明徳義塾

(めいとくぎじゅく)
2025年/高知県の高校野球/高校野球
私立/創立 1976年/創部 1976年/登録人数99人

基本情報 メンバー 試合 世代別

シェア シェア シェア

最終更新日 2025-05-11 15:35:56


2025年宮崎県MRT高校野球招待試合メンバー・出身中学

明徳義塾のベンチ入りメンバーの出身中学チームはこちらになります。

背番号選手守備 学年 出身 投/打 身長 体重
1池﨑安侍朗投手 3年生 尼崎西リトルシニア 左/左 171 64
2藤森海斗捕手 3年生 明徳義塾中 右/左 182 73
3里山楓馬内野手 2年生 糸島ボーイズ 右/右 170 72
4岡健心内野手 3年生 広島サンズ 右/左 172 70
5続木虎太朗内野手 2年生 明徳義塾中 右/右 175 69
6池田佑二内野手 3年生 大淀ボーイズ 右/右 173 65
7松井萊翔外野手 3年生 広島北ボーイズ 右/左 170 62
8山田将太郎外野手 3年生 明徳義塾中 右/左 170 65
9安東楓麿外野手 3年生 ヤング佐用スターズ 右/左 173 73
10平井麗朱投手 3年生 明徳義塾中 右/右 178 65
12楠仁徳投手 2年生 東淀川ブラックジャガーズ 左/左 182 85
13井上庵捕手 3年生 ポニー久留米ボーイズ 右/右 178 83
14藤本優善投手 1年生 ヤング湊クラブ [追加] [追加] [追加]
15平田竜大内野手 3年生 いの町立伊野中 右/左 165 60
17筧奏新投手 3年生 兵庫相生ヤング 右/右 180 63
18大山太雅内野手 3年生 熊本光の森ボーイズ 右/左 177 75
19高倉夢斗外野手 3年生 明徳義塾中 左/左 174 65
20蓮尾涼介投手 2年生 荒尾Jベースボールクラブ 右/右 177 65
21谷野宮温珠投手 2年生 西条ボーイズ 左/左 176 75
サマリ
明徳義塾の登録メンバーは、各選手が多彩な能力を持ち、チームの勝利に貢献していることが伝わります。背番号1番の池﨑安侍朗は高校2年生から全国大会まで多くの試合に先発ピッチャーとして出場し、特に全国大会の2回戦では自責点0の好投を披露、変化球のキレ味と制球力を武器に安定した投球を見せていることがわかります。背番号2番の藤森海斗はキャッチャーとしてスタメン出場し、高知農戦や夏の甲子園では打撃と守備にわたりチームに大きく貢献、柔軟なポジション移動にも対応しています。背番号3番の里山楓馬は全国大会で8番打者として勝利に寄与し、強打者としての特徴を持つとともに、多くの中軸ポジションを経験しています。背番号4番の岡健心は守備に定評があり、代打や守備位置として出場しながら打撃もこなす、状況に応じた柔軟な役割を担う選手です。背番号5番の続木虎太朗はサードに多く出場し、重要な試合でもスタメンを務め勝利に大きく貢献しています。背番号6番の池田佑二は全国大会や秋季大会でショートのスタメンとして活躍し、ミート力と確実性の高い打撃を見せていることがわかります。背番号7番の松井萊翔はセンターやレフトを守りながら、打撃では出塁や打点に優れ、俊足と打撃センスを生かした重要な戦力です。これらの選手は、それぞれの役割でチームの勝利を支え、今後の成長が期待されるメンバーです。

>> 2025年宮崎県MRT高校野球招待試合のメンバー表を編集する

2025年明徳義塾メンバー表をもっと見る

最近のスタメン

2025-05-11の明徳義塾 ☓ 聖心ウルスラ学園 (宮崎県MRT高校野球招待試合 招待試合 )では、以下のスタメンで行われました。

打順 守備 名前 学年 出身中学・出身高校
1山田将太郎 3年生 明徳義塾中 - 明徳義塾
2松井萊翔 3年生 広島北ボーイズ - 明徳義塾
3藤森海斗 3年生 根室野球少年団 - 明徳義塾中 - 明徳義塾 - U18日本代表候補強化合宿
4里山楓馬 2年生 ボーイズU-13福岡県選抜 - 糸島ボーイズ - 日米親善少年野球大会福岡県南支部選抜 - 明徳義塾
5安東楓麿 3年生 佐用WHARPジュニア - ヤング佐用スターズ - 明徳義塾
6続木虎太朗 2年生 明徳義塾中 - 明徳義塾
7池田佑二 3年生 大淀ボーイズ - 明徳義塾
8平田竜大 3年生 いの町立伊野中 - 明徳義塾
9谷野宮温珠 2年生 西条ボーイズ - 明徳義塾

スタメンをシェアしよう→

2025年明徳義塾スタメン一覧
戦力分析
明徳義塾の注目投手として池﨑安侍朗選手が挙げられ、高校2年生ながら全国大会や秋季大会で先発を務め、夏の甲子園でも複数回勝利に貢献しています。最速141kmの速球はチーム内でも高い評価を受けています。平井麗朱投手も高校3年生であり、県大会や招待試合において先発として登板し、特に四国大会準決勝では9回投げ切る力を見せました。藤本優善選手は中学3年生の投手として、ヤングリーグ全国大会に出場し、途中からライトに守備交代もこなしました。一方、野手では藤森海斗捕手が春季全国大会でスタメン出場し、打率も高く安打数や打点を稼いでいます。山田将太郎内野手も複数の試合で1番センターとして出場し、打率も安定しており、高い評価を受けています。池田佑二選手はショート、池内望夢選手はショート・サードを守り、打撃でも複数安打を記録しています。これらの選手は最近の試合で重要な役割を果たし、チームの戦況に大きく貢献しています。

明徳義塾の注目選手

球歴.com内でアクセスの多い明徳義塾の選手はこちらになります。

池﨑安侍朗 3年生

投手 左投左打 171cm / 64kg

武庫之荘野球尼崎西リトルシニア明徳義塾

  • U18日本代表候補強化合宿2025年
  • MAX141km (2025-03-18)

    キレ味抜群の変化球(1票)

    藤森海斗 3年生

    捕手 右投左打 182cm / 73kg

    根室野球少年団明徳義塾中明徳義塾

  • U18日本代表候補強化合宿2025年
  • 田内望夢 1年生

    内野手 右投右打 164cm / 60kg

    精華クラブ(広島)明徳義塾

    守備範囲が広い(1票)

    藤本優善 1年生

    投手 -投-打 -cm / -kg

    播磨少年クラブヤング湊クラブ明徳義塾

    里山楓馬 2年生

    内野手 右投右打 170cm / 72kg

    糸島ボーイズ明徳義塾

  • ボーイズU-13福岡県選抜2021年
  • 日米親善少年野球大会福岡県南支部選抜2023年
  • 強打のスラッガー(1票)

    2025年明徳義塾メンバー一覧

    明徳義塾の出場した大会

    明徳義塾が出場した大会成績はこちらになります。

    大会名結果
    2024年高知県高校野球秋季大会 優勝
    2024年高校野球四国大会秋季 優勝
    2024年明治神宮野球大会(高校野球) ベスト8
    2025年センバツ高校野球 1回戦
    2025年高知県高校野球春季大会 チャレンジマッチ
    2025年高校野球四国大会春季 優勝
    2025年宮崎県MRT高校野球招待試合

    明徳義塾の最近の試合結果・戦績

    明徳義塾
    登録100人
    4-0
    試合終了
    スタメン情報
    聖心ウルスラ学園
    登録28人
    明徳義塾
    登録100人
    5-1
    試合終了
    スタメン情報
    富島
    登録25人
    明徳義塾
    登録100人
    2-1
    試合終了
    櫻美学園
    登録32人
    明徳義塾
    登録100人
    5-2
    試合終了
    スタメン情報
    延岡学園
    登録60人
    明徳義塾試合日程・結果2025年

    明徳義塾の進路情報(新入生・卒業生)

    明徳義塾の主な進路・進学先のチームはこちらになります。

    明徳義塾の主な進路・進学先のチーム(2021年卒〜2024年卒)
    拓殖大(9人)|大阪学院大(8人)|福井工業大(7人)|天理大(7人)|至誠館大(5人)|神戸学院大(4人)|松山大(4人)|帝京平成大(4人)|読売ジャイアンツ(3人)|日本経済大(3人)|大阪産業大(3人)|横浜商科大(3人)|大阪商業大(3人)|四国学院大(3人)|名城大(2人)|
    すべてのチームを見る
    明徳義塾の入部者に多い出身チーム(2021年入学〜2025年入学)
    明徳義塾の2025年新入部員生・卒業生

    明徳義塾の最近プロ入りした選手

    明徳義塾の出身・OB選手

    明徳義塾の全国大会成績

    大会名結果
    2025年センバツ高校野球1回戦
    1-3
    2024年明治神宮野球大会(高校野球)ベスト8
    0-2
    2024年国民スポーツ大会優勝
    7-4

    3-2

    3-1
    2024年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)3回戦
    7-0

    2-3
    2022年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2回戦
    1-2
    2021年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)ベスト8
    3-2

    8-2

    2-0

    2-3
    明徳義塾の全国大会成績をもっと見る

    明徳義塾に関連する投稿

    明徳義塾に投稿する

    明徳義塾の基本情報

    紹介コメント
    明徳義塾は、1976年創部の高知県を拠点とする高校野球チームで、長年にわたり全国大会で活躍しています。吉村優聖歩選手、代木大和選手、岸潤一郎選手、市川悠太選手、西浦颯大選手といったプロ野球選手を輩出しており、その実力は折り紙付きです。

    全国大会において、2002年の夏の甲子園で優勝し、その他にも2016年と1998年の夏の甲子園でベスト4、2013年と2012年の夏の甲子園でベスト8に入るなど、数々の特筆すべき成績を残しています。また、2017年の明治神宮野球大会(高校野球)で優勝を飾っています。

    1990年からは馬淵史郎監督が指揮を執り、明徳義塾チームを全国大会での栄光へと導いています。高知県を代表する強豪校として、今後も全国大会での活躍が期待される高校野球チームです。
    読み方めいとくぎじゅく
    公私立私立
    創立年1976年
    創部年1976年
    登録部員数99人
    センバツ出場回数18回
    センバツ最高成績ベスト4
    夏の甲子園出場回数19回
    夏の甲子園最高成績優勝
    夏の甲子園優勝回数1回
    公式Twitter
    公式Facebook
    公式Instagram
    公式Youtube

    明徳義塾の応援

    明徳義塾が使用している応援歌の一覧・動画はこちら。

    応援歌

    明徳義塾のファン一覧

    明徳義塾の年度別メンバー・戦績