村中秀人

最終更新日 2025-09-20 10:52:24

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1958年度生まれ
ポジション投手
全国大会高校1年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1974年(ベスト8)
高校2年生
センバツ高校野球1975年(準優勝)
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1975年(ベスト8)
高校3年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1976年(2回戦)
監督5年目
センバツ高校野球1992年(準優勝)
明治神宮野球大会(高校野球)1992年(準優勝)
監督8年目
センバツ高校野球1995年(2回戦)
監督5年目
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2003年(1回戦)
監督6年目
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2004年(ベスト4)
監督14年目
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2012年(ベスト4)
監督16年目
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2014年(1回戦)
監督17年目
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2015年(3回戦)
監督18年目
センバツ高校野球2016年(1回戦)
監督23年目
センバツ高校野球2021年(1回戦)
監督25年目
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2023年(2回戦)
ファン登録数5人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
相模原市立大野南中
1971年,1972年,1973年
高校
>高校時代
東海大相模
1974年,1975年,1976年
大学
>大学時代
東海大
1977年,1978年,1979年,1980年
社会人
>社会人時代
プリンスホテル
1981年,1982年,1983年,1984年,1985年,1986年,1987年
監督東海大相模
1988年,1989年,1990年,1991年,1992年,1993年,1994年,1995年,1996年,1997年,1998年
監督東海大甲府
1999年,2000年,2001年,2002年,2003年,2004年,2005年,2006年,2007年,2008年,2009年,2010年,2011年,2012年,2013年,2014年,2015年,2016年,2017年,2018年,2019年,2020年,2021年,2022年,2023年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

村中秀人の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
1976-08-155番9811vs小山
1976-08-095番投・右7320vs釧路江南
1975-08-208番9943vs上尾
1975-08-14途8番中継3 2/3400vs三重
1975-08-118番91092vs松商学園
1975-04-068番0000vs高知
1975-04-058番投・左0000vs堀越
1975-04-048番91371vs豊見城
1975-04-018番9660vs倉敷工
1974-08-17途6番中継7 1/3720vs鹿児島実

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
高校1年甲子園32.08100017 1/30全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1974年
高校2年センバツ40.52000184センバツ高校野球1975年
高校2年甲子園32.08110021 2/38全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1975年
高校3年甲子園20.561100162全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1976年

村中秀人の投稿

村中秀人の中学時代

中学時代は相模原市立大野南中でプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

相模原市立大野南中1971年メンバー相模原市立大野南中1972年メンバー相模原市立大野南中1973年メンバー

村中秀人の高校時代

高校時代は東海大相模でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
岡部憲章
同級生
アイコン
原辰徳
同級生
読売ジャ..
アイコン
津末英明
同級生

主なチームメイト

アイコン
杉山繋俊
2学年上
アイコン
今井昭二
1学年上
アイコン
森正敏
1学年上
アイコン
朝倉秀俊
1学年上
アイコン
佐藤功
1学年上
アイコン
山口宏
同級生
アイコン
角晃司
1学年下
仙台城南
アイコン
伊東勝
1学年下
アイコン
斉藤直也
1学年下
アイコン
中川俊明
1学年下
アイコン
岩永一志
1学年下
アイコン
西豊茂
1学年下
アイコン
佐藤正和
2学年下

大会の成績

1974年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦土浦日大3-2工藤一彦③
途8番中継7300
3回戦盈進13-68番3204
準々決勝鹿児島実4-5定岡正二③
途6番中継7 1/3720

1975年センバツ高校野球

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦倉敷工1-0兼光保明③
8番9660
準々決勝豊見城2-1赤嶺賢勇②
8番91371
準決勝堀越6-28番投・左0000
決勝高知5-10杉村繁③
8番0000

1975年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦松商学園5-3川島正幸①
8番91092
3回戦三重7-3途8番中継3 2/3400
準々決勝上尾4-5中村昭③
8番9943

1976年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦釧路江南5-05番投・右7320
2回戦小山0-15番9811

大会の成績

1974年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:11

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦土浦日大3-2工藤一彦③
途8番中継7300
3回戦盈進13-68番3204
準々決勝鹿児島実4-5定岡正二③
途6番中継7 1/3720

1975年センバツ高校野球

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦倉敷工1-0兼光保明③
8番9660
準々決勝豊見城2-1赤嶺賢勇②
8番91371
準決勝堀越6-28番投・左0000
決勝高知5-10杉村繁③
8番0000

1975年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦松商学園5-3川島正幸①
8番91092
3回戦三重7-3途8番中継3 2/3400
準々決勝上尾4-5中村昭③
8番9943

1976年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦釧路江南5-05番投・右7320
2回戦小山0-15番9811
東海大相模1974年メンバー東海大相模1975年メンバー東海大相模1976年メンバー

村中秀人の大学時代

大学時代は東海大でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
石井昭男
3学年上
アイコン
遠藤一彦
3学年上
アイコン
木下智裕
1学年上
アイコン
原辰徳
同級生
読売ジャ..
アイコン
津末英明
同級生
アイコン
市川和正
同級生
アイコン
伊藤寿文
1学年下
アイコン
井辺康二
1学年下
アイコン
青山道雄
1学年下
埼玉西武..
アイコン
内田強
3学年下
アイコン
高野光
3学年下

主なチームメイト

アイコン
岩井美樹
3学年上
アイコン
林裕幸
3学年上
神奈川フ..
アイコン
杉山繋俊
2学年上
アイコン
今井昭二
1学年上
アイコン
森正敏
1学年上
アイコン
朝倉秀俊
1学年上
アイコン
角晃司
1学年下
仙台城南
アイコン
斉藤直也
1学年下
アイコン
中川俊明
1学年下
アイコン
佐藤正和
2学年下
アイコン
相川敦志
3学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

東海大1977年メンバー東海大1978年メンバー東海大1979年メンバー東海大1980年メンバー

村中秀人の社会人時代

社会人時代はプリンスホテルでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
住友一哉
1学年上
アイコン
川村一明
同級生
アイコン
高山郁夫
同級生
アイコン
藤井康雄
同級生
アスミビ..
アイコン
中島輝士
同級生
ハンファ..
アイコン
住吉義則
2学年下
アイコン
小川博文
4学年下
アイコン
石井丈裕
6学年下
アイコン
石井浩郎
6学年下
アイコン
山下和輝
6学年下

主なチームメイト

アイコン
須長三郎
2学年上
成美学園
アイコン
黒木光男
2学年上
アイコン
白井弘泰
4学年下
日大二
アイコン
杉本隆雄
5学年下
アイコン
足立修
5学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

プリンスホテル1981年メンバープリンスホテル1982年メンバープリンスホテル1983年メンバープリンスホテル1984年メンバープリンスホテル1985年メンバープリンスホテル1986年メンバープリンスホテル1987年メンバー

村中秀人の東海大相模(監督)時代

東海大相模で監督を務めた。

主なチームメイト

アイコン
芝田正美
1989年世代
アイコン
石田勝彦
1989年世代
アイコン
石田時文
1998年世代
アイコン
瀬川雅之
1998年世代
アイコン
小斉俊
1998年世代
アイコン
竹田正紀
1998年世代
アイコン
矢泙友紀
1998年世代
アイコン
早川辰徳
1999年世代
アイコン
筑川利希也
2000年世代
アイコン
山本淳
2000年世代
アイコン
菊地一也
2000年世代
アイコン
今森省吾
2000年世代
アイコン
村山修次
2000年世代
アイコン
楢原匠
2000年世代
アイコン
瀬戸康彦
2000年世代
東海大浦安
アイコン
石井一雅
2000年世代
アイコン
寺井健雄
2000年世代
アイコン
松崎毅史
2000年世代
アイコン
杉山繁弘
2000年世代
アイコン
星野直人
2000年世代
東海大
アイコン
野原慎太郎
2000年世代
アイコン
松浦大輔
2000年世代

大会の成績

1992年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦常盤4-1
2回戦南部4-0
準々決勝PL学園2-0今岡誠③
松井稼頭央②
準決勝天理3-2
決勝帝京2-3三澤興一③

1992年明治神宮野球大会(高校野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦箕島11-4
準決勝豊田大谷12-3平田洋②
決勝世田谷学園8-12

1995年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦県岐阜商15-2
2回戦観音寺中央0-6

大会の成績

1992年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦常盤4-1
2回戦南部4-0
準々決勝PL学園2-0今岡誠③
松井稼頭央②
準決勝天理3-2
決勝帝京2-3三澤興一③

1992年明治神宮野球大会(高校野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦箕島11-4
準決勝豊田大谷12-3平田洋②
決勝世田谷学園8-12

1995年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦県岐阜商15-2
2回戦観音寺中央0-6

1995年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
3回戦厚木北18-0

1998年神奈川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
3回戦厚木北6-0
東海大相模1988年メンバー東海大相模1989年メンバー東海大相模1990年メンバー東海大相模1991年メンバー東海大相模1992年メンバー東海大相模1993年メンバー東海大相模1994年メンバー東海大相模1995年メンバー東海大相模1996年メンバー東海大相模1997年メンバー東海大相模1998年メンバー

村中秀人の東海大甲府(監督)時代

東海大甲府で監督を務めた。

プロ入りした選手

アイコン
鈴木蓮吾
2025年世代

主なチームメイト

アイコン
窪田龍大
2023年世代
武蔵大
アイコン
谷湧暉
2023年世代
アイコン
田仲弘樹
2023年世代
アイコン
木村元陽
2023年世代
中部大
アイコン
山田雅也
2023年世代
神奈川工..
アイコン
中條翔太郎
2023年世代
アイコン
中橋優郁
2023年世代
中部大
アイコン
山本大成
2023年世代
アイコン
立石怜久
2023年世代
東海大
アイコン
堀内海希
2023年世代
山梨学院大
アイコン
武田健司
2023年世代
アイコン
早坂慶士
2023年世代
横浜商科大
アイコン
中俣光陽
2023年世代
東海大
アイコン
兼松実杜
2023年世代
東海大
アイコン
長崎義仁
2023年世代
国際武道大
アイコン
林豪海
2023年世代
アイコン
太田颯之介
2023年世代
アイコン
堀口凌雅
2023年世代
アイコン
小笠原蛍
2023年世代
横浜商科大
アイコン
赤池泰樹
2023年世代
アイコン
湯川幸大
2023年世代
国際武道大
アイコン
田頭翼
2023年世代
大阪工業大
アイコン
髙梨純
2023年世代
国際武道大
アイコン
小久保樫
2023年世代
岐阜聖徳..
アイコン
則定優作
2023年世代
アイコン
山崎颯
2023年世代
平成国際大
アイコン
末永英之介
2023年世代
東海大学..
アイコン
岸本大和
2023年世代
京都先端..
アイコン
大澤和希
2024年世代
アイコン
政野泰輝
2024年世代
中部大
アイコン
相原大悟
2024年世代
清和大
アイコン
家崎龍永
2024年世代
国際武道大
アイコン
長谷部優希
2024年世代
大阪学院大
アイコン
齋藤温
2024年世代
国士舘大
アイコン
加藤玄人
2024年世代
武蔵大
アイコン
森合慶次郎
2024年世代
神奈川工..
アイコン
堀井裕人
2024年世代
大阪学院大
アイコン
吉田史恩
2024年世代
国際武道大
アイコン
石川凌玖
2024年世代
アイコン
長野凪斗
2024年世代
中央大(..
アイコン
山本翔斗
2024年世代
エイジェ..
アイコン
藤田海舞
2024年世代
アイコン
高橋珂偉
2024年世代
アイコン
小日向魁源
2024年世代
武蔵大
アイコン
益岡潤平
2024年世代
東海大
アイコン
横関弘登
2024年世代
明治国際..
アイコン
松尾玲良
2024年世代
花園大
アイコン
大藤怜
2024年世代
京都先端..
アイコン
村田大和
2024年世代
アイコン
小串健太
2024年世代
アイコン
吉井映月
2024年世代
神奈川工..
アイコン
鈴木秀虎
2024年世代
アイコン
荻野太朗
2024年世代
山梨学院大
アイコン
岡田翔豪
2024年世代
法政大
アイコン
岡村健生
2024年世代
東海大学..
アイコン
樋口漣
2024年世代
アイコン
鈴木康生
2024年世代
アイコン
三枝青和
2024年世代
山梨学院大
アイコン
鈴木海太
2024年世代
千葉工業大
アイコン
飯竹悠太
2025年世代
アイコン
牧野祐一
2025年世代
アイコン
河野光希
2025年世代
アイコン
梶原結心
2025年世代
アイコン
長尾春樹
2025年世代
アイコン
天野陽敬
2025年世代
アイコン
三田村太亮
2025年世代
アイコン
篠崎蒼大
2025年世代
アイコン
的場健真
2025年世代
アイコン
松本晄哉
2025年世代
アイコン
山森楓雅
2025年世代
アイコン
寉田斗輝
2025年世代
アイコン
影山颯
2025年世代
アイコン
辻田志龍
2025年世代
アイコン
出水伸之輔
2025年世代
アイコン
三浦慶吾
2025年世代
アイコン
山崎冴久
2025年世代
アイコン
伊藤健太
2025年世代
アイコン
三井奏佑
2025年世代
アイコン
村松英和
2025年世代
アイコン
野村壱成
2025年世代
アイコン
針谷真稀
2025年世代
アイコン
小林虎太郎
2025年世代

大会の成績

2003年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦広陵0-3西村健太朗③
白濱裕太③
上本博紀②
俊介①

2004年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦西日本短大付11-6財前貴男③
2回戦佐土原6-2金丸将也③
3回戦聖光学院8-9
準々決勝天理10-3
準決勝駒大苫小牧8-10田中将大①

2012年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦成立学園3-0谷岡竜平②
2回戦4-2髙橋大樹③
3回戦宇部鴻城3-2
準々決勝作新学院8-4石井一成③
準決勝八戸学院光星3-9北條史也③
田村龍弘③
蔡鉦宇①

2014年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦佐久長聖1-3元山飛優①

2015年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦静岡8-7堀内謙伍③
鈴木将平②
池谷蒼大①
2回戦下関商9-1
3回戦早稲田実業4-8清宮幸太郎①

2016年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦創志学園1-5髙田萌生③
難波侑平②

2021年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東海大相模1-3

2023年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦専大松戸5-7

大会の成績

2002年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦桐生第一9-0久米勇紀②
準々決勝藤代3-4美馬学①

2003年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦成田6-5
準々決勝常総学院3-2坂克彦③
大川慈英
バルザー・ジョセフ・ブライアン
準決勝大宮東10-2
決勝浦和学院3-13須永英輝③
豊田拓矢②
今成亮太①
榊原翼

2003年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦広陵0-3西村健太朗③
白濱裕太③
上本博紀②
俊介①

2004年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦西日本短大付11-6財前貴男③
2回戦佐土原6-2金丸将也③
3回戦聖光学院8-9
準々決勝天理10-3
準決勝駒大苫小牧8-10田中将大①

2005年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦前橋3-2
準々決勝東海大相模1-8田中大二郎②
菅野智之①
田中広輔①
小島大河
大塚瑠晏
石田隼都

2006年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

2006年全国高校野球選手権山梨大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦甲府西10-0
3回戦都留9-0
準々決勝塩山10-4
準決勝甲府商15-9
決勝甲府工10-11

2007年全国高校野球選手権山梨大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦甲府昭和21-3
3回戦都留4-3
準々決勝日本航空9-6エドポロ・ケイン
準決勝甲府商1-8

2008年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦市川越0-2

2008年全国高校野球選手権山梨大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦12-1
3回戦上野原10-0
準々決勝日本航空1-2

2009年全国高校野球選手権山梨大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦増穂商9-0
3回戦峡南10-0
準々決勝都留3-0
準決勝甲府工3-10

2010年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦取手二10-0
2回戦日大三7-11

2010年全国高校野球選手権山梨大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦峡南10-7
3回戦富士学苑1-7渡邊佑樹

2011年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦八王子学園八王子10-0
準々決勝習志野4-8

2011年全国高校野球選手権山梨大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦富士学苑3-1
3回戦北杜13-0
準々決勝山梨学院4-5平間凜太郎②
垣越建伸
中込陽翔
宮崎一樹

2011年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝高崎2-4

2012年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦宇都宮工4-0星知弥③
準々決勝健大高崎2-4長坂拳弥③
脇本直人①
山下航汰
是澤涼輔
麦谷祐介
下慎之介

2012年全国高校野球選手権山梨大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦韮崎19-0
3回戦日本航空7-1
準々決勝吉田(山梨)9-2
準決勝甲府商5-3
決勝甲府工8-4

2012年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦成立学園3-0谷岡竜平②
2回戦4-2髙橋大樹③
3回戦宇部鴻城3-2
準々決勝作新学院8-4石井一成③
準決勝八戸学院光星3-9北條史也③
田村龍弘③
蔡鉦宇①

2012年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦佐野日大4-6田嶋大樹①

2013年山梨県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦笛吹10-0
3回戦谷村工10-0
準々決勝富士学苑9-3
準決勝山梨学院7-9
3位決定戦日川3-8又木鉄平

2013年全国高校野球選手権山梨大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦塩山8-1
3回戦甲府商7-6
準々決勝身延7-5
準決勝日本航空7-9

2013年山梨県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦峡南10-0
3回戦富士河口湖5-1
準々決勝谷村工11-0
準決勝日本航空7-1
決勝山梨学院2-8

2013年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦佐野日大1-3

2014年山梨県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦身延5-1
3回戦峡南11-4
準々決勝甲府工4-5

2014年全国高校野球選手権山梨大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦韮崎工8-1
3回戦谷村・都留興譲館6-0
準々決勝日大明誠5-0
準決勝日川9-2
決勝日本航空9-8

2014年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦佐久長聖1-3元山飛優①

2014年山梨県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦駿台甲府10-0荘司宏太
3回戦北杜20-0
準々決勝帝京第三10-2茶谷健太②
水上由伸①
準決勝甲府工6-2
決勝甲府商14-0

2014年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦千葉黎明10-0
準々決勝浦和学院0-4

2015年山梨県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦富士学苑7-0
3回戦韮崎工10-0
準々決勝甲府一7-0
準決勝日本航空4-3
決勝甲府工5-2

2015年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦佼成学園4-5

2015年全国高校野球選手権山梨大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦日大明誠7-0
3回戦山梨学院8-0
準々決勝都留10-0
準決勝日本航空11-0
決勝甲府城西4-3

2015年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦静岡8-7堀内謙伍③
鈴木将平②
池谷蒼大①
2回戦下関商9-1
3回戦早稲田実業4-8清宮幸太郎①

2015年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
甲府城西4-2
上田西2-10権田琉成①
狭山ヶ丘11-5
狭山ヶ丘5-0
駒大3-0

2015年山梨県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦都留8-1

2015年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
立花学園7-0日暮矢麻人①
日大藤沢5-4
相模田名7-0
相模田名7-0

2015年山梨県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦甲府一5-0

2015年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2015年山梨県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝笛吹8-1
準決勝甲府城西9-0
決勝日本航空2-0

2015年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
駿河総合8-0杉山一樹③
浜松商9-1
甲府城西5-1
浜松工9-0
吉田(山梨)10-0
塩山(山梨)7-0
甲府城西10-2
松商学園11-2
中央学院6-4
中央学院12-2
拓大紅陵5-13
市立柏6-3

2015年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦春日部共栄11-4大道温貴②
準々決勝霞ヶ浦7-0佐野如一②
根本薫②
遠藤淳志①
鈴木寛人
準決勝木更津総合0-2早川隆久②
山下輝①

2016年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦創志学園1-5髙田萌生③
難波侑平②

2016年山梨県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦峡南19-0
3回戦富士河口湖12-3
準々決勝富士学苑6-0
準決勝山梨学院6-3
決勝日本航空4-3

2016年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

2016年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
春日部共栄5-1
横浜5-4

2016年全国高校野球選手権山梨大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦農林11-1
3回戦富士河口湖8-1
準々決勝日川8-0
準決勝帝京第三4-0
決勝山梨学院5-12

2016年山梨県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦都留5-2
3回戦吉田(山梨)4-2
準々決勝帝京第三9-10

2017年山梨県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦山梨 14-1
3回戦都留興譲館8-0
準々決勝帝京第三10-5
準決勝山梨学院5-16

2017年全国高校野球選手権山梨大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦都留5-0
3回戦農林 26-0
準々決勝吉田(山梨)12-2
準決勝駿台甲府7-4
決勝山梨学院3-14

2017年山梨県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦日本航空14-2
3回戦甲府昭和11-0
準々決勝都留興譲館8-2
準決勝駿台甲府4-3
決勝山梨学院14-3

2017年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦霞ヶ浦9-13

2018年山梨県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦増穂商7-1
3回戦市川10-1
準々決勝都留11-0
準決勝駿台甲府4-2
決勝山梨学院4-6

2018年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦健大高崎2-8

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
浜松学院5-0

2018年全国高校野球選手権山梨大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦富士学苑11-4
3回戦上野原13-3
準々決勝甲府城西11-4
準決勝帝京第三5-6

2018年山梨県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦甲府南10-0
3回戦富士北稜12-0
準々決勝日本航空11-4
準決勝甲府城西9-2
決勝山梨学院5-2

2018年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝習志野4-8

2019年山梨県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦塩山8-1
3回戦日大明誠10-3
準々決勝都留6-1
準決勝駿台甲府6-7

2019年全国高校野球選手権山梨大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦富士河口湖10-0
3回戦北杜9-2
準々決勝市川(山梨)4-2
準決勝富士学苑6-0
決勝山梨学院4-5

2019年山梨県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦日川12-1
2回戦甲府城西8-1
準々決勝山梨学院6-17

2019年山梨県高校野球一年生大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦甲府工5-3
準決勝帝京第三13-10
決勝山梨学院4-5

2020年夏季山梨県高校野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦甲府南10-0
3回戦甲府工2-0
準々決勝日本航空5-2
準決勝帝京第三4-1
決勝山梨学院5-4

2020年山梨県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦甲府一9-2
2回戦日大明誠11-1
準々決勝甲府工6-3
準決勝富士学苑7-3
決勝日本航空10-2

2020年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦細田学園8-1
準々決勝東海大相模2-1
準決勝常総学院0-10

2021年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本航空24-9

2021年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦東海大相模1-3

2021年山梨県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦韮崎11-0
3回戦笛吹7-0
準々決勝都留5-2
準決勝駿台甲府3-6
3位決定戦甲府工5-3

2021年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦花咲徳栄0-10

2021年全国高校野球選手権山梨大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦日大明誠5-1
3回戦都留興譲館9-1
準々決勝甲府城西7-2
準決勝日本航空6-9

2021年山梨県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦富士河口湖12-0
2回戦吉田(山梨)4-1
準々決勝青洲9-0
準決勝山梨学院1-11

2021年山梨県高校野球一年生大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝帝京第三9-2
準決勝山梨学院0-5

2022年山梨県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦巨摩15-0
2回戦吉田(山梨)7-0
準々決勝駿台甲府8-2
準決勝山梨学院4-7

2022年全国高校野球選手権山梨大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦甲府南10-0
3回戦日大明誠7-0
準々決勝身延8-1
準決勝山梨学院3-6

2022年山梨県高校野球秋季交流大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
甲府西11-5
農林10-0
身延10-0

2022年山梨県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦甲府東7-0
2回戦北杜7-1
準々決勝山梨学院5-6

2022年山梨県高校野球一年生大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝青洲7-0
決勝山梨学院1-4

2023年山梨県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦韮崎10-0
2回戦山梨10-3
準々決勝日本航空11-0
準決勝山梨学院1-8

2023年全国高校野球選手権山梨大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦甲府一10-0
3回戦都留10-3
準々決勝青洲15-11
準決勝甲府工14-10
決勝駿台甲府6-2

2023年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦専大松戸5-7
東海大甲府1999年メンバー東海大甲府2000年メンバー東海大甲府2001年メンバー東海大甲府2002年メンバー東海大甲府2003年メンバー東海大甲府2004年メンバー東海大甲府2005年メンバー東海大甲府2006年メンバー東海大甲府2007年メンバー東海大甲府2008年メンバー東海大甲府2009年メンバー東海大甲府2010年メンバー東海大甲府2011年メンバー東海大甲府2012年メンバー東海大甲府2013年メンバー東海大甲府2014年メンバー東海大甲府2015年メンバー東海大甲府2016年メンバー東海大甲府2017年メンバー東海大甲府2018年メンバー東海大甲府2019年メンバー東海大甲府2020年メンバー東海大甲府2021年メンバー東海大甲府2022年メンバー東海大甲府2023年メンバー