塚本大夢

最終更新日 2025-06-29 13:25:30

シェア シェア シェア

movie

画像をタップすると動画が再生されます。

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2001年度生まれ
利き腕右投右打
身長172cm
体重80kg
ポジション内野手
所属ニチダイ
全国大会中学2年生
リトルシニア全国選抜野球大会2015年(2回戦)
中学3年生
リトルシニア全国選抜野球大会2016年(2回戦)
高校2年生
センバツ高校野球2018年(3回戦)
高校3年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2019年(2回戦)
ファン登録数5人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
奈良西リトルシニア
2014年,2015年,2016年
代表台北国際野球大会日本関西選抜
2015年
高校
>高校時代
智弁学園
2017年,2018年,2019年
大学
>大学時代
同志社大
2020年,2021年,2022年,2023年
代表関西学生野球連盟選抜
2023年
社会人
>社会人時代
ニチダイ

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
塚本大夢選手は、関西学生野球リーグにおいて活躍する大学4年生の選手です。主にサードやファーストのポジションでプレーし、特に6番から1番までの打順で多く出場しています。2023年の春季リーグでは、関西学院大戦にて6番サードとしてスタメン出場し、数回の試合では1番打者やサードとして活躍しました。これまでの成績では、打数5に対して安打2、打点1を記録し、特にチームが勝利した試合が多数ありました。秋季リーグでも1番ファーストのポジションで出場し、シーズンを通してコンスタントに結果を残しています。このように、塚本選手は重要な打順でチームを引っ張る存在となっており、特にファーストのポジションにおいては安定した守備力を発揮しています。さらに、2024年のJABA大会や都市対抗野球でも1番打者として出場し、特に日本製鉄東海REX戦では打点2を奪うなど、チームに貢献しています。塚本選手の活躍は、今後の試合でも期待されることでしょう。

塚本大夢の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-05-057番2000vsHonda鈴鹿
2025-05-04途2番代打・DH2000vs西濃運輸
2025-04-19途8番代打1000vs日立製作所
2024-09-131番DH3100vsパナソニック
2024-09-05途4番代走・一0000vsNTT西日本
2024-06-02途4番代走0000vsマツゲン箕島硬式野球部
2024-05-23途3番代走0000vsミキハウス
2024-05-21途3番0000vs大阪ガス
2024-05-03途1番代打・DH0000vs三菱自動車岡崎
2024-05-021番DH2000vs東邦ガス

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校2年センバツ 20.00070 00 0 センバツ高校野球2018年
高校2年奈良(夏) 20.50063 13 0 全国高校野球選手権奈良大会2018年
高校3年甲子園 10.40052 02 0 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2019年
大学1年関西学生(秋) 100.229358 03 0 関西学生野球秋季リーグ2020年
大学2年関西学生(秋) 50.133152 00 1 関西学生野球秋季リーグ2021年
大学3年関西学生(秋) 120.158193 00 1 関西学生野球秋季リーグ2022年
大学4年関西学生(春) 110.3243411 02 7 関西学生野球春季リーグ2023年
大学4年関西学生(秋) 110.182336 01 3 関西学生野球秋季リーグ2023年
2024年スポニチ 30.100101 02 2 JABA東京スポニチ大会2024年
2024年JABAベーブルース杯 20.00020 00 1 JABAベーブルース杯争奪大会2024年
2024年近畿 30.00000 00 0 都市対抗野球2次予選近畿大会2024年
2024年近畿予選 20.33331 00 0 社会人野球日本選手権大会近畿最終予選2024年
2025年JABAベーブルース杯 20.00020 00 0 JABAベーブルース杯争奪大会2025年

塚本大夢の投稿

塚本大夢の中学時代

中学時代は奈良西リトルシニアでプレー。

主なチームメイト

アイコン
島谷元貴
2学年上
スリーボ..
アイコン
千葉樹
2学年上
アイコン
中井勇輝
2学年上
アイコン
津村庸成
2学年上
アイコン
内田怜男
2学年上
アイコン
森下滉介
2学年上
アイコン
荒木耀介
2学年上
アイコン
猪奥理希
1学年上
アイコン
井阪太一
1学年上
アイコン
棚田雄真
1学年上
アイコン
村田琉晟
1学年上
アイコン
奥誠也
1学年上
西濃運輸
アイコン
橋本拳
1学年上
アイコン
仲南航生
1学年上
アイコン
水木速杜
1学年上
アイコン
寺田翔太
1学年上
アイコン
森岡優太
1学年上
アイコン
吉野蓮
1学年上
アイコン
笹尾栄嗣
1学年上
アイコン
市川将大
同級生
アイコン
古川敦士
同級生
アイコン
川本翔璃
同級生
アイコン
舞鴫賢
同級生
アイコン
小島拓途
同級生
アイコン
久保田遼
1学年下
アイコン
岩崎光
同級生
アイコン
外島裕史朗
1学年下
アイコン
荒井豪太
1学年下
アイコン
西峯拓海
1学年下
アイコン
榎本凌之介
1学年下
アイコン
大橋誠斗
1学年下
アイコン
久井一真
1学年下
アイコン
山下陽輔
2学年下
法政大
アイコン
奥山仁翔
2学年下
大阪工業大
アイコン
佐々木稔平
2学年下
大阪経済..
アイコン
北山大翔
2学年下
東日本国..
アイコン
寺山継介
2学年下
アイコン
齋藤慶一
2学年下
奈良学園大

試合が登録されていません。

大会の成績

2014年リトルシニア関西連盟秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝大阪福島リトルシニア0-5増田陸②
濱将乃介①
野村大樹①
[出場記録を追加する]

2014年タイガースカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝忠岡ボーイズ5-3[出場記録を追加する]
準決勝枚方ボーイズ2-4小園海斗②
藤原恭大②
松田啄磨①
[出場記録を追加する]

2015年リトルシニア全国選抜野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦松山リトルシニア4-10村上喬一朗③
[出場記録を追加する]

2015年リトルシニア関西連盟秋季

背番号:[登録]

2015年タイガースカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦京・相楽硬式野球クラブ2-4[出場記録を追加する]

2016年リトルシニア全国選抜野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦奥伊勢松阪リトルシニア5-4岡林勇希③
[出場記録を追加する]
2回戦弘前聖愛リトルシニア0-1[出場記録を追加する]

2016年リトルシニア関西連盟春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦京都木津川リトルシニア3-4[出場記録を追加する]

2016年リトルシニア日本選手権関西大会

背番号:[登録]

奈良西リトルシニア2014年メンバー奈良西リトルシニア2015年メンバー奈良西リトルシニア2016年メンバー

塚本大夢の台北国際野球大会日本関西選抜時代

塚本大夢は台北国際野球大会日本関西選抜2015年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
上田勇一
同級生
アイコン
林京太郎
同級生
アイコン
田中寿樹
同級生
アイコン
金丸翔真
同級生
アイコン
西尾将毅
同級生
ニチダイ
アイコン
藤原大斗
同級生
アイコン
北浦海都
同級生
アイコン
田中天馬
同級生
アイコン
田邉舜治
同級生
アイコン
上田湧太
同級生
アイコン
西川晋太郎
同級生
アイコン
岸本幸太朗
同級生
アイコン
川上海地
同級生
アイコン
朝井達也
同級生
アイコン
新井雅之
同級生
日本大

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

塚本大夢の高校時代

高校時代は智弁学園でプレー。

サマリ
塚本大夢選手は高校2年生の時期に、2018年のセンバツ高校野球大会において日大山形戦と創成館戦の2試合にスタメン出場し、特に日大山形戦では6番サードとしての出場によりチームを勝利に導いた。また、同年の奈良県高校野球春季大会でも活躍し、関西中央戦や西和清陵戦で3番打者としてスタメンで出場し、チームは共に勝利を収める。これに加えて、近畿大会春季や全国高校野球選手権奈良大会でもさらなる活躍を見せ、特に奈良大会の準決勝で天理戦においては、打撃成績で本塁打と2打点の活躍を記録している。高校3年生に進級すると、春季大会や近畿大会でも1番サードとして出場するなど、打撃面で存在感を示しつつ、全国大会でも甲子園に出場し何度もスタメンをはる重要な選手としてチームの勝利に貢献した。全体として、塚本選手は高校時代においてスタメンでの出場を通じてチームを牽引する打者としての成長を遂げたことがわかる。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
福元悠真
2学年上
中日ドラ..
アイコン
松本竜也
2学年上
広島東洋..
アイコン
伊原陵人
1学年上
阪神タイ..
アイコン
岡田皓一朗
1学年下
福岡ソフ..
アイコン
前川右京
2学年下
阪神タイ..

主なチームメイト

アイコン
太田英毅
2学年上
アイコン
石田航大
2学年上
大和高田..
アイコン
畠山開成
2学年上
アイコン
田渕竜臣
2学年上
焼津マリ..
アイコン
西岡寿透
2学年上
アイコン
岩井文飛
2学年上
アイコン
今西大河
2学年上
アイコン
松田一希
2学年上
アイコン
安川正浩
2学年上
アイコン
若松大輝
2学年上
焼津マリ..
アイコン
猪鼻秀真
2学年上
アイコン
加堂陽太
2学年上
アイコン
中井勇輝
2学年上
アイコン
中西真鹿
2学年上
アイコン
村岡世渚
1学年上
アイコン
松岡廉
1学年上
アイコン
早崎厚汰
1学年上
アイコン
平野太一
1学年上
アイコン
高塚勢牧
1学年上
ジェイプ..
アイコン
南峠友祐
1学年上
アイコン
畠山航青
1学年上
アイコン
左向澪
1学年上
西濃運輸
アイコン
岡野龍太
1学年上
Honda鈴鹿
アイコン
小口仁太郎
1学年上
Honda
アイコン
川釣聖矢
1学年上
アイコン
吉田有輝
1学年上
アイコン
川口龍馬
1学年上
アイコン
田中晴輝
同級生
NINE
アイコン
坂下翔馬
同級生
パナソニ..
アイコン
柳田健太郎
同級生
アイコン
吉村誠人
同級生
アイコン
林大瑶
同級生
アイコン
亀岡大智
同級生
アイコン
西谷昇龍
同級生
アイコン
長谷川拓実
同級生
アイコン
馬場雄大
同級生
アイコン
出口龍之介
同級生
アイコン
濱口士穏
同級生
アイコン
中井朋哉
同級生
アイコン
中威斗
同級生
アイコン
永井信佑
同級生
アイコン
西岡泰蔵
同級生
アイコン
西田仁一郎
同級生
アイコン
山本康誠
同級生
アイコン
藤村健太
同級生
アイコン
西村尚輝
同級生
アイコン
山本奨人
同級生
アイコン
馬場雄大
同級生
アイコン
中井朋哉
同級生
アイコン
佐藤尊将
1学年下
アイアイ..
アイコン
三田智也
1学年下
アイコン
荒川翔太
1学年下
アイコン
田上拓磨
1学年下
アイコン
山﨑空雅
1学年下
アイコン
白石陸
1学年下
SUNホー..
アイコン
浦谷直弥
1学年下
アイコン
植川祥多
1学年下
アイコン
大橋誠斗
1学年下
アイコン
錦織拓馬
1学年下
アイコン
百瀬一真
1学年下
アイコン
日野航
1学年下
ジェイプ..
アイコン
今﨑圭秦
1学年下
サムティ
アイコン
國松光樹
1学年下
アイコン
中本有亮
1学年下
アイコン
小西雄馬
1学年下
アイコン
山北虹貴
1学年下
アイコン
高岸誠
1学年下
佐伯市硬..
アイコン
辻歩
1学年下
アイコン
小畠一心
2学年下
立教大
アイコン
山下陽輔
2学年下
法政大
アイコン
垪和拓海
2学年下
東北福祉大
アイコン
西村王雅
2学年下
東芝
アイコン
高岡聡太
2学年下
大阪工業大
アイコン
岡島光星
2学年下
近畿大
アイコン
植垣洸
2学年下
東洋大
アイコン
足立風馬
2学年下
神戸学院大
アイコン
森田空
2学年下
日本体育大
アイコン
三好将太
2学年下
群馬ダイ..
アイコン
畑中康汰
2学年下
近畿大(..
アイコン
池田倖太
2学年下
武州ガス
アイコン
安藤壮央
2学年下
甲南大
アイコン
浅野皓星
2学年下
アイコン
三垣飛馬
2学年下
アイコン
福岡青空
2学年下
アイコン
谷口綜大
2学年下
びわこ成..
アイコン
竹村日向
2学年下
日本体育大

大会の成績

2017年高校野球近畿大会秋季

背番号:14

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦西脇工6-4[出場成績を追加する]
準々決勝乙訓4-9[出場成績を追加する]

2018年センバツ高校野球

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦日大山形5-36番3000
3回戦創成館1-2野口恭佑③
川原陸③
6番4000

2018年奈良県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦関西中央8-13番0000
2回戦西和清陵8-13番0000

2018年高校野球近畿大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦市尼崎7-03番0000
準決勝大阪桐蔭3-6藤原恭大③
柿木蓮③
横川凱③
根尾昂③
中田惟斗②
仲三河優太①
3番0000

2018年全国高校野球選手権奈良大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝一条4-13番4110
準決勝天理7-83番2221

2018年奈良県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦奈良10-03番0000
3回戦西の京7-03番0000
準々決勝天理4-123番0000

2019年奈良県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦高田商7-01番0000

2019年高校野球近畿大会春季

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦智弁和歌山9-7黒川史陽③
東妻純平③
小林樹斗②
細川凌平②
1番0000
準決勝近江2-3林優樹③
土田龍空②
1番3000

2019年全国高校野球選手権奈良大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦一条13-31番0000
3回戦奈良大付9-7[出場成績を追加する]
準々決勝生駒8-1[出場成績を追加する]
準決勝法隆寺国際16-5[出場成績を追加する]
決勝高田商12-51番0000

2019年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦八戸学院光星8-10武岡龍世③
伊藤大将③
1番5220

大会の成績

2017年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明秀日立3-3増田陸②
[出場記録を追加する]

2017年奈良県高校野球春季大会

背番号:[登録]

2017年高校野球近畿大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大体大浪商2-3[出場記録を追加する]

2017年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
岡山理大附5-5[出場記録を追加する]
明徳義塾3-2西浦颯大③
市川悠太②
[出場記録を追加する]

2017年全国高校野球選手権奈良大会

背番号:[登録]

2017年奈良県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

2017年高校野球近畿大会秋季

背番号:14

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦西脇工6-4[出場記録を追加する]
準々決勝乙訓4-9[出場記録を追加する]

2018年センバツ高校野球

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦日大山形5-36番3000
3回戦創成館1-2野口恭佑③
川原陸③
6番4000

2018年奈良県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦関西中央8-13番0000
2回戦西和清陵8-13番0000
3回戦法隆寺国際11-2[出場記録を追加する]
準々決勝奈良9-2[出場記録を追加する]
準決勝天理10-0[出場記録を追加する]
決勝高田商16-1[出場記録を追加する]

2018年高校野球近畿大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦市尼崎7-03番0000
準決勝大阪桐蔭3-6藤原恭大③
柿木蓮③
横川凱③
根尾昂③
中田惟斗②
仲三河優太①
3番0000

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
岡山理大附7-1[出場記録を追加する]

2018年全国高校野球選手権奈良大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦西の京8-0[出場記録を追加する]
3回戦大和広陵13-2[出場記録を追加する]
準々決勝一条4-13番4110
準決勝天理7-83番2221

2018年奈良県高校野球秋季大会シード大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦高取国際13-0[出場記録を追加する]
決勝西の京14-4[出場記録を追加する]

2018年奈良県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦奈良10-03番0000
3回戦西の京7-03番0000
準々決勝天理4-123番0000

2018年富山県高校野球招待試合

背番号:[登録]

2019年奈良県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦大和広陵12-5[出場記録を追加する]
3回戦高田商7-01番0000
準々決勝一条14-0[出場記録を追加する]
準決勝高田(奈良)6-1[出場記録を追加する]
決勝郡山13-5[出場記録を追加する]

2019年高校野球近畿大会春季

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦智弁和歌山9-7黒川史陽③
東妻純平③
小林樹斗②
細川凌平②
1番0000
準決勝近江2-3林優樹③
土田龍空②
1番3000

2019年全国高校野球選手権奈良大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦一条13-31番0000
3回戦奈良大付9-7[出場記録を追加する]
準々決勝生駒8-1[出場記録を追加する]
準決勝法隆寺国際16-5[出場記録を追加する]
決勝高田商12-51番0000

2019年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦八戸学院光星8-10武岡龍世③
伊藤大将③
1番5220
智弁学園2017年メンバー智弁学園2018年メンバー智弁学園2019年メンバー

塚本大夢の大学時代

大学時代は同志社大でプレー。

サマリ
塚本大夢選手は、大学1年生の2020年の関西学生野球秋季リーグからキャリアをスタートさせました。彼はこの時期、ショートとしてスタメン出場し、近畿大や関西大、関西学院大、京都大、立命館大との対戦で活躍しました。初戦の近畿大戦では3打数1安打の成績を収め、続く試合でも安打を記録しました。特に関西学院大戦では6番打者として2安打を放ち、打点も挙げるなど貢献しました。

次のシーズンに進むと、大学2年生の秋季リーグではポジションをサードに変更し、3番打者として出場します。この時期も近畿大や関西学院大に対して好成績を残し、チームは勝利を重ねました。大学3年生になると、サードとしての出場機会が増え、さらに代打としての役割も果たすようになります。ここでも複数の勝利をチームにもたらしました。

大学4年生になると、再びサードやファーストとしてスタメン出場し、役割は多様化していきました。春季リーグでも勝利に貢献し、特に立命館大戦では1番打者として2安打1打点を記録するなど、存在感を示しました。秋季リーグでも引き続き1番打者でスタメン出場し、安打を重ねながらチームの勝利に貢献し続けています。塚本選手は、着実に成長を遂げ、多核心の選手へと成長していく姿が伺えます。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
東山玲士
1学年上
オリック..

主なチームメイト

アイコン
長瀬厚祐
3学年上
アイコン
本間太一
3学年上
アイコン
仲野芳文
3学年上
アイコン
山内敦也
3学年上
アイコン
小川晃太朗
3学年上
Honda鈴鹿
アイコン
鎌倉誠
3学年上
アイコン
栗林佑磨
3学年上
アイコン
松野謙信
3学年上
アイコン
四川雄翔
3学年上
アイコン
山下樹
3学年上
アイコン
樋本尚也
3学年上
アイコン
小桜友暉
3学年上
アイコン
楫憲護
3学年上
アイコン
浦野龍生
3学年上
アイコン
広瀬伊織
3学年上
アイコン
都築駿
3学年上
アイコン
石山裕大
3学年上
アイコン
櫛間雄大
3学年上
アイコン
相部智希
3学年上
アイコン
津江晶斗
3学年上
アイコン
小川航平
3学年上
アイコン
大島直樹
3学年上
アイコン
片岡遼
3学年上
アイコン
中嶋倫教
3学年上
アイコン
内田光泰
3学年上
アイコン
中屋敷洋大
3学年上
アイコン
山下裕也
3学年上
アイコン
森厚憲
3学年上
アイコン
山本颯太朗
3学年上
アイコン
橘髙淳也
3学年上
アイコン
鈴木大登
3学年上
アイコン
高尾陽輔
3学年上
松山フェ..
アイコン
長嶺凜太郎
3学年上
アイコン
城下力也
2学年上
アイコン
安藤颯
2学年上
アイコン
西村颯真
2学年上
アイコン
東本直樹
2学年上
アイコン
井上大輔
2学年上
アイコン
栗田智輝
2学年上
アイコン
妻鹿瑶
2学年上
アイコン
井上智三郎
2学年上
アイコン
今井春樹
2学年上
アイコン
遠藤航河
2学年上
アイコン
岡本開
2学年上
アイコン
金子和真
2学年上
アイコン
串尾悠真
2学年上
アイコン
佐藤輝
2学年上
アイコン
丸岡竜一
2学年上
アイコン
川島瑞希
2学年上
アイコン
松原頌季
2学年上
アイコン
髙橋恭平
2学年上
日本新薬
アイコン
佃淳洋
2学年上
アイコン
本荘宏亮
2学年上
アイコン
加藤碩男
2学年上
アイコン
小西遼太郎
2学年上
アイコン
江上裕
2学年上
アイコン
久保田穂高
2学年上
アイコン
光武恭佑
2学年上
アイコン
久保裕暉
2学年上
アイコン
高木晴太郎
2学年上
アイコン
植田宏一
2学年上
アイコン
大部奏
2学年上
アイコン
京谷駿
2学年上
アイコン
福島壮二郎
2学年上
アイコン
所村武蔵
2学年上
アイコン
河内壮大
2学年上
アイコン
長谷川蓮
2学年上
アイコン
杉森圭輔
1学年上
アイコン
加茂翔太
1学年上
アイコン
田中大樹
1学年上
オール江刺
アイコン
青地斗舞
1学年上
アイコン
片山隼
1学年上
アイコン
田村健磨
1学年上
アイコン
落合蓮
1学年上
アイコン
大塚翔洋
1学年上
アイコン
阿部竜也
1学年上
アイコン
道端晃大
1学年上
アイコン
秋久大翔
1学年上
アイコン
堀北健人
1学年上
アイコン
大久保祥吾
1学年上
アイコン
小西幸希
1学年上
アイコン
伊藤源
1学年上
アイコン
荻原雅晴
1学年上
アイコン
山本晃誠
1学年上
アイコン
小倉悠史
1学年上
パナソニ..
アイコン
蕪城大翔
1学年上
アイコン
齋藤萌希
1学年上
アイコン
阪本悠
1学年上
アイコン
髙橋佑輔
1学年上
東邦ガス
アイコン
谷内隆悟
1学年上
エイジェ..
アイコン
星加健杜
1学年上
アイコン
池真太朗
1学年上
アイコン
泉翔太
1学年上
アイコン
田中大誠
1学年上
アイコン
福本浩大
1学年上
アイコン
松浦諒太郎
1学年上
株式会社..
アイコン
上松哲也
1学年上
アイコン
内田大和
1学年上
パナソニ..
アイコン
杉浦有祐
1学年上
三菱重工..
アイコン
吉原武蔵
1学年上
アイコン
澤山玄
1学年上
アイコン
中川和輝
1学年上
アイコン
平尾碧大
1学年上
アイコン
平野圭太朗
1学年上
アイコン
足立賢祐
1学年上
アイコン
菅原颯太
1学年上
Again Ba..
アイコン
山内伸恭
同級生
アイコン
中村勇真
同級生
アイコン
植村太一
同級生
アイコン
竹村紘人
同級生
アイコン
関山愛瑠斗
同級生
アイコン
岩本泰輔
同級生
アイコン
福岡茉倫
同級生
アイコン
木下大洋
同級生
アイコン
手嶋琳太郎
同級生
アイコン
黒田悠斗
同級生
アイコン
有賀大貴
同級生
アイコン
岡田健吾
同級生
アイコン
村上陽祐
同級生
アイコン
中辻志哉
同級生
アイコン
今村蓮
同級生
アイコン
大塚慶汰
同級生
アイコン
松井涼太
同級生
東邦ガス
アイコン
釜萢大司
同級生
アイコン
川端孝希
同級生
SUNホー..
アイコン
石田直孝
同級生
アイコン
真野凜風
同級生
日本生命
アイコン
馬原恵士
同級生
アイコン
安田隼人
同級生
アイコン
吉田朋弘
同級生
アイコン
岡本匠平
同級生
アイコン
曽根﨑陽大
同級生
アイコン
中津隼一郎
同級生
アイコン
河田大輔
同級生
アイコン
中島伶志朗
同級生
アイコン
橋本光生
同級生
アイコン
柳谷晟矢
同級生
アイコン
本松駿平
同級生
アイコン
鵜殿輝希
同級生
アイコン
篠原悠真
同級生
アイコン
宮本幸作
同級生
アイコン
山下裕司
同級生
アイコン
浅野駿
1学年下
アイコン
山元太陽
1学年下
アイコン
梶凌之輔
1学年下
アイコン
土岐尚史
1学年下
香川オリ..
アイコン
鑓水駿
1学年下
アイコン
髙木寛斗
1学年下
日本生命
アイコン
吉田周平
1学年下
アイコン
阪上陸
1学年下
サムティ
アイコン
佐々木葵生
1学年下
アイコン
清川大雅
1学年下
三菱自動..
アイコン
神谷侑征
1学年下
アイコン
駒村祐輝
1学年下
アイコン
井田健太郎
1学年下
アイコン
佐次泰晟
1学年下
アイコン
田岡宏基
1学年下
アイコン
越智崚介
1学年下
アイコン
河西晃希
1学年下
アイコン
小嶋健心
1学年下
アイコン
金居大太郎
1学年下
アイコン
名田泰基
1学年下
アイコン
徳峰壯俊
1学年下
アイコン
山田陽大
1学年下
アイコン
村田拓也
1学年下
アイコン
花牟禮優
1学年下
アイコン
菊川翔吾
1学年下
アイコン
神野颯大
1学年下
アイコン
五十嵐太一
1学年下
アイコン
武田貴市
1学年下
アイコン
岡村匠樹
1学年下
アイコン
川久保瞭太
1学年下
三菱重工..
アイコン
渡邉凌太郎
1学年下
アイコン
逸見顕太郎
1学年下
アイコン
前野暁也
1学年下
アイコン
矢吹彰大
1学年下
アイコン
土岐尚文
1学年下
香川オリ..
アイコン
相田康慎
2学年下
同志社大
アイコン
細江泰斗
2学年下
同志社大
アイコン
本田克
2学年下
同志社大
アイコン
中森暁大
2学年下
同志社大
アイコン
堀内太陽
2学年下
同志社大
アイコン
坂玲哉
2学年下
同志社大
アイコン
石川夏夕
2学年下
同志社大
アイコン
北尻純平
2学年下
同志社大
アイコン
財原光優
2学年下
同志社大
アイコン
末富祐翔
2学年下
同志社大
アイコン
田中杏
2学年下
同志社大
アイコン
野田龍甲
2学年下
同志社大
アイコン
橋本裕介
2学年下
同志社大
アイコン
窪山祥悟
2学年下
同志社大
アイコン
櫻井歩夢
2学年下
同志社大
アイコン
知念大河
2学年下
同志社大
アイコン
本多広人
2学年下
同志社大
アイコン
桜井遥斗
2学年下
アイコン
長尾朝陽
2学年下
同志社大
アイコン
内海圭悟
2学年下
同志社大
アイコン
大迫陽斗
2学年下
同志社大
アイコン
後藤陸斗
2学年下
同志社大
アイコン
斉藤陽
2学年下
同志社大
アイコン
佐藤壮一郎
2学年下
同志社大
アイコン
下地泰世
2学年下
同志社大
アイコン
田中康介
2学年下
同志社大
アイコン
西村航世
2学年下
同志社大
アイコン
阪上慶
2学年下
同志社大
アイコン
佐野竜太朗
2学年下
同志社大
アイコン
藤尾太士
2学年下
同志社大
アイコン
西岡裕登
2学年下
同志社大
アイコン
松田拓都
3学年下
アイコン
山岸廉尊
3学年下
同志社大
アイコン
佐藤悠斗
3学年下
同志社大
アイコン
近藤勝輝
3学年下
同志社大
アイコン
小澤勇輝
3学年下
同志社大
アイコン
赤山泰斗
3学年下
同志社大
アイコン
清野仁楽
3学年下
同志社大
アイコン
辻井心
3学年下
同志社大
アイコン
飼沼陸玖
3学年下
同志社大
アイコン
大江嶺
3学年下
同志社大
アイコン
北田陸斗
3学年下
同志社大
アイコン
岡謙介
3学年下
同志社大
アイコン
小沼聖汰
3学年下
同志社大
アイコン
中田爽太
3学年下
同志社大
アイコン
横江慶太郎
3学年下
同志社大
アイコン
今岡良太郎
3学年下
同志社大
アイコン
岡藤瑠道
3学年下
同志社大
アイコン
小牧大晃
3学年下
同志社大
アイコン
渡邉俊太郎
3学年下
同志社大
アイコン
都甲陽希
3学年下
同志社大
アイコン
高橋頼矢
3学年下
同志社大
アイコン
孫野晴
3学年下
同志社大
アイコン
牧原優太
3学年下
同志社大
アイコン
大木遥人
3学年下
同志社大
アイコン
飯塚恵士
3学年下
同志社大
アイコン
今田有哉
3学年下
同志社大
アイコン
野邉慧哉
3学年下
同志社大
アイコン
田野心一朗
3学年下
同志社大
アイコン
加藤航大
3学年下
同志社大
アイコン
大井海音
3学年下
同志社大
アイコン
福田悠斗
3学年下
同志社大
アイコン
寺島周汰
3学年下
同志社大
アイコン
中澤摩海
3学年下
同志社大
アイコン
上田遥琉
3学年下
同志社大
アイコン
山口力護
3学年下
同志社大

大会の成績

2020年関西学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦近畿大3-2佐藤輝明④
6番3100
2回戦近畿大3-5佐藤輝明④
6番3000
1回戦関西大3-5高野脩汰④
野口智哉③
金丸夢斗
6番4100
2回戦関西大3-7高野脩汰④
野口智哉③
金丸夢斗
8番2000
1回戦関西学院大2-3山本晃大③
黒原拓未③
6番4210
2回戦関西学院大4-3山本晃大③
黒原拓未③
1番4110
2回戦京都大3-0水口創太②
7番4110
3回戦京都大2-5水口創太②
7番4100
1回戦立命館大2-1榮枝裕貴④
宮崎竜成②
7番3100
2回戦立命館大1-3榮枝裕貴④
宮崎竜成②
7番4000

2021年関西学生野球秋季リーグ

背番号:38

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦近畿大4-53番4100
2回戦近畿大6-33番4100
1回戦関西学院大3-43番4000
2回戦関西学院大1-33番2000
1回戦京都大0-0[出場成績を追加する]
2回戦京都大3-07番1000
1回戦関西大5-4[出場成績を追加する]
2回戦関西大3-2[出場成績を追加する]
1回戦立命館大2-15[出場成績を追加する]
2回戦立命館大1-3[出場成績を追加する]

2022年関西学生野球春季リーグ

背番号:3

2022年関西学生野球秋季リーグ

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦京都大2-0[出場成績を追加する]
2回戦京都大4-0途7番0000
1回戦近畿大7-1途7番0000
2回戦近畿大2-4途6番0000
1回戦関西大0-2途9番代打0000
2回戦関西大1-0途7番1000
3回戦関西大1-2途7番1000
3回戦近畿大4-07番4100
1回戦関西学院大2-4途5番代打・三1000
2回戦関西学院大3-22番4100
3回戦関西学院大3-27番2000
1回戦立命館大4-32番5100
2回戦立命館大3-22番1000

2023年関西学生野球春季リーグ

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
関西学院大7-86番2000
関西学院大1-0途6番代走・三0000
3回戦関西学院大1-67番2100
京都大7-16番5200
京都大4-1[出場成績を追加する]
近畿大3-11番4100
近畿大2-3[出場成績を追加する]
1回戦近畿大2-91番4100
関西大1-01番三・二・三2100
関西大2-61番5110
1回戦関西大3-61番4000
立命館大2-11番4210
立命館大2-11番三・一2200

2023年関西学生野球秋季リーグ

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1節関西大0-11番4200
第1節関西大1-41番4200
第2節京都大8-51番3010
第2節京都大5-4途1番代打0000
第4節関西学院大6-101番3100
第4節関西学院大5-41番3000
関西学院大4-11番4100
第5節近畿大2-11番3000
第5節近畿大2-11番3000
第7節立命館大0-21番3000
第7節立命館大1-21番4000

大会の成績

2020年関西学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦近畿大3-2佐藤輝明④
6番3100
2回戦近畿大3-5佐藤輝明④
6番3000
1回戦関西大3-5高野脩汰④
野口智哉③
金丸夢斗
6番4100
2回戦関西大3-7高野脩汰④
野口智哉③
金丸夢斗
8番2000
1回戦関西学院大2-3山本晃大③
黒原拓未③
6番4210
2回戦関西学院大4-3山本晃大③
黒原拓未③
1番4110
2回戦京都大3-0水口創太②
7番4110
3回戦京都大2-5水口創太②
7番4100
1回戦立命館大2-1榮枝裕貴④
宮崎竜成②
7番3100
2回戦立命館大1-3榮枝裕貴④
宮崎竜成②
7番4000

2020年関西学生野球後期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦立命館大1-2榮枝裕貴④
宮崎竜成②
[出場記録を追加する]

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
カナフレックス0-4北川倫太郎④
迫勇飛①
[出場記録を追加する]

2021年関西学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

2021年関西学生野球前期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝立命館大7-7[出場記録を追加する]

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年関西学生野球秋季リーグ

背番号:38

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦近畿大4-53番4100
2回戦近畿大6-33番4100
1回戦関西学院大3-43番4000
2回戦関西学院大1-33番2000
1回戦京都大0-0[出場記録を追加する]
2回戦京都大3-07番1000
1回戦関西大5-4[出場記録を追加する]
2回戦関西大3-2[出場記録を追加する]
1回戦立命館大2-15[出場記録を追加する]
2回戦立命館大1-3[出場記録を追加する]

2021年関西学生野球後期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝近畿大2-4[出場記録を追加する]
3位決定戦立命館大2-8[出場記録を追加する]

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大阪ガス5-4末包昇大③
河野佳②
児玉亮涼①
[出場記録を追加する]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東邦ガス0-2[出場記録を追加する]

2022年関西学生野球春季リーグ

背番号:3

2022年関西学生野球前期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年関西学生野球秋季リーグ

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦京都大2-0[出場記録を追加する]
2回戦京都大4-0途7番0000

2022年関西学生野球後期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立命館大1-6[出場記録を追加する]

2022年関西学生野球秋季リーグ

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦近畿大7-1途7番0000
2回戦近畿大2-4途6番0000
1回戦関西大0-2途9番代打0000
2回戦関西大1-0途7番1000
3回戦関西大1-2途7番1000
3回戦近畿大4-07番4100
1回戦関西学院大2-4途5番代打・三1000
2回戦関西学院大3-22番4100
3回戦関西学院大3-27番2000

2022年関西学生野球後期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
関西学院大3-4[出場記録を追加する]

2022年関西学生野球秋季リーグ

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦立命館大4-32番5100
2回戦立命館大3-22番1000

2022年関西学生野球後期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
関西大3-5[出場記録を追加する]
京都大8-1[出場記録を追加する]
近畿大2-3[出場記録を追加する]

2023年関西学生野球春季リーグ

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
関西学院大7-86番2000
関西学院大1-0途6番代走・三0000
3回戦関西学院大1-67番2100
京都大7-16番5200
京都大4-1[出場記録を追加する]
近畿大3-11番4100
近畿大2-3[出場記録を追加する]
1回戦近畿大2-91番4100
関西大1-01番三・二・三2100
関西大2-61番5110
1回戦関西大3-61番4000
立命館大2-11番4210
立命館大2-11番三・一2200

2023年関西学生野球前期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

2023年関西学生野球秋季リーグ

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1節関西大0-11番4200
第1節関西大1-41番4200
第2節京都大8-51番3010
第2節京都大5-4途1番代打0000

2023年関西学生野球後期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
関西学院大2-4[出場記録を追加する]

2023年関西学生野球秋季リーグ

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第4節関西学院大6-101番3100
第4節関西学院大5-41番3000
関西学院大4-11番4100
第5節近畿大2-11番3000
第5節近畿大2-11番3000

2023年関西学生野球後期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
関西大1-2[出場記録を追加する]

2023年関西学生野球秋季リーグ

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第7節立命館大0-21番3000
第7節立命館大1-21番4000

2023年関西学生野球後期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立命館大1-9[出場記録を追加する]
京都大9-1[出場記録を追加する]
同志社大2020年メンバー同志社大2021年メンバー同志社大2022年メンバー同志社大2023年メンバー

塚本大夢の関西学生野球連盟選抜時代

塚本大夢は関西学生野球連盟選抜2023年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
富山雄正
同級生
三菱重工..
アイコン
谷脇弘起
同級生
日本生命
アイコン
勝田成
同級生
近畿大
アイコン
表悠斗
同級生
ドウシシャ
アイコン
西村唯人
同級生
JR西日本
アイコン
有馬諒
同級生
ENEOS
アイコン
松井涼太
同級生
東邦ガス
アイコン
坂下翔馬
同級生
パナソニ..
アイコン
竹内翔汰
同級生
日立製作所
アイコン
桃谷惟吹
同級生
ヤマハ
アイコン
石井雄也
同級生
三菱重工..
アイコン
坂本安司
同級生
関西学院大
アイコン
野間翔一郎
同級生
近畿大
アイコン
岑幸之祐
同級生
三菱自動..
アイコン
榎木貫太
同級生
三菱自動..
アイコン
白石晃大
同級生
三菱重工..
アイコン
辻井心
同級生
同志社大
アイコン
田中大翔
同級生
アイコン
荒谷紘匡
同級生
関西大
アイコン
北見隆侑
同級生
近畿大
アイコン
財原光優
同級生
同志社大
アイコン
有馬伽久
同級生
立命館大
アイコン
佐藤慶志朗
同級生
JR西日本

塚本大夢の社会人時代

社会人時代はニチダイでプレー。

主なチームメイト

アイコン
前田勇大
4学年上
アイコン
柴﨑康平
4学年上
アイコン
向凌平
3学年上

大会の成績

2024年JABA東京スポニチ大会

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本通運4-51番4000
日本製鉄東海REX4-71番3120
鷺宮製作所8-78番3000

2024年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ブロック予選東邦ガス3-21番DH2000
ブロック予選三菱自動車岡崎0-2途1番代打・DH0000

2024年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪ガス7-5途3番0000
2回戦ミキハウス1-9途3番代走0000
3回戦マツゲン箕島硬式野球部4-2途4番代走0000

2024年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦NTT西日本2-8伊原陵人②
途4番代走・一0000
敗者復活戦準々決勝パナソニック1-91番DH3100

2025年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日立製作所0-10途8番代打1000

2025年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ西濃運輸0-6途2番代打・DH2000
予選リーグHonda鈴鹿0-87番2000

大会の成績

2024年JABA東京スポニチ大会

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本通運4-51番4000
日本製鉄東海REX4-71番3120
鷺宮製作所8-78番3000

2024年社会人野球京都府春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦宇治ベースボールクラブ11-1[出場記録を追加する]
準決勝島津製作所6-1[出場記録を追加する]
決勝日本新薬4-1[出場記録を追加する]

2024年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ブロック予選エイジェック4-3[出場記録を追加する]
ブロック予選東邦ガス3-21番DH2000
ブロック予選三菱自動車岡崎0-2途1番代打・DH0000

2024年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪ガス7-5途3番0000
2回戦ミキハウス1-9途3番代走0000
1回戦三菱重工West1-6竹田祐③
[出場記録を追加する]
3回戦マツゲン箕島硬式野球部4-2途4番代走0000
準々決勝大阪ガス5-13[出場記録を追加する]

2024年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦NTT西日本2-8伊原陵人②
途4番代走・一0000
敗者復活戦2回戦YBSホールディングス2-0[出場記録を追加する]
敗者復活戦準々決勝パナソニック1-91番DH3100

2024年JABA京都府秋季大会兼府民総体

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦SUNホールディングスWEST9-7[出場記録を追加する]
準決勝大和高田クラブ4-7[出場記録を追加する]

2025年社会人野球京都府春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦ムラチグループ3-6[出場記録を追加する]

2025年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
セガサミー3-5[出場記録を追加する]
日本製鉄東海REX8-1[出場記録を追加する]
日立製作所0-10途8番代打1000

2025年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ日本製鉄鹿島1-8[出場記録を追加する]
予選リーグ西濃運輸0-6途2番代打・DH2000
予選リーグHonda鈴鹿0-87番2000

2025年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1代表決定戦 1回戦マツゲン箕島硬式野球部4-2[出場記録を追加する]
第1代表決定戦 2回戦日本生命1-3[出場記録を追加する]
第3代表決定戦 1回戦日本製鉄瀬戸内1-12[出場記録を追加する]
第4代表決定戦 3回戦日本新薬4-14[出場記録を追加する]
ニチダイ2024年メンバーニチダイ2025年メンバー