最終更新日 2025-06-17 10:49:06
世代 | 2000年度生まれ |
利き腕 | 左投左打 |
ポジション | 外野手 |
全国大会 | 中学1年生 ボーイズ選手権大会2013年(3回戦) |
ファン登録数 | 1人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
中学 >中学時代 | 住吉ボーイズ 2013年,2014年,2015年 |
高校 >高校時代 | 常磐(福岡) 2016年,2017年,2018年 |
大学 >大学時代 | 大阪経済大 2019年,2020年,2021年,2022年 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
中学時代は住吉ボーイズでプレー。
松本拓真 2学年上 |
野辺雄一 2学年上 |
松尾崇平 2学年上 |
多根井蒼太 2学年上 ツネイシ.. |
西田光汰 2学年上 JR東日本 |
迫川紗也 1学年上 佐藤薬品.. |
松島賢吾 1学年上 |
花房大晴 1学年上 |
麻生龍世 1学年上 |
山口乃義 1学年上 王子 |
森山喬介 1学年上 |
川上大晴 1学年上 |
佐野真太郎 同級生 |
藤原圭吾 同級生 |
川原颯太 同級生 |
瀬川将季 同級生 |
赤瀬修斗 同級生 |
下山大稀 同級生 |
大原健吾 同級生 |
藤原圭悟 同級生 |
黒田大樹 同級生 |
石川瑞貴 同級生 Honda鈴鹿 |
鶴田優介 1学年下 |
市原暖士 1学年下 SUNホー.. |
辰野孝汰 1学年下 近畿大 |
柳本直輝 1学年下 |
加田輝哉 1学年下 |
山口騰弘 1学年下 |
有本大士郎 1学年下 |
林颯太 1学年下 |
土生大成 2学年下 |
加田拓哉 2学年下 徳島イン.. |
横野友護 2学年下 |
四宮捷吾 2学年下 |
竹本康馬 2学年下 |
西本悠馬 2学年下 |
木村泰一 3学年下 帝塚山大 |
試合が登録されていません。
高校時代は常磐(福岡)でプレー。
橘晃弘 2学年上 |
黒田一哉 2学年上 |
白石光輝 2学年上 |
中野佳伸 2学年上 |
末廣篤弥 1学年上 |
櫻木誠也 1学年上 |
髙橋怜弥 1学年上 |
木村竜也 1学年上 |
石村太一 1学年上 |
神谷疾風 1学年上 |
阿部拓斗 1学年上 |
三浦一朗 1学年上 |
逸見一樹 1学年上 |
藤原圭吾 同級生 |
大迫凌 同級生 |
吉村将 同級生 佐賀アジ.. |
松岡幸平 同級生 矢場とん.. |
清水源次朗 同級生 |
甲木拓実 同級生 |
竹山辰弥 同級生 |
吉村望 同級生 佐賀アジ.. |
久保侑雅 同級生 |
廣門隆斗 1学年下 |
桒田康介 1学年下 日本製鉄.. |
田島佑樹 2学年下 サムティ |
矢冨晃喜 2学年下 |
北郷太陽 2学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 小倉東 | ○ 14-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 希望が丘 | ● 0-8 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 北九州高専 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 北九州 | ○ 3-2 | 渡辺翔太① | [出場記録を追加する] | |||||
4回戦 | 東筑 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
5回戦 | 小倉工 | ● 1-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 稲築志耕館 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 門司学園 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 京都 | ● 4-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 田川 | ● 3-13 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 嘉穂東 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 東筑紫学園 | ● 5-11 | [出場記録を追加する] |
大学時代は大阪経済大でプレー。
奥田莉久 3学年上 |
小田悠介 3学年上 |
峰山祥尭 3学年上 |
大村凌 3学年上 |
中村聖斗 3学年上 |
岩切海斗 3学年上 |
前平晃大 3学年上 |
沖山悠斗 3学年上 |
鈴木大賀 3学年上 |
福湧貴 3学年上 |
宮下拓央 3学年上 |
神崎恵太 3学年上 |
北本旬 3学年上 |
山本亘 3学年上 |
吹田卓 3学年上 |
井関瞳磨 3学年上 |
高田涼平 3学年上 |
大村優介 3学年上 |
宮内優成 3学年上 |
林純也 3学年上 |
入江駿 3学年上 |
浜田泰基 3学年上 |
西村光真 3学年上 |
津田海斗 3学年上 |
近藤匠 3学年上 |
高木大樹 3学年上 |
酒井大輔 3学年上 |
福本友洋 3学年上 |
松田尚樹 3学年上 |
橋本誠太郎 3学年上 |
東野良汰 3学年上 OBC高島 |
川口理久仁 3学年上 |
小西翔太 2学年上 |
青木雄大 2学年上 |
新谷和真 2学年上 |
木下一生 2学年上 |
平木航太 2学年上 |
井川竜徳 2学年上 |
宮川魁成 2学年上 |
内林瑞貴 2学年上 |
川畑大希 2学年上 |
中岡幸希 2学年上 |
西郷慎併 2学年上 |
伴祐弥 2学年上 |
喜多亮介 2学年上 |
村田玲穏 2学年上 |
室山陸人 2学年上 |
村井響 2学年上 |
西陸和 2学年上 大和高田.. |
廣岡黎 2学年上 |
久保真優 2学年上 |
三鬼克斗 2学年上 |
坂本龍河 2学年上 |
平井大地 2学年上 |
中野勝仁 2学年上 |
岩根宏大 2学年上 |
和田隆久 2学年上 |
星野紘輝 2学年上 |
平田美海 1学年上 |
中島洸希 1学年上 カナフレ.. |
人見健太 1学年上 |
田中雷大 1学年上 ジェイフ.. |
坂口大輔 1学年上 |
向高創太 1学年上 |
石原綾輝 1学年上 |
三浦良裕 1学年上 Honda |
岡本梧 1学年上 佐川印刷 |
吉安雄飛 1学年上 |
宮原怜人 1学年上 |
大畑尚之 1学年上 |
酒田陸玖 1学年上 |
山口恭由 1学年上 |
伊地知武 1学年上 |
角南晃介 1学年上 |
川井将太郎 1学年上 |
大石梨央 1学年上 |
西垣直樹 1学年上 |
黒松龍之介 1学年上 |
三木海輝 1学年上 |
中野勝文 1学年上 |
平石尚貴 1学年上 |
大森涼介 1学年上 |
山本郁馬 1学年上 |
久米健介 1学年上 |
大東地華良 1学年上 |
北田大地 1学年上 |
三井有世 同級生 |
山下泰輝 同級生 |
山本健太朗 同級生 JFE東日本 |
西田純 同級生 |
長尾成真 同級生 |
高塚勢牧 同級生 ジェイプ.. |
酒井翔太 同級生 |
西村太陽 同級生 |
松本拓海 同級生 |
平野達也 同級生 |
赤松功基 同級生 |
北山悠斗 同級生 |
竹内亮太 同級生 伏木海陸.. |
米倉健斗 同級生 |
高倉明健 1学年下 |
石井礼真 1学年下 和合病院 |
泉樹 1学年下 |
久下奨太 1学年下 |
登島玄貴 1学年下 |
小倉大生 1学年下 |
新居康生 1学年下 |
松尾颯太 1学年下 |
松井栄樹 1学年下 |
岡田健吾 1学年下 |
南石利真 1学年下 |
安部祐慧 1学年下 |
藤田泰生 1学年下 |
長尾信孝 1学年下 |
行成晃希 1学年下 |
桜井亮汰 1学年下 |
芝原康平 1学年下 |
小野翔太 1学年下 |
藤岡大智 1学年下 |
上羽航生 1学年下 |
梅崎稜大 1学年下 |
吉田一颯 1学年下 |
豊田凛 1学年下 |
冨山将希 1学年下 |
平石秀真 1学年下 |
木村尚人 1学年下 |
土屋陶人 1学年下 |
石井大奨 1学年下 |
重本悠平 1学年下 |
雑賀崇斗 1学年下 |
坂本良太 1学年下 |
津田淳也 1学年下 |
田中龍生 2学年下 |
浜新之介 2学年下 石川ミリ.. |
林翔大 2学年下 ENEOS |
北村壮 2学年下 |
山中光 2学年下 |
楢崎瑠音 2学年下 |
下山滉太 2学年下 JR東海 |
渡邉絃太郎 2学年下 |
和田圭人 2学年下 |
武山元輝 2学年下 |
畑山馨音 2学年下 |
元山晶斗 2学年下 四国銀行 |
安達稜真 2学年下 |
淺野大器 2学年下 |
坪山雄大 2学年下 TDK |
山縣康太 2学年下 |
丹羽勇介 2学年下 |
日向康 2学年下 |
伊藤颯人 2学年下 |
藤本成翔 2学年下 ショウワ.. |
美濃克尚 2学年下 |
柴崎聖人 2学年下 王子 |
橋本淳己 2学年下 |
村上陸 2学年下 |
池田龍弥 2学年下 |
酒井翼 2学年下 OBC高島 |
鈴木善也 2学年下 |
重野光琉 2学年下 |
西川泉 2学年下 |
中本爽太 2学年下 |
柏本真治 2学年下 |
森田俊介 2学年下 |
谷奥桃輝 2学年下 |
山口凪 2学年下 |
三浦凌太 2学年下 |
田中大葵 2学年下 |
谷奥桃暉 2学年下 |
岩橋皇 2学年下 |
南翔斗 3学年下 大阪経済大 |
西田陸人 3学年下 大阪経済大 |
市原大輔 3学年下 大阪経済大 |
伊藤大貴 3学年下 大阪経済大 |
清水大成 3学年下 大阪経済大 |
長岡巧 3学年下 大阪経済大 |
南春輝 3学年下 大阪経済大 |
石平創士 3学年下 大阪経済大 |
北村音湧 3学年下 大阪経済大 |
吉井一夢 3学年下 大阪経済大 |
瀬古凜太朗 3学年下 大阪経済大 |
川田夢志 3学年下 大阪経済大 |
下世俊 3学年下 大阪経済大 |
紙谷真希 3学年下 大阪経済大 |
梶岡俊介 3学年下 大阪経済大 |
西山夢空 3学年下 大阪経済大 |
大西拓磨 3学年下 大阪経済大 |
寒竹叶汰 3学年下 大阪経済大 |
重定孝紀 3学年下 大阪経済大 |
前田壮一朗 3学年下 大阪経済大 |
藤原倫斗 3学年下 大阪経済大 |
守谷勘汰 3学年下 大阪経済大 |
進藤庄太郎 3学年下 大阪経済大 |
諸田一真 3学年下 大阪経済大 |
田部春登 3学年下 大阪経済大 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 大阪商業大 | ● 5-9 | 大西広樹④ 小野寺暖④ 橋本侑樹④ 福元悠真② 伊原陵人① 高太一 上田大河 渡部聖弥 岡田皓一朗 | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 大阪商業大 | ● 2-9 | 大西広樹④ 小野寺暖④ 橋本侑樹④ 福元悠真② 伊原陵人① 高太一 上田大河 渡部聖弥 岡田皓一朗 | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 京都産業大 | ○ 3-2 | 北山亘基② | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 京都産業大 | ● 2-3 | 北山亘基② | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 京都産業大 | ● 4-9 | 北山亘基② | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 大阪学院大 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 大阪学院大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 大阪学院大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 龍谷大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 龍谷大 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 神戸学院大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 神戸学院大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 京都産業大 | ○ 2-1 | 北山亘基② | [出場記録を追加する] | |||||
準決勝 | 神戸学院大 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
3位決定戦 | 大阪商業大 | ○ 11-9 | 大西広樹④ 小野寺暖④ 橋本侑樹④ 福元悠真② 伊原陵人① 高太一 上田大河 渡部聖弥 岡田皓一朗 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 神戸学院大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 神戸学院大 | ○ 7-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 京都産業大 | ● 0-2 | 北山亘基② | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 京都産業大 | ○ 1-0 | 北山亘基② | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 京都産業大 | ○ 6-5 | 北山亘基② | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 大阪学院大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 大阪学院大 | ● 1-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 大阪学院大 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 龍谷大 | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 龍谷大 | ● 0-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 龍谷大 | ● 4-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 大阪商業大 | ○ 2-0 | 大西広樹④ 小野寺暖④ 橋本侑樹④ 福元悠真② 伊原陵人① 高太一 上田大河 渡部聖弥 岡田皓一朗 | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 大阪商業大 | ● 1-3 | 大西広樹④ 小野寺暖④ 橋本侑樹④ 福元悠真② 伊原陵人① 高太一 上田大河 渡部聖弥 岡田皓一朗 | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 大阪商業大 | ○ 6-4 | 大西広樹④ 小野寺暖④ 橋本侑樹④ 福元悠真② 伊原陵人① 高太一 上田大河 渡部聖弥 岡田皓一朗 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 奈良Jメンテナンスクラブ | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 一城クラブ | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 立命館大 | ● 1-2 | 坂本裕哉④ 榮枝裕貴③ 宮崎竜成① | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
龍谷大 | ● 0-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
大阪学院大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
神戸学院大 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 京都産業大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 京都産業大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 京都産業大 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 神戸学院大 | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 神戸学院大 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 大阪学院大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 大阪学院大 | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 龍谷大 | ● 5-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 龍谷大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 大阪商業大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 大阪商業大 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 大阪学院大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 大阪学院大 | ○ 15-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 京都産業大 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 京都産業大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 京都産業大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 大阪商業大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 大阪商業大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 神戸学院大 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 神戸学院大 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 龍谷大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 龍谷大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 大阪学院大 | ● 5-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Honda鈴鹿 | ● 0-2 | 松本竜也④ 森田駿哉③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 龍谷大 | ○ 7-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 龍谷大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 龍谷大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 神戸学院大 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 神戸学院大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 大阪学院大 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 大阪学院大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 大阪学院大 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 京都産業大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 京都産業大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 大阪商業大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 大阪商業大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 大阪学院大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
阪南大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
阪南大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
立命館大 | △ 2-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
立命館大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
愛知学院大 | △ 1-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 神戸学院大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 神戸学院大 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 龍谷大 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 龍谷大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 龍谷大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 大阪商業大 | ● 1-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 大阪商業大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 大阪学院大 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 大阪学院大 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 大阪学院大 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 京都産業大 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 京都産業大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 京都産業大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 京都産業大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 京都産業大 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 神戸学院大 | ● 1-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 神戸学院大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 大阪商業大 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 大阪商業大 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 龍谷大 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 龍谷大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 大阪学院大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 大阪学院大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 神戸学院大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
3位決定戦 | 龍谷大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] |