内山瑠唯

最終更新日 2025-05-21 02:19:39

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2006年度生まれ
利き腕左投左打
身長170cm
体重75kg
ポジション投手
所属福井工業大
学年1年
全国大会高校1年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2022年(2回戦)
高校3年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2024年(3回戦)
国民スポーツ大会2024年(優勝)
大学1年生
全日本大学野球選手権2025年(準優勝)
ファン登録数6人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学基山ファイターズ
2015年,2016年,2017年,2018年
中学
>中学時代
基山町立基山中
2019年,2020年,2021年
代表佐賀県選抜
2021年
高校
>高校時代
明徳義塾
2022年,2023年,2024年
大学
>大学時代
福井工業大
2025年,2026年,2027年,2028年

選手としての特徴

最高球速139km
(- - - - -)
球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
内山瑠唯選手は高校3年生で、全国大会への出場経験を持つ野球選手です。彼は主にピッチャーとして先発で出場し、特に全国高校野球選手権高知大会の準々決勝では、九番の先発ピッチャーとして登板し、6回1被安打10奪三振と圧巻の成績を残しチームの勝利に貢献しました。また、国民スポーツ大会2024の1回戦と決勝でも九番の先発ピッチャーとして出場し、それぞれ3回と9回を投げ、自責点は合計2点にとどめました。これらの成績から、彼は多くの場合に出場するピッチャーとして起用されていることがわかります。全国大会において最終回を任されるなど、安定したピッチング能力を示しており、チームの勝利に大きく寄与しています。

内山瑠唯の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2024-10-099番9321vs小松大谷
2024-10-069番3411vs大社
2024-07-239番61100vs高知小津
2023-11-04途8番代打0000vs高知
2023-10-297番4 2/3251vs大手前高松
2023-10-148番0000vs高知
2023-07-169番0000vs中村
2023-04-309番5340vs高知
2023-04-237番6 2/3330vs城東
2023-04-22途8番中継1 2/3010vs松山商

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
高校1年四国(秋)11.5900005 2/34高校野球四国大会秋季2022年
高校2年高知(夏)10000000全国高校野球選手権高知大会2023年
高校2年四国(秋)11.9300004 2/34高校野球四国大会秋季2023年
高校3年高知(夏)10000065全国高校野球選手権高知大会2024年
高校3年国体21.50000127国民スポーツ大会2024年

内山瑠唯の投稿

内山瑠唯の小学時代

小学時代は基山ファイターズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
堀内謙心
同級生
アイコン
稲岡寛太
同級生
上武大
アイコン
平山翼
同級生
アイコン
今村稀翠
1学年下
横浜

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

基山ファイターズ2015年メンバー基山ファイターズ2016年メンバー基山ファイターズ2017年メンバー基山ファイターズ2018年メンバー

内山瑠唯の中学時代

中学時代は基山町立基山中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
亀山直央
2学年上
アイコン
飛松航平
1学年上
四国学院大
アイコン
藤田陽斗
1学年上
アイコン
久保山柊介
同級生
久留米大
アイコン
平山翼
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

基山町立基山中2019年メンバー基山町立基山中2020年メンバー基山町立基山中2021年メンバー

内山瑠唯の佐賀県選抜時代

内山瑠唯は佐賀県選抜2021年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
正林輝大
同級生
Honda熊本
アイコン
平野大雅
同級生
上武大
アイコン
平田蒼
同級生
千葉経済大
アイコン
久保聡汰
同級生
関西大
アイコン
筒井一心
同級生
周南公立大
アイコン
高柳俊介
同級生
アイコン
江口未来
同級生
アイコン
鶴田樹旺
同級生
アイコン
西久保龍吾
同級生
アイコン
小原木太毅
同級生
アイコン
新藤晴輝
同級生
アイコン
中村太飛
同級生
アイコン
久保山柊介
同級生
久留米大
アイコン
立石蓮人
同級生
共栄大
アイコン
田中幹太郎
同級生
日本体育大
アイコン
藤嶋奏輝
同級生
福岡工業大
アイコン
加茂蓮太朗
同級生
アイコン
加茂翔夷
同級生
アイコン
筒井健心
同級生
アイコン
山田悠斗
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

内山瑠唯の高校時代

高校時代は明徳義塾でプレー。

サマリ
内山瑠唯は高校2年生から本格的にピッチャーとして活躍している選手です。2022年秋の高校野球四国大会準々決勝の高松商戦では、9番先発ピッチャーとして登板し、5回を投げて被安打5、奪三振5、自責点1の成績を残しました。翌2023年春の高知県高校野球チャレンジマッチでも先発で8番として登板し、勝利に貢献しています。同年の四国大会春季では、準決勝の城東戦で6回を被安打3、奪三振3、自責点0と好投し、決勝の高知戦でも5回を被安打3、奪三振4、自責点0でチームの勝利に寄与しました。また、全国高校野球選手権高知大会の2023年2回戦では9番先発ピッチャーとして登板し、6回を被安打1、奪三振10と圧倒的な投球で勝利に導いています。

その後も2024年の全国大会では、準々決勝と決勝に登板し、それぞれ6回、9回を投げ、チームを勝利に導きました。特に決勝では9回を被安打3、奪三振2、自責点1という安定した投球を披露しており、全国大会の舞台でも高いパフォーマンスを発揮しています。これらの実績から、内山瑠唯は高い投球技術と試合中の安定感を兼ね備えた投手として、今後の活躍が期待される選手です。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
吉村優聖歩
2学年上
読売ジャ..
アイコン
寺地隆成
1学年上
千葉ロッ..
アイコン
竹下徠空
同級生
読売ジャ..

主なチームメイト

アイコン
矢野勢也
2学年上
大阪商業大
アイコン
西村武真
2学年上
アイコン
平安琉偉
2学年上
福井工業大
アイコン
林大心
2学年上
高知工科大
アイコン
佐藤晟伍
2学年上
アイコン
田中晴太
2学年上
東京国際大
アイコン
池邉由伸
2学年上
福井工業大
アイコン
松永哲太
2学年上
アイコン
浅野太志
2学年上
至誠館大
アイコン
古川青空
2学年上
大阪学院大
アイコン
河村僚也
2学年上
神戸学院大
アイコン
本田凪汐
2学年上
大分B-リ..
アイコン
中野雅友
2学年上
四国学院大
アイコン
吉川遼
2学年上
大阪学院大
アイコン
杉本慎之介
2学年上
アイコン
安住元輝
2学年上
立命館大..
アイコン
倉永玲
2学年上
アイコン
小田怜生
2学年上
アイコン
檜垣司竜
2学年上
至誠館大
アイコン
安井大翔
2学年上
大阪学院大
アイコン
中澤大晃
2学年上
アイコン
山本青空
2学年上
東京情報大
アイコン
岡﨑凜汰郎
2学年上
アイコン
井上航輝
2学年上
名城大
アイコン
辰己遊
2学年上
天理大
アイコン
高橋大和
2学年上
松山大
アイコン
岸田良太
2学年上
アイコン
高橋幸成
2学年上
横浜商科大
アイコン
高橋洋希
2学年上
アイコン
成田勇輝
2学年上
アイコン
松永春生
2学年上
アイコン
樋原隆希
2学年上
神戸学院大
アイコン
伊藤颯真
2学年上
アイコン
饒波光哉
2学年上
アイコン
山根虎之助
2学年上
松山大
アイコン
原隆之
2学年上
アイコン
千葉一心
2学年上
アイコン
徳弘光太郎
2学年上
アイコン
馬俊銥
2学年上
日本文理大
アイコン
マニタムウォラナット・ファイト
2学年上
至誠館大
アイコン
平井雄心
1学年上
アイコン
坂本響葵
1学年上
GXAスカ..
アイコン
壷林泰雅
1学年上
アイコン
金谷梨央
1学年上
アイコン
片岡拓人
1学年上
追手門学..
アイコン
下坂諒
1学年上
アイコン
中本伸太朗
1学年上
福井工業大
アイコン
清水飛呂
1学年上
アイコン
安田大河
1学年上
アイコン
万代楓真
1学年上
大阪産業大
アイコン
星山大翔
1学年上
アイコン
前野大誠
1学年上
アイコン
塔本晃大
1学年上
大阪学院大
アイコン
福岡正規
1学年上
アイコン
唐島唯我
1学年上
天理大
アイコン
西村壮馬
1学年上
アイコン
岩渕雅久
1学年上
アイコン
甲斐仁千弥
1学年上
日本経済大
アイコン
野上魁登
1学年上
アイコン
宮城遥
1学年上
アイコン
小林和生
1学年上
拓殖大
アイコン
浅田大
1学年上
拓殖大
アイコン
倉内凱大
1学年上
アイコン
江口真朋
1学年上
大阪産業大
アイコン
三岡飛龍
1学年上
履正社ベ..
アイコン
三百田堅
1学年上
アイコン
岩見柊
1学年上
福井工業大
アイコン
田邊羽矢人
1学年上
アイコン
西出俊輔
1学年上
福井工業大
アイコン
倉内愛流
1学年上
アイコン
福岡正梧
1学年上
アイコン
常盤大陽
1学年上
アイコン
吉田龍生
1学年上
立命館大
アイコン
村上聖汰
1学年上
四国学院大
アイコン
石黒愛翔
1学年上
アイコン
岩下叶昌
1学年上
アイコン
今西蒼依
1学年上
アイコン
橋本一慶
1学年上
アイコン
小原雄大
1学年上
四国学院大
アイコン
吉本穂功
1学年上
アイコン
福田大貴
1学年上
立命館大
アイコン
宮原陽成
1学年上
天理大
アイコン
町田優太
1学年上
アイコン
山本陸
1学年上
アイコン
金子泰成
同級生
嘉麻市バ..
アイコン
松井釉大
同級生
GXAジェ..
アイコン
奥野響奏
同級生
全府中野..
アイコン
北邨光生
同級生
名古屋産..
アイコン
大路真南斗
同級生
アイコン
髙井琥太郎
同級生
拓殖大
アイコン
長谷川烈央
同級生
東北福祉大
アイコン
藤田一郎
同級生
アイコン
矢野心々馬
同級生
関西大
アイコン
東野優希
同級生
アイコン
北浦龍
同級生
天理大
アイコン
山崎安理
同級生
大阪学院大
アイコン
向井大輝
同級生
アイコン
石川葉琉
同級生
アイコン
風岡優弥
同級生
アイコン
藤坂侑樹
同級生
アイコン
小村渚
同級生
大阪学院大
アイコン
吉田篤矢
同級生
アイコン
金城頼己
同級生
至誠館大
アイコン
森本健二郎
同級生
アイコン
川端一樹
同級生
東京農業..
アイコン
西田昊樹
同級生
追手門学..
アイコン
谷脇修人
同級生
アイコン
上野伊織
同級生
東京国際大
アイコン
山田雅貴
同級生
至誠館大
アイコン
髙橋龍成
同級生
拓殖大
アイコン
平尾成歩
同級生
福岡大
アイコン
神谷庵
同級生
至誠館大
アイコン
天野來輝
同級生
大阪工業大
アイコン
西山朔久人
同級生
アイコン
山本大河
同級生
大阪学院大
アイコン
竹内陽仁
同級生
履正社ス..
アイコン
古田慎一
同級生
京都産業大
アイコン
鈴木涼太
同級生
アイコン
吉田亮太
同級生
アイコン
佐野寛太
同級生
杏林大
アイコン
北辻大陽
同級生
大阪学院大
アイコン
柴田恭吾
同級生
アイコン
榎勢遥翔
同級生
ルネス紅..
アイコン
鵜飼厚希
同級生
朝日大
アイコン
松村槙
同級生
羽衣国際大
アイコン
山畑真南斗
同級生
拓殖大
アイコン
吉田昊太
同級生
アイコン
野依蒼真
同級生
アイコン
柴亜良太
同級生
アイコン
西山天動
同級生
名古屋商..
アイコン
今西悠人
同級生
アイコン
野本謙心
1学年下
明徳義塾
アイコン
松井萊翔
1学年下
アイコン
樽本陸斗
1学年下
明徳義塾
アイコン
町田大翔
1学年下
明徳義塾
アイコン
井上琉惟
1学年下
明徳義塾
アイコン
中西俊太
1学年下
明徳義塾
アイコン
安東楓麿
1学年下
明徳義塾
アイコン
長谷川陽
1学年下
明徳義塾
アイコン
曽我部雷也
1学年下
明徳義塾
アイコン
羽岡拓哉
1学年下
明徳義塾
アイコン
高野耀平
1学年下
明徳義塾
アイコン
池田佑二
1学年下
明徳義塾
アイコン
大山太雅
1学年下
明徳義塾
アイコン
高倉夢斗
1学年下
明徳義塾
アイコン
入佐武士
1学年下
明徳義塾
アイコン
金丸拓真
1学年下
明徳義塾
アイコン
田口晴翔
1学年下
明徳義塾
アイコン
速水理
1学年下
明徳義塾
アイコン
奥野莉己
1学年下
明徳義塾
アイコン
松本惺翔
1学年下
明徳義塾
アイコン
池﨑安侍朗
1学年下
明徳義塾
アイコン
平井麗朱
1学年下
明徳義塾
アイコン
藤森海斗
1学年下
明徳義塾
アイコン
長戸涼雅
1学年下
明徳義塾
アイコン
井上庵
1学年下
明徳義塾
アイコン
岡健心
1学年下
明徳義塾
アイコン
岸本稟
1学年下
明徳義塾
アイコン
真田仁太
1学年下
明徳義塾
アイコン
西岡綾太
1学年下
明徳義塾
アイコン
田邊唯真
1学年下
明徳義塾
アイコン
山本朝日
1学年下
明徳義塾
アイコン
岡本大哉
1学年下
明徳義塾
アイコン
筧奏新
1学年下
明徳義塾
アイコン
新地海人
1学年下
明徳義塾
アイコン
山田将太郎
1学年下
明徳義塾
アイコン
平田竜大
1学年下
明徳義塾
アイコン
山田惟友
1学年下
明徳義塾
アイコン
城間雄偉
1学年下
明徳義塾
アイコン
新城宏太朗
1学年下
明徳義塾
アイコン
宮田陸
同級生
明徳義塾
アイコン
門田健跳
2学年下
明徳義塾
アイコン
里山楓馬
2学年下
明徳義塾
アイコン
続木虎太朗
2学年下
明徳義塾
アイコン
筧遥真
2学年下
明徳義塾
アイコン
冨田健斗
2学年下
明徳義塾
アイコン
田宮諒太郎
2学年下
明徳義塾
アイコン
山田祐大
2学年下
明徳義塾
アイコン
領家桜琉
2学年下
明徳義塾
アイコン
西川竜世
2学年下
明徳義塾
アイコン
上西勇亜斗
2学年下
明徳義塾
アイコン
上井晴士
2学年下
明徳義塾
アイコン
楠仁徳
2学年下
明徳義塾
アイコン
久保大地
2学年下
明徳義塾
アイコン
前野晃誠
2学年下
明徳義塾
アイコン
秋田大悟
2学年下
明徳義塾
アイコン
谷野宮温珠
2学年下
明徳義塾
アイコン
山口煌葉
2学年下
明徳義塾
アイコン
入江大翔
2学年下
明徳義塾
アイコン
土屋琢磨
2学年下
明徳義塾
アイコン
中村弘哉
2学年下
明徳義塾
アイコン
森田蒔郎
2学年下
アイコン
佐藤悠翔
2学年下
明徳義塾
アイコン
吉川凌我
2学年下
明徳義塾
アイコン
佐藤颯哉
2学年下
明徳義塾
アイコン
大池一裟
2学年下
明徳義塾
アイコン
小坂遼
2学年下
明徳義塾
アイコン
古谷叶夢
2学年下
明徳義塾
アイコン
岩波斗吾
2学年下
明徳義塾
アイコン
内海敬翔
2学年下
明徳義塾
アイコン
桑原侑平
2学年下
明徳義塾
アイコン
宇川昊希
2学年下
明徳義塾
アイコン
蓮尾涼介
2学年下
明徳義塾

大会の成績

2022年高知県高校野球秋季大会

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦岡豊8-1[出場成績を追加する]
準々決勝伊野商10-0[出場成績を追加する]
準決勝高知中央8-1[出場成績を追加する]
決勝高知6-2[出場成績を追加する]

2022年高校野球四国大会秋季

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝高松商3-49番5 2/3551

2023年高知県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
チャレンジマッチ高知3-18番0000

2023年高校野球四国大会春季

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦松山商5-4途8番中継1 2/3010
準決勝城東2-17番6 2/3330
決勝高知2-09番5340

2023年全国高校野球選手権高知大会

背番号:14

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦中村3-29番0000
準々決勝土佐5-1[出場成績を追加する]
準決勝高知中央1-2[出場成績を追加する]

2023年高知県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝高知1-28番0000

2023年高校野球四国大会秋季

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦池田7-1[出場成績を追加する]
準々決勝大手前高松10-37番4 2/3251
準決勝高知2-3途8番代打0000

2024年高知県高校野球春季大会

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦高知農17-0[出場成績を追加する]
準々決勝高知中央5-1[出場成績を追加する]
準決勝高知小津12-0[出場成績を追加する]
決勝高知商4-3[出場成績を追加する]

2024年高校野球四国大会春季

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦尽誠学園2-4[出場成績を追加する]

2024年全国高校野球選手権高知大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦土佐塾4-2[出場成績を追加する]
準々決勝高知小津8-09番61100
準決勝高知商7-2[出場成績を追加する]
決勝高知5-3[出場成績を追加する]

2024年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦鳥取城北7-0[出場成績を追加する]
3回戦関東一2-3坂井遼③
[出場成績を追加する]

2024年国民スポーツ大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦大社7-49番3411
準決勝京都国際3-2澤田遥斗③
[出場成績を追加する]
決勝小松大谷3-19番9321

大会の成績

2022年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
明石商3-1[出場記録を追加する]

2022年高知県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦岡豊1-0[出場記録を追加する]
準々決勝中村8-0[出場記録を追加する]
準決勝土佐7-0[出場記録を追加する]
決勝高知工14-0[出場記録を追加する]
チャレンジマッチ高知10-1[出場記録を追加する]

2022年高校野球四国大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦松山聖陵6-2[出場記録を追加する]
英明4-0寿賀弘都②
[出場記録を追加する]
決勝鳴門5-6[出場記録を追加する]

2022年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
近江4-1山田陽翔③
[出場記録を追加する]

2022年全国高校野球選手権高知大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦土佐7-0[出場記録を追加する]
準々決勝梼原4-1[出場記録を追加する]
準決勝高知中央5-3[出場記録を追加する]
決勝高知8-7[出場記録を追加する]

2022年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦九州国際大付1-2野田海人③
佐倉俠史朗②
[出場記録を追加する]

2022年高知県高校野球秋季大会

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦岡豊8-1[出場記録を追加する]
準々決勝伊野商10-0[出場記録を追加する]
準決勝高知中央8-1[出場記録を追加する]
決勝高知6-2[出場記録を追加する]

2022年高校野球四国大会秋季

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝高松商3-49番5 2/3551

2023年高知県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦高知小津8-1[出場記録を追加する]
準々決勝高知国際7-2[出場記録を追加する]
準決勝高知中央7-3[出場記録を追加する]
決勝高知商9-1[出場記録を追加する]
チャレンジマッチ高知3-18番0000

2023年高校野球四国大会春季

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦松山商5-4途8番中継1 2/3010
準決勝城東2-17番6 2/3330
決勝高知2-09番5340

2023年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第2試合帝京1-2[出場記録を追加する]
第1試合帝京0-2[出場記録を追加する]

2023年全国高校野球選手権高知大会

背番号:14

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦中村3-29番0000
準々決勝土佐5-1[出場記録を追加する]
準決勝高知中央1-2[出場記録を追加する]

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
高知11-4[出場記録を追加する]
明豊2-3辻田拓未②
[出場記録を追加する]

2023年高知県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦追手前11-4[出場記録を追加する]
準々決勝高知工9-3[出場記録を追加する]
準決勝高知1-28番0000
3位決定戦岡豊8-0[出場記録を追加する]

2023年高校野球四国大会秋季

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦池田7-1[出場記録を追加する]
準々決勝大手前高松10-37番4 2/3251
準決勝高知2-3途8番代打0000

2024年高知県高校野球春季大会

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦高知農17-0[出場記録を追加する]
準々決勝高知中央5-1[出場記録を追加する]
準決勝高知小津12-0[出場記録を追加する]
決勝高知商4-3[出場記録を追加する]

2024年高校野球四国大会春季

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦尽誠学園2-4[出場記録を追加する]

2024年全国高校野球選手権高知大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦土佐塾4-2[出場記録を追加する]
準々決勝高知小津8-09番61100
準決勝高知商7-2[出場記録を追加する]
決勝高知5-3[出場記録を追加する]

2024年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦鳥取城北7-0[出場記録を追加する]
3回戦関東一2-3坂井遼③
[出場記録を追加する]

2024年国民スポーツ大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦大社7-49番3411
準決勝京都国際3-2澤田遥斗③
[出場記録を追加する]
決勝小松大谷3-19番9321
明徳義塾2022年メンバー明徳義塾2023年メンバー明徳義塾2024年メンバー

内山瑠唯の大学時代

大学時代は福井工業大でプレー。

サマリ
内山瑠唯選手は、2021年に福岡工業大学附属城東高等学校を卒業し、プロ入りを果たしました。2022年、彼はプロ入り1年目を迎え、まずは支配下選手としてのステージに立ちました。この年、内山選手は公式戦に出場し、急速にチーム内での存在感を示しました。特にシーズン中には、捕手としての技術や打撃力を次第に向上させていきました。

2023年には更なる成長を遂げ、若手選手としてチームに重要な役割を果たしました。内山選手は自己ベストの成績を収めることができ、その成長はチームにとっても大きなプラスとなりました。また、この年は自身の守備能力を高めるために多くの努力を重ね、捕手としての地位を固めていきました。彼のプレーは、ファンやチームメートからも高い評価を受けました。内山選手の活躍は、今後のチームの戦略にも大きな影響を与えることが期待されています。

主なチームメイト

アイコン
増井琉壱
3学年上
福井工業大
アイコン
竹之内陵
3学年上
福井工業大
アイコン
田中大都
3学年上
福井工業大
アイコン
加藤大
3学年上
福井工業大
アイコン
平井秀典
3学年上
福井工業大
アイコン
小国玲央
3学年上
福井工業大
アイコン
小谷真斗
3学年上
福井工業大
アイコン
有澤尚之
3学年上
福井工業大
アイコン
阿部啓斗
3学年上
福井工業大
アイコン
伊藤風嘉
3学年上
福井工業大
アイコン
見崎冠栄
3学年上
福井工業大
アイコン
斉藤夢
3学年上
福井工業大
アイコン
内藤尋己
3学年上
福井工業大
アイコン
宝里弘人
3学年上
福井工業大
アイコン
保高祥汰
3学年上
福井工業大
アイコン
三好巧真
3学年上
福井工業大
アイコン
矢野航成
3学年上
福井工業大
アイコン
鍛冶巧太
3学年上
福井工業大
アイコン
北野雄大
3学年上
福井工業大
アイコン
土井俊毅
3学年上
福井工業大
アイコン
豊後拓也
3学年上
福井工業大
アイコン
山川宗慶
3学年上
福井工業大
アイコン
伊佐瞬
3学年上
福井工業大
アイコン
石川伊吹
3学年上
福井工業大
アイコン
門川拡意
3学年上
福井工業大
アイコン
北内克磨
3学年上
福井工業大
アイコン
北浦大海
3学年上
福井工業大
アイコン
篠田祐希
3学年上
福井工業大
アイコン
関志温
3学年上
福井工業大
アイコン
田原大翔
3学年上
福井工業大
アイコン
西辻遥人
3学年上
福井工業大
アイコン
花岡佳祐
3学年上
福井工業大
アイコン
藤本球導
3学年上
福井工業大
アイコン
南大智
3学年上
福井工業大
アイコン
宮里誠也
3学年上
福井工業大
アイコン
四方渚人
3学年上
福井工業大
アイコン
渡邉光貴
3学年上
福井工業大
アイコン
伊藤航太
3学年上
福井工業大
アイコン
大野祐吏
3学年上
福井工業大
アイコン
粕谷修
3学年上
福井工業大
アイコン
佐藤隼太
3学年上
福井工業大
アイコン
高田蓮汰
3学年上
福井工業大
アイコン
高松紳志
3学年上
福井工業大
アイコン
竹村孝葵
3学年上
福井工業大
アイコン
吉川琉皇
3学年上
福井工業大
アイコン
吉見恭輔
3学年上
福井工業大
アイコン
渡部千博
3学年上
福井工業大
アイコン
深澤泉寿
3学年上
福井工業大
アイコン
池邉由伸
2学年上
福井工業大
アイコン
細川叶人
2学年上
福井工業大
アイコン
細川颯貴
2学年上
福井工業大
アイコン
久保誓真
2学年上
福井工業大
アイコン
安座間竜玖
2学年上
福井工業大
アイコン
岩本剛生
2学年上
福井工業大
アイコン
神山元希
2学年上
福井工業大
アイコン
佐々木陸斗
2学年上
福井工業大
アイコン
多賀貫太
2学年上
福井工業大
アイコン
土合章太
2学年上
福井工業大
アイコン
藤川泰斗
2学年上
福井工業大
アイコン
前田直人
2学年上
福井工業大
アイコン
大塚宝
2学年上
福井工業大
アイコン
柿本翔心
2学年上
福井工業大
アイコン
辻本匡登
2学年上
福井工業大
アイコン
右原誠
2学年上
福井工業大
アイコン
遠藤匠真
2学年上
福井工業大
アイコン
大盛瑛仁
2学年上
福井工業大
アイコン
金城睦生
2学年上
福井工業大
アイコン
篠宮康輔
2学年上
福井工業大
アイコン
首藤誠治
2学年上
福井工業大
アイコン
野口恭平
2学年上
福井工業大
アイコン
平安琉偉
2学年上
福井工業大
アイコン
布施維馬
2学年上
福井工業大
アイコン
古海拓真
2学年上
福井工業大
アイコン
向嶋大輔
2学年上
福井工業大
アイコン
池田皓
2学年上
福井工業大
アイコン
鳥山慎士朗
2学年上
福井工業大
アイコン
中西陸
2学年上
福井工業大
アイコン
早川秀希
2学年上
福井工業大
アイコン
原田晃英
2学年上
福井工業大
アイコン
山田久敬
2学年上
福井工業大
アイコン
幡谷浩己
2学年上
福井工業大
アイコン
八尾滉太郎
2学年上
福井工業大
アイコン
山下真矢
2学年上
福井工業大
アイコン
阿良皓太
2学年上
福井工業..
アイコン
小矢空歌
2学年上
福井工業大
アイコン
田丸晃己
2学年上
福井工業大
アイコン
中川雄一郎
2学年上
福井工業大
アイコン
松井大河
2学年上
福井工業大
アイコン
水本大雅
2学年上
福井工業大
アイコン
香月将真
2学年上
福井工業大
アイコン
坂井一真
2学年上
福井工業大
アイコン
永田晴也
2学年上
福井工業大
アイコン
矢崎伸太郎
2学年上
福井工業大
アイコン
米山知玖
2学年上
福井工業大
アイコン
木又叶人
2学年上
福井工業大
アイコン
田丸恒己
2学年上
福井工業大
アイコン
山本翔詠
1学年上
福井工業大
アイコン
関戸一心
1学年上
福井工業大
アイコン
中本伸太朗
1学年上
福井工業大
アイコン
荻山琉星
1学年上
福井工業大
アイコン
松山大介
1学年上
福井工業大
アイコン
加藤猛
1学年上
福井工業大
アイコン
赤木慶次朗
1学年上
福井工業大
アイコン
加藤将啓
1学年上
福井工業大
アイコン
近藤寛大
1学年上
福井工業大
アイコン
田中優成
1学年上
福井工業大
アイコン
杉浦椰啓
1学年上
福井工業大
アイコン
大井陽路
1学年上
福井工業大
アイコン
大倉奏人
1学年上
福井工業大
アイコン
永田陽大
1学年上
福井工業大
アイコン
中田順
1学年上
福井工業大
アイコン
西川由羽斗
1学年上
福井工業大
アイコン
河津陽和
1学年上
福井工業大
アイコン
中嶋彰大
1学年上
福井工業大
アイコン
池邉翔
1学年上
福井工業大
アイコン
大谷健輔
1学年上
福井工業大
アイコン
大江陸斗
1学年上
福井工業大
アイコン
岩見柊
1学年上
福井工業大
アイコン
糀谷大河
1学年上
福井工業大
アイコン
竹井春葵
1学年上
福井工業大
アイコン
細川駿
1学年上
福井工業大
アイコン
仲地望亜
1学年上
福井工業大
アイコン
赤嶺帆玖人
1学年上
福井工業大
アイコン
犬塚康誠
1学年上
福井工業大
アイコン
小倉隆貴
1学年上
福井工業大
アイコン
田口琉冴
1学年上
福井工業大
アイコン
濱口凌輔
1学年上
福井工業大
アイコン
西出俊輔
1学年上
福井工業大
アイコン
射場晃汰
同級生
福井工業大
アイコン
松野隼
同級生
福井工業大
アイコン
河野嵐
同級生
福井工業大
アイコン
鳥山大輔
同級生
福井工業大
アイコン
藤田秀虎
同級生
福井工業大
アイコン
一宮大樹
同級生
福井工業大
アイコン
亀山心太
同級生
福井工業大
アイコン
丸山遥也
同級生
福井工業大
アイコン
竹原夏輝
同級生
福井工業大
アイコン
林寛大
同級生
福井工業大
アイコン
津田康之佑
同級生
福井工業大
アイコン
市川貴玄
同級生
福井工業大
アイコン
矢倉治
同級生
福井工業大
アイコン
中村大輝
同級生
福井工業大
アイコン
上原璃久
同級生
福井工業大
アイコン
石原大輝
同級生
福井工業大
アイコン
坂井真ノ助
同級生
福井工業大
アイコン
野村和弘
同級生
福井工業大
アイコン
寳田一慧
同級生
福井工業大
アイコン
湯本佑大
同級生
福井工業大
アイコン
森下知義
同級生
福井工業大
アイコン
日下侑太
同級生
福井工業大
アイコン
藤井一勝
同級生
福井工業大
アイコン
永戸晴空
同級生
福井工業大
アイコン
石志皇太
同級生
福井工業大
アイコン
山下陽
同級生
福井工業大
アイコン
石原仁一郎
同級生
福井工業大
アイコン
半沢颯太
同級生
福井工業大
アイコン
伊藤慎吾
同級生
福井工業大
アイコン
関口圭佑
同級生
福井工業大
アイコン
石永煌希
同級生
福井工業大
アイコン
西巧空斗
同級生
福井工業大
アイコン
藤井大智
同級生
福井工業大
アイコン
荒木颯太
同級生
福井工業大
アイコン
宮崎桧成
同級生
福井工業大
福井工業大2025年メンバー