津留侑士

最終更新日 2025-09-17 09:23:54

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1986年度生まれ
ポジション内野手
全国大会高校2年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2003年(1回戦)
社会人2年生
都市対抗野球大会2006年(ベスト8)
社会人野球日本選手権2006年(1回戦)
社会人3年生
社会人野球日本選手権2007年(1回戦)
社会人4年生
都市対抗野球大会2008年(ベスト8)
社会人6年生
都市対抗野球大会2010年(ベスト8)
社会人野球日本選手権2010年(2回戦)
社会人8年生
都市対抗野球大会2012年(ベスト4)
社会人野球日本選手権2012年(1回戦)
社会人9年生
社会人野球日本選手権2013年(ベスト8)
社会人10年生
都市対抗野球大会2014年(2回戦)
社会人野球日本選手権2014年(3回戦)
社会人11年生
社会人野球日本選手権2015年(1回戦)
社会人12年生
都市対抗野球大会2016年(1回戦)
ファン登録数1人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
ヤング筑後ドジャース
1999年,2000年,2001年
高校
>高校時代
筑陽学園
2002年,2003年,2004年
社会人
>社会人時代
JFE東日本
2005年,2006年,2007年,2008年,2009年,2010年,2011年,2012年,2013年,2014年,2015年,2016年,2017年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

津留侑士の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2017-09-149番0000vs東芝
2016-03-119番0000vsENEOS
2016-03-059番0000vsENEOS

津留侑士の投稿

津留侑士の中学時代

中学時代はヤング筑後ドジャースでプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

ヤング筑後ドジャース1999年メンバーヤング筑後ドジャース2000年メンバーヤング筑後ドジャース2001年メンバー

津留侑士の高校時代

高校時代は筑陽学園でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
長野久義
2学年上

主なチームメイト

アイコン
吉田承太
同級生
アイコン
末永彰吾
1学年下
NTT東日本
アイコン
中武亮
1学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2003年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東北6-11佐藤弘祐③
ダルビッシュ有②
加藤政義①
[出場記録を追加する]
筑陽学園2002年メンバー筑陽学園2003年メンバー筑陽学園2004年メンバー

津留侑士の社会人時代

社会人時代はJFE東日本でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
七野智秀
同級生

主なチームメイト

アイコン
田浦英仙
9学年上
アイコン
伊藤亜希人
8学年上
アイコン
佐藤毅明
5学年上
アイコン
松村幸雄
4学年上
アイコン
藤岡剛
2学年上
アイコン
落合成紀
1学年上
JFE東日本
アイコン
杉本智大
4学年下
アイコン
中野大地
5学年下
千葉黎明
アイコン
生多良介
7学年下
アイコン
小原和己
7学年下
アイコン
岡翔太郎
8学年下
アイコン
幸松司
9学年下
アイコン
小峰弘樹
9学年下
アイコン
中嶋啓喜
9学年下
JFE西日本
アイコン
長友昭憲
10学年下
アイコン
大家淳徳
10学年下
アイコン
江川恭介
10学年下
アイコン
佐藤卓也
10学年下
アイコン
川端晃希
11学年下
同志社大
アイコン
小倉貴大
11学年下
アイコン
豊原拓
11学年下
アイコン
齋藤大輝
12学年下
アイコン
堀江航平
12学年下
アイコン
川口廉
12学年下
アイコン
在原一稀
12学年下

大会の成績

2016年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグENEOS5-09番0000

2017年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
代表決定戦東芝2-39番0000

大会の成績

2006年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

2006年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

2007年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本新薬3-5[出場記録を追加する]

2008年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

2010年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

2010年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

2011年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグセガサミー2-1[出場記録を追加する]
予選リーグJR九州1-3加治屋蓮②
福敬登①
[出場記録を追加する]
予選リーグ日本製鉄鹿島5-7石崎剛③
小島脩平②
[出場記録を追加する]

2012年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

2012年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

2012年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦日本新薬3-6[出場記録を追加する]

2013年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

2013年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

2014年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

2014年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

2014年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦三菱重工広島7-1[出場記録を追加する]
3回戦トヨタ自動車1-6[出場記録を追加する]

2015年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグJR東日本7-0[出場記録を追加する]
予選リーグSUBARU2-4[出場記録を追加する]
予選リーグHonda熊本3-4荒西祐大
[出場記録を追加する]

2015年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2015年都市対抗野球2次予選南関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝日本通運2-0[出場記録を追加する]
決勝Honda4-6[出場記録を追加する]

2015年社会人野球日本選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三菱重工West0-3若竹竜士②
[出場記録を追加する]

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
中央大3-3[出場記録を追加する]

2016年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ENEOS3-19番0000

2016年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグJR東日本東北1-5[出場記録を追加する]
予選リーグENEOS5-09番0000
予選リーグ鷺宮製作所10-1[出場記録を追加する]

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2016年JABA静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ東邦ガス5-7[出場記録を追加する]
予選リーグパナソニック3-2[出場記録を追加する]
予選リーグHonda鈴鹿(軟式)4-1[出場記録を追加する]

2016年JABAベーブルース杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグJR東海8-4中山慎也①
[出場記録を追加する]
予選リーグ三菱自動車岡崎2-4山本大貴③
山野辺翔
[出場記録を追加する]
予選リーグ伏木海陸運送9-2[出場記録を追加する]

2016年都市対抗野球2次予選南関東大会

背番号:[登録]

2016年都市対抗野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ヤマハ4-9佐藤二朗
フェリペ・ナテル
池田駿②
鈴木博志②
[出場記録を追加する]

2016年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2016年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝NTT東日本2-5[出場記録を追加する]

2017年プロ野球公式戦

背番号:[登録]

2017年JABA東京スポニチ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ日本新薬0-2[出場記録を追加する]
予選リーグJFE東日本9-7[出場記録を追加する]
予選リーグトヨタ自動車4-1[出場記録を追加する]

2017年JABA日立市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ日本製紙石巻2-5[出場記録を追加する]
予選リーグ永和商事ウイング3-4[出場記録を追加する]
予選リーグSUBARU0-6[出場記録を追加する]

2017年JABA京都大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグニチダイ3-2[出場記録を追加する]
予選リーグ三菱自動車岡崎7-4[出場記録を追加する]

2017年都市対抗野球2次予選南関東大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝日本通運2-3[出場記録を追加する]
第二代表1回戦日本製鉄かずさマジック1-4[出場記録を追加する]

2017年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
法政大4-5[出場記録を追加する]

2017年社会人野球日本選手権大会関東最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
代表決定戦東芝2-39番0000
JFE東日本2005年メンバーJFE東日本2006年メンバーJFE東日本2007年メンバーJFE東日本2008年メンバーJFE東日本2009年メンバーJFE東日本2010年メンバーJFE東日本2011年メンバーJFE東日本2012年メンバーJFE東日本2013年メンバーJFE東日本2014年メンバーJFE東日本2015年メンバーJFE東日本2016年メンバーJFE東日本2017年メンバー