和田琉汰

最終更新日 2025-01-15 16:10:41

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2006年度生まれ
利き腕右投右打
身長178cm
体重82kg
ポジション内野手
所属専修大
学年1年
全国大会中学1年生
ジャイアンツカップ2019年(ベスト8)
中学2年生
リトルシニア全国選抜野球大会2020年(3回戦)
リトルシニア日本選手権大会2020年(1回戦)
中学3年生
リトルシニア全国選抜野球大会2021年(ベスト8)
ファン登録数10人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学田子浦ヤングファイターズ
2014年,2015年,2016年,2017年,2018年
中学
>中学時代
静岡裾野リトルシニア
2019年,2020年,2021年
高校
>高校時代
静岡
2022年,2023年,2024年
大学
>大学時代
専修大
2025年,2026年,2027年,2028年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打17本
2024-12-07時点
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
強打のスラッガー(1票) 逆方向にも強い打球(1票)
投稿する
寸評 ?
和田琉汰選手は、高校3年生で静岡県の高校野球チームに所属し、主に4番打者としてサードでスタメン出場しています。2024年の静岡県高校野球春季大会では決勝戦を含む複数の試合で4番サードとして出場し、特に決勝戦の静岡市立戦では打数4で安打3、本塁打1を記録するなど圧倒的な活躍を見せました。また、準々決勝の日大三島戦でも3安打を記録し、チームの勝利に貢献しました。これらの結果から、和田選手は強打のスラッガーとしての特長を持ち、逆方向にも強い打球を打つ力を備えています。高校野球選手権静岡大会でも確実に打撃を発揮し、チームを勝利へ導くプレーを繰り広げており、今後の活躍が期待される選手です。

和田琉汰の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2024-07-274番4000vs聖隷クリストファー
2024-07-254番4210vs静岡商
2024-07-234番4110vs飛龍
2024-07-204番4000vs掛川工
2024-05-184番4000vs県岐阜商
2024-05-054番0000vs加藤学園
2024-05-034番0000vs浜松開誠館
2024-04-284番4300vs日大三島
2024-04-274番0000vs磐田東
2024-04-064番4311vs静岡市立

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
中学1年選抜 10.00000 00 0 リトルシニア全国選抜野球大会2019年
中学3年選抜 10.00000 00 0 リトルシニア全国選抜野球大会2021年
中学3年関東連盟春季 10.00000 00 0 リトルシニア関東連盟春季2021年
高校1年高校野球秋季大会地区予選 30.00000 00 0 静岡県高校野球秋季大会中部地区大会2022年
高校1年静岡(秋) 30.33362 05 0 静岡県高校野球秋季大会2022年
大学-2年特別試合 10.00000 00 0 大学野球オータムフレッシュリーグ2022年
高校1年地区大会 10.00000 00 0 静岡県高校野球Sリーグ2022年
高校2年高校野球春季大会地区予選 10.00000 00 0 春季東海地区高等学校野球静岡県中部地区大会2023年
高校2年静岡(春) 30.538137 04 0 静岡県高校野球春季大会2023年
高校2年静岡(夏) 10.00040 00 0 全国高校野球選手権静岡大会2023年
高校2年高校野球秋季大会地区予選 10.50042 00 0 静岡県高校野球秋季大会地区大会2023年
高校2年地区大会 50.50042 00 0 静岡県高校野球Sリーグ2023年
大学-1年特別試合 10.25041 00 0 大学野球オータムフレッシュリーグ2023年
高校3年高校野球春季大会地区予選 10.75043 11 0 静岡県高校野球春季大会地区大会2024年
高校3年静岡(春) 10.00000 00 0 静岡県高校野球春季大会2024年
高校3年東海(春) 10.00040 00 0 高校野球東海大会春季2024年
高校3年静岡(夏) 40.188163 02 0 全国高校野球選手権静岡大会2024年

和田琉汰の投稿

新加入選手たちの期待感
2025-01-15 11:51:49

和田琉汰の小学時代

小学時代は田子浦ヤングファイターズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
野田彪雅
3学年上
アイコン
中西海月
同級生
アイコン
横山真裟斗
1学年下
科学技術

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

田子浦ヤングファイターズ2014年メンバー田子浦ヤングファイターズ2015年メンバー田子浦ヤングファイターズ2016年メンバー田子浦ヤングファイターズ2017年メンバー田子浦ヤングファイターズ2018年メンバー

和田琉汰の中学時代

中学時代は静岡裾野リトルシニアでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
上原堆我
同級生
オリック..

主なチームメイト

アイコン
岸本一心
2学年上
明治大
アイコン
北嶋優希哉
2学年上
アイコン
岩田悠聖
2学年上
神奈川大
アイコン
加藤駿英
2学年上
アイコン
山口凱矢
2学年上
法政大
アイコン
土屋大翔
2学年上
アイコン
大橋建仁
2学年上
神奈川工..
アイコン
三枝快飛
2学年上
アイコン
佐藤海斗
2学年上
日大国際..
アイコン
森部太智
2学年上
アイコン
大橋優太
2学年上
アイコン
佐々木優斗
2学年上
アイコン
杉山優斗
2学年上
アイコン
田中湊都
2学年上
常葉大学..
アイコン
前田慧仁
2学年上
白鴎大
アイコン
大崎瑛斗
2学年上
アイコン
渡邉邦匡
2学年上
アイコン
馬場大輝
2学年上
アイコン
馬場大輝
2学年上
流通経済大
アイコン
佐々木優斗
2学年上
アイコン
秋津璃空
1学年上
アイコン
池谷文亨
1学年上
アイコン
石賀勇稀
1学年上
アイコン
太田雄琉
1学年上
アイコン
小川真幸
1学年上
アイコン
金刺武蔵
1学年上
東洋大
アイコン
小西逸輝
1学年上
桜美林大
アイコン
小宮翔悟
1学年上
アイコン
後藤暖仁
1学年上
アイコン
阪蒼騎
1学年上
日大国際..
アイコン
坂野翔人
1学年上
東京国際大
アイコン
佐藤颯
1学年上
アイコン
佐野裕哉
1学年上
アイコン
杉本羚
1学年上
日大国際..
アイコン
杉山憲一朗
1学年上
立命館大..
アイコン
藤田圭佑
1学年上
明星大
アイコン
星野泰輝
1学年上
日本大
アイコン
松井大空
1学年上
中央大
アイコン
松本拓真
1学年上
アイコン
平野琥太郎
1学年上
アイコン
三浦岬
1学年上
アイコン
森田光希
1学年上
亜細亜大
アイコン
山田朔
1学年上
共栄大
アイコン
米倉凜
1学年上
中央大
アイコン
井上葵來
同級生
上武大
アイコン
武井銀士
同級生
アイコン
松原亮太
同級生
アイコン
松本莉希
同級生
関東学院大
アイコン
斎藤皓大
同級生
アイコン
渡邉陸斗
同級生
アイコン
杉山椋臥
同級生
日本ウェ..
アイコン
京増嘉紀
同級生
城西大
アイコン
濵平陸哉
同級生
アイコン
伊藤大和
同級生
皇學館大
アイコン
松本陣
同級生
くふうハ..
アイコン
長田健勢
同級生
アイコン
木本雄三
同級生
アイコン
塩崎現
同級生
岐阜聖徳..
アイコン
長尾青空
1学年下
鶴岡東
アイコン
岩田純心
1学年下
静清
アイコン
塩川大祐
1学年下
アイコン
上野琥太郎
1学年下
常葉大菊川
アイコン
神田龍
1学年下
専大北上
アイコン
石原遼
1学年下
日大豊山
アイコン
池谷拓晟
1学年下
知徳
アイコン
大庭寛道
1学年下
アイコン
佃紘希
1学年下
アイコン
稲葉壮汰
1学年下
常葉大橘
アイコン
百津颯弥人
1学年下
アイコン
江藤童僧
1学年下
星槎国際..
アイコン
眞下大永
1学年下
アイコン
伊倉照詠
1学年下
アイコン
須賀将吾
1学年下
アイコン
中村圭吾
1学年下
アイコン
遠藤聖斗
1学年下
アイコン
笠原颯
1学年下
アイコン
遠藤聖斗
1学年下
市沼津
アイコン
真下大永
1学年下
御殿場西
アイコン
伊藤漣
2学年下
浦和学院
アイコン
杉山育夢
2学年下
仙台育英
アイコン
村上諒
2学年下
静岡
アイコン
渡井大貴
2学年下
藤枝明誠
アイコン
小野温大
2学年下
静清
アイコン
宮澤和聖
2学年下
拓大紅陵
アイコン
佐藤大心
2学年下
飛龍
アイコン
兼子颯太
2学年下
東海大静..
アイコン
田原太平
2学年下
健大高崎
アイコン
窪田泰伸
2学年下
日大三島
アイコン
青木貫太
2学年下
立正大淞南
アイコン
古屋煌翔
2学年下
星槎国際..
アイコン
峰田惺矢
2学年下
加藤学園
アイコン
木部海月
2学年下
花咲徳栄
アイコン
山根奏希
2学年下
常葉大橘
アイコン
近藤虎次郎
2学年下
桐陽
アイコン
佐藤海翔
2学年下
鹿島学園
アイコン
岩崎圭秀
2学年下
アイコン
笠原塁
2学年下
知徳
アイコン
望月秀澄
2学年下
沼津東
アイコン
藤原善司
2学年下
富士市立
アイコン
重栖聖奈
2学年下
アイコン
秋津奏空
2学年下
沼津商
アイコン
野口誉央
2学年下
アイコン
関根遼斗
2学年下
アイコン
高田一太
2学年下
アイコン
渡邉大地
2学年下
知徳
アイコン
佐藤慶翔
2学年下
アイコン
松田悠椰
2学年下
静岡学園
アイコン
岩田琉之介
2学年下
GXAスカ..
アイコン
岩崎好誠
2学年下
豊川
アイコン
金澤智大
2学年下

大会の成績

2021年リトルシニア全国選抜野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝神戸中央リトルシニア2-61番0000

2021年リトルシニア関東連盟春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦世田谷西リトルシニア5-7今泉朝統②
山田健翔②
1番0000

大会の成績

2019年リトルシニア関東連盟春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦成田リトルシニア5-3[出場記録を追加する]
3回戦秦野リトルシニア5-7[出場記録を追加する]

2019年リトルシニア関東連盟夏季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦山梨都留リトルシニア8-1[出場記録を追加する]
3回戦八王子リトルシニア0-2井坪陽生③
[出場記録を追加する]

2019年ジャイアンツカップ東海地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝名古屋富士ボーイズ9-3[出場記録を追加する]

2019年ジャイアンツカップ

背番号:[登録]

2019年リトルシニア関東連盟秋季

背番号:[登録]

2020年リトルシニア南関東支部春季大会静岡ブロック予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦富士宮リトルシニア15-0[出場記録を追加する]
準々決勝焼津リトルシニア9-2[出場記録を追加する]

2020年リトルシニア日本選手権大会予選南関東支部夏季大会

背番号:[登録]

2020年リトルシニア全国選抜野球大会

背番号:[登録]

2020年リトルシニア南関東支部秋季大会静岡東西ブロック予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦伊豆市リトルシニア6-2[出場記録を追加する]
準々決勝浜松南リトルシニア7-8[出場記録を追加する]
第3代表決定戦1回戦静岡蒲原リトルシニア9-1[出場記録を追加する]

2020年リトルシニア日本選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦青森山田リトルシニア3-5[出場記録を追加する]

2020年リトルシニア南関東支部秋季大会静岡東西ブロック予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第3代表決定戦準々決勝掛川リトルシニア7-0[出場記録を追加する]
第3代表決定戦準決勝沼津リトルシニア3-0[出場記録を追加する]
第3代表決定戦決勝藤枝明誠リトルシニア10-0[出場記録を追加する]

2020年リトルシニア関東連盟秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京和泉リトルシニア6-2[出場記録を追加する]
2回戦調布リトルシニア12-0小針大輝②
[出場記録を追加する]

2021年リトルシニア南関東支部春季大会静岡ブロック予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦焼津リトルシニア15-0[出場記録を追加する]
準々決勝富士宮リトルシニア8-1[出場記録を追加する]

2021年リトルシニア全国選抜野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦草津リトルシニア8-0石見颯真③
[出場記録を追加する]
2回戦日高リトルシニア(北海道)24-0[出場記録を追加する]
準々決勝神戸中央リトルシニア2-61番0000

2021年リトルシニア南関東支部春季大会静岡ブロック予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝三島リトルシニア10-2[出場記録を追加する]
決勝浜松南リトルシニア11-2[出場記録を追加する]

2021年リトルシニア関東連盟春季

背番号:[登録]

2021年リトルシニア南関東支部春季大会支部優勝決定戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝海老名リトルシニア12-2小船翼③
[出場記録を追加する]

2021年リトルシニア日本選手権大会予選南関東支部夏季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦平塚リトルシニア8-0[出場記録を追加する]
3回戦青葉緑東リトルシニア6-7[出場記録を追加する]

2021年静岡県中学生硬式野球選手権大会

背番号:[登録]

2021年ジャイアンツカップ東海地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
B決勝小牧リトルシニア8-0[出場記録を追加する]
静岡裾野リトルシニア2019年メンバー静岡裾野リトルシニア2020年メンバー静岡裾野リトルシニア2021年メンバー

和田琉汰の高校時代

高校時代は静岡でプレー。

サマリ
和田琉汰選手は高校1年生の秋季大会において、焼津水産戦で7番セカンドとしてスタメン出場し、チームは初戦で勝利を収めました。また、同大会の決勝では藤枝西戦に6番セカンドとして出場し、再び勝利に貢献しました。高校1年生の期間中も、静岡県高校野球秋季大会で複数の試合に出場し、島田商戦や日大三島戦などでは6番や7番セカンドとしての活躍が光りました。特に、日大三島戦では4打数2安打5打点という impressive な成績を収めています。その後、高校2年生になるとポジションをセカンドからサードに移し、春季大会や全国選手権の中でも4番を任されるようになります。春季大会の準々決勝では常葉大菊川に対しても3安打を記録し、安定した打撃を見せました。

高校2年生の秋以降も彼の活躍は続き、チームの主力として4番サードとしての役割を全うしました。特に湖西ベースボールフェスタやSリーグでは複数回スタメン出場し、チームを勝利に導く試合を重ねました。高校3年生ではさらに成績を伸ばし、春季大会の決勝ではホームランと3安打という目覚ましい成績を収めてチームを勝利へと導きました。

彼の成績は全体を通じて非常に安定しており、ギャップのある打撃により相手チームにとって脅威の存在となっています。高校時代の集大成とも言えるこの時期、一貫して高いリーダーシップを持ちながら貴重な存在感を示していました。

主なチームメイト

アイコン
山本和輝
2学年上
専修大
アイコン
袴田航旭
2学年上
愛知工業大
アイコン
鈴木脩矢
2学年上
名古屋商..
アイコン
山岸廉尊
2学年上
同志社大
アイコン
吉田優飛
2学年上
日本体育大
アイコン
山根想
2学年上
アイコン
松本翔空
2学年上
アイコン
浮島雅士
2学年上
アイコン
鈴木遼人
2学年上
同志社大..
アイコン
法月彰弘
2学年上
國學院大..
アイコン
髙林陽
2学年上
中京大
アイコン
元谷聡志
1学年上
アイコン
藤田駿斗
1学年上
創価大
アイコン
知念崇太
1学年上
名古屋商..
アイコン
益岡峻太郎
1学年上
常葉大学..
アイコン
松永将大
1学年上
神奈川大
アイコン
亀井海夏人
1学年上
愛知工業大
アイコン
井上諒大
1学年上
大阪体育大
アイコン
青野漱太郎
1学年上
アイコン
遠藤碧真
1学年上
同志社大..
アイコン
武田蓮汰
1学年上
アイコン
齋藤童獅
1学年上
同志社大
アイコン
猪股李紀
1学年上
東京国際大
アイコン
川島海斗
1学年上
アイコン
太田聖大
1学年上
立命館大..
アイコン
漆畑穣
同級生
アイコン
松下緑野
同級生
アイコン
鈴木一翔
同級生
アイコン
大畑優征
同級生
アイコン
井出謙吾
同級生
アイコン
谷脇健心
同級生
日本体育大
アイコン
松下球真
同級生
城西大
アイコン
中野桜佑
同級生
國學院大
アイコン
植松堅立
同級生
アイコン
石垣拳
同級生
城西大
アイコン
船倉魁人
同級生
アイコン
梅澤和茉
同級生
アイコン
横川樹希
同級生
アイコン
梅村将矢
同級生
アイコン
増田煌太朗
1学年下
静岡
アイコン
石垣大輝
1学年下
静岡
アイコン
鈴木幸祐
1学年下
静岡
アイコン
髙木優杜
1学年下
静岡
アイコン
寺田琳太郎
1学年下
静岡
アイコン
吉田遥孔
1学年下
静岡
アイコン
石橋咲人
1学年下
静岡
アイコン
竹下健太
1学年下
静岡
アイコン
田中識寛
1学年下
静岡
アイコン
唐國晃輔
1学年下
静岡
アイコン
磯部健士郎
1学年下
静岡
アイコン
伊東翼
1学年下
静岡
アイコン
細川登生
1学年下
静岡
アイコン
和田元基
1学年下
静岡
アイコン
内藤旭飛
1学年下
静岡
アイコン
村上諒
2学年下
静岡
アイコン
笈田亮平
2学年下
静岡
アイコン
大川皓己
2学年下
静岡
アイコン
奥山篤樹
2学年下
静岡
アイコン
甲斐竜空珀
2学年下
静岡
アイコン
酒井伸太郎
2学年下
静岡
アイコン
佐野遥紀
2学年下
静岡
アイコン
杉山永羽
2学年下
静岡
アイコン
鈴木颯真
2学年下
静岡
アイコン
髙橋佑和
2学年下
静岡
アイコン
中嶋健
2学年下
静岡
アイコン
名取凛人
2学年下
静岡
アイコン
前島澪大
2学年下
静岡
アイコン
漆畑颯泰
2学年下
静岡
アイコン
水島慶人
2学年下
静岡

大会の成績

2022年静岡県高校野球秋季大会中部地区大会

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦焼津水産7-07番0000
決勝藤枝西13-16番0000
島田商6-47番0000

2022年静岡県高校野球秋季大会

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦富士宮北11-16番0000
3回戦日大三島10-16番4250
準々決勝常葉大菊川0-9鈴木叶②
6番2000

2022年大学野球オータムフレッシュリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大8-23番0000

2022年静岡県高校野球Sリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
掛川西5-23番0000

2023年春季東海地区高等学校野球静岡県中部地区大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝静清3-2安立慎①
3番0000

2023年静岡県高校野球春季大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦飛龍10-93番4330
3回戦知徳2-03番4110
準々決勝常葉大菊川4-73番5300

2023年全国高校野球選手権静岡大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦常葉大橘3-44番4000

2023年静岡県高校野球秋季大会地区大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦常葉大橘1-44番4200

2023年湖西ベースボールフェスタ

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
湖西8-04番0000
海星(三重)0-44番0000

2023年静岡県高校野球Sリーグ

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
知徳4-34番4200
2回戦常葉大菊川4-14番0000
2回戦御殿場西2-14番0000
準決勝東海大静岡翔洋2-14番0000
決勝御殿場西1-24番0000

2023年大学野球オータムフレッシュリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
法政大3-0山城航太郎③
篠木健太郎③
4番4100

2024年静岡県高校野球春季大会地区大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝静岡市立5-14番4311

2024年静岡県高校野球春季大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦掛川東5-2[出場成績を追加する]
3回戦磐田東4-24番0000
準々決勝日大三島6-34番4300
準決勝浜松開誠館1-04番0000
決勝加藤学園1-24番0000

2024年高校野球東海大会春季

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦県岐阜商1-24番4000

2024年全国高校野球選手権静岡大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦浜松西7-3[出場成績を追加する]
3回戦掛川工6-24番4000
4回戦飛龍4-14番4110
準々決勝静岡商2-04番4210
準決勝聖隷クリストファー2-34番4000

大会の成績

2022年春季東海地区高等学校野球静岡県中部地区大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦清水桜が丘13-6[出場記録を追加する]
代表決定戦焼津中央19-0[出場記録を追加する]

2022年静岡県高校野球春季大会

背番号:[登録]

2022年高校野球東海大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦岐阜第一2-3[出場記録を追加する]

2022年全国高校野球選手権静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦磐田東8-2[出場記録を追加する]
3回戦沼津東10-4[出場記録を追加する]
4回戦加藤学園7-6[出場記録を追加する]
準々決勝掛川西1-3[出場記録を追加する]

2022年静岡県高校野球秋季大会中部地区大会

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦焼津水産7-07番0000
決勝藤枝西13-16番0000
島田商6-47番0000

2022年静岡県高校野球秋季大会

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦富士宮北11-16番0000
3回戦日大三島10-16番4250
準々決勝常葉大菊川0-9鈴木叶②
6番2000

2022年大学野球オータムフレッシュリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大8-23番0000

2022年静岡県高校野球Sリーグ

背番号:[登録]

2023年春季東海地区高等学校野球静岡県中部地区大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦静岡西12-0[出場記録を追加する]
準決勝島田樟誠3-1[出場記録を追加する]
決勝静清3-2安立慎①
3番0000

2023年静岡県高校野球春季大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦飛龍10-93番4330
3回戦知徳2-03番4110
準々決勝常葉大菊川4-73番5300

2023年全国高校野球選手権静岡大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦常葉大橘3-44番4000

2023年静岡県高校野球秋季大会地区大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦常葉大橘1-44番4200

2023年湖西ベースボールフェスタ

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
湖西8-04番0000
海星(三重)0-44番0000

2023年静岡県高校野球Sリーグ

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
知徳4-34番4200
2回戦常葉大菊川4-14番0000
2回戦御殿場西2-14番0000
準決勝東海大静岡翔洋2-14番0000
決勝御殿場西1-24番0000

2023年大学野球オータムフレッシュリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
法政大3-0山城航太郎③
篠木健太郎③
4番4100

2024年静岡県高校野球春季大会地区大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦焼津中央4-0[出場記録を追加する]
ブロック決勝駿河総合6-1[出場記録を追加する]
決勝静岡市立5-14番4311

2024年静岡県高校野球春季大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦掛川東5-2[出場記録を追加する]
3回戦磐田東4-24番0000
準々決勝日大三島6-34番4300
準決勝浜松開誠館1-04番0000
決勝加藤学園1-24番0000

2024年高校野球東海大会春季

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦県岐阜商1-24番4000

2024年全国高校野球選手権静岡大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦浜松西7-3[出場記録を追加する]
3回戦掛川工6-24番4000
4回戦飛龍4-14番4110
準々決勝静岡商2-04番4210
準決勝聖隷クリストファー2-34番4000
静岡2022年メンバー静岡2023年メンバー静岡2024年メンバー

和田琉汰の大学時代

大学時代は専修大でプレー。

主なチームメイト

アイコン
太田拓夢
3学年上
専修大
アイコン
石井夢沙士
3学年上
専修大
アイコン
岡本陸
3学年上
専修大
アイコン
須藤綺梨
3学年上
専修大
アイコン
中村和寛
3学年上
専修大
アイコン
藤田和揮
3学年上
専修大
アイコン
大内智郎
3学年上
専修大
アイコン
西川音羽
3学年上
専修大
アイコン
中野拳志郎
3学年上
専修大
アイコン
浅野洸司
3学年上
アイコン
田村虎治郎
3学年上
専修大
アイコン
二宮巧磨
3学年上
専修大
アイコン
苅部力翔
3学年上
専修大
アイコン
織茂秀喜
3学年上
専修大
アイコン
寺井雄人
3学年上
専修大
アイコン
寺澤拓生
3学年上
専修大
アイコン
松永知大
3学年上
専修大
アイコン
長島暖和
3学年上
アイコン
服部新
3学年上
専修大
アイコン
浅田光太朗
3学年上
専修大
アイコン
髙﨑陽登
2学年上
アイコン
山本和輝
2学年上
専修大
アイコン
宮原明弥
2学年上
アイコン
森誠太
2学年上
専修大
アイコン
阿久津佑太
2学年上
専修大
アイコン
宮﨑史音
2学年上
専修大
アイコン
加藤大悟
2学年上
専修大
アイコン
大森駿太朗
2学年上
専修大
アイコン
横山瑛太
2学年上
専修大
アイコン
工藤翔斗
2学年上
専修大
アイコン
伊東賢生
2学年上
専修大
アイコン
中川翔介
2学年上
専修大
アイコン
宮﨑元哉
2学年上
専修大
アイコン
奥名恒貴
2学年上
専修大
アイコン
江上月飛
2学年上
専修大
アイコン
吉水真斗
2学年上
専修大
アイコン
谷頭太斗
2学年上
専修大
アイコン
小林丈太
2学年上
専修大
アイコン
平野大地
1学年上
専修大
アイコン
寺崎琉偉
1学年上
専修大
アイコン
廣崎漣
1学年上
専修大
アイコン
大木漣
1学年上
専修大
アイコン
大森准弥
1学年上
専修大
アイコン
青野流果
1学年上
専修大
アイコン
住石孝雄
1学年上
専修大
アイコン
山田太成
1学年上
専修大
アイコン
松井弘樹
1学年上
専修大
アイコン
井上颯太
1学年上
専修大
アイコン
玉木稜真
1学年上
専修大
アイコン
福盛大和
1学年上
専修大
アイコン
秋葉奨太
1学年上
専修大
アイコン
島内洸征
1学年上
専修大
アイコン
西川昇太
1学年上
専修大
アイコン
平原永康
1学年上
専修大
アイコン
前田拓音
1学年上
専修大
アイコン
小保内壮太
1学年上
専修大
アイコン
渡辺維介
1学年上
専修大
アイコン
多田結祐
1学年上
専修大
アイコン
堤汰聖
1学年上
専修大
アイコン
齋藤新太
1学年上
専修大
アイコン
梅澤翔大
同級生
専修大
アイコン
一瀬友希
同級生
専修大
アイコン
川上笈一郎
同級生
専修大
アイコン
岡江伸英
同級生
専修大
アイコン
中西琉輝矢
同級生
専修大
アイコン
中村駿亮
同級生
専修大
アイコン
中島翔人
同級生
専修大
アイコン
杉本早由貴
同級生
専修大
アイコン
櫻井直道
同級生
専修大
アイコン
吉田平良
同級生
専修大
アイコン
徳上蔵之介
同級生
専修大
アイコン
藤原一輝
同級生
専修大
アイコン
下原口仁
同級生
専修大
アイコン
吉田大馳
同級生
専修大
アイコン
松永昂大
同級生
専修大
アイコン
木村留偉
同級生
専修大
アイコン
濱田大輔
同級生
専修大

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

専修大2025年メンバー

専修大の主な現役選手・出身選手

濱田大輔(専修大)川上笈一郎(専修大)中西琉輝矢(専修大)杉本早由貴(専修大)宮原明弥