最終更新日 2023-05-28 13:31:03
世代 | 1999年度生まれ |
利き腕 | 右投左打 |
ポジション | 内野手 |
所属 | JR東海 |
中学 >中学時代 | 淀川ボーイズ 2012年,2013年,2014年 |
高校 >高校時代 | 金光大阪 2015年,2016年,2017年 |
大学 >大学時代 | 愛知学院大 2018年,2019年,2020年,2021年 |
社会人 >社会人時代 | JR東海 |
全国大会 | 23歳 都市対抗野球大会2022年(1回戦) 社会人野球日本選手権2022年(1回戦) |
ファン登録数 | 0人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
佐々木将太はJR東海に所属する内野手。
最新10試合の出場成績です。
日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023-05-28 | 9番 | 遊 | 5 | 1 | 0 | 0 | vs三菱自動車岡崎 |
2023-05-26 | 9番 | 遊 | 4 | 0 | 0 | 0 | vs西濃運輸 |
2023-05-03 | 9番 | 二 | 2 | 0 | 0 | 0 | vs鷺宮製作所 |
2023-05-02 | 9番 | 二 | 3 | 0 | 0 | 0 | vs北海道ガス |
2023-04-18 | 2番 | 二 | 4 | 1 | 2 | 0 | vsHonda熊本 |
2023-04-18 | 2番 | 二 | 5 | 1 | 0 | 0 | vsJFE西日本 |
2023-04-17 | 2番 | 二 | 4 | 1 | 1 | 0 | vs三菱自動車倉敷オーシャンズ |
2023-04-16 | 2番 | 二 | 3 | 1 | 0 | 0 | vs伯和ビクトリーズ |
2023-04-14 | 2番 | 二 | 2 | 0 | 0 | 0 | vsミキハウス |
2023-04-09 | 9番 | 二 | 4 | 0 | 0 | 0 | vs東海理化 |
年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
高校2年大阪(夏) | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高等学校野球選手権大阪大会2016年 | |
大学2年愛知大学(春) | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 愛知大学野球春季リーグ2019年 | |
大学2年愛知大学(秋) | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 愛知大学野球秋季リーグ2019年 | |
大学3年愛知大学(秋) | 11 | 0.400 | 30 | 12 | 1 | 4 | 0 | 愛知大学野球秋季リーグ2020年 |
大学4年愛知大学(春) | 8 | 0.208 | 24 | 5 | 1 | 2 | 0 | 愛知大学野球春季リーグ2021年 |
大学4年愛知大学(秋) | 8 | 0.208 | 24 | 5 | 0 | 2 | 0 | 愛知大学野球秋季リーグ2021年 |
2022年連盟大会 | 3 | 0.333 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | JABA東海地区春季大会2022年 |
2022年JABA静岡 | 3 | 0.364 | 11 | 4 | 0 | 0 | 0 | JABA静岡大会2022年 |
2022年JABAベーブルース杯 | 2 | 0.500 | 6 | 3 | 0 | 0 | 0 | JABAベーブルース杯争奪大会2022年 |
2022年東海 | 3 | 0.500 | 10 | 5 | 0 | 1 | 0 | 都市対抗野球2次予選東海大会2022年 |
2022年JABA北海道 | 1 | 1.000 | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | JABA北海道大会2022年 |
2022年地区連盟主催大会 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | JABA高山市長旗争奪大会2022年 | |
2022年全日本 | 1 | 0.250 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 社会人野球日本選手権2022年 |
2023年JABA静岡 | 2 | 0.000 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | JABA静岡大会2023年 |
2023年JABA岡山 | 3 | 0.200 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | JABA岡山大会2023年 |
2023年JABAベーブルース杯 | 2 | 0.000 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | JABAベーブルース杯争奪大会2023年 |
中学時代は淀川ボーイズでプレー。
淀川ボーイズ2012年メンバー淀川ボーイズ2013年メンバー淀川ボーイズ2014年メンバー
高校時代は金光大阪でプレー。
日隈モンテル 同級生 埼玉西武.. |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 池田(大阪) | ○ 10-3 | 2番 | 二 | 5 | 1 | 0 | 0 | |
3回戦 | 関大北陽 | ○ 3-2 | 2番 | 二 | 3 | 1 | 0 | 0 | |
4回戦 | 堺東 | ○ 6-1 | 2番 | 二 | 1 | 1 | 0 | 0 | |
5回戦 | 大阪桐蔭 | ● 0-6 | 徳山壮磨③ 根尾昂② 横川凱② 柿木蓮② 藤原恭大② 中田惟斗① | 2番 | 二 | 4 | 1 | 0 | 0 |
金光大阪2015年メンバー金光大阪2016年メンバー金光大阪2017年メンバー
大学時代は愛知学院大でプレー。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 中京大 | ● 4-7 | 山本一輝③ 伊藤稜② 澤井廉① 三浦大輝① | 9番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2回戦 | 中京大 | ○ 3-2 | 山本一輝③ 伊藤稜② 澤井廉① 三浦大輝① | 9番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3回戦 | 中京大 | ○ 15-11 | 山本一輝③ 伊藤稜② 澤井廉① 三浦大輝① | 9番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 |
1回戦 | 東海学園大 | ● 3-4 | 8番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 東海学園大 | ● 3-11 | 7番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
1回戦 | 名城大 | ● 7-15 | 9番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 名城大 | ○ 8-2 | 9番 | 三 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | 名城大 | ● 4-9 | 9番 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
1回戦 | 愛知工業大 | ● 1-10 | 9番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 愛知工業大 | ● 2-4 | 9番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 愛知工業大 | ● 1-3 | 途2番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 愛知工業大 | ● 4-6 | 途2番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 中京大 | ● 4-11 | 山本一輝③ 伊藤稜② 澤井廉① 三浦大輝① | 7番 | 遊 | 0 | 0 | 0 | 0 |
1回戦 | 中部大 | ● 1-9 | 7番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | 中部大 | ● 1-12 | 8番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
1回戦 | 東海学園大 | ● 1-2 | 8番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 中京大 | ● 3-6 | 山本一輝④ 伊藤稜③ 澤井廉② 三浦大輝② | 途5番 | 二 | 1 | 1 | 2 | 0 |
2回戦 | 中京大 | ○ 2-0 | 山本一輝④ 伊藤稜③ 澤井廉② 三浦大輝② | 途5番 | 一・二 | 0 | 0 | 0 | 0 |
3回戦 | 中京大 | ● 0-9 | 山本一輝④ 伊藤稜③ 澤井廉② 三浦大輝② | 途1番 | 代走・遊 | 2 | 2 | 0 | 0 |
1回戦 | 愛知工業大 | ● 2-4 | 途5番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 愛知工業大 | ○ 4-3 | 5番 | 二 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
3回戦 | 愛知工業大 | ● 1-2 | 5番 | 二 | 2 | 1 | 0 | 0 | |
1回戦 | 中部大 | ● 3-6 | 5番 | 二 | 4 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 中部大 | ● 3-5 | 5番 | 二 | 4 | 2 | 0 | 0 | |
1回戦 | 名城大 | ● 1-5 | 3番 | 遊・二 | 5 | 1 | 0 | 0 | |
2回戦 | 名城大 | ● 1-2 | 2番 | 二 | 4 | 2 | 1 | 1 | |
1回戦 | 東海学園大 | ○ 6-2 | 5番 | 二 | 5 | 3 | 1 | 0 | |
2回戦 | 東海学園大 | ○ 3-0 | 5番 | 二 | 4 | 2 | 1 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 愛知工業大 | ○ 5-1 | 5番 | 二 | 3 | 1 | 0 | 0 | |
2回戦 | 愛知工業大 | ○ 4-3 | 5番 | 二 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
1回戦 | 中京大 | ○ 7-3 | 伊藤稜④ 澤井廉③ 三浦大輝③ | 5番 | 二 | 4 | 0 | 0 | 0 |
2回戦 | 中京大 | ● 1-4 | 伊藤稜④ 澤井廉③ 三浦大輝③ | 5番 | 二 | 2 | 0 | 0 | 0 |
3回戦 | 中京大 | ○ 5-0 | 伊藤稜④ 澤井廉③ 三浦大輝③ | 5番 | 二 | 3 | 1 | 1 | 0 |
1回戦 | 中部大 | ● 1-3 | 5番 | 二 | 3 | 1 | 0 | 0 | |
2回戦 | 中部大 | ● 1-13 | 5番 | 二 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
1回戦 | 東海学園大 | ● 2-6 | 5番 | 二 | 3 | 1 | 1 | 1 | |
2回戦 | 東海学園大 | ○ 5-0 | 3番 | 二 | 4 | 2 | 1 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 名城大 | ○ 2-1 | 2番 | 二 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 名城大 | ○ 2-1 | 2番 | 二 | 4 | 1 | 1 | 0 | |
1回戦 | 東海学園大 | ○ 11-2 | 2番 | 二 | 4 | 0 | 1 | 0 | |
2回戦 | 東海学園大 | ● 2-4 | 2番 | 二 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
1回戦 | 愛知産業大 | ○ 5-1 | 2番 | 二 | 4 | 1 | 0 | 0 | |
2回戦 | 愛知産業大 | ○ 7-5 | 2番 | 二・遊 | 4 | 2 | 0 | 0 | |
1回戦 | 中京大 | ● 1-5 | 伊藤稜④ 澤井廉③ 三浦大輝③ | 2番 | 二 | 3 | 0 | 0 | 0 |
2回戦 | 中京大 | ● 0-10 | 伊藤稜④ 澤井廉③ 三浦大輝③ | 途9番 | 代打・ | 1 | 0 | 0 | 0 |
愛知学院大2018年メンバー愛知学院大2019年メンバー愛知学院大2020年メンバー愛知学院大2021年メンバー
社会人時代はJR東海でプレー。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 東海理化 | ○ 3-2 | 9番 | 遊 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | ジェイプロジェクト | ○ 1-0 | 9番 | 遊 | 1 | 1 | 0 | 0 | |
決勝 | トヨタ自動車 | ● 10-13 | 長谷部銀次 吉野光樹 | 9番 | 遊 | 5 | 2 | 2 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
グループ予選 | ロキテクノ富山 | ○ 4-1 | 9番 | 遊 | 4 | 2 | 0 | 0 | |
グループ予選 | 鷺宮製作所 | ● 1-4 | 小孫竜二 | 9番 | 遊 | 2 | 1 | 0 | 0 |
グループ予選 | 三菱自動車岡崎 | ○ 6-3 | 富田蓮 | 9番 | 遊 | 3 | 1 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 東邦ガス | ○ 3-0 | 9番 | 遊 | 3 | 1 | 0 | 0 | |
準決勝 | 東海理化 | ○ 6-5 | 9番 | 遊 | 4 | 2 | 1 | 0 | |
決勝 | ヤマハ | ● 10-14 | 9番 | 遊 | 3 | 2 | 0 | 0 | |
第2代表決定戦 | トヨタ自動車 | ○ 3-2 | 長谷部銀次 吉野光樹 | 9番 | 遊 | 3 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東京ガス | ○ 8-4 | 益田武尚 | 9番 | 二 | 4 | 4 | 0 | 0 | |
日本製鉄室蘭シャークス | ● 6-8 | 9番 | 二・遊 | 5 | 0 | 0 | 0 | ||
日本製紙石巻 | ○ 5-0 | 宮内春輝 | 9番 | 二 | 3 | 1 | 0 | 0 | |
準決勝 | TDK | ● 2-3 | 9番 | 二 | 3 | 3 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | Honda鈴鹿 | ○ 4-3 | 9番 | 遊 | 4 | 0 | 0 | 0 | |
2回戦 | 東海理化 | ○ 5-4 | 9番 | 遊 | 3 | 0 | 0 | 0 | |
準決勝 | ヤマハ | ○ 8-1 | 9番 | 遊 | 3 | 2 | 2 | 0 | |
決勝 | トヨタ自動車 | ● 1-2 | 長谷部銀次 吉野光樹 | 9番 | 遊 | 3 | 1 | 0 | 0 |
第2代表決定戦 | 王子 | ○ 4-3 | 9番 | 遊 | 4 | 1 | 0 | 0 |
背番号:6
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ミキハウス | ○ 3-2 | 2番 | 二 | 2 | 0 | 0 | 0 | ||
伯和ビクトリーズ | ● 3-4 | 2番 | 二 | 3 | 1 | 0 | 0 | ||
三菱自動車倉敷オーシャンズ | ○ 3-0 | 2番 | 二 | 4 | 1 | 1 | 0 | ||
1回戦 | Honda熊本 | ○ 6-3 | 2番 | 二 | 4 | 1 | 2 | 0 | |
決勝 | JFE西日本 | ● 0-3 | 2番 | 二 | 5 | 1 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
佐々木将太のメニュー
佐々木将太の基本プロフィール佐々木将太の中学時代佐々木将太の高校時代佐々木将太の大学時代佐々木将太の社会人時代