読み方:ふるげん そうま
最終更新日 2025-02-25 17:54:55
世代 | 1998年度生まれ |
利き腕 | 右投左打 |
ポジション | 外野手 |
ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
高校 >高校時代 | 浦添商 2014年,2015年,2016年 |
大学 >大学時代 | 青森大 2017年,2018年,2019年,2020年 |
社会人 >社会人時代 | エナジック |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024-09-16 | 3番 | 左 | 4 | 1 | 0 | 0 | vsHonda熊本 |
2024-09-15 | 3番 | 左 | 4 | 2 | 1 | 0 | vs大福ロジスティクス |
2024-05-27 | 1番 | 左 | 4 | 0 | 0 | 0 | vs沖データコンピュータ教育学院 |
2024-05-26 | 1番 | 左 | 4 | 1 | 0 | 0 | vsHonda熊本 |
2024-05-25 | 1番 | 左 | 6 | 3 | 5 | 0 | vsJR九州 |
2024-05-10 | 1番 | 左 | 5 | 1 | 0 | 0 | vs西部ガス |
2024-05-08 | 途8番 | 代打 | 1 | 0 | 0 | 0 | vsJR東日本 |
2024-05-07 | 2番 | 左 | 5 | 2 | 0 | 0 | vs日本生命 |
2024-04-06 | 5番 | 左 | 3 | 1 | 0 | 0 | vsJR東海 |
2024-04-05 | 6番 | 左 | 2 | 1 | 1 | 0 | vsJFE東日本 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大学3年北東北大(春) | 4 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 北東北大学野球春季リーグ2019年 |
大学3年秋季地区大会 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 東北地区代表決定戦2019年 |
2021年JABA四国 | 2 | 0.000 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | JABA四国大会2021年 |
2022年オープン戦 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 社会人野球オープン戦2022年 |
2022年JABA静岡 | 2 | 0.222 | 9 | 2 | 0 | 0 | 0 | JABA静岡大会2022年 |
2022年JABA九州 | 3 | 0.333 | 12 | 4 | 0 | 2 | 0 | JABA九州大会2022年 |
2022年九州 | 1 | 0.250 | 4 | 1 | 1 | 1 | 0 | 都市対抗野球2次予選九州大会2022年 |
2023年JABA静岡 | 3 | 0.200 | 10 | 2 | 0 | 0 | 0 | JABA静岡大会2023年 |
2023年JABA九州 | 3 | 0.222 | 9 | 2 | 0 | 0 | 0 | JABA九州大会2023年 |
2023年九州予選 | 3 | 0.250 | 8 | 2 | 2 | 3 | 0 | 社会人野球日本選手権大会九州最終予選2023年 |
2024年JABA静岡 | 2 | 0.400 | 5 | 2 | 0 | 1 | 0 | JABA静岡大会2024年 |
2024年JABA九州 | 3 | 0.273 | 11 | 3 | 0 | 0 | 0 | JABA九州大会2024年 |
2024年九州 | 3 | 0.286 | 14 | 4 | 0 | 5 | 0 | 都市対抗野球2次予選九州大会2024年 |
高校時代は浦添商でプレー。
前田光晴 2学年上 |
浦添威誠 2学年上 |
新里龍平 2学年上 |
吉山翔平 2学年上 |
伊禮航貴 2学年上 |
島袋義大 2学年上 |
長田涼太 2学年上 筑波病院 |
花城武冶 2学年上 |
天久太翔 1学年上 |
宮城清主 1学年上 |
上原琉希 1学年上 |
宮里青 1学年上 |
大城匠 1学年上 |
大城弾 1学年上 |
平良拓夢 1学年上 |
中山雄真 1学年上 |
大嵩博斗 同級生 エナジック |
玉代勢大輔 同級生 |
美差凪 1学年下 |
儀保俊幸 1学年下 |
宮城遼 1学年下 |
翁長慶吉 1学年下 エコプラン |
黒木優斗 2学年下 エナジック |
前原寿信 2学年下 |
玉寄敦貴 2学年下 |
又吉巧己 2学年下 |
長嶺太洋 2学年下 |
上間拓斗 2学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 沖縄工 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 普天間 | ○ 9-3 | 與那原大剛② | [出場記録を追加する] | |||||
3回戦 | 真和志 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 美里工 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 糸満 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 沖縄高専 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 嘉手納 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 浦添工 | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 那覇 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 那覇国際 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 北谷 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
3回戦 | 小禄 | ● 7-8 | [出場記録を追加する] |
大学時代は青森大でプレー。
伊藤和喜 3学年上 信越硬式.. |
須藤大貴 3学年上 |
浜野寛史 3学年上 |
濱谷雄大 3学年上 |
早坂謙一 3学年上 |
伊藤塁 3学年上 |
小原海帆 3学年上 |
柿崎拳人 3学年上 |
照井康太 3学年上 |
西村龍輝 3学年上 |
八重樫大地 3学年上 |
飯田芳朋 3学年上 |
伊藤巧己 3学年上 |
倉島拓也 3学年上 |
鈴木拓磨 3学年上 |
須田昂洋 3学年上 |
波多野将三 3学年上 |
古瀬光明 3学年上 |
三浦雄馬 3学年上 |
星野晃司 2学年上 |
荒井悠介 2学年上 |
岡本裕樹 2学年上 |
小笠原歩夢 2学年上 |
金子晃哉 2学年上 航空自衛.. |
北出一真 2学年上 |
工藤拓也 2学年上 |
佐藤雄大 2学年上 アスミビ.. |
下山功恭 2学年上 |
登嶋恭平 2学年上 |
松谷隼平 2学年上 弘前アレ.. |
北村航太 2学年上 信越硬式.. |
中尾有希 2学年上 |
和島光太郎 2学年上 東奥信用.. |
一戸魁人 2学年上 航空自衛.. |
岡田翔太 2学年上 |
葛西健斗 2学年上 |
加藤陽太 2学年上 |
須藤健也 2学年上 |
住吉利允 2学年上 |
田中匠 2学年上 |
西島市朗 2学年上 |
山田修平 2学年上 |
阿部紘弥 2学年上 |
阿部礼於 2学年上 |
天野涼 2学年上 |
伊藤航 2学年上 JR盛岡 |
尾池純弥 2学年上 |
岡義紀 2学年上 |
金子直敬 2学年上 |
川曲広斗 2学年上 |
菊池健人 2学年上 オール江刺 |
清瀧裕二 2学年上 |
中嶋友貴 2学年上 |
三浦哲聖 2学年上 |
村上諒将 2学年上 |
佐々木麗希 2学年上 トヨタ自.. |
八木貴也 1学年上 |
小貫慎平 1学年上 |
田老麗希 1学年上 トヨタ自.. |
佐々木志門 1学年上 |
村上竜斗 1学年上 |
太田幸成 1学年上 |
仙花一輝 1学年上 秋田信用.. |
笹川雷杏 1学年上 野田サン.. |
門崎愛紀 1学年上 |
大西貴一 1学年上 |
大高力 1学年上 |
佐々木康平 1学年上 |
佐々木塁 1学年上 |
宍戸純弥 1学年上 野田サン.. |
舘洞光哉 1学年上 |
児玉威吹 1学年上 |
平松岳 1学年上 |
鈴木聡一郎 1学年上 |
石戸谷貴洋 1学年上 |
石郷岡玲央 1学年上 |
菊池碧史 1学年上 |
小川海良 1学年上 |
高野赳史 1学年上 |
御所名真聖 1学年上 茨城ゴー.. |
松原忠 1学年上 |
三浦雄樹 1学年上 |
佐藤朋輝 1学年上 |
川野頌平 1学年上 |
岩崎流星 1学年上 |
安藤慧 1学年上 |
鎌田健吾 1学年上 |
高山裕斗 1学年上 |
戸來悠太 1学年上 |
本間由雅 1学年上 |
三浦潤太 1学年上 |
宮澤蓮 1学年上 |
ムハマド・ハリズ 1学年上 |
山浦康弥 1学年上 |
類家徳郎 1学年上 |
菊池裕仁 1学年上 |
佐々木勇斗 1学年上 |
松嶋和将 1学年上 日本製鉄.. |
齊藤悠真 同級生 札幌ブル.. |
阿部勇太朗 同級生 |
高橋祐貴 同級生 |
阿部浩也 同級生 |
岩上大輝 同級生 |
浦井敬太 同級生 |
遠藤泰希 同級生 |
梶応拓歩 同級生 |
欠ノ下大輝 同級生 |
舘田大輔 同級生 |
照井元 同級生 |
原口恭 同級生 |
菱川一夢 同級生 |
正岡久生 同級生 |
保谷雄志 同級生 |
吉田悠真 同級生 |
吉野球道 同級生 |
佐藤海斗 同級生 |
堀内光 同級生 |
前粟蔵知弘 同級生 |
山崎亨 同級生 日本製鉄.. |
公平銀仁郎 同級生 |
熊谷陸 同級生 |
小林攻輔 同級生 |
斉藤大賀 同級生 |
齋藤祥希 同級生 |
櫻庭隼 同級生 JR秋田 |
佐藤拓海 同級生 |
佐藤勇斗 同級生 |
高井智也 同級生 JR四国 |
田村穂高 同級生 |
友利有也 同級生 |
室谷究 同級生 |
渡部有生 同級生 |
飯田奎太 同級生 |
岩澤晃一 同級生 |
宇佐美諒 同級生 |
遠藤暉世己 同級生 日本製鉄.. |
小原颯太 同級生 |
河野智之 同級生 |
熊谷公貴 同級生 |
小谷真勇 同級生 トヨタ自.. |
齋藤飛翔 同級生 |
佐々木大輝 同級生 |
佐藤恭丞 同級生 |
新里光平 同級生 |
長尾守栄 同級生 |
長澤栞太 同級生 |
坂東大志 同級生 |
福本凱斗 同級生 |
冨士原耀介 同級生 |
堀井冬哉 同級生 |
桝谷大輝 同級生 |
松永平 同級生 |
三上涼太 同級生 |
齊藤飛翔 同級生 |
柴田大樹 同級生 |
小西正亮 同級生 |
菊池大海 同級生 |
福原朱理 1学年下 |
阿部健大 1学年下 |
石井昴 1学年下 |
安原健人 1学年下 西濃運輸 |
高橋秀国 1学年下 相双リテ.. |
石田凌雅 1学年下 |
長谷川稜佑 1学年下 |
瀬屑綾太 1学年下 |
宮本博文 1学年下 |
床鍋直樹 1学年下 |
江口伊吹 1学年下 函館太洋.. |
工藤旭 1学年下 |
伊藤雄大 1学年下 |
太田祐成 1学年下 |
三野宮協太 1学年下 |
赤石稜斗 1学年下 |
伊藤銀次 1学年下 ハナマウイ |
大塚太郎 1学年下 横浜金港.. |
葛西貫太 1学年下 |
川本万葉 1学年下 |
木村丈流 1学年下 |
今治大 1学年下 |
成嶋千尋 1学年下 |
林依舞季 1学年下 |
太田裕成 1学年下 |
田中羽流 1学年下 |
近原歩夢 1学年下 |
津島大門 1学年下 |
野坂瞭太 1学年下 六花亭 |
柳谷勇吾 1学年下 弘前アレ.. |
石井海 1学年下 |
笹森龍聖 1学年下 |
目黒晃基 1学年下 |
石原龍之介 2学年下 |
岩本雄勢 2学年下 ニチダイ |
種市義永 2学年下 東奥信用.. |
石川嘉也 2学年下 |
兜森拓光 2学年下 |
金子摩周 2学年下 |
小林三郎 2学年下 |
竹内悠人 2学年下 |
細川一麻 2学年下 |
高橋昇大 2学年下 |
湊彩世 2学年下 JR盛岡 |
南原龍成 2学年下 アスミビ.. |
武田周真 2学年下 |
藤本綺亨 2学年下 |
細川晃太朗 2学年下 |
三輪海空 2学年下 エコプラン |
山内紀世 2学年下 |
内山透吾 2学年下 トヨタ自.. |
神拓真 2学年下 青い森信.. |
佐藤珠吏 2学年下 東奥信用.. |
川上海地 3学年下 |
三上和 3学年下 |
藤澤大翔 3学年下 |
天内大地 3学年下 |
鰺坂由樹 3学年下 アスミビ.. |
佐藤翔英 3学年下 航空自衛.. |
篠崎健吾 3学年下 |
中川雅仁 3学年下 |
古内大陽 3学年下 |
川村真生 3学年下 |
安田優斗 3学年下 青森大 |
今野瑞暉 3学年下 日本製紙.. |
滝本飛雄馬 3学年下 |
加藤太晟 3学年下 |
福田辰哉 3学年下 |
西川侑汰 3学年下 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 富士大 | ● 3-11 | 6番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 富士大 | ○ 4-3 | 6番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
1回戦 | 八戸学院大 | ● 1-4 | 6番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 八戸学院大 | ● 3-8 | 5番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 岩手大 | ○ 5-0 | 4番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
1回戦 | 八戸学院大 | ○ 4-3 | 4番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
1回戦 | 富士大 | ○ 4-0 | 5番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 富士大 | ○ 2-0 | 5番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
1回戦 | 青森中央学院大 | ○ 4-3 | 5番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 青森中央学院大 | ● 2-3 | 5番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
関東学院大 | ● 4-6 | [出場記録を追加する] | |||||||
関東学院大 | ● 6-12 | [出場記録を追加する] | |||||||
横浜商科大 | ● 3-4 | 渡邊佑樹④ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 八戸工業大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 八戸工業大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 八戸学院大 | ● 1-4 | 髙橋優貴③ 大道温貴① 中道佑哉① 松山晋也 | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 八戸学院大 | ● 4-5 | 髙橋優貴③ 大道温貴① 中道佑哉① 松山晋也 | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 岩手大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 岩手大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | ノースアジア大 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 富士大 | ● 1-4 | 小林遼④ 佐々木健③ 鈴木翔天③ 佐藤龍世③ 金村尚真 | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 富士大 | ○ 3-2 | 小林遼④ 佐々木健③ 鈴木翔天③ 佐藤龍世③ 金村尚真 | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | ノースアジア大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 八戸工業大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 八戸工業大 | ○ 11-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 岩手大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 岩手大 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 富士大 | ● 2-5 | 小林遼④ 佐々木健③ 鈴木翔天③ 佐藤龍世③ 金村尚真 | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 富士大 | ● 2-9 | 小林遼④ 佐々木健③ 鈴木翔天③ 佐藤龍世③ 金村尚真 | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | 八戸学院大 | ○ 9-5 | 髙橋優貴③ 大道温貴① 中道佑哉① 松山晋也 | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 八戸学院大 | ● 2-4 | 髙橋優貴③ 大道温貴① 中道佑哉① 松山晋也 | [出場記録を追加する] | |||||
1回戦 | ノースアジア大 | ○ 11-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | ノースアジア大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
七十七銀行 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 青森中央学院大 | ○ 14-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 青森中央学院大 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | ノースアジア大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | ノースアジア大 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 富士大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 富士大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 八戸学院大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 八戸学院大 | ● 1-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 八戸工業大 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 八戸工業大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 福島大 | ○ 10-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 八戸学院大 | ● 1-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 岩手大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 岩手大 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 青森中央学院大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 青森中央学院大 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 八戸学院大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 八戸学院大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | ノースアジア大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | ノースアジア大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 富士大 | ● 3-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 富士大 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 青森中央学院大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 青森中央学院大 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 岩手大 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 岩手大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 富士大 | ● 3-11 | 6番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 富士大 | ○ 4-3 | 6番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
1回戦 | 八戸学院大 | ● 1-4 | 6番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 八戸学院大 | ● 3-8 | 5番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
1回戦 | ノースアジア大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | ノースアジア大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | ノースアジア大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | ノースアジア大 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 岩手大 | ○ 5-0 | 4番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 岩手大 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 八戸学院大 | ○ 4-3 | 4番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 八戸学院大 | ● 3-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 富士大 | ○ 4-0 | 5番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 富士大 | ○ 2-0 | 5番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
1回戦 | 青森中央学院大 | ○ 4-3 | 5番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 青森中央学院大 | ● 2-3 | 5番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 八戸学院大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 八戸工業大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | ノースアジア大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | ノースアジア大 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 岩手大 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 八戸学院大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 八戸学院大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 青森中央学院大 | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 青森中央学院大 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
1回戦 | 富士大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 富士大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 岩手大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
決勝 | 富士大 | ● 1-7 | [出場記録を追加する] |
社会人時代はエナジックでプレー。
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本通運 | ● 5-7 | 高野脩汰② 大友宗① 古田島成龍① | 3番 | 左 | 4 | 2 | 0 | 0 | |
王子 | ○ 9-8 | 高島泰都① | 3番 | 左 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
KMGホールディングス | ● 11-15 | 3番 | 左 | 5 | 2 | 2 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 大福ロジスティクス | ● 3-4 | 3番 | 左 | 4 | 1 | 1 | 1 | |
敗者復活戦1回戦 | 宮崎福祉医療カレッジ | ○ 6-2 | 3番 | 左 | 4 | 3 | 1 | 0 | |
敗者復活戦2回戦 | 宮崎梅田学園 | ● 3-7 | 3番 | 左 | 5 | 1 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
九州地区第1代表決定戦 1回戦 | 新海屋 | ○ 6-0 | 途9番 | 代打・左 | 2 | 2 | 3 | 2 | |
九州地区第1代表決定戦 準々決勝 | 宮崎梅田学園 | ○ 8-4 | 3番 | 左 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
九州地区第1代表決定戦 準決勝 | KMGホールディングス | ● 2-3 | 3番 | 左 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
九州地区第2代表決定戦 1回戦 | 沖縄電力 | ● 5-6 | 1番 | 左 | 5 | 1 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 名桜大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | エナジック | ○ 4-1 | 仲地礼亜③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JR四国 | ○ 5-0 | 水野達稀③ | [出場記録を追加する] | ||||||
東芝 | ● 3-7 | 吉村貢司郎② | 途3番 | 左 | 1 | 0 | 0 | 0 | |
JFE西日本 | ● 0-7 | 吉川雄大③ 根岸涼① 堀内汰門① | 7番 | 左 | 3 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 日鉄ステンレス山口シーガルズ | ● 0-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | KMGホールディングス | ● 3-13 | 木下里都 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | クリード安仁屋ベースボールクラブ | ○ 21-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 沖縄電力 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
第一代表決定戦 | シンバネットワークアーマンズBC | ● 0-3 | 山下亜文② | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 大福ロジスティクス | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | JR九州 | ● 0-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
敗者復活戦1回戦 | 苅田ビクトリーズ | ● 3-4 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予選リーグ | 東海理化 | ● 2-4 | 3番 | 左 | 4 | 2 | 0 | 0 | |
予選リーグ | 東京ガス | ● 4-10 | 益田武尚② | 3番 | 左 | 5 | 0 | 0 | 0 |
予選リーグ | ヤマハ | ○ 1-0 | フェリペ・ナテル 宮崎竜成 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本通運 | ● 5-7 | 高野脩汰② 大友宗① 古田島成龍① | 3番 | 左 | 4 | 2 | 0 | 0 | |
王子 | ○ 9-8 | 高島泰都① | 3番 | 左 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
KMGホールディングス | ● 11-15 | 3番 | 左 | 5 | 2 | 2 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 大福ロジスティクス | ● 3-4 | 3番 | 左 | 4 | 1 | 1 | 1 | |
敗者復活戦1回戦 | 宮崎福祉医療カレッジ | ○ 6-2 | 3番 | 左 | 4 | 3 | 1 | 0 | |
敗者復活戦2回戦 | 宮崎梅田学園 | ● 3-7 | 3番 | 左 | 5 | 1 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
早稲田大 | ○ 9-3 | 山縣秀③ 吉納翼③ | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 沖縄電力 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
九州地区第1代表決定戦 1回戦 | 新海屋 | ○ 6-0 | 途9番 | 代打・左 | 2 | 2 | 3 | 2 | |
九州地区第1代表決定戦 準々決勝 | 宮崎梅田学園 | ○ 8-4 | 3番 | 左 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
九州地区第1代表決定戦 準決勝 | KMGホールディングス | ● 2-3 | 3番 | 左 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
九州地区第2代表決定戦 1回戦 | 沖縄電力 | ● 5-6 | 1番 | 左 | 5 | 1 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
早稲田大 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 沖縄大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2 | 沖縄国際大 | ● 6-12 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 沖縄電力 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | ビッグ開発ベースボールクラブ | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | ビッグ開発ベースボールクラブ | ● 1-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 熊本ゴールデンラークス | ○ 7-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
2回戦 | 新海屋 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | Honda熊本 | ● 0-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
第2代表決定トーナメント 1回戦 | 大福ロジスティクス | ○ 3-1 | 3番 | 左 | 4 | 2 | 1 | 0 | |
第2代表決定トーナメント 決勝 | Honda熊本 | ● 2-5 | 3番 | 左 | 4 | 1 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上武大 | ○ 26-8 | [出場記録を追加する] |