佐古一馬

最終更新日 2025-11-04 13:05:05

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2000年度生まれ
利き腕右投右打
身長181cm
体重75kg
ポジション内野手
所属西濃運輸
全国大会中学1年生
リトルシニア日本選手権大会2013年(1回戦)
中学2年生
リトルシニア全国選抜野球大会2014年(1回戦)
高校1年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2016年(2回戦)
高校2年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2017年(1回戦)
高校3年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2018年(1回戦)
大学3年生
明治神宮野球大会(大学野球)2021年(ベスト4)
大学4年生
全日本大学野球選手権2022年(2回戦)
社会人1年生
都市対抗野球大会2023年(1回戦)
社会人野球日本選手権2023年(ベスト4)
社会人2年生
都市対抗野球大会2024年(ベスト4)
社会人3年生
都市対抗野球大会2025年(1回戦)
ファン登録数2人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
横浜泉リトルシニア
2013年,2014年,2015年
高校
>高校時代
山梨学院
2016年,2017年,2018年
大学
>大学時代
神奈川大
2019年,2020年,2021年,2022年
社会人
>社会人時代
西濃運輸

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
佐古一馬選手の紹介です。これから示されるのは試合の出場成績に基づく情報のみです。現時点で実際の成績データは提示されていないため、どの打順やポジションで出場することが多いかを断定することはできません。全国大会の成績が特筆すべき要素として挙げられる場合には、優先的に補足しますが、今回の内容にはその情報も含まれていません。追加データがあれば、より詳しくまとめます。

佐古一馬の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2023-04-067番DH2000vsヤマハ
2023-03-192番2000vs三菱自動車岡崎
2022-10-242番三・一4100vs桐蔭横浜大
2022-10-232番4111vs桐蔭横浜大
2022-10-222番4110vs桐蔭横浜大
2022-10-092番3010vs横浜国立大
2022-10-082番4120vs横浜国立大
2022-10-022番5100vs神奈川工科大
2022-10-012番4221vs神奈川工科大
2022-09-272番5210vs関東学院大

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校3年山梨(夏) 10.00000 00 0 全国高校野球選手権山梨大会2018年
高校3年関東(春) 10.50021 01 0 高校野球関東大会春季2018年
高校3年甲子園 10.50042 00 0 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2018年
大学2年神奈川大学(秋) 20.40052 00 0 神奈川大学野球秋季リーグ2020年
大学3年神奈川大学(春) 100.214286 05 0 神奈川大学野球春季リーグ2021年
大学3年横浜市長杯 30.00000 00 0 横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会2021年
大学3年明治神宮 30.250123 02 0 明治神宮野球大会(大学野球)2021年
大学4年神奈川大学(春) 110.3853915 04 1 神奈川大学野球春季リーグ2022年
大学4年全日本 20.14371 00 0 全日本大学野球選手権2022年
大学4年神奈川大学(秋) 120.2734412 410 3 神奈川大学野球秋季リーグ2022年
2023年連盟大会 10.00020 00 0 JABA東海地区春季大会2023年
2023年JABA静岡 10.00020 00 0 JABA静岡大会2023年

佐古一馬の投稿

佐古一馬の中学時代

中学時代は横浜泉リトルシニアでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン

2学年上
横浜DeNA..

主なチームメイト

アイコン
今村信開
2学年上
アイコン
笠原健吾
2学年上
アイコン
中村聡
2学年上
アイコン
辻一希
2学年上
アイコン
加藤元気
2学年上
キャプティ
アイコン
長橋雄大
2学年上
アイコン
工藤僚馬
2学年上
アイコン
須永圭祐
2学年上
アイコン
梅澤健太
2学年上
アイコン
小松奨
2学年上
アイコン
活田海
2学年上
アイコン
福澤佑野
2学年上
アイコン
汐田樹希亜
2学年上
アイコン
石川波輝
2学年上
アイコン
小林将輝
1学年上
アイコン
八幡剛
1学年上
エコプラン
アイコン
池内理久
1学年上
アイコン
今野優一
1学年上
アイコン
高瀬悠多
1学年上
アイコン
池谷蓮
1学年上
アイコン
久保慶一良
1学年上
アイコン
川之上駿
1学年上
アイコン
石井涼
1学年上
アイコン
田代大志
1学年上
アイコン
鶉橋一世
1学年上
アイコン
三宅裕輝
同級生
アイコン
福井龍介
同級生
アイコン
六原大地
同級生
アイコン
渡辺敦士
同級生
アイコン
松本祥輝
同級生
アイコン
内野知希
同級生
アイコン
砂川俊輔
同級生
アイコン
佐藤志由真
同級生
アイコン
松丸航太郎
同級生
アイコン
廣幡優清
同級生
アイコン
石島丈翔
同級生
アイコン
高橋克典
同級生
アイコン
山田陸人
同級生
ENEOS
アイコン
松長直喜
同級生
アイコン
中村奨太郎
同級生
アイコン
山内啓人
同級生
アイコン
外﨑貴大
2学年下
アイコン
小川晃輝
1学年下
アイコン
緒方舜
1学年下
アイコン
斉藤海斗
1学年下
アイコン
力石琉音
1学年下
アイコン
中澤海渡
1学年下
アイコン
磯村勇斗
1学年下
アイコン
内山大輔
1学年下
日大
アイコン
石原奏
1学年下
アイコン
勝良仁海
1学年下
アイコン
松永真輝
1学年下
アイコン
長見颯大
1学年下
アイコン
田口岬
1学年下
アイコン
今村太河
1学年下
アイコン
安田優
1学年下
アイコン
小坂光輝
1学年下
アイコン
北澤佑汰
1学年下
アイコン
鈴木徳馬
1学年下
アイコン
綱島明生
1学年下
アイコン
茅原怜平
1学年下
アイコン
田中蓮弥
1学年下
アイコン
鈴木亜宥
1学年下
アイコン
須永幹士
1学年下
アイコン
鈴木啓祐
1学年下
アイコン
田代翔大
2学年下
アイコン
松原彪之介
2学年下
アイコン
和田大武
2学年下
アイコン
山下竜矢
2学年下
アイコン
小澤輝
2学年下
アイコン
飯塚星光
2学年下
アイコン
田村温彬
2学年下
アイコン
小泉翼
2学年下
アイコン
南和希
2学年下
アイコン
笹岡亮
2学年下
アイコン
窪嶋文哉
2学年下
アイコン
中尾宙
2学年下
アイコン
和田大武
2学年下

大会の成績

2014年ベイスターズカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦横浜旭峰ポニー11-0[出場成績を追加する]
準決勝中本牧リトルシニア4-7恵健透③
[出場成績を追加する]

大会の成績

2013年リトルシニア日本選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦豊田リトルシニア5-9[出場記録を追加する]

2014年ベイスターズカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦横浜旭峰ポニー11-0[出場記録を追加する]
準決勝中本牧リトルシニア4-7恵健透③
[出場記録を追加する]

2014年リトルシニア全国選抜野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦長崎リトルシニア3-5増田珠③
[出場記録を追加する]
横浜泉リトルシニア2013年メンバー横浜泉リトルシニア2014年メンバー横浜泉リトルシニア2015年メンバー

佐古一馬の高校時代

高校時代は山梨学院でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
垣越建伸
同級生
アイコン
中込陽翔
1学年下
東北楽天..
アイコン
宮崎一樹
1学年下
北海道日..

主なチームメイト

アイコン
瀧澤虎太朗
2学年上
ENEOS
アイコン
宮下塁
2学年上
アイコン
土屋太雅
2学年上
TSUKUMO BC
アイコン
手島涼
2学年上
アイコン
青野岳史
2学年上
アイコン
知見寺代司
2学年上
アイコン
土田佳武
2学年上
アイコン
小林勇望
2学年上
甲斐府中..
アイコン
堀内翔大
2学年上
アイコン
椙浦光
2学年上
アイコン
西村航
2学年上
全足利ク..
アイコン
青山勇輝
2学年上
アイコン
石橋優稀
2学年上
oceans
アイコン
大杉勇次
2学年上
アイコン
奥村航也
2学年上
アイコン
上村虎太朗
2学年上
甲斐府中..
アイコン
菊池正寛
2学年上
アイコン
千葉稜河
2学年上
アイコン
中島陽太
2学年上
アイコン
深澤恒平
2学年上
甲斐府中..
アイコン
安本昌洋
2学年上
アイコン
小宮山諒
2学年上
アイコン
貴家健斗
2学年上
アイコン
須田祐基
2学年上
アイコン
三井滉輝
2学年上
アイコン
風間球道
2学年上
アイコン
宮内大河
1学年上
三菱自動..
アイコン
栗尾勇摩
1学年上
アイコン
広瀬巧真
1学年上
アイコン
吉松塁
1学年上
NTT東日本
アイコン
五十嵐寛人
1学年上
アイコン
小林侃汰
1学年上
アイコン
松尾孝太
1学年上
アイコン
山本瑞基
1学年上
アイコン
丹沢海輝
1学年上
アイコン
清水玄司
1学年上
甲斐府中..
アイコン
石井友樹
1学年上
アイコン
村田海斗
1学年上
アイコン
勝又功徳
1学年上
アイコン
長橋優星
1学年上
アイコン
佐藤颯
1学年上
桂倶楽部
アイコン
関口俊哉
1学年上
コットン..
アイコン
石原充空
1学年上
アイコン
三浦陸
1学年上
アイコン
坂本遥飛
1学年上
高知ファ..
アイコン
清水陸
同級生
北杜クラブ
アイコン
久保秀太
同級生
アイコン
鈴木博之
同級生
アイコン
中尾勇介
同級生
東京ガス
アイコン
星野健太
同級生
日本製紙..
アイコン
北村開
同級生
アイコン
小澤陸
同級生
アイコン
藤本新大
同級生
アイコン
清水雄登
同級生
横浜球友..
アイコン
長谷川学
同級生
アイコン
高岡勇人
同級生
アイコン
白川寛大
同級生
アイコン
野村健太
1学年下
アイコン
佐田亮太
1学年下
アイコン
佐藤裕士
1学年下
アイコン
相澤利俊
1学年下
イトーキ
アイコン
岸本捷汰
1学年下
アイコン
菅野秀斗
1学年下
栃木ゴー..
アイコン
染谷梓
1学年下
アイコン
椙浦元貴
1学年下
アイコン
石神悠樹
1学年下
エイジェ..
アイコン
松原翔
1学年下
姫路イー..
アイコン
高垣広大
1学年下
Honda熊本
アイコン
飯塚大河
1学年下
アイコン
駒井祐亮
1学年下
アイコン
中井陽太
1学年下
アイコン
脇坂尚直
1学年下
アイコン
木村渓人
1学年下
さわやか..
アイコン
室井耀
1学年下
アイコン
丹野拳士郎
1学年下
アイコン
大森開
1学年下
アイコン
中澤嘉
1学年下
アイコン
佐藤憲大
1学年下
アイコン
渡邉日向
2学年下
アイコン
功刀史也
2学年下
静岡ガス
アイコン
才津紘大
2学年下
アイコン
志村佳樹
2学年下
アイコン
穗本康生
2学年下
アイコン
小吹悠人
2学年下
エイジェ..
アイコン
栗田勇雅
2学年下
JR東日本
アイコン
渡邉嵩馬
2学年下
西濃運輸
アイコン
吉川大
2学年下
アイコン
下野けんぞう
2学年下
アイコン
上野颯夏
2学年下
日本体育大
アイコン
橘田陸斗
2学年下
日本製鉄..
アイコン
外川温大
2学年下
アイコン
大木七斗
2学年下
アイコン
中島大介
2学年下
アイコン
河瀬貴洋
2学年下
アイコン
河野修慈
2学年下
アイコン
藤巻洋佑
2学年下
アイコン
松村駿
2学年下
アイコン
佐内顕成
2学年下
アイコン
渡邊太介
2学年下
アイコン
清水那琉
2学年下
アイコン
加藤祐作
2学年下
全府中野..
アイコン
野崎欧介
2学年下
アイコン
横森柊磨
2学年下
アイコン
岩館真仁
2学年下
アイコン
穂本康生
2学年下
アイコン
山形栄貴
2学年下
山梨球友..
アイコン
堤楽空
2学年下
全足利ク..

大会の成績

2017年高校野球関東大会秋季

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦明秀日立3-7増田陸②
高橋隆慶①
1番3000

2018年山梨県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝甲府城西6-03番0000

2018年高校野球関東大会春季

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦日大三5-8廣澤優②
井上広輝②
5番2110

2018年全国高校野球選手権山梨大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦山梨12-0[出場成績を追加する]
3回戦日大明誠13-3[出場成績を追加する]
準々決勝都留8-4[出場成績を追加する]
準決勝甲府工5-1[出場成績を追加する]
決勝帝京第三12-31番0000

2018年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦高知商12-147番4200

大会の成績

2016年山梨県高校野球春季大会

背番号:[登録]

2016年全国高校野球選手権山梨大会

背番号:[登録]

2016年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦長崎商5-3[出場記録を追加する]
2回戦いなべ総合2-7[出場記録を追加する]

2016年山梨県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

2016年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦霞ヶ浦2-1遠藤淳志②
[出場記録を追加する]
準々決勝東海大市原望洋2-5金久保優斗②
[出場記録を追加する]

2017年山梨県高校野球春季大会

背番号:[登録]

2017年全国高校野球選手権山梨大会

背番号:[登録]

2017年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦前橋育英5-12丸山和郁③
[出場記録を追加する]

2017年山梨県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

2017年高校野球関東大会秋季

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦明秀日立3-7増田陸②
高橋隆慶①
1番3000

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2018年山梨県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦山梨8-0[出場記録を追加する]
3回戦富士北稜14-0[出場記録を追加する]
準々決勝甲府城西6-03番0000
準決勝帝京第三11-3[出場記録を追加する]
決勝東海大甲府6-4[出場記録を追加する]

2018年高校野球関東大会春季

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦日大三5-8廣澤優②
井上広輝②
5番2110

2018年全国高校野球選手権山梨大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦山梨12-0[出場記録を追加する]
3回戦日大明誠13-3[出場記録を追加する]
準々決勝都留8-4[出場記録を追加する]
準決勝甲府工5-1[出場記録を追加する]
決勝帝京第三12-31番0000

2018年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦高知商12-147番4200
山梨学院2016年メンバー山梨学院2017年メンバー山梨学院2018年メンバー

佐古一馬の大学時代

大学時代は神奈川大でプレー。

サマリ
佐古一馬は神奈川大学野球部の内野手として、2年生秋の秋季リーグ2020年1回戦で1番サードとして先発出場し、3打数2安打・打点0でチームは勝利した。3年生春季リーグ2021年は主にサードを中心に起用され、松蔭大戦1回戦で6番サード、神奈川工科大戦で打数4・安打2・打点1を記録。明治神宮野球大会では龍谷大戦6番ファースト、準々決勝6番ファースト、慶應大戦では2番サード途中からファーストでスタメン出場。2022年春季リーグは5番・サード・6番・サードとして出場機会を重ね、神奈川工科大戦で打数4・安打2・打点0、関東学院大戦で打数4・安打3・打点0、横浜商科大戦で3番サード・DHをこなす。全日本大学野球選手権2回戦では5番サードとして出場。秋季リーグでは横浜商科大戦・関東学院大戦・桐蔭横浜大戦で主にサード・ファーストを守り、関東学院大戦で本塁打を含む成績を残した。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
出井敏博
3学年上
埼玉西武..
アイコン
梶原昂希
1学年上
横浜DeNA..
アイコン
庄子雄大
2学年下
福岡ソフ..
アイコン
佐藤太陽
2学年下
埼玉西武..
アイコン
金子京介
3学年下
神奈川大

主なチームメイト

アイコン
井上真幸
3学年上
アイコン
松尾健太
3学年上
アイコン
石原吉人
3学年上
アイコン
菅原一泰
3学年上
アイコン
重田準之助
3学年上
アイコン
飯野雄大
3学年上
トヨタ自..
アイコン
岩瀬大輝
3学年上
アイコン
高橋皓大
3学年上
アイコン
大堀純一
3学年上
アイコン
冨岡泰宏
3学年上
アイコン
百瀬永遠
3学年上
アイコン
横山尚輝
3学年上
アイコン
岩沢拓実
3学年上
アイコン
宮嶋廉
3学年上
アイコン
桑原唯偉人
3学年上
アイコン
東本将弥
3学年上
日本製紙..
アイコン
持木幹太
3学年上
アイコン
伊藤佳史
3学年上
キャプティ
アイコン
三瓶雅人
3学年上
アイコン
積田侑季
3学年上
アイコン
平尾翔太
3学年上
アイコン
山口光騎
3学年上
アイコン
横山尚樹
3学年上
アイコン
小澤新正
3学年上
アイコン
平田祐也
3学年上
アイコン
氏原大河
3学年上
アイコン
中西恵樹
3学年上
アイコン
小鹿智良
3学年上
アイコン
稲澤優
3学年上
アイコン
三上颯也
3学年上
アイコン
加藤大地
3学年上
アイコン
本城カムイ
3学年上
アイコン
中山大地
3学年上
アイコン
松本涼雅
2学年上
アイコン
遠藤駆
2学年上
アイコン
秋元凌
2学年上
アイコン
大河原誠
2学年上
高知ファ..
アイコン
松本凌弥
2学年上
アイコン
奥村幸太
2学年上
TDK
アイコン
城田錬
2学年上
アイコン
高橋淳彦
2学年上
アイコン
近藤明弥
2学年上
アイコン
田村泰輔
2学年上
アイコン
坂口蒼
2学年上
アイコン
石井潤也
2学年上
アイコン
浜口祐真
2学年上
アイコン
岩瀬晴樹
2学年上
アイコン
近藤宏俊
2学年上
アイコン
中島義広
2学年上
アイコン
平松剛
2学年上
アイコン
小野智哉
2学年上
アイコン
小材龍輝
2学年上
アイコン
江野瑞紀
2学年上
アイコン
髙塚海斗
2学年上
アイコン
高橋海
1学年上
アイコン
古川修
1学年上
アイコン
前田秀紀
1学年上
鷺宮製作所
アイコン
石川大悟
1学年上
アイコン
粟竹玲太
1学年上
アイコン
秋元健吾
1学年上
アイコン
似鳥晴規
1学年上
アイコン
三好亮寛
1学年上
アイコン
山口拓紀
1学年上
アイコン
渡邉宏祐
1学年上
ミキハウス
アイコン
渡辺諒
1学年上
エコプラン
アイコン
有安晟真
1学年上
アイコン
丹沢海輝
1学年上
アイコン
山崎奨斗
1学年上
アイコン
大串郁人
1学年上
アイコン
長谷川大
1学年上
アイコン
手塚駿
1学年上
アイコン
諌山佑
1学年上
アイコン
小林将輝
1学年上
アイコン
坂井健人
1学年上
アイコン
高橋隼也
1学年上
アイコン
中澤圭介
1学年上
アイコン
中村優希
1学年上
アイコン
松崎圭吾
1学年上
横浜ベイ..
アイコン
土井克也
同級生
JFE西日本
アイコン
鈴木琳央
同級生
アイコン
川合勇気
同級生
日本製紙..
アイコン
神野竜速
同級生
東芝
アイコン
小浦稜平
同級生
アイコン
七俵陸
同級生
日本製鉄..
アイコン
渡辺涼太
同級生
アイコン
和田楓雅
同級生
アイコン
甲山達也
同級生
アイコン
中川文太
同級生
アイコン
森将大
同級生
アイコン
龍健太
同級生
六花亭
アイコン
熊本大幹
同級生
アイコン
棚町円偉
同級生
アイコン
原口大史
同級生
アイコン
森健輔
同級生
アイコン
佐藤旭
同級生
アイコン
杉浦聖那
同級生
アイコン
籾山寛太
同級生
アイコン
酒井田二朗
同級生
アイコン
渡邉匠
同級生
日本製鉄..
アイコン
杉山宗治郎
同級生
アイコン
佐々木宏成
1学年下
アイコン
小野颯斗
1学年下
アイコン
岡田佑斗
1学年下
アイコン
木村渓人
1学年下
さわやか..
アイコン
近藤駿
1学年下
アイコン
岡部潤平
1学年下
アイコン
佐藤勇斗
1学年下
アイコン
庄司遥登
1学年下
アイコン
西野将佳
1学年下
アイコン
並木和輝
1学年下
アイコン
三浦大
1学年下
TDK
アイコン
西垣大輝
1学年下
アイコン
大塚涼平
1学年下
アイコン
柴垣大
1学年下
アイコン
新井廉人
1学年下
SBS三愛..
アイコン
勝盛直樹
1学年下
日本製鉄..
アイコン
佐々木丈
1学年下
アイコン
宮腰武
1学年下
アイコン
吉田康佑
1学年下
アイコン
大島孝央
1学年下
アイコン
鈴木希
1学年下
アイコン
溝口兼司
1学年下
アイコン
柳田真尋
1学年下
アイコン
仲泊勇太
1学年下
アイコン
櫻井悠矢
1学年下
アイコン
佐藤凜
1学年下
アイコン
渡部凱斗
2学年下
アイコン
赤石京大
2学年下
アイコン
小野瀬大河
2学年下
アイコン
中山朝晴
2学年下
日本製鉄..
アイコン
本田真也
2学年下
アイコン
石井将吾
2学年下
TDK
アイコン
山口想渉
2学年下
マルハン..
アイコン
菅源斗
2学年下
アイコン
杉原陸太
2学年下
アイコン
江口巨樹
2学年下
アイコン
吉沢悠佑
2学年下
ミキハウス
アイコン
山下竜矢
2学年下
アイコン
渡辺温人
2学年下
アイコン
酒井涼
2学年下
アイコン
小田駿太郎
2学年下
アイコン
石倉大樹
2学年下
アイコン
小林澟汰
2学年下
アイコン
陶山歩夢
2学年下
アイコン
望月楓馬
2学年下
アイコン
吉田浩太朗
2学年下
YBC柏
アイコン
市村怜也
2学年下
アイコン
今野日向
2学年下
アイコン
望月愛也
2学年下
アイコン
谷陸
2学年下
アイコン
谷陸
2学年下
アイコン
本田眞也
2学年下
JFE西日本
アイコン
松本成輝
2学年下
アイコン
田尻崚祐
2学年下
アイコン
田屋瑛人
3学年下
神奈川大
アイコン
本間乃空
3学年下
神奈川大
アイコン
伊藤翔海
3学年下
神奈川大
アイコン
天野大空
3学年下
伏木海陸..
アイコン
上野隼希
3学年下
神奈川大
アイコン
上村海斗
3学年下
神奈川大
アイコン
葛木澪士
3学年下
神奈川大
アイコン
近藤佑
3学年下
神奈川大
アイコン
坂本義仁
3学年下
神奈川大
アイコン
塩澤大成
3学年下
神奈川大
アイコン
島田朋哉
3学年下
神奈川大
アイコン
丸木悠汰
3学年下
神奈川大
アイコン
石崎冗二朗
3学年下
神奈川大
アイコン
犬飼慎之介
3学年下
神奈川大
アイコン
植松航大
3学年下
神奈川大
アイコン
松浦央河
3学年下
神奈川大
アイコン
板倉大志
3学年下
神奈川大
アイコン
羽立湧輝
3学年下
神奈川大
アイコン
吉岡道泰
3学年下
神奈川大
アイコン
渡邊暁仁
3学年下
神奈川大
アイコン
甲斐田紘整
3学年下
神奈川大
アイコン
法輪大道
3学年下
神奈川大
アイコン
岸川将輝
3学年下
神奈川大
アイコン
安部潤平
3学年下
神奈川大

大会の成績

2020年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦横浜商科大7-21番3200
1回戦神奈川工科大0-21番2000

2021年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦鶴見大8-0途9番0000
1回戦松蔭大10-06番3120
2回戦松蔭大0-46番4000
2回戦関東学院大2-49番1000
1回戦神奈川工科大0-49番2000
2回戦神奈川工科大5-36番4210
1回戦横浜商科大3-06番1000
2回戦横浜商科大5-42番5100
1回戦桐蔭横浜大7-02番4120
2回戦桐蔭横浜大0-42番4100

2021年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝創価大9-7鈴木勇斗④
門脇誠③
7番0000
準決勝上武大4-2ブライト健太④
進藤勇也②
荒巻悠①
7番0000
決勝中央学院大1-5古田島成龍④
橋本星哉③
7番0000

2021年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:24

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦龍谷大2-16番4200
準々決勝中部学院大12-5坂田怜④
田島光祐③
6番4120
準決勝慶応大4-62番三・一4000

2022年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦神奈川工科大2-15番4200
2回戦神奈川工科大1-06番4000
1回戦関東学院大6-55番4300
2回戦関東学院大6-45番1010
1回戦横浜商科大10-63番3210
2回戦横浜商科大0-23番4300
3回戦横浜商科大2-03番4220
1回戦横浜国立大1-05番3000
2回戦横浜国立大3-13番4100
1回戦桐蔭横浜大3-13番4200
2回戦桐蔭横浜大2-13番DH4000

2022年全日本大学野球選手権

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦流通経済大3-25番3000
2回戦明治大0-3村松開人④
村田賢一③
石原勇輝③
上田希由翔③
宗山塁②
浅利太門②
毛利海大①
小島大河①
大川慈英①
5番4100

2022年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦横浜商科大0-56番3000
2回戦横浜商科大1-65番3000
1回戦関東学院大9-27番2111
1回戦関東学院大1-57番3211
3回戦関東学院大4-22番5210
1回戦神奈川工科大9-42番4221
2回戦神奈川工科大5-42番5100
1回戦横浜国立大4-32番4120
2回戦横浜国立大5-12番3010
1回戦桐蔭横浜大7-62番4110
2回戦桐蔭横浜大3-82番4111
3回戦桐蔭横浜大2-52番三・一4100

大会の成績

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2019年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2019年神奈川県野球交流戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ENEOS3-4鈴木健矢④
小林遼②
青山誠①
園部聡①
藤井聖①
[出場記録を追加する]

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立教大0-5颯③
荘司康誠①
[出場記録を追加する]

2019年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2020年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2020年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦武蔵大3-6[出場記録を追加する]

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦鶴見大4-0[出場記録を追加する]
2回戦鶴見大8-0途9番0000
1回戦松蔭大10-06番3120
2回戦松蔭大0-46番4000
1回戦関東学院大4-3[出場記録を追加する]
2回戦関東学院大2-49番1000
1回戦神奈川工科大0-49番2000
2回戦神奈川工科大5-36番4210
1回戦横浜商科大3-06番1000
2回戦横浜商科大5-42番5100
1回戦桐蔭横浜大7-02番4120
2回戦桐蔭横浜大0-42番4100

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
中京大1-9伊藤稜④
澤井廉③
三浦大輝③
秋山俊
大矢琉晟
髙木快大
[出場記録を追加する]

2021年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦松蔭大5-2[出場記録を追加する]
2回戦松蔭大6-2[出場記録を追加する]

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大5-3[出場記録を追加する]

2021年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2021年神奈川大学野球秋季リーグプレーオフ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
桐蔭横浜大7-2[出場記録を追加する]

2021年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝創価大9-7鈴木勇斗④
門脇誠③
7番0000
準決勝上武大4-2ブライト健太④
進藤勇也②
荒巻悠①
7番0000
決勝中央学院大1-5古田島成龍④
橋本星哉③
7番0000

2021年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:24

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦龍谷大2-16番4200
準々決勝中部学院大12-5坂田怜④
田島光祐③
6番4120
準決勝慶応大4-62番三・一4000

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年神奈川大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦神奈川工科大2-15番4200
2回戦神奈川工科大1-06番4000
1回戦関東学院大6-55番4300
2回戦関東学院大6-45番1010
1回戦横浜商科大10-63番3210
2回戦横浜商科大0-23番4300
3回戦横浜商科大2-03番4220
1回戦横浜国立大1-05番3000
2回戦横浜国立大3-13番4100
1回戦桐蔭横浜大3-13番4200
2回戦桐蔭横浜大2-13番DH4000

2022年全日本大学野球選手権

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦流通経済大3-25番3000
2回戦明治大0-3村松開人④
村田賢一③
石原勇輝③
上田希由翔③
宗山塁②
浅利太門②
毛利海大①
小島大河①
大川慈英①
5番4100

2022年神奈川大学野球連盟新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦横浜国立大12-0[出場記録を追加する]
準決勝横浜商科大8-1[出場記録を追加する]
決勝関東学院大9-5[出場記録を追加する]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年神奈川大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦横浜商科大0-56番3000
2回戦横浜商科大1-65番3000
1回戦関東学院大9-27番2111
1回戦関東学院大1-57番3211
3回戦関東学院大4-22番5210
1回戦神奈川工科大9-42番4221
2回戦神奈川工科大5-42番5100
1回戦横浜国立大4-32番4120
2回戦横浜国立大5-12番3010
1回戦桐蔭横浜大7-62番4110
2回戦桐蔭横浜大3-82番4111
3回戦桐蔭横浜大2-52番三・一4100
神奈川大2019年メンバー神奈川大2020年メンバー神奈川大2021年メンバー神奈川大2022年メンバー

佐古一馬の社会人時代

社会人時代は西濃運輸でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
吉田聖弥
2学年上
中日ドラ..

主なチームメイト

アイコン
柏木貢
5学年上
アイコン
浦岡真也
4学年上
アイコン
住谷湧也
3学年上
アイコン
落合竜杜
2学年上
アイコン
渡邊豪
2学年上
アイコン
丹下大輝
2学年上
アイコン
齋藤健成
1学年上
アイコン
森伊吹
1学年上
アイコン
石田雄大
1学年上
アイコン
家田陸翔
同級生
アイコン
堀本尚也
同級生

大会の成績

2023年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三菱自動車岡崎4-12番2000

2023年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ヤマハ1-8フェリペ・ナテル
宮崎竜成①
7番DH2000

2023年都市対抗野球大会

背番号:25

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Honda熊本2-10[出場成績を追加する]

大会の成績

2023年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三菱自動車岡崎4-12番2000
準々決勝王子3-8高島泰都②
九谷瑠
[出場記録を追加する]

2023年JABA静岡大会

背番号:[登録]

2023年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

2023年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

2023年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

2023年都市対抗野球大会

背番号:25

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Honda熊本2-10[出場記録を追加する]

2023年JABA高山市長旗争奪大会

背番号:[登録]

2023年社会人野球日本選手権大会東海最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1代表決定戦 2回戦日本製鉄東海REX6-5[出場記録を追加する]
第1代表決定戦 準決勝JR東海5-6[出場記録を追加する]
第2代表決定戦 1回戦東海理化1-6[出場記録を追加する]
Honda鈴鹿4-2森田駿哉
田中大聖
[出場記録を追加する]
東海理化5-4[出場記録を追加する]

2023年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

2024年東海社会人・愛知大学野球対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
名城大6-8[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
帝京平成大5-4[出場記録を追加する]

2024年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦トヨタ自動車6-2増居翔太②
[出場記録を追加する]
準々決勝日本製鉄東海REX6-1[出場記録を追加する]
準決勝JR東海3-5[出場記録を追加する]

2024年JABA岡山大会

背番号:[登録]

2024年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ブロック予選東海理化5-6[出場記録を追加する]
ブロック予選鷺宮製作所5-4竹丸和幸①
[出場記録を追加する]
ブロック予選北海道ガス3-5[出場記録を追加する]

2024年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

2024年JABA北海道大会

背番号:[登録]

2024年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

2024年JABA高山市長旗争奪大会

背番号:[登録]

2024年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年社会人野球日本選手権大会東海最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦JR東海3-8[出場記録を追加する]
1回戦東海理化3-5[出場記録を追加する]

2025年東海社会人・愛知大学野球対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
中京大4-3[出場記録を追加する]

2025年JABA東海地区春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三菱自動車岡崎4-6[出場記録を追加する]

2025年JABA静岡大会

背番号:[登録]

2025年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ戦東京ガス1-4[出場記録を追加する]
予選リーグ戦パナソニック8-5[出場記録を追加する]
予選リーグ戦伏木海陸運送5-3[出場記録を追加する]

2025年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグHonda鈴鹿3-8[出場記録を追加する]
予選リーグニチダイ6-0[出場記録を追加する]
予選リーグ日本製鉄鹿島5-3[出場記録を追加する]

2025年都市対抗野球2次予選東海大会

背番号:[登録]

2025年JABA高山市長旗争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ日大国際関係学部6-2[出場記録を追加する]
予選リーグ三菱自動車岡崎0-3[出場記録を追加する]

2025年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東京ガス1-6[出場記録を追加する]

2025年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本生命5-6[出場記録を追加する]

2025年社会人野球日本選手権大会東海最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝ジェイプロジェクト6-5[出場記録を追加する]
決勝東邦ガス7-4[出場記録を追加する]
西濃運輸2023年メンバー西濃運輸2024年メンバー西濃運輸2025年メンバー