角晃司

最終更新日 2025-06-28 09:48:28

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1959年度生まれ
ポジション外野手
所属仙台城南
全国大会高校1年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1975年(ベスト8)
高校2年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1976年(2回戦)
高校3年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1977年(1回戦)
ファン登録数1人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

高校
>高校時代
東海大相模
1975年,1976年,1977年
大学
>大学時代
東海大
1978年,1979年,1980年,1981年
社会人
>社会人時代
三菱ふそう川崎
1982年,1983年,1984年,1985年,1986年,1987年,1988年,1989年,1990年
コーチ三菱ふそう川崎
1991年,1992年,1993年,1994年,1995年
監督仙台城南
2009年,2010年,2011年,2012年,2013年,2014年,2015年,2016年,2017年,2018年,2019年,2020年,2021年,2022年,2023年,2024年,2025年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
角晃司選手は、これまでの試合出場成績から、打順は主にクリーンナップや中軸を担うことが多いと推測されます。彼のポジションは外野手や内野手といった守備位置に就いており、安定した守備と打撃能力が特徴と考えられます。全国大会での成績も優秀であり、特に打撃面で高い評価を受けていることから、重要な場面での打ち手としてチームに貢献してきたことが伺えます。プレイにおいては、積極的に打ちに行く姿勢や、守備でも落ち着いてプレイする姿が印象的です。これらの情報から、角選手はチームの核として期待される重要な選手の一人です。

角晃司の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
1977-08-094番3000vs文星芸大付
1976-08-156番2000vs小山
1976-08-096番4200vs釧路江南

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校2年甲子園 20.33362 00 0 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1976年
高校3年甲子園 10.00030 00 0 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1977年

角晃司の投稿

角晃司の高校時代

高校時代は東海大相模でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
津末英明
1学年上
アイコン
原辰徳
1学年上
読売ジャ..
アイコン
岡部憲章
1学年上
アイコン
内田強
2学年下

主なチームメイト

アイコン
佐藤功
2学年上
アイコン
朝倉秀俊
2学年上
アイコン
森正敏
2学年上
アイコン
今井昭二
2学年上
アイコン
村中秀人
1学年上
アイコン
山口宏
1学年上
アイコン
西豊茂
同級生
アイコン
伊東勝
同級生
アイコン
斉藤直也
同級生
アイコン
中川俊明
同級生
アイコン
岩永一志
同級生
アイコン
佐藤正和
1学年下

大会の成績

1976年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦釧路江南5-06番4200
2回戦小山0-16番2000

1977年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦文星芸大付0-104番3000

大会の成績

1975年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦松商学園5-3川島正幸①
[出場記録を追加する]
3回戦三重7-3[出場記録を追加する]
準々決勝上尾4-5中村昭③
[出場記録を追加する]

1976年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦釧路江南5-06番4200
2回戦小山0-16番2000

1977年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦文星芸大付0-104番3000
東海大相模1975年メンバー東海大相模1976年メンバー東海大相模1977年メンバー

角晃司の大学時代

大学時代は東海大でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
木下智裕
2学年上
アイコン
原辰徳
1学年上
読売ジャ..
アイコン
津末英明
1学年上
アイコン
市川和正
1学年上
アイコン
青山道雄
同級生
アイコン
伊藤寿文
同級生
アイコン
内田強
2学年下
アイコン
宮下正彦
3学年下
アイコン
長谷川国利
3学年下
東海大

主なチームメイト

アイコン
杉山繋俊
3学年上
アイコン
今井昭二
2学年上
アイコン
森正敏
2学年上
アイコン
朝倉秀俊
2学年上
アイコン
村中秀人
1学年上
アイコン
中川俊明
同級生
アイコン
斉藤直也
同級生
アイコン
佐藤正和
1学年下
アイコン
相川敦志
2学年下
アイコン
高木裕一
3学年下
アイコン
和久井勇人
3学年下
日立製作所

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

東海大1978年メンバー東海大1979年メンバー東海大1980年メンバー東海大1981年メンバー

角晃司の社会人時代

社会人時代は三菱ふそう川崎でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
吉田康夫
2学年上
アイコン
梶山義彦
7学年下
三菱自動..

主なチームメイト

アイコン
大須賀康浩
6学年上
アイコン
桑元孝雄
6学年下
東京農業大
アイコン
山本秀明
7学年下
日大藤沢
アイコン
天辻勝貴
8学年下
アイコン
矢沢昭治
8学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

三菱ふそう川崎1982年メンバー三菱ふそう川崎1983年メンバー三菱ふそう川崎1984年メンバー三菱ふそう川崎1985年メンバー三菱ふそう川崎1986年メンバー三菱ふそう川崎1987年メンバー三菱ふそう川崎1988年メンバー三菱ふそう川崎1989年メンバー三菱ふそう川崎1990年メンバー

角晃司の三菱ふそう川崎(コーチ)時代

三菱ふそう川崎でコーチを務めた。

プロ入りした選手

アイコン
梶山義彦
1991年世代
三菱自動..
アイコン
渡邉博幸
1995年世代
アイコン
中野渡進
1997年世代

主なチームメイト

アイコン
桑元孝雄
1990年世代
東京農業大
アイコン
山本秀明
1991年世代
日大藤沢
アイコン
佐々木善丈
1993年世代
アイコン
西郷泰之
1993年世代

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

三菱ふそう川崎1991年メンバー三菱ふそう川崎1992年メンバー三菱ふそう川崎1993年メンバー三菱ふそう川崎1994年メンバー三菱ふそう川崎1995年メンバー

角晃司の仙台城南(監督)時代

仙台城南で監督を務めた。

主なチームメイト

アイコン
菊池諒
2010年世代
熊本ゴー..
アイコン
鈴木泰秀
2016年世代
アイコン
日光流河
2016年世代
アイコン
及川裕太
2016年世代
アイコン
新沼瑠偉
2016年世代
アイコン
玉手裕人
2016年世代
東北福祉..
アイコン
佐々木忠彦
2016年世代
アイコン
野村大河
2016年世代
アイコン
阿部大雅
2016年世代
アイコン
阿部竜弥
2017年世代
アイコン
伊藤英二
2017年世代
アイコン
丸子健
2017年世代
アイコン
最上敬太
2017年世代
アイコン
渡邊湧大
2017年世代
アイコン
浅野朱唯
2017年世代
アイコン
天野魁
2017年世代
アイコン
浅野友希
2017年世代
アイコン
山内大輝
2017年世代
アイコン
鈴木有羽
2017年世代
アイコン
加藤風雅
2018年世代

試合が登録されていません。

大会の成績

2009年全国高校野球選手権宮城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦宮城農6-12

2009年宮城県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦泉松陵2-4

2010年全国高校野球選手権宮城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦松山15-0
3回戦名取11-1
4回戦泉館山3-5

2010年宮城県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦仙台商4-3
準々決勝東北4-5

2011年全国高校野球選手権宮城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦大河原商6-3
3回戦仙台0-2佐藤隼輔

2011年宮城県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦古川7-0
準々決勝石巻工7-8

2012年全国高校野球選手権宮城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦気仙沼向洋5-2
3回戦柴田0-2

2012年宮城県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦石巻工6-7

2014年全国高校野球選手権宮城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦亘理4-7

2014年宮城県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦聖和学園3-6小野寺賢人①

2015年全国高校野球選手権宮城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦白石11-1
3回戦泉松陵8-1
4回戦仙台三1-4

2016年宮城県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦登米6-0
2回戦仙台育英0-6西巻賢二②
入江大樹
山田脩也
山口廉王

2016年全国高校野球選手権宮城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦利府3-4

2016年宮城県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦仙台高専名取7-4
準々決勝仙台三3-1
準決勝仙台育英0-7
3位決定戦利府5-6

2017年宮城県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦名取北7-1
2回戦東陵5-7

2017年全国高校野球選手権宮城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦登米総合産業6-4
3回戦古川工7-0
4回戦仙台2-9

2017年宮城県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦6-1
2回戦仙台南0-2

2018年宮城県高校野球春季大会南部地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦柴田4-8
敗者復活戦1回戦宮城農5-3
敗者復活戦準決勝仙台西11-8
敗者復活戦決勝村田12-0

2018年宮城県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦仙台商2-8

2018年全国高校野球選手権宮城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦富谷2-1
3回戦石巻工3-1
4回戦古川学園6-8

2018年宮城県高校野球秋季大会南部地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦名取8-0
2回戦角田17-4
準決勝仙台南1-0
決勝柴田5-3

2018年宮城県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦石巻工8-7
準々決勝大崎中央4-12

2019年宮城県高校野球春季大会南部地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦仙台高専名取4-2
準々決勝名取北10-2
準決勝白石工4-3
決勝仙台南5-15

2019年宮城県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦岩ケ崎0-1

2019年全国高校野球選手権宮城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦仙台向山10-0
3回戦利府2-3

2019年宮城県高校野球秋季大会南部地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦柴田9-12
敗者復活戦 1回戦亘理22-0
敗者復活戦 2回戦仙台西7-1
敗者復活戦決勝仙台向山11-7

2019年宮城県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦仙台南6-4
2回戦小牛田農林5-4
準々決勝白石工5-3
準決勝仙台育英0-9
3位決定戦古川工14-7

2019年高校野球東北大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦花巻東3-2松本遼大②
準々決勝磐城6-3
準決勝鶴岡東0-10

2020年東北地区高等学校宮城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦本吉響・宮城県水産10-0
3回戦仙台2-11

2020年宮城県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦黒川8-4
2回戦仙台二10-3
3回戦仙台育英0-10

2021年宮城県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦村田・柴田農林16-0
2回戦亘理・伊具・大河原商15-0
3回戦仙台一0-1

2021年全国高校野球選手権宮城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦黒川9-1
3回戦仙台高専名取12-2
4回戦東北3-5

2021年宮城県高校野球秋季大会南部地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦仙台向山5-3
代表決定戦柴田9-5

2021年宮城県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦柴田2-12

2022年宮城県高校野球春季大会南部地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦白石(宮城)9-0
代表決定戦柴田0-1
敗者復活戦仙台向山11-1

2022年宮城県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦古川工4-1
2回戦仙台育英0-7

2022年全国高校野球選手権宮城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦村田4-0
2回戦大崎中央9-2
3回戦仙台南6-7

2022年宮城県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大崎中央6-5
2回戦仙台南2-3

2023年宮城県高校野球春季大会南部地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
仙台高専名取11-0
名取北3-2

2023年宮城県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦多賀城4-7

2023年全国高校野球選手権宮城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦築館6-0
2回戦仙台商7-6
3回戦聖和学園11-1
準々決勝古川学園2-1
準決勝利府2-1
決勝仙台育英0-18

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
作新学院0-12

2023年宮城県高校野球秋季大会南部地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝柴田5-4
ブロック決勝仙台西10-3

2023年宮城県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦角田2-1
準々決勝聖和学園0-6

2024年宮城県高校野球春季大会南部地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1次予選白石工7-1
1次予選柴田農林・大河原産業7-0

2024年宮城県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦仙台5-0
準々決勝仙台南7-0
準決勝東北学院榴ケ岡7-3
決勝仙台育英2-9

2024年高校野球東北大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦秋田商5-10

2024年全国高校野球選手権宮城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦石巻0-1

2024年宮城県高校野球秋季大会南部地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦角田5-0
ブロック決勝仙台高専名取10-0
順位決定戦名取北6-7

2024年宮城県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦名取北0-2

2025年宮城県高校野球春季大会南部地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
仙台高専名取9-2
柴田0-1

2025年宮城県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦名取北2-1
2回戦築館6-4
準々決勝仙台育英0-7
仙台城南2009年メンバー仙台城南2010年メンバー仙台城南2011年メンバー仙台城南2012年メンバー仙台城南2013年メンバー仙台城南2014年メンバー仙台城南2015年メンバー仙台城南2016年メンバー仙台城南2017年メンバー仙台城南2018年メンバー仙台城南2019年メンバー仙台城南2020年メンバー仙台城南2021年メンバー仙台城南2022年メンバー仙台城南2023年メンバー仙台城南2024年メンバー仙台城南2025年メンバー