④
吉住晴斗④
大竹耕太郎④
椎野新④
高橋礼④
増田珠④
砂川リチャード④
田浦文丸④
甲斐野央③
重田倫明③
奥村政稔③
岡本直也③
泉圭輔③
中村宜聖③
水谷瞬③
野村大樹③
板東湧梧③
ウラディミール・バレンティン②
荒木翔太②
舟越秀虎②
伊藤大将②
村上舜②
小林珠維②
勝連大稀②
マルティネス①
アルバレス①
アンディ・ロドリゲス①
ニコラス・マルティネス①
ダリエル・アルバレス①
中谷将大①
コリン・レイ①
中道佑哉①
早真之介①
居谷匠真①
佐藤宏樹①
中村亮太①
牧原巧汰①
川原田純平①
大城真乃①
秋吉亮
タイラー・チャトウッド
フレディ・ガルビス
三浦瑞樹
仲田慶介
佐藤琢磨
三代祥貴
加藤洸稀
瀧本将生
佐久間拓斗
又吉克樹
風間球打
加藤晴空
マルコ・シモン
[出場記録を追加する]

2021年九州アジアリーグ交流戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
香川オリーブガイナーズ5-3近藤一樹①
[出場記録を追加する]

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
エイジェック2-3神戸文也①
鈴木遼太郎①
石井将希①
[出場記録を追加する]

2022年九州アジアリーグ公式戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
北九州下関フェニックス7-2北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
[出場記録を追加する]
北九州下関フェニックス3-7北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
9番2100
大分B-リングス8-2白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
9番4000
大分B-リングス2-0白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
9番2010
大分B-リングス8-7白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
9番3000
北九州下関フェニックス1-0北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
[出場記録を追加する]
北九州下関フェニックス5-6北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
[出場記録を追加する]
北九州下関フェニックス5-4北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
[出場記録を追加する]
北九州下関フェニックス1-3北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
9番2000
北九州下関フェニックス5-4北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
途6番0000
北九州下関フェニックス4-5北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
途6番2100
福岡ソフトバンクホークス4-02番3200
福岡ソフトバンクホークス3-52番4000
福岡ソフトバンクホークス4-02番4310
北九州下関フェニックス5-6北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
2番二・遊4110
北九州下関フェニックス4-7北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
2番4120
北九州下関フェニックス12-9北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
2番3000
福岡ソフトバンクホークス1-22番4100
福岡ソフトバンクホークス8-12番3000
北九州下関フェニックス5-8北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
途7番1000
北九州下関フェニックス6-5北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
8番3000
北九州下関フェニックス4-2北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
7番3000
大分B-リングス6-0白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
8番5100
大分B-リングス2-1白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
8番5100
大分B-リングス5-8白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
8番3000
大分B-リングス4-2白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
7番3000
大分B-リングス6-4白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
8番4100
福岡ソフトバンクホークス4-12番4100
大分B-リングス2-1白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
2番4000
大分B-リングス4-3白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
[出場記録を追加する]
大分B-リングス2-3白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
9番3000
大分B-リングス2-4白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
[出場記録を追加する]
大分B-リングス1-0白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
2番4110
北九州下関フェニックス3-4北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
[出場記録を追加する]
北九州下関フェニックス2-12北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
8番2000
北九州下関フェニックス2-0北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
[出場記録を追加する]
北九州下関フェニックス0-3北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
[出場記録を追加する]
北九州下関フェニックス22-2北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
途7番4200
北九州下関フェニックス6-11北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
7番3230
大分B-リングス4-0白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
2番3000
大分B-リングス6-2白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
2番4100
大分B-リングス5-4白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
2番4000
大分B-リングス0-4白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
2番4000
大分B-リングス9-3白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
2番4120
大分B-リングス5-8白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
2番2000
北九州下関フェニックス14-3北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
7番3100
北九州下関フェニックス0-4北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
7番3000
北九州下関フェニックス6-2北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
途2番2000
大分B-リングス7-10白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
7番3000
大分B-リングス14-2白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
7番2120
大分B-リングス11-0白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
7番4200
北九州下関フェニックス3-8北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
8番1010
北九州下関フェニックス0-9北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
7番2100
北九州下関フェニックス3-1北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
[出場記録を追加する]
大分B-リングス5-3白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
[出場記録を追加する]
大分B-リングス4-7白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
2番3000
大分B-リングス8-5白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
[出場記録を追加する]
北九州下関フェニックス5-9北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
[出場記録を追加する]
北九州下関フェニックス10-2北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
途6番1100
北九州下関フェニックス4-1北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
途6番1000
大分B-リングス3-9白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
途6番代打1000
大分B-リングス6-2白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
[出場記録を追加する]
大分B-リングス9-2白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
7番三・遊4220
北九州下関フェニックス4-3北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
[出場記録を追加する]
北九州下関フェニックス4-3北方悠誠①
福永春吾①
ラモン・カブレラ①
松尾大河①
大江海透①
[出場記録を追加する]
大分B-リングス6-7白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
[出場記録を追加する]
大分B-リングス3-8白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
7番4100
大分B-リングス5-6白崎浩之②
川上理偉②
広畑塁①
途6番1000

2022年日本独立リーググランドチャンピオンシップ

背番号:9

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
士別サムライブレイズ23-0中村和希①
途7番0000
火の国サラマンダーズ2021年メンバー火の国サラマンダーズ2022年メンバー