荻田侑樹

最終更新日 2025-10-30 16:39:09

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1997年度生まれ
ポジション内野手
所属FedEx
全国大会中学1年生
リトルシニア日本選手権大会2010年(1回戦)
ジャイアンツカップ2010年(1回戦)
中学3年生
リトルシニア日本選手権大会2012年(3回戦)
社会人6年生
社会人野球日本選手権2025年(1回戦)
ファン登録数1人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
浦和リトルシニア
2010年,2011年,2012年
高校
>高校時代
武南
2013年,2014年,2015年
大学
>大学時代
大東文化大
2016年,2017年,2018年,2019年
社会人
>社会人時代
FedEx

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
荻田侑樹は、社会人5年生から活躍する内野手で、4番打者として出場する機会が最も多く、サードとファーストを主に守る。全国大会系の戦いで実績が目立ち、2024年全足利クラブ戦で3打数3安打1打点、七十七銀行戦で3打数1安打1打点を記録。2025年は北信越最終予選準決勝で安打2打点2、決勝で安打1打点1、ジェイプロジェクト戦で安打2打点1、静岡硬式倶楽部戦で安打1打点2と打撃が光る。全国大会初戦は4打数1安打0打点。打順は4番を中心に、ポジションは主にサード・ファーストで出場する。

荻田侑樹の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-10-304番4100vsNTT西日本
2025-09-214番3110vsロキテクノ富山
2025-09-204番4220vs伏木海陸運送
2025-09-194番4220vsIMF BANDITS 富山
2025-06-274番2120vsロキテクノ富山
2025-05-044番5100vsテイ・エステック
2025-05-031番4120vs静岡硬式野球倶楽部
2025-05-021番2000vsJR東日本東北
2025-04-264番5210vsジェイプロジェクト
2025-04-254番4100vs明治安田

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
大学4年首都大学野球春季リーグ2部(春) 90.00000 00 0 首都大学野球春季リーグ2部2019年
大学4年首都大(秋) 120.2605013 03 0 首都大学野球秋季リーグ2019年
2021年JABA長野県 30.22292 00 0 JABA長野県知事旗争奪野球大会2021年
2022年JABA長野県 20.00060 00 0 JABA長野県知事旗争奪野球大会2022年
2022年北信越 10.20051 00 0 都市対抗野球2次予選北信越大会2022年
2023年JABA長野県 30.167122 00 0 JABA長野県知事旗争奪野球大会2023年
2023年北信越 10.60053 00 0 都市対抗野球2次予選北信越大会2023年
2024年その他 30.60053 01 0 選抜新潟クラブ野球大会2024年
2024年北信越 30.091111 01 0 都市対抗野球2次予選北信越大会2024年
2024年JABA長野県 40.267154 01 0 JABA長野県知事旗争奪野球大会2024年
2025年JABA長野県 20.12581 00 0 JABA長野県知事旗争奪野球大会2025年
2025年地区連盟主催大会 20.16761 02 0 JABA新潟大会2025年
2025年全日本 10.25041 00 0 社会人野球日本選手権2025年

荻田侑樹の投稿

荻田侑樹の中学時代

中学時代は浦和リトルシニアでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
上林誠知
2学年上
中日ドラ..

主なチームメイト

アイコン
山下竜治
2学年上
アイコン
大倉光輔
2学年上
アイコン
早川正悟
2学年上
アイコン
罍良輔
2学年上
アイコン
三上大雅
2学年上
アイコン
山﨑雄太
2学年上
アイコン
田畑優樹
2学年上
アイコン
横森竣哉
2学年上
アイコン
佐々木昂太
2学年上
アイコン
酒井智也
9学年下
アイコン
江黒駿平
1学年上
アイコン
髙橋旺也
1学年上
アイコン
鈴木夏亥
1学年上
アイコン
江川文哉
1学年上
アイコン
武笠達也
1学年上
北海道ガス
アイコン
堀川進之介
同級生
アイコン
松村康輝
1学年上
アイコン
小山拳士郎
同級生
アイコン
金子拓海
同級生
アイコン
榎本竜成
同級生
アイコン
山口開
同級生
アイコン
田嶋悟
同級生
アイコン
松本龍尭
同級生
オールフ..
アイコン
大南和優
同級生
アイコン
和田千晴
同級生
アイコン
山崎滉太
同級生
全足利ク..
アイコン
翁長賢太
同級生
アイコン
渡邊悠馬
同級生
アイコン
大塚泰樹
同級生
アイコン
苅田望
同級生
アイコン
倉林宏企
同級生
アイコン
江川海斗
同級生
アイコン
工藤雄大
同級生
アイコン
山口正悟
1学年下
アイコン
児玉修哉
1学年下
アイコン
福山龍旺
1学年下
アイコン
中前拓也
1学年下
アイコン
大熊啓夢
1学年下
アイコン
淀紫苑
1学年下
アイコン
村山直也
1学年下
アイコン
森本翔太
1学年下
アイコン
藪下雅也
1学年下
アイコン
沖田涼輔
1学年下
アイコン
半田泰基
1学年下
アイコン
佐々木大輔
1学年下
アイコン
日置勇斗
1学年下
アイコン
栁谷樹之介
1学年下
アイコン
津田駿大
1学年下
アイコン
羽田豪樹
1学年下
アイコン
小川太一
1学年下
アイコン
大倉一樹
1学年下
アイコン
園田永吉
1学年下
アイコン
上林昌義
2学年下
アイコン
斉藤寛道
2学年下
アイコン
矢口皓太
2学年下
アイコン
加藤蒼生
2学年下
アイコン
新井崚太
2学年下
アイコン
内山甲哉
2学年下
アイコン
早川宥治
2学年下
アイコン
鵙尾匠吾
2学年下
アイコン
松澤晴希
2学年下
アイコン
中島優吾
2学年下
アイコン
中林洸太
2学年下
アイコン
苅部祥太郎
2学年下
アイコン
佐藤燎
2学年下
アイコン
松本将虎
2学年下
アイコン
高橋龍ノ介
2学年下
アイコン
田中健太
2学年下
アイコン
栗原孝徳
2学年下

試合が登録されていません。

浦和リトルシニア2010年メンバー浦和リトルシニア2011年メンバー浦和リトルシニア2012年メンバー

荻田侑樹の高校時代

高校時代は武南でプレー。

主なチームメイト

アイコン
長谷川亮太
2学年上
アイコン
山﨑雄太
2学年上
アイコン
三上大雅
2学年上
アイコン
山崎雄太
2学年上
久慈クラブ
アイコン
望月滉平
1学年上
アイコン
倉林宏企
同級生
アイコン
苅田望
同級生
アイコン
大塚泰樹
同級生
アイコン
松原孝周
同級生
アイコン
曽山海
1学年下
アイコン
細井耀聖
1学年下
アイコン
長橋浩平
1学年下
アイコン
菊川翔斗
1学年下
アイコン
鈴木晨充
1学年下
アイコン
宇井康大
1学年下
アイコン
中島雄也
1学年下
アイコン
佃将太朗
1学年下
アイコン
牧野涼太
1学年下
アイコン
塚原涼太
1学年下
アイコン
増田一優
1学年下
アイコン
関谷滉希
1学年下
アイコン
森本貴大
1学年下
アイコン
宮本達也
1学年下
アイコン
石橋昌大
1学年下
アイコン
木村勇太
1学年下
アイコン
秩父俊樹
1学年下
アイコン
飯島祐宜
1学年下
アイコン
時田俊
1学年下
アイコン
布川雄大
2学年下
東京日野..
アイコン
石川大成
2学年下
アイコン
山口慶太
2学年下
アイコン
三嶋優吾
2学年下
アイコン
松岡順太朗
2学年下
アイコン
栗原孝徳
2学年下
アイコン
川崎龍未
2学年下
アイコン
荒本翔太
2学年下
アイコン
山田優聖
2学年下
アイコン
鹿野洸平
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2013年埼玉県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦花咲徳栄4-6若月健矢③
楠本泰史③
愛斗①
[出場記録を追加する]

2013年全国高校野球選手権埼玉大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦久喜北陽8-4[出場記録を追加する]
3回戦栄東10-4[出場記録を追加する]
4回戦朝霞6-5[出場記録を追加する]
5回戦本庄第一2-9[出場記録を追加する]

2014年全国高校野球選手権埼玉大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦入間向陽5-0[出場記録を追加する]
3回戦久喜北陽0-7[出場記録を追加する]

2014年埼玉県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦浦和学院0-4榊原翼①
[出場記録を追加する]

2015年全国高校野球選手権埼玉大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦春日部10-5[出場記録を追加する]
3回戦聖望学園0-1[出場記録を追加する]
武南2013年メンバー武南2014年メンバー武南2015年メンバー

荻田侑樹の大学時代

大学時代は大東文化大でプレー。

サマリ
荻田侑樹は、大学4年生として首都大学野球春季リーグ2部2019年シーズンを戦った。春季リーグ戦では主に1番サードで先発出場する機会が多く、複数試合でスタメンを任され、打線の核としてチームの勝利に寄与した。対戦相手は成城大、城西大、足利大、明星大、獨協大、桜美林大、東海大、筑波大、日本体育大、武蔵大、帝京大など多岐にわたり、秋季リーグでは2番サード・3番サードとして起用され、筑波大戦では打数4、安打3、打点2の成績を残して勝利に貢献した。最終順位決定戦・入れ替え戦にも出場しており、獨協大・桜美林大戦での出場が確認できる。総じてこの年は内野の核として起用され、春季・秋季を通じてリーグ戦を支えた。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
青栁正輝
1学年上

主なチームメイト

アイコン
上田恵介
3学年上
アイコン
阿部和真
3学年上
アイコン
渡邊康介
3学年上
アイコン
椙山人臣
3学年上
アイコン
早津勇人
3学年上
YBC柏
アイコン
神山直輝
3学年上
YBC柏
アイコン
塩川博樹
3学年上
佐久コス..
アイコン
稲澤潤
3学年上
アイコン
柄沢友哉
3学年上
アイコン
倉田康平
3学年上
アイコン
丸山雄基
3学年上
アイコン
荒井駿佑
3学年上
アイコン
堤将大
3学年上
アイコン
島澤良和
3学年上
アイコン
鈴木啓央
3学年上
アイコン
下川圭
3学年上
アイコン
小川駿輝
2学年上
アイコン
中村光瑠
2学年上
アイコン
福田義基
2学年上
アイコン
川島祐太
2学年上
アイコン
須川良紀
2学年上
アイコン
加藤尚也
2学年上
アイコン
並木亮輔
2学年上
アイコン
佐々木貴士
2学年上
アイコン
辰川貴一
2学年上
アイコン
松下智大
2学年上
ゴールド..
アイコン
本田寛人
2学年上
アイコン
佐々木昂太
2学年上
アイコン
野村亮太
2学年上
アイコン
内海成貴
2学年上
YBC柏
アイコン
宮本晃生
2学年上
FedEx
アイコン
坂田脩造
2学年上
アイコン
谷西湧
2学年上
アイコン
三上大雅
2学年上
アイコン
勝俣崇作
2学年上
アイコン
野澤和希
2学年上
オール飯豊
アイコン
溝口駿介
2学年上
アイコン
宮城旭
2学年上
アイコン
笠原優弥
2学年上
アイコン
菊地琢磨
2学年上
アイコン
土門新
2学年上
アイコン
石島恭介
2学年上
アイコン
今井拓巳
2学年上
アイコン
大浜雅史
2学年上
アイコン
西連一郎
2学年上
有明
アイコン
太田魁星
2学年上
アイコン
鈴木智之
2学年上
アイコン
小林敦也
2学年上
アイコン
東海生
2学年上
アイコン
渡辺太郎
2学年上
アイコン
島田光
2学年上
アイコン
高久翔一
2学年上
アイコン
崎山一樹
2学年上
アイコン
前田悠平
2学年上
アイコン
内田裕介
2学年上
アイコン
佐藤大輔
2学年上
アイコン
道端歩夢
2学年上
アイコン
中谷駿介
2学年上
アイコン
田島源也
2学年上
大東文化大
アイコン
星佳孝
1学年上
アイコン
田川佳弥
1学年上
セーレン..
アイコン
田中慶之
1学年上
アイコン
長澤孝輔
1学年上
アイコン
佐藤聖南
1学年上
アイコン
根岸竜太郎
1学年上
リコージ..
アイコン
河村翔稀
1学年上
アイコン
那須英介
1学年上
アイコン
町田椋
1学年上
アイコン
長翼
1学年上
アイコン
津田直輝
1学年上
アイコン
小島拓巳
1学年上
アイコン
中村航
1学年上
アイコン
秋田宙
1学年上
アイコン
岡田幹生
1学年上
アイコン
菅野史也
1学年上
アイコン
仁邨憂己
1学年上
ガスワン
アイコン
野村優太
1学年上
アイコン
長池貴哉
1学年上
アイコン
奈良岡大輔
1学年上
アイコン
内藤誠人
1学年上
アイコン
加藤駿
1学年上
アイコン
鈴木康平
1学年上
アイコン
小林陸
1学年上
アイコン
谷口耕亮
1学年上
アイコン
千葉幹太
1学年上
アイコン
高梨展靖
1学年上
アイコン
山本龍輝
1学年上
アイコン
野口貴弘
1学年上
アイコン
津田空知
1学年上
アイコン
宮崎世界
1学年上
アイコン
松島翔太
1学年上
アイコン
福田大祐
1学年上
アイコン
谷津航大
同級生
アイコン
竹内諒
同級生
アイコン
宮川一駿
同級生
アイコン
遊佐駿平
同級生
アイコン
森泉尚生
同級生
アイコン
竹井雅人
同級生
アイコン
藤原魁
同級生
アイコン
阿部佳功
同級生
アイコン
佐伯勇哉
同級生
山陰合同..
アイコン
中川光輝
同級生
アイコン
入沢武弘
同級生
アイコン
小林弘樹
同級生
アイコン
高谷康太郎
同級生
アイコン
佐名木秀平
同級生
アイコン
松下雄亮
同級生
アイコン
斎藤悠
同級生
アイコン
青山力
同級生
アイコン
宮本耀太
同級生
アイコン
佐藤凛太郎
同級生
アイコン
中野翔太朗
同級生
アイコン
伊藤洸輝
同級生
アイコン
仲野諒
同級生
アイコン
清岡龍哉
同級生
YBC柏
アイコン
相馬泰輔
同級生
アイコン
福富玲央
同級生
大東文化大
アイコン
吉田海都
同級生
アイコン
茂木克樹
同級生
アイコン
利根川海人
同級生
アイコン
塩津皓己
同級生
アイコン
森廣哲
同級生
アイコン
鈴木大智
同級生
アイコン
石原与一
同級生
アイコン
宮岸佑介
同級生
アイコン
西田将大
同級生
アイコン
鳩山丈生
同級生
アイコン
苅田望
同級生
アイコン
岡村拓真
同級生
アイコン
太田俊
同級生
アイコン
鈴木舜平
同級生
アイコン
松枝駿
同級生
ゴールド..
アイコン
小川智也
同級生
アイコン
野島敬太
同級生
アイコン
川畑光弘
同級生
アイコン
菅原優之介
同級生
アイコン
岡本大和
1学年下
アイコン
三浦飛鳥
1学年下
アイコン
今村豪
1学年下
アイコン
山中愛斗
1学年下
アイコン
江村伊吹
1学年下
バイタル..
アイコン
細見優己也
1学年下
アイコン
山口海斗
1学年下
アイコン
斎藤響
1学年下
アイコン
勝部浩平
1学年下
アイコン
石戸谷黛政
1学年下
アイコン
小林佑也
1学年下
アイコン
稲垣淳之介
1学年下
アイコン
増田陸
1学年下
アイコン
新谷勇治
1学年下
アイコン
北原耕平
1学年下
アイコン
武者壮輝
1学年下
宮崎梅田..
アイコン
徳永蓮
1学年下
アイコン
濱田貴徳
1学年下
大東文化大
アイコン
穐山聡
1学年下
アイコン
本田広輝
1学年下
アイコン
三好雄也
1学年下
アイコン
森利基
1学年下
アイコン
石栗飛雄馬
1学年下
アイコン
小林稜雅
1学年下
アイコン
濱野和志
1学年下
アイコン
藤田喬導
1学年下
アイコン
北条波空
1学年下
アイコン
岩木健彦
1学年下
アイコン
中野慎太郎
1学年下
アイコン
木村直斗
2学年下
アイコン
氏家拓海
2学年下
アイコン
大藪和起
2学年下
アイコン
多田祐大
2学年下
太田暁工..
アイコン
毛利志龍
2学年下
アイコン
入江悠太
2学年下
アイコン
鎌田大輝
2学年下
福島レッ..
アイコン
谷口洋輔
2学年下
アイコン
西川英志
2学年下
アイコン
野田雄太
2学年下
アイコン
藤坂悠真
2学年下
アイコン
松村風穏
2学年下
アイコン
田原淳稀
2学年下
アイコン
皆川泰成
2学年下
アイコン
村瀬賢慶
2学年下
大東文化大
アイコン
入野丈
2学年下
アイコン
古川陽大
2学年下
アイコン
三好健太
2学年下
アイコン
六川裕貴
2学年下
アイコン
安孫子信之輔
2学年下
アイコン
酢谷樹平
2学年下
アイコン
榎本丈朗
2学年下
アイコン
肥土慎之
2学年下
アイコン
萩野遼太郎
2学年下
アイコン
得重優也
2学年下
アイコン
我孫子信之輔
2学年下
アイコン
吉松央人
2学年下
アイコン
今井翔太
2学年下
アイコン
小町竜梧
3学年下
ジェイフ..
アイコン
鈴木千一
3学年下
アイコン
福室和希
3学年下
アイコン
長田浩希
3学年下
アイコン
山田遥平
3学年下
アイコン
井川輝彦
3学年下
アイコン
名田光佑
3学年下
アイコン
柴尾優心
3学年下
アイコン
伊勢川昂典
3学年下
アイコン
青木祐太
3学年下
アイコン
河野裕貴
3学年下
アイコン
酒寄惇
3学年下
アイコン
宮川凌太
3学年下
FedEx
アイコン
小島一晟
3学年下
アイコン
温井剛志
3学年下
アイコン
菅野壮
3学年下
盛岡球友..
アイコン
森健太郎
3学年下
アイコン
天野昴
3学年下
アイコン
稲垣宏汰
3学年下
アイコン
後藤廉
3学年下
アイコン
松井淳樹
3学年下
全川崎ク..
アイコン
谷航之介
3学年下
アイコン
黒澤宏平
3学年下
アイコン
風間航輝
3学年下
アイコン
為我井佳成
3学年下
アイコン
温井健隼
3学年下
アイコン
山口快斗
3学年下
アイコン
渡邉寛大
3学年下
アイコン
梅澤修二
3学年下
アイコン
白石陸人
3学年下
アイコン
芳本涼平
3学年下
アイコン
菊池朋哉
3学年下
アイコン
濱岡詩恩
3学年下
アイコン
三谷太陽
3学年下
アイコン
権谷陸希
3学年下
アイコン
菅野竜生
3学年下

大会の成績

2019年首都大学野球春季リーグ2部

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦成城大4-01番0000
2回戦成城大5-01番0000
1回戦城西大8-11番0000
2回戦城西大9-7[出場成績を追加する]
1回戦足利大0-21番0000
2回戦足利大6-11番0000
1回戦明星大2-1山本恵大②
権田琉成②
松井颯①
1番0000
2回戦明星大2-1山本恵大②
権田琉成②
松井颯①
1番0000
最終順位決定戦獨協大0-3並木秀尊③
1番0000
最終順位決定戦獨協大4-2並木秀尊③
1番0000
最終順位決定戦獨協大1-0並木秀尊③
[出場成績を追加する]

2019年首都大学野球春季リーグ入れ替え戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦桜美林大3-1根岸涼③
土生翔太①
3番0000
2回戦桜美林大5-6根岸涼③
土生翔太①
3番0000

2019年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

大会の成績

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2017年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2018年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2018年首都大学野球春季リーグ2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦足利大10-3[出場記録を追加する]

2018年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2019年首都大学野球春季リーグ2部

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦成城大4-01番0000
2回戦成城大5-01番0000
1回戦城西大8-11番0000
2回戦城西大9-7[出場記録を追加する]
1回戦足利大0-21番0000
2回戦足利大6-11番0000
1回戦明星大2-1山本恵大②
権田琉成②
松井颯①
1番0000
2回戦明星大2-1山本恵大②
権田琉成②
松井颯①
1番0000
最終順位決定戦獨協大0-3並木秀尊③
1番0000
最終順位決定戦獨協大4-2並木秀尊③
1番0000
最終順位決定戦獨協大1-0並木秀尊③
[出場記録を追加する]

2019年首都大学野球春季リーグ入れ替え戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦桜美林大3-1根岸涼③
土生翔太①
3番0000
2回戦桜美林大5-6根岸涼③
土生翔太①
3番0000
3回戦桜美林大4-2根岸涼③
土生翔太①
[出場記録を追加する]

2019年首都大学野球新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦城西大3-6[出場記録を追加する]

2019年首都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2019年首都大学野球秋季リーグ入れ替え戦

背番号:[登録]

大東文化大2016年メンバー大東文化大2017年メンバー大東文化大2018年メンバー大東文化大2019年メンバー

荻田侑樹の社会人時代

社会人時代はFedExでプレー。

主なチームメイト

アイコン
三瓶辰哉
9学年上
アイコン
榎本裕作
8学年上
アイコン
徳永慎太郎
5学年上
アイコン
出羽祐平
4学年上
アイコン
小田晋太郎
4学年上
アイコン
高山直也
3学年上
アイコン
藤森要
3学年上
アイコン
平野裕也
2学年上
アイコン
安藤達哉
2学年上
アイコン
辻村亮介
2学年上
アイコン
梅田誉大
1学年上
アイコン
堀江蓮
1学年上
アイコン
小泉竜成
1学年上
アイコン
久保田啓介
1学年上
FedEx
アイコン
吉田泰真
1学年上
アイコン
多田友哉
1学年上
アイコン
佐々木大樹
1学年上
アイコン
宮里青
同級生
アイコン
大谷智琢
同級生
アイコン
阿部大
同級生

大会の成績

2021年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
アスミビルダーズ5-36番三・一4100
鷺宮製作所0-4小孫竜二②
6番3100
東邦ガス2-46番2000

2022年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
Honda鈴鹿1-17森田駿哉④
4番3000
七十七銀行1-44番3000
ENEOS2-12小林遼
糸川亮太②
度会隆輝②
飯田琉斗①
4番3110

2022年JABA新潟大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
バイタルネット5-44番4120
焼津マリーンズ9-24番4440
茨城トヨペット1-04番3100
準決勝きらやか銀行8-94番5110

2022年都市対抗野球2次予選北信越大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦千曲川硬式野球クラブ7-114番5100

2022年社会人野球日本選手権大会北信越最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ロキテクノ富山3-7澤柳亮太郎①
釣寿生
4番4100

2023年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
パナソニック0-14番4000
ロキテクノ富山0-74番4200
三菱重工East4-9津田啓史③
山下航汰②
山中稜真①
4番4000

2023年都市対抗野球長野県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦千曲川硬式野球クラブ10-44番5310

2023年都市対抗野球2次予選北信越大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦伏木海陸運送3-44番5300

2023年社会人野球日本選手権大会北信越最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ロキテクノ富山1-104番4100

2024年選抜新潟クラブ野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
全足利クラブ5-44番3310
新潟コンマーシャル倶楽部7-04番2000
七十七銀行2-94番3110

2024年都市対抗野球2次予選北信越大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦信越硬式野球クラブ6-34番4000
準決勝IMF BANDITS 富山3-2幌村黛汰②
4番4110
決勝伏木海陸運送5-84番3000

2024年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグTDK3-14番4210
予選リーグJPアセット証券3-10永井敦士③
4番3000
予選リーグロキテクノ富山1-84番4100

2024年社会人野球日本選手権大会北信越最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ロキテクノ富山2-94番4100

2025年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ戦TDK0-54番4000
予選リーグ戦明治安田3-24番4100
予選リーグ戦ジェイプロジェクト6-94番5210

2025年JABA新潟大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ戦JR東日本東北1-11番2000
予選リーグ戦静岡硬式野球倶楽部10-31番4120
予選リーグ戦テイ・エステック2-24番5100

2025年都市対抗野球2次予選北信越大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ロキテクノ富山4-74番2120

2025年社会人野球日本選手権大会北信越最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦IMF BANDITS 富山5-34番4220
準決勝伏木海陸運送4-14番4220
決勝ロキテクノ富山3-14番3110

2025年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦NTT西日本1-2成瀬脩人②
4番4100

大会の成績

2021年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
アスミビルダーズ5-36番三・一4100
鷺宮製作所0-4小孫竜二②
6番3100
東邦ガス2-46番2000

2021年社会人野球日本選手権大会北信越最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝伏木海陸運送2-5内藤航世②
大谷輝龍①
[出場記録を追加する]

2021年都市対抗野球長野県第一次予選

背番号:[登録]

2022年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
Honda鈴鹿1-17森田駿哉④
4番3000
七十七銀行1-44番3000
ENEOS2-12小林遼
糸川亮太②
度会隆輝②
飯田琉斗①
4番3110

2022年JABA新潟大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
バイタルネット5-44番4120
焼津マリーンズ9-24番4440
茨城トヨペット1-04番3100
準決勝きらやか銀行8-94番5110

2022年都市対抗野球2次予選北信越大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦千曲川硬式野球クラブ7-114番5100

2022年社会人野球日本選手権大会北信越最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ロキテクノ富山3-7澤柳亮太郎①
釣寿生
4番4100

2023年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
パナソニック0-14番4000
ロキテクノ富山0-74番4200
三菱重工East4-9津田啓史③
山下航汰②
山中稜真①
4番4000

2023年都市対抗野球長野県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦千曲川硬式野球クラブ10-44番5310

2023年都市対抗野球2次予選北信越大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦伏木海陸運送3-44番5300

2023年社会人野球日本選手権大会北信越最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ロキテクノ富山1-104番4100

2024年選抜新潟クラブ野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
全足利クラブ5-44番3310
新潟コンマーシャル倶楽部7-04番2000
七十七銀行2-94番3110

2024年都市対抗野球2次予選北信越大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦信越硬式野球クラブ6-34番4000
準決勝IMF BANDITS 富山3-2幌村黛汰②
4番4110
決勝伏木海陸運送5-84番3000

2024年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグTDK3-14番4210
予選リーグJPアセット証券3-10永井敦士③
4番3000
予選リーグロキテクノ富山1-84番4100

2024年社会人野球日本選手権大会北信越最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ロキテクノ富山2-94番4100

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
城西国際大6-5[出場記録を追加する]

2025年JABA長野県知事旗争奪野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ戦TDK0-54番4000
予選リーグ戦明治安田3-24番4100
予選リーグ戦ジェイプロジェクト6-94番5210

2025年JABA新潟大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ戦JR東日本東北1-11番2000
予選リーグ戦静岡硬式野球倶楽部10-31番4120
予選リーグ戦テイ・エステック2-24番5100

2025年都市対抗野球長野県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1上田硬式野球倶楽部7-4[出場記録を追加する]

2025年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
エイジェック1-10[出場記録を追加する]

2025年都市対抗野球2次予選北信越大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ロキテクノ富山4-74番2120

2025年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
NTT東日本1-3石井巧②
[出場記録を追加する]

2025年社会人野球日本選手権大会北信越最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦IMF BANDITS 富山5-34番4220
準決勝伏木海陸運送4-14番4220
決勝ロキテクノ富山3-14番3110

2025年JABA伊勢・松阪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグトヨタ自動車0-9増居翔太③
[出場記録を追加する]
予選リーグ日本製鉄東海REX2-7[出場記録を追加する]

2025年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦NTT西日本1-2成瀬脩人②
4番4100
FedEx2020年メンバーFedEx2021年メンバーFedEx2022年メンバーFedEx2023年メンバーFedEx2024年メンバーFedEx2025年メンバー