藤原太郎

最終更新日 2025-07-13 11:48:19

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2002年度生まれ
利き腕右投左打
身長174cm
体重74kg
ポジション外野手
所属鷺宮製作所
全国大会中学2年生
ボーイズ春季全国大会2016年(3回戦)
中学3年生
ボーイズ春季全国大会2017年(2回戦)
ボーイズ選手権大会2017年(2回戦)
ジャイアンツカップ2017年(2回戦)
高校1年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2018年(2回戦)
大学2年生
明治神宮野球大会(大学野球)2022年(2回戦)
ファン登録数2人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
生駒ボーイズ
2015年,2016年,2017年
高校
>高校時代
佐久長聖
2018年,2019年,2020年
大学
>大学時代
関西大
2021年,2022年,2023年,2024年
代表佐久長聖OB
2023年
社会人
>社会人時代
鷺宮製作所

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
藤原太郎は関西学生野球リーグ2024年と秋季リーグ2024年、社会人大会などで活躍した外野手です。打順は主に1番と6番や7番を担い、スタメン出場の多いポジションはライトとセンターです。打撃成績は複数の試合で安打を記録し、特に京都大戦や同志社大戦では勝利に貢献しました。また、チームの勝利に貢献した試合も多く、チームは勝ち試合に出場しています。全国大会の成績を優先すると、打順は高めの1番や3番をメインにしており、プレイという表現においては外野の守備とともに、打撃でも角度とタイミングを合わせた技術が見られます。複数の試合でスタメンや途中出場を重ねており、安定した出場機会を得ています。

藤原太郎の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-06-17途1番0000vsHonda
2025-06-13途5番代走・DH0000vsClub Rebase
2025-04-27途5番代走0000vsNTT西日本
2025-04-241番4100vsツネイシブルーパイレーツ
2025-03-23途1番代打1000vsJR東日本
2025-03-20途4番代打・右0000vs明治安田
2025-03-11途1番代打・左1000vsJFE東日本
2025-03-111番2000vs大阪ガス
2025-03-10途4番3100vsJR西日本
2025-03-09途1番代打0000vsENEOS

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校1年甲子園 10.00010 00 0 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2018年
高校2年長野(夏) 10.00000 00 0 全国高校野球選手権長野大会2019年
高校2年北信越(秋) 30.154132 00 0 高校野球北信越大会秋季2019年
高校3年選手権代替大会 30.00000 00 0 夏季高校野球長野県大会2020年
大学2年新人戦 50.067151 01 2 関西学生野球前期チャレンジリーグ2022年
大学2年関西学生(秋) 100.167366 01 0 関西学生野球秋季リーグ2022年
大学2年新人戦 10.40052 01 0 関西学生野球後期チャレンジリーグ2022年
大学2年明治神宮 10.00010 00 0 明治神宮野球大会(大学野球)2022年
大学3年関西学生(春) 110.290319 13 0 関西学生野球春季リーグ2023年
大学3年関西学生(秋) 80.158193 01 1 関西学生野球秋季リーグ2023年
大学3年大阪市長杯 20.42973 00 0 大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会2023年
2023年特別試合 21.00011 00 0 あの夏を取り戻せ~全国元高校球児野球大会2020-2023~2023年
大学4年オープン戦 10.00000 00 0 大学野球オープン戦2024年
大学4年関西学生(春) 110.081373 01 0 関西学生野球春季リーグ2024年
大学4年関西学生(秋) 140.2325613 04 3 関西学生野球秋季リーグ2024年
2025年JABA東京春季 10.00000 00 0 JABA東京都企業春季大会2025年
2025年スポニチ 40.16761 00 0 JABA東京スポニチ大会2025年
2025年JABA京都 20.25041 00 0 JABA京都大会2025年
2025年東京 20.00000 00 1 都市対抗野球2次予選東京大会2025年

藤原太郎の投稿

藤原太郎の中学時代

中学時代は生駒ボーイズでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
井上朋也
同級生
福岡ソフ..

主なチームメイト

アイコン
田中翔太
2学年上
アイコン
齋藤眞乃輔
2学年上
トラバース
アイコン
上田勇斗
2学年上
アイコン
神田大輝
2学年上
アイコン
平野太一
2学年上
アイコン
大手美来
2学年上
大阪経済大
アイコン
三宅隆二郎
2学年上
アイコン
久保雄河
2学年上
アイコン
河野樹
2学年上
アイコン
新海斗
2学年上
アイコン
加藤翔汰
2学年上
アイコン
鴻原壱成
2学年上
アイコン
山下正義
2学年上
アイコン
小川恭汰
2学年上
アイコン
奥野壮一郎
2学年上
アイコン
芝慎之介
2学年上
アイコン
福本昇大
2学年上
アイコン
清水悠斗
2学年上
アイコン
安田翔梧
2学年上
アイコン
杢田昇輝
2学年上
アイコン
生水義隼
2学年上
アイコン
宮川寛志
2学年上
アイコン
田中晴輝
1学年上
NINE
アイコン
田村良秀
1学年上
アイコン
永島廉二郎
1学年上
アイコン
張田元
1学年上
矢場とん..
アイコン
東田大輝
1学年上
アイコン
古澤侑
1学年上
アイコン
松山慎太郎
1学年上
アイコン
丸山雄哉
1学年上
アイコン
和田大和
1学年上
アイコン
元島佑一朗
1学年上
アイコン
元山友愛
1学年上
小松マテ..
アイコン
森井亜紋
1学年上
アイコン
山澤諒恭
1学年上
アイコン
吉田寛
1学年上
アイコン
吉本泰倫
1学年上
アイコン
明見伶宇太
1学年上
アイコン
岩本泰輔
1学年上
アイコン
上城戸大樹
1学年上
アイコン
勝見友哉
1学年上
アイコン
上出将太
1学年上
アイコン
北畑玲央
1学年上
パナソニ..
アイコン
國田尚利
1学年上
アイコン
熊部大介
1学年上
アイコン
真場蓮人
1学年上
アイコン
岩橋皇
同級生
アイコン
音野峻弥
同級生
東北福祉大
アイコン
笠松祥哉
同級生
アイコン
河村一輝
同級生
アイコン
小山真之介
同級生
アイコン
柴田心優
同級生
アイコン
城間魁星
同級生
アイコン
田村勇二
同級生
アイコン
寺川翔馬
同級生
アイコン
中島央稀
同級生
西多摩倶..
アイコン
平井将生
同級生
アイコン
福岡勇人
同級生
アイコン
本間颯太朗
同級生
パナソニ..
アイコン
実岡優大
同級生
アイコン
山下凌一郎
同級生
アイコン
吉村隼人
同級生
アイコン
米増能亜
同級生
アイコン
池田凜
同級生
徳島イン..
アイコン
西村航世
1学年下
同志社大
アイコン
國政来斗
1学年下
大阪工業大
アイコン
東本拓己
1学年下
近畿大
アイコン
竹田剛
1学年下
アイコン
瀬千皓
1学年下
明治大
アイコン
森本貫太郎
1学年下
獨協大
アイコン
上條未来
1学年下
阪南大
アイコン
小島瑠以
1学年下
帝塚山大
アイコン
柴田聖輝
1学年下
アイコン
山本蒼汰
1学年下
アイコン
山下健信
1学年下
関西大
アイコン
今井琉聖
1学年下
大阪電気..
アイコン
山口騎虎
1学年下
帝塚山大
アイコン
加藤柊汰
1学年下
アイコン
園山尋斗
1学年下
龍谷大
アイコン
近澤佑多
1学年下
大阪学院大
アイコン
岡島光星
1学年下
近畿大
アイコン
内海圭悟
1学年下
同志社大
アイコン
松本和宗
1学年下
アイコン
沢田佳吾
1学年下
関西国際大
アイコン
松本翔
1学年下
天理大
アイコン
髙岡新時
2学年下
東北福祉大
アイコン
尹勝顕
2学年下
大阪工業大
アイコン
寺川裕也
2学年下
東北福祉大
アイコン
近藤勝輝
2学年下
同志社大
アイコン
内藤大翔
2学年下
明治大
アイコン
井上士門
2学年下
中京学院大
アイコン
実岡勝大
2学年下
アイコン
山口祥吾
2学年下
アイコン
坂井心哉
2学年下
アイコン
福本卓未
2学年下
関西外国..
アイコン
藤原倫平
2学年下
神戸国際大
アイコン
川人亮太
2学年下
甲南大
アイコン
酒井力
2学年下
大阪工業大
アイコン
山内王翔
2学年下
アイコン
山澤諒人
2学年下
同朋大
アイコン
植村大
2学年下
アイコン
河村明歩
2学年下
アイコン
栗野裕麻
2学年下
アイコン
妹尾壮志郎
2学年下
天理大
アイコン
張田大
2学年下
金沢学院大

試合が登録されていません。

大会の成績

2015年ボーイズ関西秋季大会

背番号:[登録]

2015年タイガースカップ

背番号:[登録]

2016年ボーイズ春季全国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦深谷中央ボーイズ5-4[出場記録を追加する]
3回戦旭川大雪ボーイズ1-3[出場記録を追加する]

2017年ボーイズ春季全国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦京葉ボーイズ2-5[出場記録を追加する]

2017年ジャイアンツカップ紀和大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝和歌山南紀ボーイズ6-2野中天翔①
[出場記録を追加する]

2017年ボーイズ選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦札幌豊平ボーイズ8-1佐藤爽③
[出場記録を追加する]
2回戦浜松ボーイズ5-6[出場記録を追加する]

2017年ジャイアンツカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦愛知尾州ボーイズ3-2中川勇斗②
[出場記録を追加する]
2回戦浦和リトルシニア4-7[出場記録を追加する]
生駒ボーイズ2015年メンバー生駒ボーイズ2016年メンバー生駒ボーイズ2017年メンバー

藤原太郎の高校時代

高校時代は佐久長聖でプレー。

サマリ
藤原太郎選手は、高校1年生の2018年に全国高校野球選手権大会に出場し、2回戦の高岡商戦では代打として途中出場を果たしました。続く2019年、彼は高校2年生として長野県高校野球春季大会で準々決勝、長野商戦において3番セカンドでスタメン出場し、チームの勝利に貢献しました。また、同年の全国高校野球選手権長野大会では、松商学園との2回戦でも同じポジションで出場しました。

秋まで活動は続き、長野県高校野球秋季大会の東信予選では、複数の試合で3番セカンドとして出場し続け、チームを次々と勝利に導く活躍を見せました。特に、予選決勝の上田東戦では3番バッターとしてスタメン出場し、勝利を収めました。北信越大会にも出場し、新潟産大附戦と金沢商戦では打撃成績を残しながら、いずれもチームの勝利に貢献しました。

2020年、高校3年生になった藤原選手は、長野県大会においても引き続き3番セカンドとしてスタメン出場し、チームの全試合で勝利を収める重要な役割を果たしました。特に決勝戦では小諸商戦に出場し、優勝を飾りました。藤原選手は、高校時代を通じて安定した成績を残し、チームの中心選手として活躍してきました。

主なチームメイト

アイコン
眞銅龍平
2学年上
アイコン
鈴木大河
2学年上
アイコン
小嶋大晟
2学年上
アイコン
須山元
2学年上
アイコン
関口陸
2学年上
アイコン
齋藤眞乃輔
2学年上
トラバース
アイコン
上田勇斗
2学年上
アイコン
椋野颯太
2学年上
アイコン
堀北健人
2学年上
アイコン
上神雄三
2学年上
JR東海
アイコン
西藤慶人
2学年上
千曲川硬..
アイコン
小山忍
2学年上
東芝
アイコン
清水祐太
2学年上
アイコン
斎藤真乃輔
2学年上
アイコン
林虹太
2学年上
大阪ガス
アイコン
清水大誠
2学年上
アイコン
樋口塁大
2学年上
アイコン
和田拓巳
2学年上
アイコン
上原怜央
2学年上
アイコン
大池祐斗
2学年上
アイコン
金尚謙
2学年上
アイコン
宮崎力哉
2学年上
アイコン
市村遼
2学年上
アイコン
北沢晃文
3学年上
アイコン
恵美翔太
2学年上
アイコン
中村航太
2学年上
アイコン
藤山大輔
2学年上
アイコン
畠山竜
2学年上
アイコン
植松宗愛
2学年上
アイコン
小畦将太郎
2学年上
アイコン
飯塚彬智
2学年上
アイコン
三瓶太稀
2学年上
アイコン
櫛野紫苑
2学年上
アイコン
牧野夢鷹
2学年上
アイコン
吉河隆平
2学年上
アイコン
奥平空将
2学年上
アイコン
向井迅
2学年上
アイコン
池田伊吹
2学年上
アイコン
井上剛
2学年上
Honda熊本
アイコン
篠原千拓
2学年上
アイコン
大森柾治
2学年上
アイコン
中島光太
2学年上
アイコン
久保田祐将
2学年上
アイコン
杉本壮泰
2学年上
アイコン
北畑玲央
1学年上
パナソニ..
アイコン
元山友愛
1学年上
小松マテ..
アイコン
有木龍生
1学年上
アイコン
辻晃大
1学年上
アイコン
荒木宙乃
1学年上
アイコン
金子哲也
1学年上
アイコン
瀬田仁哉
1学年上
アイコン
川本龍世
1学年上
アイコン
村田大飛
1学年上
アイコン
中島章道
1学年上
アイコン
西田玲央
1学年上
アイコン
吉田健慎
1学年上
アイコン
深代貫太
1学年上
アイコン
北原大河
1学年上
アイコン
繁田和樹
1学年上
アイコン
山下裕司
1学年上
アイコン
中村直寛
1学年上
滝野川ブ..
アイコン
伊藤大賀
1学年上
アイコン
飯塚昇太
1学年上
アイコン
佐久目泰成
1学年上
アイコン
倉田一輝
1学年上
アイコン
梅野峻介
同級生
アイコン
森田壮
同級生
アイコン
中村悠
同級生
アイコン
横田大智
同級生
アイコン
奥山健心
同級生
アイコン
中野翔斗
同級生
アイコン
古川豪
同級生
東京好球..
アイコン
山田大介
同級生
アイコン
川中子翔梧
同級生
アイコン
土居健太
同級生
アイコン
花村昴哉
同級生
アイコン
野沢佑太
同級生
アイコン
堀恭輔
同級生
アイコン
楠悠磨
同級生
アイコン
駒村祐輝
同級生
アイコン
羽毛田聖也
同級生
アイコン
塩澤温真
同級生
アイコン
大洞直己
同級生
アイコン
上島崇幹
同級生
アイコン
立石航大
同級生
アイコン
小山慶
同級生
アイコン
河崎健
同級生
アイコン
岩堀夢叶
同級生
アイコン
齋藤俊亮
同級生
アイコン
小金沢健心
同級生
アイコン
北村大翔
同級生
アイコン
阿部誓哉
同級生
アイコン
高見駿介
同級生
アイコン
井田健太郎
同級生
アイコン
蛭田魁人
同級生
アイコン
玉井元
同級生
信濃グラ..
アイコン
小林壮太
同級生
アイコン
白石侑輝
同級生
アイコン
小林禅
同級生
徳島イン..
アイコン
安川礼
同級生
アイコン
丸山竜太
同級生
アイコン
小林星太
同級生
アイコン
荒木大樹
同級生
アイコン
大山魁斗
1学年下
上武大
アイコン
朝田健祥
1学年下
大阪ゼロ..
アイコン
赤井誠那
1学年下
アイコン
井出海翔
1学年下
上武大
アイコン
森本貫太郎
1学年下
獨協大
アイコン
尾鼻優吾
1学年下
アイコン
番諒太朗
1学年下
獨協大
アイコン
浅野智信
1学年下
東洋大(..
アイコン
江原皐生
1学年下
アイコン
内海圭悟
1学年下
同志社大
アイコン
松本和宗
1学年下
アイコン
奥玉雄大
1学年下
アイコン
原和博
1学年下
金沢学院大
アイコン
宮出宙
1学年下
アイコン
出口拓弥
1学年下
武蔵大
アイコン
江口蒼央
1学年下
城西国際大
アイコン
山下天
1学年下
大阪経済..
アイコン
良元優斗
1学年下
東京農業..
アイコン
清水康平
1学年下
神奈川工..
アイコン
大宅康介
1学年下
金沢学院大
アイコン
佐藤大岳
1学年下
アイコン
藤岡佳秀
1学年下
獨協大
アイコン
瀧澤大成
1学年下
東日本国..
アイコン
杉山涼星
1学年下
アイコン
赤塚庄輝
1学年下
中部大
アイコン
野口滉太
1学年下
中京大(..
アイコン
藤井輔
1学年下
名城大
アイコン
松澤晃志
1学年下
中京大(..
アイコン
山岸大将
1学年下
星槎道都大
アイコン
清水惇之介
1学年下
星槎道都大
アイコン
志場光星
1学年下
日大国際..
アイコン
中島聖輝
1学年下
松蔭大
アイコン
谷口巧真
1学年下
宝塚医療大
アイコン
加藤圭太
1学年下
宝塚医療大
アイコン
中島優太
2学年下
獨協大
アイコン
赤羽秀太
2学年下
獨協大
アイコン
寺川裕也
2学年下
東北福祉大
アイコン
小北圭亮
2学年下
中京大(..
アイコン
南原光治
2学年下
上武大
アイコン
伊藤夢空
2学年下
宝塚医療大
アイコン
岡田昂大
2学年下
杏林大
アイコン
清水優汰
2学年下
東日本国..
アイコン
吉澤凜
2学年下
アイコン
榎本晃聖
2学年下
日大国際..
アイコン
内堀崚生
2学年下
アイコン
大工原幹太
2学年下
東北公益..
アイコン
寺尾拳聖
2学年下
早稲田大
アイコン
廣田龍星
2学年下
大阪商業大
アイコン
小谷泰聖
2学年下
関西学院大
アイコン
野村航希
2学年下
アイコン
竹口純希
2学年下
金沢学院大
アイコン
張田大
2学年下
金沢学院大
アイコン
吉田大和
2学年下
東京農業..
アイコン
高橋愛斗
2学年下
アイコン
砂子阪悠斗
2学年下
北海道文..
アイコン
村山凌郁
2学年下
エスプラ..
アイコン
栗原招太郎
2学年下
アイコン
佐藤颯惺
2学年下
金沢学院大
アイコン
塚野匠
2学年下
近畿大学..
アイコン
豊國鴻生
2学年下
東洋大(..
アイコン
荒井遥登
2学年下
杏林大
アイコン
五十嵐大成
2学年下
北海道文..
アイコン
佐藤快星
2学年下
アイコン
中澤大和
2学年下
北海道文..

大会の成績

2018年全国高校野球選手権長野大会

背番号:17

2018年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦旭川志峯5-4沼田翔平③
持丸泰輝②
[出場成績を追加する]
2回戦高岡商4-5山田龍聖③
途9番代打1000

2019年長野県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝長野商8-93番0000

2019年全国高校野球選手権長野大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦松商学園0-73番0000

2019年長野県高校野球秋季大会東信予選会予備戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝上田東4-23番0000

2019年長野県高校野球秋季大会東信予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦丸子修学館8-13番0000
準々決勝小海9-03番0000

2019年長野県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦東京都市大塩尻5-0今野瑠斗
3番0000
準々決勝東海大諏訪1-03番0000
準決勝長野日大9-83番0000
決勝上田西7-93番0000

2019年高校野球北信越大会秋季

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦新潟産大附6-03番5100
準々決勝金沢商1-03番4100
準決勝星稜3-103番4000

2020年夏季高校野球長野県大会東信支部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦上田東3-13番0000
決勝小諸商3-03番0000

2020年夏季高校野球長野県大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦下伊那農15-03番0000
準決勝東京都市大塩尻9-23番0000
決勝飯山(長野)9-03番0000

大会の成績

2018年長野県高校野球春季大会東信地区予選

背番号:[登録]

2018年長野県高校野球春季大会

背番号:[登録]

2018年高校野球北信越大会春季

背番号:[登録]

2018年全国高校野球選手権長野大会

背番号:17

2018年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦旭川志峯5-4沼田翔平③
持丸泰輝②
[出場記録を追加する]
2回戦高岡商4-5山田龍聖③
途9番代打1000

2018年長野県高校野球秋季大会東信予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦上田千曲10-0[出場記録を追加する]
準々決勝小諸2-3[出場記録を追加する]
5・6位決定戦岩村田9-0[出場記録を追加する]

2018年長野県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦田川(長野)20-0[出場記録を追加する]
2回戦長野日大4-6[出場記録を追加する]

2019年長野県高校野球春季大会東信地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦上田染谷丘10-1[出場記録を追加する]
準々決勝上田7-0[出場記録を追加する]

2019年長野県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦伊那弥生ヶ丘3-1[出場記録を追加する]
準々決勝長野商8-93番0000

2019年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大船渡4-1佐々木朗希③
[出場記録を追加する]

2019年全国高校野球選手権長野大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦松商学園0-73番0000

2019年長野県高校野球秋季大会東信予選会予備戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦上田9-2[出場記録を追加する]
決勝上田東4-23番0000

2019年長野県高校野球秋季大会東信予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦丸子修学館8-13番0000
準々決勝小海9-03番0000
準決勝小諸商3-1[出場記録を追加する]
決勝上田西1-3[出場記録を追加する]

2019年長野県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦東京都市大塩尻5-0今野瑠斗
3番0000
準々決勝東海大諏訪1-03番0000
準決勝長野日大9-83番0000
決勝上田西7-93番0000

2019年高校野球北信越大会秋季

背番号:4

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦新潟産大附6-03番5100
準々決勝金沢商1-03番4100
準決勝星稜3-103番4000

2020年夏季高校野球長野県大会東信支部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦上田東3-13番0000
準決勝佐久平総合技術7-0[出場記録を追加する]
決勝小諸商3-03番0000

2020年夏季高校野球長野県大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦下伊那農15-03番0000
準決勝東京都市大塩尻9-23番0000
決勝飯山(長野)9-03番0000
佐久長聖2018年メンバー佐久長聖2019年メンバー佐久長聖2020年メンバー

藤原太郎の大学時代

大学時代は関西大でプレー。

サマリ
藤原太郎選手は、関西大学での2年生から4年生にかけての野球成績を通じて、着実に成長を遂げてきました。大学2年生の関西学生野球前期チャレンジリーグでは、複数の試合でライトとしてスタメン出場し、チームの勝利に貢献しました。特に同志社大学戦では打数4で安打1、打点1を記録し、チームの勝利を後押ししました。

秋季リーグに入ると、藤原選手はさらに安定したパフォーマンスを見せ、多くの試合でライトとして出場しました。同志社大戦の2回戦では、打数4で安打1を記録し、引き続きチームを支える役割を果たしました。また、近畿大戦や立命館大戦でもスタメンとして出場し、勝利に貢献する結果を残しました。

大学3年生の春季リーグにおいても同様の傾向が続き、打数や安打数を安定的に伸ばしてきました。特に立命館大戦では本塁打も記録し、個人としての高い成績を示しました。代打としての出場も経験し、チーム内での役割を広げていきました。

秋季リーグでは再び安定した出場機会を得て、京都大会や同志社大戦などで密にスタメンに名を連ねました。重要な試合でも結果を残し、チームが勝利する一助となる一方、バッティングも改善を見せてきました。

大学4年生になっても藤原選手は多くの試合で活躍し続け、役割の変化や成績の向上が見られます。特に京都大戦での安打記録はさらにチームへの貢献を示すもので、彼の成長を物語っています。チームの戦力としての信頼性が高まり、今後の展望が期待されます。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
野口智哉
3学年上
オリック..
アイコン
金丸夢斗
同級生
中日ドラ..

主なチームメイト

アイコン
巻大地
3学年上
JR北海道..
アイコン
香川麗爾
3学年上
三菱自動..
アイコン
坂之下晴人
3学年上
三菱重工..
アイコン
久保田有哉
3学年上
アイコン
大濱颯
3学年上
アイコン
竹元拓海
3学年上
アイコン
川上翔大
3学年上
アイコン
池本純
3学年上
アイコン
茨木佑真
3学年上
アイコン
岩井雄大
3学年上
アイコン
植山大智
3学年上
アイコン
川瀬温大
3学年上
アイコン
安藤大一郎
3学年上
アイコン
奥村起力士
3学年上
アイコン
門脇裕太
3学年上
アイコン
川崎圭汰
3学年上
アイコン
内匠健介
3学年上
アイコン
津田竜聖
3学年上
アイコン
山本和大
3学年上
アイコン
山本遼河
3学年上
アイコン
久保田拓真
3学年上
パナソニ..
アイコン
石井陸渡
3学年上
アイコン
作元亮平
3学年上
アイコン
嶋津慧
3学年上
アイコン
高木達也
3学年上
アイコン
長岡亮太
3学年上
株式会社..
アイコン
野﨑裕一郎
3学年上
アイコン
原田雅博
3学年上
アイコン
三宅巧真
3学年上
アイコン
妻鹿僚太
3学年上
アイコン
桃尾岳宜
3学年上
アイコン
山下竜矢
3学年上
アイコン
伊藤雅敏
3学年上
アイコン
伊藤玲央
3学年上
アイコン
宇都宮佑弥
3学年上
アイコン
加納大地
3学年上
アイコン
里中勇斗
3学年上
アイコン
武田拓海
3学年上
アイコン
武田遼平
3学年上
アイコン
野村圭佑
3学年上
アイコン
堤野優大
3学年上
アイコン
藤木優成
3学年上
アイコン
藤坂颯大
3学年上
アイコン
藤崎悠
3学年上
アイコン
三輪幸祐
3学年上
アイコン
宮嶌俊有
3学年上
アイコン
目片洸希
3学年上
アイコン
森下翔太
3学年上
アイコン
定本拓真
2学年上
パナソニ..
アイコン
清水一希
2学年上
アイコン
辰己晴野
2学年上
JR西日本
アイコン
石原水輝
2学年上
アイコン
谷元将弥
2学年上
アイコン
上神雄三
2学年上
JR東海
アイコン
畠山航青
2学年上
アイコン
内田崚太
2学年上
四国電力..
アイコン
小河英一郎
2学年上
アイコン
宮崎隼輔
2学年上
王子
アイコン
若林秀真
2学年上
アイコン
中川健太郎
2学年上
アイコン
浜崎大海
2学年上
アイコン
浜辺祥志
2学年上
アイコン
鷲尾昂哉
2学年上
三菱重工..
アイコン
大野祐生
2学年上
アイコン
夏目緑太
2学年上
アイコン
口分田楓太
2学年上
大和高田..
アイコン
牛江健斗
2学年上
アイコン
日隈滉太
2学年上
アイコン
溝部修平
2学年上
アイコン
直江大輝
2学年上
兵庫県警..
アイコン
瀬川巧椰
2学年上
アイコン
鈴嶋進也
2学年上
アイコン
廣井康士朗
2学年上
アイコン
青山薫
2学年上
アイコン
山田蓮介
2学年上
アイコン
岩田圭市
2学年上
アイコン
塩谷直
2学年上
アイコン
佐野巧
2学年上
アイコン
原田楓希
2学年上
アイコン
川口裕亮
2学年上
アイコン
古性史大
2学年上
アイコン
日野佑紀
2学年上
アイコン
山本雄大
2学年上
アイコン
能島哲太
2学年上
アイコン
山本琢己
2学年上
アイコン
田中康暉
2学年上
アイコン
山本隆広
2学年上
アイコン
池田真之輔
2学年上
アイコン
土屋智史
2学年上
アイコン
有馬諒
1学年上
ENEOS
アイコン
中井颯良
1学年上
日本製鉄..
アイコン
古西祥真
1学年上
アイコン
茶谷哲兵
1学年上
アイコン
柳本直輝
1学年上
アイコン
田中大翔
1学年上
アイコン
岑幸之祐
1学年上
三菱自動..
アイコン
黒岩瑞己
1学年上
アイコン
高田泰輔
1学年上
アイコン
高見知希
1学年上
アイコン
田中湧也
1学年上
王子
アイコン
西川颯馬
1学年上
アイコン
藤井基気
1学年上
アイコン
石原翔
1学年上
アイコン
池内悠真
1学年上
アイコン
中村友哉
1学年上
アイコン
軽部昴
1学年上
アイコン
小田壮真
1学年上
アイコン
三杉彪真
1学年上
ドウシシャ
アイコン
近藤樹
1学年上
アイコン
髙田幸汰
1学年上
日本生命
アイコン
堀野亮介
1学年上
アイコン
村田明日杜
1学年上
アイコン
濱口隼輔
1学年上
アイコン
名迫佑介
1学年上
アイコン
大西弘貴
1学年上
アイコン
森田聖士
1学年上
アイコン
熊谷亜咲
1学年上
アイコン
小澤秀馬
1学年上
アイコン
井上裕登
1学年上
アイコン
松村武
1学年上
アイコン
中井裕也
1学年上
アイコン
森野倖太郎
1学年上
アイコン
濱口士穏
1学年上
アイコン
前田翔永
1学年上
アイコン
三枝篤彦
1学年上
アイコン
久保凜
1学年上
アイコン
門脇啓介
1学年上
アイコン
甲斐龍星
1学年上
アイコン
榎本敬太
1学年上
アイコン
角野和輝
1学年上
アイコン
長岡渉
1学年上
アイコン
横井覚
1学年上
アイコン
岡本亮誠
1学年上
アイコン
西川純平
1学年上
アイコン
藤田大地
1学年上
アイコン
小林日向
1学年上
アイコン
村崎晴道
1学年上
アイコン
坂中俊亮
同級生
アイコン
石井誠
同級生
アイコン
木村壮吾
同級生
アイコン
明澤奨麻
同級生
関西大
アイコン
武岡侑平
同級生
関西大
アイコン
薮巧真
同級生
関西大
アイコン
吉永翔馬
同級生
アイコン
内田悠太
同級生
アイコン
岸上夏樹斗
同級生
アイコン
河野勇真
同級生
アイコン
森颯斗
同級生
アイコン
佐藤慶志朗
同級生
JR西日本
アイコン
宮本光志朗
同級生
アイコン
富山雄正
同級生
三菱重工..
アイコン
久保田翔太
同級生
アイコン
児玉凌平
同級生
アイコン
岩井将吾
同級生
三菱自動..
アイコン
坂本雅治
同級生
アイコン
橋本武蔵
同級生
アイコン
高橋晟士朗
同級生
四国銀行
アイコン
中植樹一郎
同級生
アイコン
桑崎航平
同級生
アイコン
辻幸之介
同級生
アイコン
北東竜輝
同級生
アイコン
角中玄
同級生
アイコン
古場晴也
同級生
アイコン
小林匠大朗
同級生
アイコン
眞銅和馬
同級生
アイコン
畑中正幸
同級生
アイコン
高木宏望
同級生
アイコン
越川海翔
同級生
東京ガス
アイコン
小中優貴
同級生
アイコン
花谷敦史
同級生
アイコン
濱田智晃
同級生
アイコン
藤原雅也
同級生
アイコン
市川健治
同級生
アイコン
新野優斗
同級生
アイコン
古市和真
同級生
アイコン
鹿熊大誠
1学年下
関西大
アイコン
小谷太誠
1学年下
関西大
アイコン
中村暖道
1学年下
関西大
アイコン
下井田悠人
1学年下
関西大
アイコン
足立幸
1学年下
関西大
アイコン
岩月克介
1学年下
関西大
アイコン
山田悠平
1学年下
関西大
アイコン
松尾光氣
1学年下
関西大
アイコン
荒谷紘匡
1学年下
関西大
アイコン
安井直斗
1学年下
関西大
アイコン
川島應亮
1学年下
関西大
アイコン
福角健太
1学年下
関西大
アイコン
藤川慶
1学年下
関西大
アイコン
伊藤来我
1学年下
関西大
アイコン
鈴木悠仁
1学年下
関西大
アイコン
高岡太征
1学年下
関西大
アイコン
田中仁
1学年下
関西大
アイコン
田中稜真
1学年下
関西大
アイコン
長尾彦秀
1学年下
関西大
アイコン
中沢友一
1学年下
関西大
アイコン
中島亮
1学年下
関西大
アイコン
中野弘基
1学年下
関西大
アイコン
服部尊
1学年下
関西大
アイコン
山下陣平
1学年下
関西大
アイコン
鷲尾大智
1学年下
関西大
アイコン
小村和大
1学年下
関西大
アイコン
高垣裕史
1学年下
関西大
アイコン
赤木恵太郎
1学年下
関西大
アイコン
北野嘉人
1学年下
関西大
アイコン
高須大悟
1学年下
関西大
アイコン
中井春瑠
1学年下
関西大
アイコン
西岡丈誠
1学年下
関西大
アイコン
村上永剛
1学年下
関西大
アイコン
森和輝
1学年下
関西大
アイコン
山口十弥
1学年下
関西大
アイコン
浅居哲史
1学年下
関西大
アイコン
市原匠悟
1学年下
関西大
アイコン
大塚誠人
1学年下
関西大
アイコン
菊川泰暢
1学年下
関西大
アイコン
曽我部僚太郎
1学年下
関西大
アイコン
吉永大成
1学年下
関西大
アイコン
澤村武蔵
1学年下
関西大
アイコン
山下健信
1学年下
関西大
アイコン
仁木千聖
2学年下
関西大
アイコン
河田流空
2学年下
関西大
アイコン
青柳佳佑
2学年下
関西大
アイコン
樋口雄太
2学年下
関西大
アイコン
余河航太
2学年下
関西大
アイコン
中原海晴
2学年下
関西大
アイコン
森内大奈
2学年下
関西大
アイコン
米沢友翔
2学年下
関西大
アイコン
笠井康生
2学年下
関西大
アイコン
渡邊貫太
2学年下
関西大
アイコン
小西陸斗
2学年下
関西大
アイコン
山口万葉
2学年下
関西大
アイコン
栫瑛人
2学年下
関西大
アイコン
砂川天斗
2学年下
関西大
アイコン
奥居瑞樹
2学年下
関西大
アイコン
大森隼
2学年下
関西大
アイコン
中翔希
2学年下
関西大
アイコン
尾崎恒祐
2学年下
関西大
アイコン
松本優真
2学年下
関西大
アイコン
中村莞爾
2学年下
関西大
アイコン
音川仁汰
2学年下
関西大
アイコン
門脇直希
2学年下
関西大
アイコン
北村晄太郎
2学年下
関西大
アイコン
桝田陸斗
2学年下
関西大
アイコン
松本翔太
2学年下
関西大
アイコン
丸林勇登
2学年下
関西大
アイコン
山本由吾
2学年下
関西大
アイコン
忰部歩
2学年下
関西大
アイコン
稲富悠人
2学年下
関西大
アイコン
奥山尚登
2学年下
関西大
アイコン
木舎駿介
2学年下
関西大
アイコン
佐々木大智
2学年下
関西大
アイコン
山本侑生
2学年下
関西大
アイコン
秋山友政
2学年下
関西大
アイコン
樋口雄大
2学年下
関西大
アイコン
追鳥稟
2学年下
関西大
アイコン
辻翔
2学年下
関西大
アイコン
分木海斗
2学年下
関西大
アイコン
圃中隆太郎
2学年下
関西大
アイコン
吉村祐輝
3学年下
関西大
アイコン
西功一郎
3学年下
関西大
アイコン
金森洸喜
3学年下
関西大
アイコン
大橋岳斗
3学年下
関西大
アイコン
百合澤飛
3学年下
関西大
アイコン
宮本青空
3学年下
関西大
アイコン
宮本将伍
3学年下
関西大
アイコン
栗谷星翔
3学年下
関西大
アイコン
久保慶太郎
3学年下
関西大
アイコン
山本峻輔
3学年下
関西大
アイコン
羽藤翼
3学年下
関西大
アイコン
前川凌真
3学年下
関西大
アイコン
里平廣一郎
3学年下
関西大
アイコン
飯塚玲偉
3学年下
関西大
アイコン
芝田樹矢
3学年下
関西大
アイコン
岩本陽向
3学年下
関西大
アイコン
岩下元気
3学年下
関西大
アイコン
井上大志
3学年下
関西大
アイコン
櫻木星空
3学年下
関西大
アイコン
川尻大翔
3学年下
関西大
アイコン
廣渡嵩
3学年下
関西大
アイコン
丸林知稀
3学年下
関西大
アイコン
辻井悠誠
3学年下
関西大
アイコン
野村青葉
3学年下
関西大
アイコン
西川昌希
3学年下
関西大
アイコン
西木陽称太
3学年下
関西大
アイコン
後藤和志
3学年下
関西大
アイコン
福原大夢
3学年下
関西大

大会の成績

2021年関西学生野球後期チャレンジリーグ

背番号:36

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦近畿大6-6[出場成績を追加する]

2022年関西学生野球春季リーグ

背番号:5

2022年関西学生野球前期チャレンジリーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
関西学院大2-21番3000

2022年関西学生野球春季リーグ

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦関西学院大3-1[出場成績を追加する]

2022年関西学生野球前期チャレンジリーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立命館大0-41番4000

2022年関西学生野球春季リーグ

背番号:5

2022年関西学生野球前期チャレンジリーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
京都大2-11番4000
同志社大7-42番4110
近畿大1-32番0000

2022年関西学生野球秋季リーグ

背番号:37

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦京都大5-12番3100
2回戦京都大4-02番3200
1回戦同志社大2-02番4110
2回戦同志社大0-12番4100
3回戦同志社大2-12番3000
1回戦近畿大1-22番4000
2回戦近畿大3-22番3000
3回戦近畿大4-61番5000
1回戦立命館大11-56番4100
2回戦立命館大3-26番3000
1回戦関西学院大1-0[出場成績を追加する]
2回戦関西学院大4-0[出場成績を追加する]

2022年関西学生野球後期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
同志社大5-32番5210

2022年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:37

2022年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:37

2023年関西学生野球春季リーグ

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
京都大5-66番右・左4110
京都大14-26番2010
1回戦京都大7-06番右・左4100
関西学院大2-16番4100
関西学院大4-26番4100
立命館大5-06番4100
立命館大2-36番3200
1回戦立命館大6-26番4211
同志社大0-16番0000
同志社大6-2[出場成績を追加する]
1回戦同志社大6-3[出場成績を追加する]
近畿大1-3[出場成績を追加する]
近畿大2-2途9番代打1000
近畿大1-5途9番代打1000

2023年関西学生野球秋季リーグ

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1節同志社大1-0途8番代打1000
第1節同志社大4-1[出場成績を追加する]
第3節近畿大7-0[出場成績を追加する]
第3節近畿大4-2途2番代打0000
第4節立命館大5-1途2番代打1000
第4節立命館大2-4途8番代打1000
立命館大2-1[出場成績を追加する]
第6節京都大6-01番5200
第6節京都大2-11番4000
第7節関西学院大2-01番3110
第7節関西学院大7-11番4000

2023年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1代表決定戦 決勝天理大1-32番3100
第2代表決定戦 決勝大阪商業大2-51番4200

2024年関西学生野球春季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
京都大0-11番4100
京都大1-31番3000
立命館大1-03番4000
立命館大3-03番3000
同志社大0-07番4000
同志社大6-17番3110
同志社大2-17番4000
関西学院大0-17番4100
関西学院大3-5途9番代打1000
近畿大0-36番3000
近畿大1-126番4000

2024年関西学生野球秋季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦近畿大0-31番4100
2回戦近畿大4-21番4010
3回戦近畿大2-31番3000
1回戦立命館大0-61番4100
2回戦立命館大1-04番4200
3回戦立命館大0-11番5000
1回戦同志社大1-01番4000
2回戦同志社大4-21番4100
1回戦京都大12-76番5210
2回戦京都大3-06番4110
1回戦関西学院大7-66番3110
2回戦関西学院大0-106番4000
3回戦関西学院大5-52番4100
関西学院大4-62番4300

大会の成績

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
トヨタ自動車4-2細山田武史
中村健人②
長谷部銀次①
吉野光樹①
[出場記録を追加する]

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
カナフレックス6-6北川倫太郎④
迫勇飛①
[出場記録を追加する]

2021年関西学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

2021年関西学生野球前期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦立命館大3-6宮崎竜成③
[出場記録を追加する]

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大阪ガス1-3末包昇大③
河野佳②
児玉亮涼①
[出場記録を追加する]

2021年関西学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2021年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝佛教大1-5木村光③
[出場記録を追加する]
第2代表決定戦1回戦神戸大6-1[出場記録を追加する]
第2代表決定戦準決勝龍谷大1-4[出場記録を追加する]

2021年関西学生野球後期チャレンジリーグ

背番号:36

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦近畿大6-6[出場記録を追加する]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大0-2萩尾匡也④
橋本達弥④
廣瀬隆太③
[出場記録を追加する]

2022年関西学生野球春季リーグ

背番号:5

2022年関西学生野球前期チャレンジリーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
関西学院大2-21番3000

2022年関西学生野球春季リーグ

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦関西学院大3-1[出場記録を追加する]

2022年関西学生野球前期チャレンジリーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立命館大0-41番4000

2022年関西学生野球春季リーグ

背番号:5

2022年関西学生野球前期チャレンジリーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
京都大2-11番4000
同志社大7-42番4110

2022年総合関関戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
関西学院大2-1[出場記録を追加する]

2022年関西学生野球前期チャレンジリーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
近畿大1-32番0000

2022年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
西濃運輸0-1船迫大雅④
林優樹③
吉田聖弥②
[出場記録を追加する]

2022年関西学生野球秋季リーグ

背番号:37

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦京都大5-12番3100
2回戦京都大4-02番3200

2022年関西学生野球後期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
近畿大4-3[出場記録を追加する]

2022年関西学生野球秋季リーグ

背番号:37

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦同志社大2-02番4110
2回戦同志社大0-12番4100
3回戦同志社大2-12番3000
1回戦近畿大1-22番4000
2回戦近畿大3-22番3000
3回戦近畿大4-61番5000

2022年関西学生野球後期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立命館大2-7[出場記録を追加する]

2022年関西学生野球秋季リーグ

背番号:37

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦立命館大11-56番4100
2回戦立命館大3-26番3000
1回戦関西学院大1-0[出場記録を追加する]
2回戦関西学院大4-0[出場記録を追加する]

2022年関西学生野球後期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
同志社大5-32番5210

2022年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:37

2022年関西学生野球後期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
京都大6-2[出場記録を追加する]
関西学院大1-5[出場記録を追加する]

2022年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:37

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
早稲田大4-2山縣秀③
吉納翼③
[出場記録を追加する]

2023年関西学生野球春季リーグ

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
京都大5-66番右・左4110
京都大14-26番2010
1回戦京都大7-06番右・左4100
関西学院大2-16番4100
関西学院大4-26番4100
立命館大5-06番4100
立命館大2-36番3200
1回戦立命館大6-26番4211
同志社大0-16番0000
同志社大6-2[出場記録を追加する]
1回戦同志社大6-3[出場記録を追加する]
近畿大1-3[出場記録を追加する]
近畿大2-2途9番代打1000
近畿大1-5途9番代打1000

2023年関西学生野球前期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

2023年関西学生野球秋季リーグ

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1節同志社大1-0途8番代打1000
第1節同志社大4-1[出場記録を追加する]
第3節近畿大7-0[出場記録を追加する]
第3節近畿大4-2途2番代打0000
第4節立命館大5-1途2番代打1000
第4節立命館大2-4途8番代打1000
立命館大2-1[出場記録を追加する]

2023年関西学生野球後期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立命館大1-11[出場記録を追加する]
同志社大2-1[出場記録を追加する]

2023年関西学生野球秋季リーグ

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第6節京都大6-01番5200
第6節京都大2-11番4000
第7節関西学院大2-01番3110
第7節関西学院大7-11番4000

2023年関西学生野球後期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
関西学院大2-10[出場記録を追加する]
京都大7-0[出場記録を追加する]

2023年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1代表決定戦 決勝天理大1-32番3100
第2代表決定戦 決勝大阪商業大2-51番4200

2023年関西学生野球後期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
近畿大2-5[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大3-3[出場記録を追加する]
法政大4-5山城航太郎④
篠木健太郎④
[出場記録を追加する]
明治大3-21番0000

2024年関西学生野球春季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
京都大0-11番4100
京都大1-31番3000

2024年関西学生野球前期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
近畿大4-4[出場記録を追加する]

2024年関西学生野球春季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
立命館大1-03番4000
立命館大3-03番3000

2024年関西学生野球前期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
京都大8-1[出場記録を追加する]
立命館大11-3[出場記録を追加する]

2024年関西学生野球春季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
同志社大0-07番4000
同志社大6-17番3110
同志社大2-17番4000
関西学院大0-17番4100
関西学院大3-5途9番代打1000
近畿大0-36番3000
近畿大1-126番4000

2024年関西学生野球前期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
同志社大0-3[出場記録を追加する]
関西学院大12-5[出場記録を追加する]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年関西学生野球秋季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦近畿大0-31番4100
2回戦近畿大4-21番4010
3回戦近畿大2-31番3000
1回戦立命館大0-61番4100
2回戦立命館大1-04番4200
3回戦立命館大0-11番5000
1回戦同志社大1-01番4000
2回戦同志社大4-21番4100

2024年関西学生野球後期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
京都大12-0[出場記録を追加する]
近畿大2-1[出場記録を追加する]

2024年関西学生野球秋季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦京都大12-76番5210
2回戦京都大3-06番4110
1回戦関西学院大7-66番3110
2回戦関西学院大0-106番4000
3回戦関西学院大5-52番4100
関西学院大4-62番4300

2024年関西学生野球後期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

関西大2021年メンバー関西大2022年メンバー関西大2023年メンバー関西大2024年メンバー

藤原太郎の佐久長聖OB時代

藤原太郎は佐久長聖OB2023年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
小林禅
同級生
徳島イン..
アイコン
駒村祐輝
同級生
アイコン
小金沢健心
同級生
アイコン
川中子翔梧
同級生
アイコン
中村悠
同級生
アイコン
梅野峻介
同級生
アイコン
土居健太
同級生
アイコン
横田大智
同級生
アイコン
小林壮太
同級生
アイコン
蛭田魁人
同級生
アイコン
井田健太郎
同級生
アイコン
高見駿介
同級生
アイコン
北村大翔
同級生
アイコン
岩堀夢叶
同級生
アイコン
上島崇幹
同級生
アイコン
大洞直己
同級生
アイコン
塩澤温真
同級生
アイコン
堀恭輔
同級生
アイコン
野沢佑太
同級生
アイコン
花村昴哉
同級生
アイコン
山田大介
同級生
アイコン
中野翔斗
同級生
アイコン
奥山健心
同級生
アイコン
阿部誓哉
同級生
アイコン
齋藤俊亮
同級生
アイコン
安川礼
同級生
アイコン
丸山竜太
同級生
アイコン
小林星太
同級生
アイコン
荒木大樹
同級生

大会の成績

2023年あの夏を取り戻せ~全国元高校球児野球大会2020-2023~

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
特別試合松山聖陵OB1-13番1100
交流戦関大北陽OB0-133番0000

大会の成績

2023年あの夏を取り戻せ~全国元高校球児野球大会2020-2023~

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
特別試合松山聖陵OB1-13番1100
交流戦関大北陽OB0-133番0000

藤原太郎の社会人時代

社会人時代は鷺宮製作所でプレー。

大会の成績

2025年JABA東京スポニチ大会

背番号:29

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
Honda鈴鹿5-4[出場成績を追加する]
ENEOS2-1途1番代打0000
JR西日本9-3途4番3100
準決勝JFE東日本3-2途1番代打・左1000
決勝大阪ガス5-21番2000

2025年JABA東京都企業春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝明治安田6-2途4番代打・右0000
決勝JR東日本10-3途1番代打1000

2025年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ツネイシブルーパイレーツ3-51番4100
NTT西日本1-4途5番代走0000

2025年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝Club Rebase 2-0途5番代走・DH0000
準決勝Honda8-7途1番0000

大会の成績

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
武蔵大10-2[出場記録を追加する]

2025年JABA東京スポニチ大会

背番号:29

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
Honda鈴鹿5-4[出場記録を追加する]
ENEOS2-1途1番代打0000
JR西日本9-3途4番3100
準決勝JFE東日本3-2途1番代打・左1000
決勝大阪ガス5-21番2000

2025年JABA東京都企業春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝明治安田6-2途4番代打・右0000
準決勝NTT東日本3-0[出場記録を追加する]
決勝JR東日本10-3途1番代打1000

2025年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本生命3-1[出場記録を追加する]
ツネイシブルーパイレーツ3-51番4100
三菱重工West7-0[出場記録を追加する]
NTT西日本1-4途5番代走0000

2025年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製鉄かずさマジック5-7[出場記録を追加する]
JFE東日本5-0[出場記録を追加する]

2025年都市対抗野球2次予選東京大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝Club Rebase 2-0途5番代走・DH0000
準決勝Honda8-7途1番0000
決勝東京ガス6-4[出場記録を追加する]
鷺宮製作所2025年メンバー