東北

(とうほく)
2025年/宮城県の高校野球/高校野球
私立/創立 1894年/創部 1904年/登録人数74人

基本情報 メンバー 試合 世代別

シェア シェア シェア

最終更新日 2025-06-28 12:11:22


2025年宮城県高校野球春季大会メンバー・出身中学

東北のベンチ入りメンバーの出身中学チームはこちらになります。

背番号選手守備 学年 出身 投/打 身長 体重
1堀江海斗投手 3年生 宮城黒松利府リトルシニア 左/左 176 70
2越田大和捕手 3年生 南相馬ボーイズ 右/右 170 75
3宍戸琉氣外野手 3年生 東北リトルシニア 右/右 175 68
4佐々木凌嘉内野手 3年生 秋田北リトルシニア 右/両 160 57
5熊谷周斗内野手 3年生 酒田シャークス 右/右 175 67
6笠隼人内野手 2年生 青葉緑東リトルシニア 右/右 175 68
7川原輝陽投手 3年生 横浜南ボーイズ 右/右 186 82
8進藤翔愛外野手 2年生 秋田北リトルシニア 右/右 175 70
9畑山雄平外野手 3年生 七ヶ浜リトルシニア 左/左 162 61
10大場隼汰捕手 3年生 東北福祉仙台北リトルシニア 右/右 172 63
11狩野哲平投手 2年生 横浜南ボーイズ 右/右 178 80
12竹本有希捕手 2年生 奈良西リトルシニア 右/右 171 69
13野中理久人内野手 3年生 東北リトルシニア 右/右 178 68
14佐藤良洸内野手 2年生 福島リトルシニア 右/右 176 71
15石﨑隼内野手 1年生 新潟西リトルシニア 右/右 178 80
16引地慧外野手 3年生 宮城仙南ボーイズ 右/右 173 60
17清水龍太朗外野手 3年生 志村ボーイズ 右/右 176 78
18木村拓央投手 3年生 石巻市立河南東中 右/右 175 81
19高田悠成内野手 2年生 大阪都島ボーイズ 右/右 [追加] [追加]
20菊地悠仁内野手 3年生 横手リトルシニア 右/右 178 75

>> 2025年宮城県高校野球春季大会のメンバー表を編集する

2025年東北メンバー表をもっと見る

最近のスタメン

2025-05-22の東北 ☓ 東陵 (宮城県高校野球春季大会 高校野球春季県大会 準々決勝)では、以下のスタメンで行われました。

打順 守備 名前 学年 出身中学・出身高校
1佐々木凌嘉 3年生 南外野球スポーツ少年団 - 大仙ビッグフィールド(大仙市選抜) - 秋田北リトルシニア - 東北
2宍戸琉氣 3年生 東北リトルシニア - 東北
3高田悠成 2年生 大阪都島ボーイズ - 東北
4左・中継川原輝陽 3年生 元宮ファイターズ - 横浜南ボーイズ - 東北
5越田大和 3年生 南相馬ボーイズ - 東北
6佐藤良洸 2年生 福島リトルシニア - 東北
7笠隼人 2年生 青葉緑東リトルリーグ - 青葉緑東リトルシニア - 神奈川4団体交流戦シニア東選抜 - 東北
8堀江海斗 3年生 将監ビクトリー - 宮城黒松利府リトルシニア - 久米島メモリアルカップ東北選抜 - 東北
9進藤翔愛 2年生 大仙ビッグフィールド(大仙市選抜) - 秋田北リトルシニア - 東北

スタメンをシェアしよう→

2025年東北スタメン一覧
戦力分析
東北チームの注目の投手は、川原輝陽と堀江海斗である。川原輝陽は宮城県の高校野球で活躍し、最速147kmの速球を持ち、牽制もうまい二刀流投手として期待されている。高校2年生時には先発ピッチャーとして登板し、複数回約5回を投げている。堀江海斗も高校2年生の宮城県の大会で先発ピッチャーとしての役割を果たし、奪三振も多く記録し、最速は記載されていないが投球能力が高いと推測される。投手陣の中では、試合経験も豊富で、リリーフとしても登板し安定した投球を見せている。野手では、笠隼人が内野手として宮城県大会で主に7番と9番のポジションで出場し、春季・秋季大会ともに安打数や打点で貢献している。特に秋季大会の準決勝では9番でスタメン出場し、打撃でも存在感を示している。佐々木凌嘉と高田悠成も重要な役割を果たし、打撃でも安打や打点をマークしている。投打両面での活躍が期待され、チームの中心的存在として位置づけられている。

東北の注目選手

球歴.com内でアクセスの多い東北の選手はこちらになります。

川原輝陽 3年生

投手 右投右打 186cm / 82kg

元宮ファイターズ横浜南ボーイズ東北

MAX147km (2025-05-20)

牽制がうまい(1票) 二刀流(1票) ポーカーフェイス(1票)

堀江海斗 3年生

投手 左投左打 176cm / 70kg

将監ビクトリー宮城黒松利府リトルシニア東北

  • 久米島メモリアルカップ東北選抜2021年
  • 進藤翔愛 2年生

    外野手 右投右打 175cm / 70kg

    秋田北リトルシニア東北

  • 大仙ビッグフィールド(大仙市選抜)2020年
  • MAX137km

    ピンチに強い(1票) 俊足(1票) ノビのある直球(1票)

    陽アバス獅 2年生

    内野手 右投右打 180cm / 80kg

    藤井寺スターズ羽曳野ボーイズ東北

    MAX137km

    川副光輔 2年生

    2025年東北メンバー一覧

    東北の監督

    佐藤洋

    東北の出場した大会

    東北が出場した大会成績はこちらになります。

    大会名結果
    2024年宮城県高校野球秋季大会 2回戦
    2025年宮城県高校野球春季大会 ベスト8
    2025年全国高校野球選手権宮城大会

    東北の今日以降の試合日程

    東北の最近の試合結果・戦績

    東北
    登録77人
    0-4
    試合終了
    スタメン情報
    東陵
    登録86人
    東北
    登録77人
    2-1
    試合終了
    スタメン情報
    大崎中央
    登録36人
    東北
    登録77人
    11-1
    試合終了
    宮城県工
    登録36人
    東北
    登録77人
    4-3
    試合終了
    東北生文大高
    登録29人
    仙台一
    登録37人
    9-8
    試合終了
    スタメン情報
    東北
    登録77人
    東北試合日程・結果2025年

    東北の進路情報(新入生・卒業生)

    東北の主な進路・進学先のチームはこちらになります。

    東北の主な進路・進学先のチーム(2021年卒〜2024年卒)
    東北工業大(7人)|仙台大(6人)|東北福祉大(6人)|仙台六大学野球連盟選抜(4人)|天理大(3人)|東京情報大(3人)|東北学院大(3人)|名古屋経済大(3人)|富士大(2人)|関東学院大(2人)|大東文化大(2人)|帝塚山大(2人)|至誠館大(2人)|ノースアジア大(2人)|帝京大(2人)|
    すべてのチームを見る
    東北の入部者に多い出身チーム(2021年入学〜2025年入学)
    東北の2025年新入部員生・卒業生

    東北の最近プロ入りした選手

    東北の出身・OB選手

    東北の全国大会成績

    大会名結果
    2023年センバツ高校野球1回戦
    1-3
    2016年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1回戦
    1-7
    2010年明治神宮野球大会(高校野球)2回戦
    3-0

    2-7
    2009年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)3回戦
    8-2

    3-2

    1-4
    2008年センバツ高校野球1回戦
    2-3
    2007年明治神宮野球大会(高校野球)ベスト4
    8-5

    13-6

    3-6
    東北の全国大会成績をもっと見る

    東北に関連する投稿

    宮城大会2025日程
    2025-06-28 12:11:21
    高校野球準々決勝結果
    2025-05-22 15:35:01
    宮城春季大会熱戦
    2025-05-20 15:33:59
    2025宮城高校野球日程
    2025-05-09 09:28:14
    宮城春季大会結果
    2025-04-29 15:26:58

    東北に投稿する

    東北の基本情報

    紹介コメント
    東北は、宮城県の高校野球チームで、1904年の創部以来、数々の全国大会で活躍しています。特筆すべき成績として、2003年の全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)で準優勝し、また、1993年と1989年の明治神宮野球大会(高校野球)で優勝を果たしています。さらに、ベスト8やベスト4に複数回進出しており、全国大会での活躍が目立ちます。

    このチームからは、杉澤龍、高井俊、加藤政義、ダルビッシュ有、佐藤弘祐といったプロ野球選手が輩出されています。監督の佐藤洋氏は2022年からチームを指導し、その経験と知識を活かしてチームを引き続き全国大会で戦えるよう導いています。東北は、長い歴史と豊富な実績を持つ高校野球チームであることがわかります。
    読み方とうほく
    公私立私立
    創立年1894年
    創部年1904年
    登録部員数74人
    公式Twitter
    公式Facebook
    公式Instagram
    公式Youtube

    東北の応援

    東北が使用している応援歌の一覧・動画はこちら。

    応援歌

    東北のファン一覧

    東北の年度別メンバー・戦績