最終更新日 2025-06-24 16:29:45
世代 | 2006年度生まれ |
利き腕 | 右投右打 |
身長 | 178cm |
体重 | 80kg |
ポジション | 投手 |
所属 | 専修大 |
学年 | 1年 |
全国大会 | 高校2年生 センバツ高校野球2023年(ベスト8) 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2023年(3回戦) |
ドラフト | 2028年ドラフト候補 |
ファン登録数 | 32人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
小学 | 小金原ビクトリー 2018年 |
代表 | 松戸選抜MJB 2018年 |
中学 >中学時代 | 市川リトルシニア 2019年,2020年,2021年 |
高校 >高校時代 | 専大松戸 2022年,2023年,2024年 |
大学 >大学時代 | 専修大 2025年,2026年,2027年,2028年 |
最高球速 | 153km (2025-05-28) 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
ノビのある直球(3票) 威力のある直球(3票) フィールディングがうまい(1票) ストレートが武器(1票) 強気なピッチング(1票) |
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2025-06-06 | 途10番 | 中継 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs駒澤大 |
2025-05-29 | 途10番 | 中継 | 1 1/3 | 0 | 2 | 0 | vs東京農業大 |
2025-05-28 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs東京農業大 |
2025-05-15 | 途10番 | 中継 | 3 | 2 | 4 | 0 | vs拓殖大 |
2025-04-30 | 途10番 | 中継 | 5 | 0 | 6 | 0 | vs立正大 |
2025-04-28 | 途10番 | 中継 | 2 | 3 | 2 | 2 | vs立正大 |
2025-04-18 | 途10番 | 中継 | 3 2/3 | 2 | 4 | 0 | vs国士舘大 |
2025-04-17 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 2 | 0 | vs国士舘大 |
2025-04-09 | 途10番 | 中継 | 0 1/3 | 0 | 0 | 0 | vs駒澤大 |
2025-04-08 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 1 | 0 | vs駒澤大 |
年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校1年千葉(春) | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 1/3 | 2 | 千葉県高校野球春季大会2022年 |
高校1年千葉(秋) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 2/3 | 2 | 千葉県高校野球秋季大会2022年 |
高校1年関東(秋) | 1 | 5.4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 高校野球関東大会秋季2022年 |
高校1年市大会 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | Rカップ2022年 |
高校2年千葉(春) | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 1/3 | 6 | 千葉県高校野球春季大会2023年 |
高校2年関東(春) | 2 | 15.43 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 1/3 | 2 | 高校野球関東大会春季2023年 |
高校2年千葉(夏) | 3 | 2.16 | 0 | 0 | 0 | 0 | 16 2/3 | 7 | 全国高校野球選手権千葉大会2023年 |
高校2年甲子園 | 1 | 8.1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 1/3 | 4 | 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2023年 |
高校2年千葉(秋) | 4 | 4.91 | 0 | 0 | 0 | 0 | 18 1/3 | 9 | 千葉県高校野球秋季大会2023年 |
高校2年関東(秋) | 1 | 9.82 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 2/3 | 3 | 高校野球関東大会秋季2023年 |
高校2年市大会 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9 | 2 | Rカップ2023年 |
高校2年特別試合 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 9 | 0 | 松戸市内大会2023年 |
中学6年練習試合 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中学野球練習試合2024年 |
高校3年千葉(春) | 4 | 0.95 | 3 | 0 | 0 | 0 | 28 1/3 | 10 | 千葉県高校野球春季大会2024年 |
高校3年千葉(夏) | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 2 | 全国高校野球選手権千葉大会2024年 |
大学1年東都2部(春) | 9 | 0.98 | 0 | 0 | 0 | 0 | 18 1/3 | 11 | 東都大学野球2部春季リーグ2025年 |
小学時代は小金原ビクトリーでプレー。
高橋玲雄 同級生 国士舘大 |
関翔夢 1学年下 東京学館.. |
杉山壱平 1学年下 市立柏 |
梓祥太 2学年下 中央学院 |
溝口寛人 2学年下 健大高崎 |
田中雷人 2学年下 修徳 |
清水聡乃介 2学年下 八千代(.. |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
梅澤翔大は松戸選抜MJB2018年に選出された。
高岡珀人 同級生 明治大 |
山口颯太 同級生 |
小暮蒼馬 同級生 |
一柳天満 同級生 |
藤井俊太郎 同級生 |
原田優世 同級生 |
鈴木陽大 同級生 |
大塚愛斗 同級生 千葉経済大 |
蓮見光太郎 同級生 |
綿引大晟 同級生 |
齋藤純 同級生 |
齋藤紘 同級生 帝京平成大 |
清水友惺 同級生 専修大(.. |
江篭平航 同級生 |
長尾敦俊 同級生 |
近野充志 同級生 |
濱岡佑太郎 同級生 |
栗原真大 同級生 敬愛大 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
中学時代は市川リトルシニアでプレー。
宇野真仁朗 同級生 福岡ソフ.. |
伊能竜也 2学年上 |
佐藤なつみ 2学年上 |
坂牧映都 2学年上 |
小林幸誠 2学年上 千葉商科大 |
松丸璃玖 2学年上 千葉商科大 |
佐藤莞汰 2学年上 早稲田大 |
芳賀功輝 2学年上 流通経済大 |
山田怜央 2学年上 東京経済大 |
藤本航平 2学年上 |
根本騎平 2学年上 |
堀部康平 2学年上 東京大 |
久間滉介 2学年上 |
中島大輝 2学年上 流通経済大 |
片倉裕文 2学年上 |
高田莉玖 2学年上 明治学院大 |
木下翔馬 2学年上 |
松尾崚平 2学年上 千葉経済大 |
高橋蛍冬 2学年上 |
松尾峻平 2学年上 |
田内康之助 2学年上 |
岩崎佑哉 1学年上 中央学院大 |
石原仲也 1学年上 千葉商科大 |
佐久間佳希 1学年上 |
飽田慈英 1学年上 |
黒田陸 1学年上 埼玉武蔵.. |
高坂丈慈 1学年上 日本大(.. |
小林夢行 1学年上 東日本国.. |
涌嶋陽太 1学年上 明治大(.. |
伊藤夢生 1学年上 日本ウェ.. |
志治拓眞 1学年上 |
堀口太輝 1学年上 早稲田大.. |
西村凌空 1学年上 中央学院大 |
今井裕治 1学年上 本荘由利.. |
谷田虎太朗 1学年上 東海大 |
上甲和人 1学年上 |
高木光希 1学年上 |
田尻晩成 1学年上 |
小林亮太 1学年上 |
藤田康聖 1学年上 |
大久保竜磨 同級生 清和大 |
岩崎伸哉 同級生 中央学院大 |
横山匠太 同級生 敬愛大 |
白坂寛 同級生 獨協大 |
平川蒼也 同級生 |
橋本夏侑 同級生 |
若林力丸 同級生 |
金子駿 同級生 淑徳大 |
小澤遼大 同級生 中央学院大 |
井田裕士 同級生 城西国際大 |
松川和真 同級生 |
阿部成陽 同級生 |
本間陸人 同級生 |
山口偉瑳 同級生 明治大(.. |
秋山秀太 同級生 |
坂上龍生 同級生 |
大谷侑輝 同級生 国士舘大 |
鈴木志磨 同級生 |
石川晴将 同級生 |
金子竜也 同級生 |
佃孝太 同級生 |
上野翔斗 同級生 GENESIS |
深瀬リュージ 同級生 千葉経済大 |
野原大快 同級生 |
三好拓滋 同級生 |
風見裕介 同級生 国際武道大 |
多田隆之介 同級生 |
三浦悠二郎 同級生 富士大 |
重野塁 同級生 |
島内駿弥 1学年下 専大松戸 |
藤嶺幸大郎 1学年下 日大豊山 |
髙岡煌音 1学年下 市立松戸 |
窪田竣介 1学年下 昌平 |
五十嵐蒼空 1学年下 |
長友航太郎 1学年下 安田学園 |
中嶋隼啓 1学年下 |
佐々木蒼 1学年下 千葉英和 |
得能佑経 1学年下 東京学館.. |
伊賀野凌 1学年下 中央学院 |
吉野楓汰 1学年下 東海大市.. |
岡慶政 1学年下 |
赤塩裕哉 1学年下 八千代松陰 |
田中聡一 1学年下 国学院久.. |
山崎結人 1学年下 市立松戸 |
吉川響 1学年下 千葉黎明 |
河浦颯翼 1学年下 星槎国際.. |
酒井煌季 1学年下 早大本庄 |
森川嵩広 1学年下 光英VERI.. |
木島匡 1学年下 都立小山台 |
髙橋昊成 1学年下 専大松戸 |
山本知樹 1学年下 |
町山翔心 1学年下 中央学院 |
蓑島瑠偉 1学年下 市川 |
舌間恒作 1学年下 千葉商大付 |
稲葉颯来 1学年下 安田学園 |
金子航太 1学年下 昭和学院 |
長島共希 1学年下 県立船橋 |
野橋大和 1学年下 芝浦工大柏 |
佐藤大悟 1学年下 千葉黎明 |
松野大雅 1学年下 千葉敬愛 |
山本凌央 2学年下 |
富名腰陽介 2学年下 |
龍田悠仁 2学年下 東海大高.. |
三谷凛多朗 2学年下 習志野 |
佐藤弘規 2学年下 磯辺 |
田沼航 2学年下 |
石井太崇 2学年下 修徳 |
鈴木雄大 2学年下 安田学園 |
関好輔 2学年下 二松学舎.. |
吉野碧斗 2学年下 |
伊藤充輝 2学年下 東京学館 |
和久田蓮叶 2学年下 東京学館 |
佐藤馨太 2学年下 中央学院 |
菊川翔聖 2学年下 |
渡辺憲心 2学年下 |
村田才橘 2学年下 千葉黎明 |
海老原涼亜 2学年下 成田 |
二宮悠世 2学年下 国学院久.. |
清水波音 2学年下 東北 |
髙貝規仁 2学年下 専大松戸 |
石郷岡歩希 2学年下 習志野 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 松戸リトルシニア | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 佐倉リトルシニア | ● 2-9 | 石塚裕惺① 菊地ハルン① | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 友部リトルシニア | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 川崎西リトルシニア | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 豊島リトルシニア | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 富士リトルシニア | ● 3-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 昭島リトルシニア | ○ 11-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 横浜北リトルシニア | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 浜松リトルシニア | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 静岡裾野リトルシニア | ● 3-9 | 上原堆我① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 柏リトルシニア | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 竜ヶ崎リトルシニア | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 柏リトルシニア | ○ 14-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 袖ヶ浦リトルシニア | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 成田リトルシニア | ○ 11-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 八千代中央リトルシニア | ○ 7-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準決勝 | 千葉市リトルシニア | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 佐倉リトルシニア | ● 0-12 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 千葉西リトルシニア | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 佐倉リトルシニア | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 千葉市リトルシニア | ● 1-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 常総リトルシニア | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 君津リトルシニア | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 船橋リトルシニア | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 取手リトルシニア | ● 3-12 | [出場記録を追加する] | ||||||
3位決定戦 | 浦安リトルシニア | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 木更津リトルシニア | ○ 12-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 世田谷西リトルシニア | ● 0-7 | 山田健翔① 今泉朝統① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 野田リトルシニア | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 野田リトルシニア | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 野田リトルシニア | ● 2-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 松戸リトルシニア | ○ 11-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 松戸リトルシニア | ○ 11-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 茂原リトルシニア | ○ 19-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 八千代中央リトルシニア | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
敗者復活3回戦 | 千葉市リトルシニア | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
7位決定戦 準決勝 | 千葉市リトルシニア | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
6位決定戦 | 取手リトルシニア | ● 0-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
7位決定戦 決勝 | 木更津リトルシニア | ● 4-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 千葉北リトルシニア | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 千葉緑リトルシニア | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 水戸リトルシニア | ○ 8-1 | 乾健斗③ | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 船橋リトルシニア | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 佐倉リトルシニア | ● 5-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
第2代表決定戦 | 水戸リトルシニア | ● 2-5 | 乾健斗③ | [出場記録を追加する] |
高校時代は専大松戸でプレー。
竹葉洋太 2学年上 中央学院大 |
黒須堅心 2学年上 法政大 |
大森駿太朗 2学年上 専修大 |
綱取大晃 2学年上 獨協大 |
米山善 2学年上 新潟医療.. |
鈴木良麻 2学年上 立正大 |
横山瑛太 2学年上 専修大 |
山本康聖 2学年上 専修大(.. |
長谷川寛人 2学年上 専修大(.. |
加藤大悟 2学年上 専修大 |
蔵本皓太 2学年上 専修大(.. |
宮﨑史音 2学年上 専修大 |
谷口心 2学年上 流通経済大 |
狩野浩斗 2学年上 専修大(.. |
澤田岳大 2学年上 成蹊大 |
鈴木鷲 2学年上 |
青野流果 1学年上 専修大 |
染谷晃汰 1学年上 |
吉田慶剛 1学年上 獨協大 |
平野大地 1学年上 専修大 |
広川陽大 1学年上 中央学院大 |
大森准弥 1学年上 専修大 |
渡辺眞翔 1学年上 江戸川区.. |
永瀬滉平 1学年上 専修大(.. |
上迫田優介 1学年上 |
渡邉翼 1学年上 中央学院大 |
宮尾日向 1学年上 専修大(.. |
清水陽路 1学年上 専修大(.. |
太田遥斗 1学年上 東洋学園大 |
小林大輝 1学年上 明治学院大 |
多賀谷直輝 1学年上 専修大(.. |
高山太平 1学年上 |
阿部丈 1学年上 |
高下治輝 1学年上 |
数井秀雅 同級生 |
水谷南音 同級生 関東学院大 |
中山凱 同級生 青山学院大 |
杉村敬斗 同級生 国際武道大 |
宇田川琢磨 同級生 |
林将斗 同級生 明治学院大 |
八津快洋 同級生 武蔵大 |
福島瑠恩 同級生 江戸川区.. |
長塚宗太郎 同級生 大正大 |
高橋建太 同級生 専修大(.. |
安藤佑太 同級生 |
清水友惺 同級生 専修大(.. |
村上奏太 同級生 |
林大遥 同級生 |
沖崎智哉 同級生 |
竹内俊太 同級生 専修大(.. |
小林勇輝 同級生 明治大(.. |
岩井克憲 同級生 専修大(.. |
竹田信人 同級生 |
川島大歩 1学年下 専大松戸 |
山本誠翔 1学年下 専大松戸 |
黒田隼 1学年下 専大松戸 |
宮﨑賢吾 1学年下 専大松戸 |
藤田榮士 1学年下 |
島内駿弥 1学年下 専大松戸 |
伊藤怜 1学年下 専大松戸 |
森岡大和 1学年下 専大松戸 |
寺尾亨紀 1学年下 専大松戸 |
鵜澤覚斗 1学年下 専大松戸 |
鬼頭智大 1学年下 専大松戸 |
牧野大瑚 1学年下 専大松戸 |
土田悠翔 1学年下 専大松戸 |
田中昇之介 1学年下 専大松戸 |
髙橋昊成 1学年下 専大松戸 |
木下翔大 1学年下 専大松戸 |
大沼遼己 1学年下 専大松戸 |
前嶋陽 1学年下 専大松戸 |
保谷憲祐 1学年下 専大松戸 |
門倉昂大 2学年下 専大松戸 |
瀬谷鷹我 2学年下 専大松戸 |
長谷川大納 2学年下 |
石崎翔斗 2学年下 専大松戸 |
齋藤悠貴 2学年下 専大松戸 |
小俣太陽 2学年下 専大松戸 |
三坂辰伸 2学年下 専大松戸 |
宮尾日色 2学年下 専大松戸 |
吉岡伸太朗 2学年下 専大松戸 |
片岡琉之介 2学年下 専大松戸 |
舘野太心 2学年下 専大松戸 |
髙貝規仁 2学年下 専大松戸 |
徳山燈磨 2学年下 専大松戸 |
今野蒼空 2学年下 専大松戸 |
豊木春陽 2学年下 専大松戸 |
山口瑛大 2学年下 専大松戸 |
渡邊陽斗 2学年下 専大松戸 |
眞田陽向 2学年下 専大松戸 |
橋本結人 2学年下 専大松戸 |
背番号:[登録]
背番号:14
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 敬愛学園 | ○ 8-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 千葉北 | ○ 6-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 千葉経済大付 | ○ 11-7 | 木下勇人① | [出場成績を追加する] | |||||
準々決勝 | 木更津総合 | ○ 7-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
準決勝 | 市立船橋 | ○ 5-4 | [出場成績を追加する] | ||||||
決勝 | 成田 | ○ 11-2 | 途8番 | 中継 | 5 2/3 | 2 | 5 | 0 |
背番号:11
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 明和県央 | ○ 7-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 作新学院 | ○ 4-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
準決勝 | 慶應義塾 | ○ 5-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
決勝 | 山梨学院 | ● 3-9 | 8番 | 投 | 5 | 6 | 0 | 3 |
背番号:[登録]
背番号:12
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 常葉大菊川 | ○ 3-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 高知 | ○ 6-4 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 広陵 | ● 2-9 | [出場成績を追加する] |
背番号:17
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 市松戸 | ○ 3-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 千葉学芸 | ○ 4-0 | 菊地ハルン② | 途8番 | 中継 | 3 1/3 | 2 | 2 | 0 |
準々決勝 | 拓大紅陵 | ○ 5-4 | [出場成績を追加する] | ||||||
準決勝 | 習志野 | ○ 8-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
決勝 | 木更津総合 | ○ 10-0 | 途8番 | 中継 | 7 | 3 | 5 | 0 |
背番号:18
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 浦和学院 | ○ 4-3 | [出場成績を追加する] | ||||||
準々決勝 | 相洋 | ○ 5-4 | 8番 | 投 | 2 | 6 | 3 | 4 | |
準決勝 | 健大高崎 | ● 4-6 | 田中陽翔② | 途8番 | 中継 | 0 1/3 | 1 | 0 | 0 |
背番号:16
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 検見川 | ○ 10-1 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 市松戸 | ○ 7-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
4回戦 | 我孫子 | ○ 14-0 | 8番 | 投 | 7 | 5 | 9 | 0 | |
5回戦 | 幕張総合 | ○ 6-2 | 早坂響③ | [出場成績を追加する] | |||||
準々決勝 | 拓大紅陵 | ○ 2-1 | 8番 | 投 | 7 1/3 | 5 | 9 | 0 | |
準決勝 | 志学館 | ○ 15-7 | [出場成績を追加する] | ||||||
決勝 | 習志野 | ○ 8-7 | 8番 | 投 | 2 1/3 | 4 | 1 | 4 |
背番号:16
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 東海大甲府 | ○ 7-5 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 土浦日大 | ● 6-10 | 途8番 | 中継 | 3 1/3 | 5 | 4 | 3 |
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 昭和学院 | ○ 5-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
2回戦 | 横芝敬愛 | ○ 8-0 | 途8番 | 中継 | 0 1/3 | 0 | 1 | 0 | |
3回戦 | 幕張総合 | ○ 1-0 | 途8番 | 中継 | 2 | 0 | 3 | 0 | |
準々決勝 | 千葉経済大付 | ○ 9-8 | 8番 | 投 | 9 | 9 | 6 | 8 | |
準決勝 | 千葉商大付 | ○ 10-2 | 8番 | 投 | 7 | 6 | 6 | 2 | |
決勝 | 中央学院 | ● 1-7 | [出場成績を追加する] |
背番号:1
背番号:[登録]
背番号:21
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準決勝 | 市松戸 | ○ 4-0 | 8番 | 投 | 9 | 1 | 0 | 0 | |
決勝 | 光英VERITAS | ● 1-2 | [出場成績を追加する] |
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 木更津総合 | ○ 3-1 | 8番 | 投 | 10 | 4 | 4 | 1 | |
3回戦 | 千葉明徳 | ○ 7-5 | 途8番 | 中継 | 2 1/3 | 1 | 4 | 0 | |
準々決勝 | 市立柏 | ○ 5-2 | 8番 | 投 | 9 | 8 | 13 | 2 | |
準決勝 | 千葉英和 | ○ 9-0 | 8番 | 投 | 7 | 5 | 5 | 0 | |
決勝 | 中央学院 | ○ 8-4 | [出場成績を追加する] |
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 磯辺 | ○ 7-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
3回戦 | 八千代松陰 | ○ 10-8 | 8番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
4回戦 | 佐原白楊 | ○ 28-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
5回戦 | 市立船橋 | ● 1-5 | 途8番 | 中継 | 6 | 4 | 2 | 2 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 光英VERITAS | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 松戸六実 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
常葉大菊川 | △ 2-2 | 安西叶翔③ 鈴木叶② | [出場記録を追加する] | ||||||
昌平 | ○ 12-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 柏南 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 東京学館浦安 | ○ 11-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 千葉英和 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 市立千葉 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 成田 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 木更津総合 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 船橋北 | ○ 16-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 東京学館船橋 | ○ 12-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:14
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 敬愛学園 | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 千葉北 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 千葉経済大付 | ○ 11-7 | 木下勇人① | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 木更津総合 | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 市立船橋 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 成田 | ○ 11-2 | 途8番 | 中継 | 5 2/3 | 2 | 5 | 0 |
背番号:11
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 明和県央 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 作新学院 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 慶應義塾 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 山梨学院 | ● 3-9 | 8番 | 投 | 5 | 6 | 0 | 3 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 松戸六実 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 市松戸 | ○ 12-7 | 広瀬結煌① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
決勝 | 光英VERITAS | ○ 10-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
関東学園大付 | ○ 15-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
藤代 | ○ 15-14 | [出場記録を追加する] | |||||||
修徳 | ○ 11-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:12
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 常葉大菊川 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 高知 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 広陵 | ● 2-9 | [出場記録を追加する] |
背番号:17
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 市松戸 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 千葉学芸 | ○ 4-0 | 菊地ハルン② | 途8番 | 中継 | 3 1/3 | 2 | 2 | 0 |
準々決勝 | 拓大紅陵 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 習志野 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 木更津総合 | ○ 10-0 | 途8番 | 中継 | 7 | 3 | 5 | 0 |
背番号:18
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 浦和学院 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 相洋 | ○ 5-4 | 8番 | 投 | 2 | 6 | 3 | 4 | |
準決勝 | 健大高崎 | ● 4-6 | 田中陽翔② | 途8番 | 中継 | 0 1/3 | 1 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新潟明訓 | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:16
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 検見川 | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 市松戸 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
4回戦 | 我孫子 | ○ 14-0 | 8番 | 投 | 7 | 5 | 9 | 0 | |
5回戦 | 幕張総合 | ○ 6-2 | 早坂響③ | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 拓大紅陵 | ○ 2-1 | 8番 | 投 | 7 1/3 | 5 | 9 | 0 | |
準決勝 | 志学館 | ○ 15-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 習志野 | ○ 8-7 | 8番 | 投 | 2 1/3 | 4 | 1 | 4 |
背番号:16
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 東海大甲府 | ○ 7-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 土浦日大 | ● 6-10 | 途8番 | 中継 | 3 1/3 | 5 | 4 | 3 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
関東一 | ● 4-6 | 坂井遼③ | [出場記録を追加する] | ||||||
関東一 | ● 3-6 | 坂井遼③ | [出場記録を追加する] | ||||||
関東一 | ● 7-8 | 坂井遼③ | [出場記録を追加する] |
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 昭和学院 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 横芝敬愛 | ○ 8-0 | 途8番 | 中継 | 0 1/3 | 0 | 1 | 0 | |
3回戦 | 幕張総合 | ○ 1-0 | 途8番 | 中継 | 2 | 0 | 3 | 0 | |
準々決勝 | 千葉経済大付 | ○ 9-8 | 8番 | 投 | 9 | 9 | 6 | 8 | |
準決勝 | 千葉商大付 | ○ 10-2 | 8番 | 投 | 7 | 6 | 6 | 2 | |
決勝 | 中央学院 | ● 1-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
関東一 | ○ 10-9 | 坂井遼③ | [出場記録を追加する] |
背番号:1
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準決勝 | 取手松陽 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 藤代 | ○ 4-1 | 8番 | 投 | 9 | 6 | 5 | 1 |
背番号:21
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準決勝 | 市松戸 | ○ 4-0 | 8番 | 投 | 9 | 1 | 0 | 0 | |
決勝 | 光英VERITAS | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 木更津総合 | ○ 3-1 | 8番 | 投 | 10 | 4 | 4 | 1 | |
3回戦 | 千葉明徳 | ○ 7-5 | 途8番 | 中継 | 2 1/3 | 1 | 4 | 0 | |
準々決勝 | 市立柏 | ○ 5-2 | 8番 | 投 | 9 | 8 | 13 | 2 | |
準決勝 | 千葉英和 | ○ 9-0 | 8番 | 投 | 7 | 5 | 5 | 0 | |
決勝 | 中央学院 | ○ 8-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 東海大相模 | ● 3-9 | 藤田琉生③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
健大高崎 | ● 1-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:1
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 磯辺 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 八千代松陰 | ○ 10-8 | 8番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
4回戦 | 佐原白楊 | ○ 28-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 市立船橋 | ● 1-5 | 途8番 | 中継 | 6 | 4 | 2 | 2 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
WBSC U-15ワールドカップ日本代表 | ○ 9-2 | 10番 | 投 | 0 | 0 | 0 | 0 |
大学時代は専修大でプレー。
太田拓夢 3学年上 専修大 |
石井夢沙士 3学年上 専修大 |
岡本陸 3学年上 専修大 |
須藤綺梨 3学年上 専修大 |
中村和寛 3学年上 専修大 |
藤田和揮 3学年上 専修大 |
大内智郎 3学年上 専修大 |
西川音羽 3学年上 専修大 |
中野拳志郎 3学年上 専修大 |
浅野洸司 3学年上 |
田村虎治郎 3学年上 専修大 |
二宮巧磨 3学年上 専修大 |
苅部力翔 3学年上 専修大 |
織茂秀喜 3学年上 専修大 |
寺井雄人 3学年上 専修大 |
寺澤拓生 3学年上 専修大 |
松永知大 3学年上 専修大 |
長島暖和 3学年上 専修大 |
服部新 3学年上 専修大 |
浅田光太朗 3学年上 専修大 |
髙﨑陽登 2学年上 |
山本和輝 2学年上 専修大 |
宮原明弥 2学年上 |
森誠太 2学年上 専修大 |
阿久津佑太 2学年上 専修大 |
宮﨑史音 2学年上 専修大 |
加藤大悟 2学年上 専修大 |
大森駿太朗 2学年上 専修大 |
横山瑛太 2学年上 専修大 |
工藤翔斗 2学年上 専修大 |
伊東賢生 2学年上 専修大 |
中川翔介 2学年上 専修大 |
宮﨑元哉 2学年上 専修大 |
奥名恒貴 2学年上 専修大 |
菊地謙伸 2学年上 |
江上月飛 2学年上 専修大 |
吉水真斗 2学年上 専修大 |
谷頭太斗 2学年上 専修大 |
小林丈太 2学年上 専修大 |
平野大地 1学年上 専修大 |
寺崎琉偉 1学年上 専修大 |
廣崎漣 1学年上 専修大 |
大木漣 1学年上 専修大 |
大森准弥 1学年上 専修大 |
青野流果 1学年上 専修大 |
住石孝雄 1学年上 専修大 |
山田太成 1学年上 専修大 |
松井弘樹 1学年上 専修大 |
井上颯太 1学年上 専修大 |
玉木稜真 1学年上 専修大 |
福盛大和 1学年上 専修大 |
秋葉奨太 1学年上 専修大 |
島内洸征 1学年上 専修大 |
西川昇太 1学年上 専修大 |
平原永康 1学年上 専修大 |
前田拓音 1学年上 専修大 |
小保内壮太 1学年上 専修大 |
渡辺維介 1学年上 専修大 |
多田結祐 1学年上 専修大 |
堤汰聖 1学年上 専修大 |
齋藤新太 1学年上 専修大 |
和田琉汰 同級生 専修大 |
一瀬友希 同級生 専修大 |
川上笈一郎 同級生 専修大 |
岡江伸英 同級生 専修大 |
中西琉輝矢 同級生 専修大 |
中村駿亮 同級生 専修大 |
中島翔人 同級生 専修大 |
杉本早由貴 同級生 専修大 |
櫻井直道 同級生 専修大 |
吉田平良 同級生 専修大 |
徳上蔵之介 同級生 専修大 |
藤原一輝 同級生 専修大 |
下原口仁 同級生 専修大 |
吉田大馳 同級生 専修大 |
松永昂大 同級生 専修大 |
木村留偉 同級生 専修大 |
濱田大輔 同級生 専修大 |
畠山凛音 同級生 専修大 |
背番号:17
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1週 | 駒澤大 | ○ 3-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
第1週 | 駒澤大 | ● 2-7 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 1 | 0 | |
駒澤大 | ● 0-5 | 途10番 | 中継 | 0 1/3 | 0 | 0 | 0 | ||
第2週 | 国士舘大 | ○ 5-0 | [出場成績を追加する] | ||||||
第2週 | 国士舘大 | ● 4-7 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 2 | 0 | |
国士舘大 | ○ 7-5 | 途10番 | 中継 | 3 2/3 | 2 | 4 | 0 | ||
第3週 | 立正大 | ○ 7-6 | 途10番 | 中継 | 2 | 3 | 2 | 2 | |
第3週 | 立正大 | ● 3-6 | [出場成績を追加する] | ||||||
立正大 | ○ 4-3 | 途10番 | 中継 | 5 | 0 | 6 | 0 | ||
第4週 | 拓殖大 | ● 0-2 | [出場成績を追加する] | ||||||
第4週 | 拓殖大 | ○ 13-5 | 途10番 | 中継 | 3 | 2 | 4 | 0 | |
拓殖大 | ○ 8-0 | [出場成績を追加する] | |||||||
第5週 | 東京農業大 | ○ 3-1 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
第5週 | 東京農業大 | ○ 3-1 | 途10番 | 中継 | 1 1/3 | 0 | 2 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
日本大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:17
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1週 | 駒澤大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
第1週 | 駒澤大 | ● 2-7 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 1 | 0 | |
駒澤大 | ● 0-5 | 途10番 | 中継 | 0 1/3 | 0 | 0 | 0 | ||
第2週 | 国士舘大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
第2週 | 国士舘大 | ● 4-7 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 2 | 0 | |
国士舘大 | ○ 7-5 | 途10番 | 中継 | 3 2/3 | 2 | 4 | 0 | ||
第3週 | 立正大 | ○ 7-6 | 途10番 | 中継 | 2 | 3 | 2 | 2 | |
第3週 | 立正大 | ● 3-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
立正大 | ○ 4-3 | 途10番 | 中継 | 5 | 0 | 6 | 0 | ||
第4週 | 拓殖大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
第4週 | 拓殖大 | ○ 13-5 | 途10番 | 中継 | 3 | 2 | 4 | 0 | |
拓殖大 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
第5週 | 東京農業大 | ○ 3-1 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
第5週 | 東京農業大 | ○ 3-1 | 途10番 | 中継 | 1 1/3 | 0 | 2 | 0 |
背番号:[登録]