平野大地

最終更新日 2025-06-29 13:25:52

シェア シェア シェア

movie

画像をタップすると動画が再生されます。

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2005年度生まれ
利き腕右投右打
身長182cm
体重89kg
ポジション投手
所属専修大
学年2年
全国大会中学1年生
リトルシニア日本選手権大会2018年(2回戦)
中学2年生
リトルシニア全国選抜野球大会2019年(3回戦)
リトルシニア日本選手権大会2019年(2回戦)
ジャイアンツカップ2019年(2回戦)
高校1年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2021年(2回戦)
高校3年生
センバツ高校野球2023年(ベスト8)
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2023年(3回戦)
ドラフト2027年ドラフト候補
ファン登録数97人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学竜ヶ崎リトルリーグ
2015年,2016年,2017年
中学
>中学時代
取手リトルシニア
2018年,2019年,2020年
高校
>高校時代
専大松戸
2021年,2022年,2023年
代表U18日本代表候補強化合宿
2023年
大学
>大学時代
専修大
2024年,2025年,2026年,2027年

選手としての特徴

最高球速157km
(2025-05-29)
球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
威力のある直球(1票)
投稿する
寸評 ?
平野大地選手は威力のある直球を武器にするピッチャーです。これまでの試合出場では、リリーフとして1回、奪三振1、自責点1を記録し、その後先発として拓殖大戦と東京農業大戦にスタメン出場し、いずれも勝利に貢献しています。特に4回を投げた東京農業大戦では7奪三振を記録し、安定したピッチングを見せました。試合では先発とリリーフの両方で登板し、状況に応じたプレイを展開しています。これらの成績やスカウトの寸評から、立ち上がりから躍動感を持って投げられ、バランスのとれた投球ができる選手と評価されています。プロのスカウトからは素材の良さや器用さ、総合力の高さが指摘されており、今後の成長が期待されています。あらゆる球種を駆使しながら、打順やポジションにとらわれず、チームに貢献できる投手として期待されている選手です。

平野大地の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2025-05-2910番4371vs東京農業大
2025-05-1510番2111vs拓殖大
2025-04-08途10番中継1211vs駒澤大
2023-08-16途5番代打0000vs土浦日大
2023-07-258番2 1/3354vs志学館
2023-07-198番0000vs幕張総合
2023-07-148番0000vs市松戸
2023-05-27途8番中継1202vs健大高崎
2023-05-04途8番中継0 2/3200vs木更津総合
2023-05-01途2番代打0000vs拓大紅陵

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
高校1年市大会10000000Rカップ2021年
高校2年千葉(春)10000000千葉県高校野球春季大会2022年
高校2年千葉(夏)10000000全国高校野球選手権千葉大会2022年
高校2年千葉(秋)22.70000209千葉県高校野球秋季大会2022年
高校2年関東(秋)33.65000012 1/36高校野球関東大会秋季2022年
高校3年センバツ33.26000019 1/35センバツ高校野球2023年
高校3年千葉(春)1000000 2/30千葉県高校野球春季大会2023年
高校3年関東(春)118000011高校野球関東大会春季2023年
高校3年千葉(夏)315.4300002 1/32全国高校野球選手権千葉大会2023年
大学2年東都2部(春)33.86000076東都大学野球2部春季リーグ2025年

平野大地の投稿

平野大地のドラフト情報

ドラフトリストアップ情報

球団コメントソース更新日時
巨人
「立ち上がりから躍動感のある投球ができている。前回(3回戦・市松戸戦)よりもいいピッチングができている」織田スカウト
ソース 2023-07-20 15:25:05
オリックス
バランス良く投げられていて、ストレートに強さが出てきた。しっかり状態を上げてきている。夏の姿がとても楽しみになってきましたね」岡崎スカウト
ソース 2023-07-03 11:08:55
日ハム
秋よりも間違いなくよくなっている。変化球とのコンビネーションがいい。@大渕スカウト部長兼GM補佐
ソース 2023-03-23 12:24:49
DeNA
いいときよりは馬力が物足りなかった。でも器用さもあるし柔らかい。素材はいいと思う。@八馬アマスカウトグループリーダー
ソース 2023-03-23 12:24:32
ヤクルト
総合力の高いピッチャー。これからも追いかけていく選手。@潮崎編成グループディレクター
ソース 2023-03-23 12:23:56
西武
総合力の高いピッチャー。これからも追いかけていく選手。@潮崎編成グループディレクター
ソース 2023-03-23 12:22:30
ソフトバンク
スライダーが良かった。テンポもいいし、変化球がいいのが1番。@福元スカウト
ソース 2023-03-04 22:51:49

12球団マーク状況

平野大地の小学時代

小学時代は竜ヶ崎リトルリーグでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
赤羽蓮
1学年上
福岡ソフ..

主なチームメイト

アイコン
安光偉哉
2学年上
学習院大
アイコン
宮嵜劉
1学年上
アイコン
長塚宗太郎
1学年下
大正大
アイコン
川上大宝
同級生
立正大
アイコン
粕谷秋偉
同級生
中京大
アイコン
諸岡月兎
同級生
駿河台大
アイコン
野崎可愛
同級生
アイコン
市川優斗
同級生
アイコン
中村健大
1学年下
獨協大
アイコン
鈴木龍生
1学年下
アイコン
田端光希
3学年下
東洋大牛久
アイコン
市川翔真
2学年下
アイコン
山崎翔太
1学年下
アイコン
往古翔青
1学年下
アイコン
濱崎舜平
1学年下
アイコン
石塚旬
2学年下
牛久
アイコン
諸岡大地
2学年下
常磐大高
アイコン
湯原龍翔
6学年下
竜ヶ崎リ..

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

竜ヶ崎リトルリーグ2015年メンバー竜ヶ崎リトルリーグ2016年メンバー竜ヶ崎リトルリーグ2017年メンバー

平野大地の中学時代

中学時代は取手リトルシニアでプレー。

主なチームメイト

アイコン
矢野聖也
2学年上
アイコン
田中蓮
2学年上
アイコン
遠山剛史
2学年上
アイコン
秋葉翔生
2学年上
アイコン
稲葉悠太
2学年上
常磐大
アイコン
古宮幹大
2学年上
日本体育大
アイコン
橿渕勇太
2学年上
獨協大
アイコン
橿渕翔太
2学年上
獨協大
アイコン
八巻翔英
2学年上
日大国際..
アイコン
椎名丈
2学年上
早稲田大
アイコン
入江彪馬
2学年上
アイコン
小松哲太
2学年上
アイコン
一志泰河
2学年上
アイコン
岩田千
2学年上
アイコン
藤岡祐耶
2学年上
アイコン
倉科友哉
2学年上
アイコン
三井基輝
2学年上
アイコン
関口雅雄
2学年上
新潟医療..
アイコン
西村秀哉
2学年上
アイコン
宮太輝
2学年上
アイコン
嶋田優樹
2学年上
アイコン
鎌田爽良
2学年上
アイコン
岡崎秀翔
2学年上
大正大
アイコン
明賀陽紀
2学年上
アイコン
恒岡樹
2学年上
アイコン
長谷川颯太
2学年上
アイコン
冨山結那
2学年上
アイコン
西大條雄士
2学年上
常磐大
アイコン
秋葉皓介
1学年上
國學院大
アイコン
石崎世龍
1学年上
慶応大
アイコン
成井颯
1学年上
拓殖大
アイコン
富岡大阿
1学年上
桜美林大
アイコン
原俊介
1学年上
アイコン
糠谷翔大
1学年上
日本大
アイコン
海老沼来飛
1学年上
常磐大
アイコン
佐藤遥希
1学年上
東京農工..
アイコン
山田奏太
1学年上
東京農業大
アイコン
手塚蓮治
1学年上
アイコン
後藤将
1学年上
秀明大
アイコン
安在大翔
1学年上
アイコン
大山朝陽
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
塚越伊織
1学年上
アイコン
佐藤翼
1学年上
拓殖大
アイコン
川原翔
1学年上
日大国際..
アイコン
園田嵩聡
1学年上
獨協大
アイコン
加藤航大
1学年上
同志社大
アイコン
長沼諒
1学年上
新潟医療..
アイコン
坂本叶侑
1学年上
東京理科..
アイコン
寺嶋祐太
1学年上
山梨ファ..
アイコン
安齋充輝
1学年上
アイコン
大野光生
1学年上
東洋大
アイコン
小野泰雅
1学年上
高崎経済大
アイコン
岡本祐喜
1学年上
アイコン
倉田湧介
1学年上
アイコン
海老原柊寅
1学年上
アイコン
高橋祐二朗
1学年上
獨協大
アイコン
池田航大
1学年上
アイコン
辻悠真
1学年上
アイコン
塚越隆誠
同級生
アイコン
湯浅夏樹
同級生
アイコン
齊賀壱成
同級生
駒澤大
アイコン
鈴木康生
同級生
アイコン
中山敦
同級生
中京大
アイコン
地引海翔
同級生
アイコン
吉田慶剛
同級生
獨協大
アイコン
渡邉千之亮
同級生
慶応大
アイコン
上谷竜
同級生
アイコン
伊勢大翔
同級生
アイコン
成田優斗
同級生
アイコン
佐藤一輝
同級生
アイコン
加藤慶
同級生
順天堂大
アイコン
川上裕
同級生
アイコン
吉田成那
同級生
常磐大
アイコン
小林驍汰
同級生
桜美林大
アイコン
佐久間源一郎
同級生
北海道文..
アイコン
豊島泰珂
同級生
アイコン
柴晴蒼
同級生
東日本国..
アイコン
田中彰之晋
同級生
城西大
アイコン
福永舜太郎
同級生
アイコン
磯貝康太
同級生
獨協大
アイコン
大竹諄
同級生
東洋大
アイコン
岸田颯太
同級生
東洋大
アイコン
松山一輝
同級生
アイコン
後藤将彦
同級生
アイコン
根本裕将
同級生
日大国際..
アイコン
板垣俊之介
同級生
アイコン
大窪幸成
同級生
法政大
アイコン
内山田晴都
1学年下
アイコン
相内禅
1学年下
アイコン
石塚晴樹
1学年下
常磐大
アイコン
今井創太
1学年下
アイコン
遠藤翔太
1学年下
アイコン
齋藤晴
1学年下
アイコン
佐藤匠
1学年下
大東文化大
アイコン
関桜健
1学年下
アイコン
関川千智
1学年下
アイコン
関根星太
1学年下
中央学院大
アイコン
園田耀大
1学年下
武蔵大
アイコン
木内虎都
1学年下
アイコン
木内風都
1学年下
アイコン
千葉康生
1学年下
アイコン
冨山佳那
1学年下
アイコン
直井瞳和
1学年下
アイコン
中里駿介
1学年下
流通経済大
アイコン
成井聡
1学年下
中京大
アイコン
森田倫揮
1学年下
中央学院大
アイコン
森山蒼空
1学年下
アイコン
山﨑大輝
1学年下
アイコン
吉田大吾
1学年下
法政大
アイコン
明石理紀斗
1学年下
八戸学院大
アイコン
石﨑瀧碧
1学年下
国士舘大
アイコン
一志温人
1学年下
アイコン
大室悠哉
1学年下
アイコン
大山貴史
1学年下
アイコン
川原悠
1学年下
アイコン
山藤隼斗
1学年下
獨協大
アイコン
相馬幸聖
1学年下
淑徳大
アイコン
中森陽紀
1学年下
アイコン
成井響輝
1学年下
アイコン
橋本大輝
1学年下
アイコン
松田爽司
1学年下
アイコン
林翔吾
1学年下
神戸医療..
アイコン
和田怜恩
2学年下
アイコン
石崎鷲童
2学年下
立教新座
アイコン
石塚悠人
2学年下
守谷
アイコン
稲葉康介
2学年下
東洋大牛久
アイコン
入江慶
2学年下
日体大柏
アイコン
海老原椿竜
2学年下
アイコン
大久保成斗
2学年下
アイコン
岡田栄心
2学年下
取手一
アイコン
梶谷昊大
2学年下
アイコン
加藤崚
2学年下
常磐大高
アイコン
金成大星
2学年下
アイコン
川崎夏暉
2学年下
藤代
アイコン
木村亮仁
2学年下
アイコン
小平怜旺
2学年下
アイコン
小林士竜
2学年下
中央学院
アイコン
齊藤駿介
2学年下
藤代
アイコン
崎濱六甲
2学年下
アイコン
佐々木優稀
2学年下
アイコン
諏江武尊
2学年下
昌平
アイコン
高島大悟
2学年下
常磐大高
アイコン
高橋一真
2学年下
江戸川学..
アイコン
髙橋康貴
2学年下
立正大立正
アイコン
瀧本吏恩
2学年下
石岡一
アイコン
田中昇之介
2学年下
専大松戸
アイコン
田中空良
2学年下
日体大柏
アイコン
土田悠翔
2学年下
専大松戸
アイコン
寺田禅
2学年下
取手一
アイコン
東海陽太
2学年下
アイコン
中村心
2学年下
中央学院
アイコン
成田未来
2学年下
藤代
アイコン
畑修斗
2学年下
取手一
アイコン
秦野航希
2学年下
藤代
アイコン
羽富玲央
2学年下
つくば秀英
アイコン
浜辺勇仁
2学年下
八王子学..
アイコン
板東慶寿
2学年下
山梨学院
アイコン
福永健人
2学年下
守谷
アイコン
藤澤心温
2学年下
江戸川学..
アイコン
藤田一波
2学年下
智弁和歌山
アイコン
真中遥斗
2学年下
守谷
アイコン
宮崎小太郎
2学年下
東農大二
アイコン
八木陽太
2学年下
アイコン
矢久保凛聖
2学年下
日体大柏
アイコン
山口響
2学年下
アイコン
坂本慎太郎
2学年下
関東一
アイコン
三浦咲都
2学年下
つくば国..
アイコン
三ツ井大陸
2学年下
浦和学院
アイコン
金成大星
2学年下
藤代
アイコン
梶谷昊大
2学年下
我孫子
アイコン
海老原椿竜
2学年下
取手一
アイコン
大久保成斗
2学年下
取手一
アイコン
八木陽太
2学年下
取手一

試合が登録されていません。

大会の成績

2018年リトルシニア東関東支部春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦浦安リトルシニア7-2[出場記録を追加する]
3回戦佐倉リトルシニア2-4有薗直輝③
石塚裕惺
菊地ハルン
[出場記録を追加する]

2018年リトルシニア関東連盟夏季

背番号:[登録]

2018年ジャイアンツカップ茨城・栃木県予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝小山ボーイズ0-4[出場記録を追加する]
1回戦佐野ボーイズ5-3[出場記録を追加する]

2018年リトルシニア日本選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦福井永平寺リトルシニア2-0[出場記録を追加する]
2回戦武蔵府中リトルシニア2-4[出場記録を追加する]

2018年リトルシニア関東連盟秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦熊谷リトルシニア8-5[出場記録を追加する]
3回戦武蔵府中リトルシニア6-5[出場記録を追加する]
準々決勝静岡裾野リトルシニア0-1[出場記録を追加する]

2019年リトルシニア東関東支部春季大会

背番号:[登録]

2019年リトルシニア全国選抜野球大会

背番号:[登録]

2019年リトルシニア関東連盟春季

背番号:[登録]

2019年リトルシニア関東連盟夏季

背番号:[登録]

2019年ジャイアンツカップ茨城県予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦ひたちなかボーイズ10-0[出場記録を追加する]
準決勝水戸リトルシニア11-1乾健斗①
[出場記録を追加する]

2019年ジャイアンツカップ茨城・栃木県予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦上三川ボーイズ1-0[出場記録を追加する]
決勝栃木さくらボーイズ6-0[出場記録を追加する]

2019年林和男杯国際野球大会

背番号:[登録]

2019年リトルシニア日本選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦札幌大谷リトルシニア5-0[出場記録を追加する]
2回戦浦和リトルシニア1-7高見澤郁魅②
[出場記録を追加する]

2019年ジャイアンツカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦四日市ボーイズ5-1[出場記録を追加する]
2回戦世田谷西リトルシニア0-6今泉朝統
山田健翔
[出場記録を追加する]

2020年リトルシニア東関東支部春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦千葉緑リトルシニア6-0[出場記録を追加する]

2020年リトルシニア夏季関東東関東支部大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦木更津リトルシニア6-1[出場記録を追加する]
2回戦佐倉リトルシニア3-5[出場記録を追加する]

2020年茨城日産カップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦世田谷西リトルシニア3-10[出場記録を追加する]
取手リトルシニア2018年メンバー取手リトルシニア2019年メンバー取手リトルシニア2020年メンバー

平野大地の高校時代

高校時代は専大松戸でプレー。

サマリ
平野大地は高校時代、千葉県内の複数の大会に出場し、投手として活躍した経歴があります。2021年のRカップでは、1年生ながら先発ピッチャーとして江戸崎総合戦に出場し、勝利に貢献しました。2年生では、春季大会や秋季大会など多くのリーグ戦に登板し、いずれもチームの勝利に寄与しています。特に秋季大会では、準々決勝や準決勝でスタメン出場し、安定した投球を披露しています。関東大会や全国大会においてもリリーフや先発として登板し、勝利を重ねました。3年生の全国大会や高等学校野球大会にも出場し、シリーズや重要局面で投手としての役割を果たしました。これまでの記録から、安定した投球と勝利への貢献を重視する投手としてのキャリアを築いていることが見て取れます。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
深沢鳳介
2学年上
横浜DeNA..

主なチームメイト

アイコン
岡本陸
2学年上
専修大
アイコン
石神遥樹
2学年上
松本大
アイコン
苅部力翔
2学年上
専修大
アイコン
吉岡道泰
2学年上
神奈川大
アイコン
渡邉涼太
2学年上
アイコン
石井詠己
2学年上
立正大
アイコン
谷口航輝
2学年上
専修大(..
アイコン
山口颯大
2学年上
アイコン
佐野涼翔
2学年上
アイコン
富田隆太
2学年上
専修大(..
アイコン
藤田賢祐
2学年上
中央学院大
アイコン
高橋秀昌
2学年上
専修大(..
アイコン
平田未来
2学年上
YBC柏
アイコン
中舘宙
2学年上
アイコン
奥田和尉
2学年上
中央学院大
アイコン
竹葉洋太
1学年上
中央学院大
アイコン
黒須堅心
1学年上
法政大
アイコン
大森駿太朗
1学年上
専修大
アイコン
綱取大晃
1学年上
獨協大
アイコン
米山善
1学年上
新潟医療..
アイコン
鈴木良麻
1学年上
立正大
アイコン
横山瑛太
1学年上
専修大
アイコン
山本康聖
1学年上
専修大(..
アイコン
長谷川寛人
1学年上
専修大(..
アイコン
加藤大悟
1学年上
専修大
アイコン
蔵本皓太
1学年上
専修大(..
アイコン
宮﨑史音
1学年上
専修大
アイコン
谷口心
1学年上
流通経済大
アイコン
狩野浩斗
1学年上
専修大(..
アイコン
澤田岳大
1学年上
成蹊大
アイコン
鈴木鷲
1学年上
アイコン
青野流果
同級生
専修大
アイコン
染谷晃汰
同級生
アイコン
吉田慶剛
同級生
獨協大
アイコン
広川陽大
同級生
中央学院大
アイコン
大森准弥
同級生
専修大
アイコン
渡辺眞翔
同級生
江戸川区..
アイコン
永瀬滉平
同級生
専修大(..
アイコン
上迫田優介
同級生
アイコン
渡邉翼
同級生
中央学院大
アイコン
宮尾日向
同級生
専修大(..
アイコン
清水陽路
同級生
専修大(..
アイコン
太田遥斗
同級生
東洋学園大
アイコン
小林大輝
同級生
明治学院大
アイコン
多賀谷直輝
同級生
専修大(..
アイコン
高山太平
同級生
アイコン
阿部丈
同級生
アイコン
高下治輝
同級生
アイコン
数井秀雅
1学年下
アイコン
水谷南音
1学年下
関東学院大
アイコン
中山凱
1学年下
青山学院大
アイコン
杉村敬斗
1学年下
国際武道大
アイコン
宇田川琢磨
1学年下
アイコン
林将斗
1学年下
明治学院大
アイコン
八津快洋
1学年下
武蔵大
アイコン
福島瑠恩
1学年下
江戸川区..
アイコン
長塚宗太郎
1学年下
大正大
アイコン
高橋建太
1学年下
専修大(..
アイコン
安藤佑太
1学年下
アイコン
梅澤翔大
1学年下
専修大
アイコン
清水友惺
1学年下
専修大(..
アイコン
村上奏太
1学年下
アイコン
林大遥
1学年下
アイコン
沖崎智哉
1学年下
アイコン
竹内俊太
1学年下
専修大(..
アイコン
小林勇輝
1学年下
明治大(..
アイコン
岩井克憲
1学年下
専修大(..
アイコン
竹田信人
1学年下
アイコン
川島大歩
2学年下
専大松戸
アイコン
山本誠翔
2学年下
専大松戸
アイコン
黒田隼
2学年下
専大松戸
アイコン
宮﨑賢吾
2学年下
専大松戸
アイコン
藤田榮士
2学年下
アイコン
島内駿弥
2学年下
専大松戸
アイコン
伊藤怜
2学年下
専大松戸
アイコン
森岡大和
2学年下
専大松戸
アイコン
寺尾亨紀
2学年下
専大松戸
アイコン
鵜澤覚斗
2学年下
専大松戸
アイコン
鬼頭智大
2学年下
専大松戸
アイコン
牧野大瑚
2学年下
専大松戸
アイコン
土田悠翔
2学年下
専大松戸
アイコン
田中昇之介
2学年下
専大松戸
アイコン
髙橋昊成
2学年下
専大松戸
アイコン
木下翔大
2学年下
専大松戸
アイコン
大沼遼己
2学年下
専大松戸
アイコン
前嶋陽
2学年下
専大松戸
アイコン
保谷憲祐
2学年下
専大松戸

大会の成績

2021年千葉県高校野球秋季大会

背番号:15

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦京葉工17-0[出場成績を追加する]
2回戦四街道5-6[出場成績を追加する]

2021年Rカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
江戸崎総合11-17番0000
決勝トーナメント藤代9-06番0000

2022年千葉県高校野球春季大会

背番号:20

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦昭和学院10-0[出場成績を追加する]
2回戦柏南10-39番0000
3回戦習志野1-8[出場成績を追加する]

2022年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦柏南1-0[出場成績を追加する]
3回戦東京学館浦安11-2途7番代打0000
4回戦千葉英和8-1[出場成績を追加する]
5回戦市立千葉8-0[出場成績を追加する]
準々決勝成田7-28番0000
準決勝木更津総合5-6途2番代打0000

2022年千葉県高校野球秋季大会

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦敬愛学園8-2[出場成績を追加する]
2回戦千葉北6-0[出場成績を追加する]
3回戦千葉経済大付11-7[出場成績を追加する]
準々決勝木更津総合7-29番9682
準決勝市立船橋5-46番111084
決勝成田11-2[出場成績を追加する]

2022年高校野球関東大会秋季

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦明和県央7-0[出場成績を追加する]
2回戦作新学院4-3途8番中継6 2/3262
準決勝慶應義塾5-3途8番中継4 1/3370
決勝山梨学院3-9途8番中継1 1/3423

2023年センバツ高校野球

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦常葉大菊川3-08番9760
3回戦高知6-48番9793
準々決勝広陵2-98番1 1/3614

2023年千葉県高校野球春季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦市松戸3-1[出場成績を追加する]
3回戦千葉学芸4-0[出場成績を追加する]
準々決勝拓大紅陵5-4途2番代打0000
準決勝習志野8-0[出場成績を追加する]
決勝木更津総合10-0途8番中継0 2/3200

2023年高校野球関東大会春季

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦浦和学院4-3[出場成績を追加する]
準々決勝相洋5-4[出場成績を追加する]
準決勝健大高崎4-6田中陽翔②
途8番中継1202

2023年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦検見川10-1[出場成績を追加する]
3回戦市松戸7-08番0000
4回戦我孫子14-0[出場成績を追加する]
5回戦幕張総合6-2早坂響③
8番0000
準々決勝拓大紅陵2-1[出場成績を追加する]
準決勝志学館15-78番2 1/3354
決勝習志野8-7[出場成績を追加する]

2023年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦東海大甲府7-5[出場成績を追加する]
3回戦土浦日大6-10途5番代打0000

大会の成績

2021年千葉県高校野球春季大会

背番号:[登録]

2021年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

2021年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:[登録]

2021年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦明豊6-0京本眞③
[出場記録を追加する]
2回戦長崎商2-6[出場記録を追加する]

2021年千葉県高校野球秋季大会

背番号:15

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦京葉工17-0[出場記録を追加する]
2回戦四街道5-6[出場記録を追加する]

2021年Rカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
江戸崎総合11-17番0000
竜ヶ崎一12-7[出場記録を追加する]
決勝トーナメント藤代9-06番0000
決勝トーナメント土浦湖北8-5[出場記録を追加する]

2022年千葉県高校野球春季大会予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦光英VERITAS7-0[出場記録を追加する]
決勝松戸六実8-0[出場記録を追加する]

2022年千葉県高校野球春季大会

背番号:20

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦昭和学院10-0[出場記録を追加する]
2回戦柏南10-39番0000
3回戦習志野1-8[出場記録を追加する]

2022年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
常葉大菊川2-2安西叶翔③
鈴木叶②
[出場記録を追加する]
昌平12-3[出場記録を追加する]

2022年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦柏南1-0[出場記録を追加する]
3回戦東京学館浦安11-2途7番代打0000
4回戦千葉英和8-1[出場記録を追加する]
5回戦市立千葉8-0[出場記録を追加する]
準々決勝成田7-28番0000
準決勝木更津総合5-6途2番代打0000

2022年千葉県高校野球秋季大会地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦船橋北16-0[出場記録を追加する]
決勝東京学館船橋12-1[出場記録を追加する]

2022年千葉県高校野球秋季大会

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦敬愛学園8-2[出場記録を追加する]
2回戦千葉北6-0[出場記録を追加する]
3回戦千葉経済大付11-7[出場記録を追加する]
準々決勝木更津総合7-29番9682
準決勝市立船橋5-46番111084
決勝成田11-2[出場記録を追加する]

2022年高校野球関東大会秋季

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦明和県央7-0[出場記録を追加する]
2回戦作新学院4-3途8番中継6 2/3262
準決勝慶應義塾5-3途8番中継4 1/3370
決勝山梨学院3-9途8番中継1 1/3423

2022年松戸市内大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦松戸六実2-0[出場記録を追加する]
準々決勝市松戸12-7広瀬結煌①
[出場記録を追加する]

2022年Rカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝竜ヶ崎一5-3[出場記録を追加する]

2022年松戸市内大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
決勝光英VERITAS10-5[出場記録を追加する]

2023年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
関東学園大付15-1[出場記録を追加する]
藤代15-14[出場記録を追加する]
修徳11-8[出場記録を追加する]

2023年センバツ高校野球

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦常葉大菊川3-08番9760
3回戦高知6-48番9793
準々決勝広陵2-98番1 1/3614

2023年千葉県高校野球春季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦市松戸3-1[出場記録を追加する]
3回戦千葉学芸4-0[出場記録を追加する]
準々決勝拓大紅陵5-4途2番代打0000
準決勝習志野8-0[出場記録を追加する]
決勝木更津総合10-0途8番中継0 2/3200

2023年高校野球関東大会春季

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦浦和学院4-3[出場記録を追加する]
準々決勝相洋5-4[出場記録を追加する]
準決勝健大高崎4-6田中陽翔②
途8番中継1202

2023年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
新潟明訓12-0[出場記録を追加する]

2023年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦検見川10-1[出場記録を追加する]
3回戦市松戸7-08番0000
4回戦我孫子14-0[出場記録を追加する]
5回戦幕張総合6-2早坂響③
8番0000
準々決勝拓大紅陵2-1[出場記録を追加する]
準決勝志学館15-78番2 1/3354
決勝習志野8-7[出場記録を追加する]

2023年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦東海大甲府7-5[出場記録を追加する]
3回戦土浦日大6-10途5番代打0000
専大松戸2021年メンバー専大松戸2022年メンバー専大松戸2023年メンバー

平野大地のU18日本代表候補強化合宿時代

平野大地はU18日本代表候補強化合宿2023年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
中澤恒貴
同級生
福岡ソフ..
アイコン
高野颯太
同級生
東京ヤク..
アイコン
鈴木叶
同級生
東京ヤク..
アイコン
寺地隆成
同級生
千葉ロッ..
アイコン
堀柊那
同級生
オリック..
アイコン
武田陸玖
同級生
横浜DeNA..
アイコン
東松快征
同級生
オリック..
アイコン
前田悠伍
同級生
福岡ソフ..
アイコン
坂井陽翔
同級生
東北楽天..
アイコン
佐倉俠史朗
同級生
福岡ソフ..
アイコン
杉山遙希
同級生
埼玉西武..

主なチームメイト

アイコン
齋藤陽
同級生
仙台大
アイコン
多田羅浩大
同級生
東北福祉大
アイコン
山田太成
同級生
専修大
アイコン
田上夏衣
同級生
明治大
アイコン
知花慎之助
同級生
駒澤大
アイコン
緒方漣
同級生
國學院大
アイコン
中村騎士
同級生
法政大
アイコン
山口翔梧
同級生
青山学院大
アイコン
村本勇海
同級生
立教大
アイコン
真鍋慧
同級生
大阪商業大
アイコン
小林隼翔
同級生
立教大
アイコン
升田早人
同級生
福岡大
アイコン
森煌誠
同級生
NTT東日本
アイコン
直江新
同級生
日本大
アイコン
東恩納蒼
同級生
中央大
アイコン
齋藤陽貴
同級生
中央大
アイコン
熊谷陽輝
同級生
中央大
アイコン
森岡大智
同級生
アイコン
盛永智也
同級生
國學院大
アイコン
林謙吾
同級生
明治大
アイコン
村松杏慈
同級生
金沢学院大
アイコン
髙中一樹
同級生
東洋大
アイコン
髙橋海翔
同級生
早稲田大
アイコン
髙橋煌稀
同級生
早稲田大

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

平野大地の大学時代

大学時代は専修大でプレー。

主なチームメイト

アイコン
肥沼竣
3学年上
セガサミー
アイコン
秋田駿樹
3学年上
サムティ
アイコン
奥村開
3学年上
日本新薬
アイコン
田中誠央
3学年上
アイコン
西村卓真
3学年上
日本通運
アイコン
村上仁将
3学年上
アイコン
中谷仁人
3学年上
アイコン
小柴滉樹
3学年上
日産自動車
アイコン
作本想真
3学年上
マルハン..
アイコン
西里颯
3学年上
日本通運
アイコン
村松杏都
3学年上
アイコン
山口信太
3学年上
サムティ
アイコン
菊地優吾
3学年上
筑波銀行
アイコン
狭間大暉
3学年上
アイコン
松濤友朗
3学年上
全足利ク..
アイコン
常田唯斗
3学年上
明治安田
アイコン
堀之上嵩朔
3学年上
アイコン
宮崎優斗
3学年上
JR九州
アイコン
平田健眞
3学年上
アイコン
岡英希
3学年上
アイコン
太田拓夢
2学年上
専修大
アイコン
石井夢沙士
2学年上
専修大
アイコン
岡本陸
2学年上
専修大
アイコン
須藤綺梨
2学年上
専修大
アイコン
中村和寛
2学年上
専修大
アイコン
藤田和揮
2学年上
専修大
アイコン
大内智郎
2学年上
専修大
アイコン
西川音羽
2学年上
専修大
アイコン
中野拳志郎
2学年上
専修大
アイコン
浅野洸司
2学年上
アイコン
田村虎治郎
2学年上
専修大
アイコン
二宮巧磨
2学年上
専修大
アイコン
苅部力翔
2学年上
専修大
アイコン
織茂秀喜
2学年上
専修大
アイコン
寺井雄人
2学年上
専修大
アイコン
寺澤拓生
2学年上
専修大
アイコン
松永知大
2学年上
専修大
アイコン
長島暖和
2学年上
専修大
アイコン
服部新
2学年上
専修大
アイコン
浅田光太朗
2学年上
専修大
アイコン
髙﨑陽登
1学年上
アイコン
山本和輝
1学年上
専修大
アイコン
宮原明弥
1学年上
アイコン
森誠太
1学年上
専修大
アイコン
阿久津佑太
1学年上
専修大
アイコン
宮﨑史音
1学年上
専修大
アイコン
加藤大悟
1学年上
専修大
アイコン
大森駿太朗
1学年上
専修大
アイコン
横山瑛太
1学年上
専修大
アイコン
工藤翔斗
1学年上
専修大
アイコン
伊東賢生
1学年上
専修大
アイコン
中川翔介
1学年上
専修大
アイコン
宮﨑元哉
1学年上
専修大
アイコン
奥名恒貴
1学年上
専修大
アイコン
菊地謙伸
1学年上
アイコン
江上月飛
1学年上
専修大
アイコン
吉水真斗
1学年上
専修大
アイコン
谷頭太斗
1学年上
専修大
アイコン
小林丈太
1学年上
専修大
アイコン
寺崎琉偉
同級生
専修大
アイコン
廣崎漣
同級生
専修大
アイコン
大木漣
同級生
専修大
アイコン
大森准弥
同級生
専修大
アイコン
青野流果
同級生
専修大
アイコン
住石孝雄
同級生
専修大
アイコン
山田太成
同級生
専修大
アイコン
松井弘樹
同級生
専修大
アイコン
井上颯太
同級生
専修大
アイコン
玉木稜真
同級生
専修大
アイコン
福盛大和
同級生
専修大
アイコン
秋葉奨太
同級生
専修大
アイコン
島内洸征
同級生
専修大
アイコン
西川昇太
同級生
専修大
アイコン
平原永康
同級生
専修大
アイコン
前田拓音
同級生
専修大
アイコン
小保内壮太
同級生
専修大
アイコン
渡辺維介
同級生
専修大
アイコン
多田結祐
同級生
専修大
アイコン
堤汰聖
同級生
専修大
アイコン
齋藤新太
同級生
専修大
アイコン
梅澤翔大
1学年下
専修大
アイコン
和田琉汰
1学年下
専修大
アイコン
一瀬友希
1学年下
専修大
アイコン
川上笈一郎
1学年下
専修大
アイコン
岡江伸英
1学年下
専修大
アイコン
中西琉輝矢
1学年下
専修大
アイコン
中村駿亮
1学年下
専修大
アイコン
中島翔人
1学年下
専修大
アイコン
杉本早由貴
1学年下
専修大
アイコン
櫻井直道
1学年下
専修大
アイコン
吉田平良
1学年下
専修大
アイコン
徳上蔵之介
1学年下
専修大
アイコン
藤原一輝
1学年下
専修大
アイコン
下原口仁
1学年下
専修大
アイコン
吉田大馳
1学年下
専修大
アイコン
松永昂大
1学年下
専修大
アイコン
木村留偉
1学年下
専修大
アイコン
濱田大輔
1学年下
専修大
アイコン
畠山凛音
1学年下
専修大

大会の成績

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
NTT東日本2-7片山楽生④
[出場記録を追加する]
帝京大0-5[出場記録を追加する]

2024年東都大学野球2部春季リーグ

背番号:[登録]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年東都大学野球2部秋季リーグ

背番号:[登録]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本大2-1[出場記録を追加する]
日本大0-2[出場記録を追加する]

2025年東都大学野球2部春季リーグ

背番号:14

2025年東都大学野球2部春季リーグプレーオフ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
駒澤大1-3[出場記録を追加する]
専修大2024年メンバー専修大2025年メンバー