持丸修一

最終更新日 2025-06-29 19:52:13

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1948年度生まれ
ポジション内野手
所属専大松戸
全国大会高校3年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1966年(1回戦)
監督1年目
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1975年(1回戦)
監督16年目
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1990年(2回戦)
監督17年目
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1991年(3回戦)
監督6年目
センバツ高校野球2001年(3回戦)
監督8年目
センバツ高校野球2003年(3回戦)
監督2年目
センバツ高校野球2005年(1回戦)
監督3年目
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2006年(1回戦)
監督9年目
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2015年(1回戦)
監督15年目
センバツ高校野球2021年(1回戦)
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2021年(2回戦)
監督17年目
センバツ高校野球2023年(ベスト8)
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2023年(3回戦)
ファン登録数21人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

高校
>高校時代
竜ヶ崎一
1964年,1965年,1966年
大学
>大学時代
國學院大
1967年,1968年,1969年,1970年
監督竜ヶ崎一
1975年,1976年,1977年,1978年,1979年,1980年,1981年,1982年,1983年,1984年,1985年,1986年,1987年,1988年,1989年,1990年,1991年,1992年,1993年,1994年,1995年
監督藤代
1996年,1997年,1998年,1999年,2000年,2001年,2002年,2003年
監督常総学院
2004年,2005年,2006年
監督専大松戸
2007年,2008年,2009年,2010年,2011年,2012年,2013年,2014年,2015年,2016年,2017年,2018年,2019年,2020年,2021年,2022年,2023年,2024年,2025年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
※AI寸評作成の条件は以下になります。

直近半年以内での出場記録が3試合以上
アクセスランキング1000位以内

持丸修一の出場成績

最新10試合の出場成績です。

持丸修一の投稿

持丸修一の高校時代

高校時代は竜ヶ崎一でプレー。

試合が登録されていません。

大会の成績

1966年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦報徳学園1-9荒武康博③
[出場記録を追加する]
1回戦興南6-5[出場記録を追加する]
竜ヶ崎一1964年メンバー竜ヶ崎一1965年メンバー竜ヶ崎一1966年メンバー

持丸修一の大学時代

大学時代は國學院大でプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

國學院大1967年メンバー國學院大1968年メンバー國學院大1969年メンバー國學院大1970年メンバー

持丸修一の竜ヶ崎一(監督)時代

竜ヶ崎一で監督を務めた。

大会の成績

1975年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦浜松商4-8

1990年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大野3-1正津英志③
2回戦松山商1-3

1991年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦益田農林5-4
3回戦星稜3-4松井秀喜②

大会の成績

1975年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦浜松商4-8

1990年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大野3-1正津英志③
2回戦松山商1-3

1991年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦益田農林5-4
3回戦星稜3-4松井秀喜②
竜ヶ崎一1975年メンバー竜ヶ崎一1976年メンバー竜ヶ崎一1977年メンバー竜ヶ崎一1978年メンバー竜ヶ崎一1979年メンバー竜ヶ崎一1980年メンバー竜ヶ崎一1981年メンバー竜ヶ崎一1982年メンバー竜ヶ崎一1983年メンバー竜ヶ崎一1984年メンバー竜ヶ崎一1985年メンバー竜ヶ崎一1986年メンバー竜ヶ崎一1987年メンバー竜ヶ崎一1988年メンバー竜ヶ崎一1989年メンバー竜ヶ崎一1990年メンバー竜ヶ崎一1991年メンバー竜ヶ崎一1992年メンバー竜ヶ崎一1993年メンバー竜ヶ崎一1994年メンバー竜ヶ崎一1995年メンバー

持丸修一の藤代(監督)時代

藤代で監督を務めた。

プロ入りした選手

アイコン
美馬学
2004年世代
千葉ロッ..

主なチームメイト

アイコン
湯本五十六
2005年世代

大会の成績

2001年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦四日市工1-0
3回戦仙台育英1-3矢貫俊之③
中谷翼②
菊池俊夫②

2003年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦駒大苫小牧2-1
3回戦徳島商1-6平岡政樹③

大会の成績

2001年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦四日市工1-0
3回戦仙台育英1-3矢貫俊之③
中谷翼②
菊池俊夫②

2002年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦横浜創学館7-0高橋徹①
坂田遼①
準々決勝東海大甲府4-3仲澤広基①
準決勝浦和学院5-8須永英輝②
豊田拓矢①
今成亮太
赤坂和幸
金田優太

2003年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦駒大苫小牧2-1
3回戦徳島商1-6平岡政樹③
藤代1996年メンバー藤代1997年メンバー藤代1998年メンバー藤代1999年メンバー藤代2000年メンバー藤代2001年メンバー藤代2002年メンバー藤代2003年メンバー

持丸修一の常総学院(監督)時代

常総学院で監督を務めた。

プロ入りした選手

アイコン
小池翔大
2006年世代
アイコン
清原大貴
2007年世代
アイコン
飯田大祐
2008年世代

主なチームメイト

アイコン
島田隼斗
2008年世代

大会の成績

2005年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦市和歌山5-6川端慎吾③

2006年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦今治西8-11熊代聖人②
八木快①

大会の成績

2004年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦千葉経済大付5-3松本啓二朗③
井上雄介③
岡本直也
木下勇人
2回戦春日部共栄1-3靍岡賢二郎②
大竹秀義①

2004年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦二松学舎柏4-3
準々決勝前橋商2-0
準決勝浦和学院8-10

2005年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦市和歌山5-6川端慎吾③

2005年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦慶應義塾8-9

2005年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦浦和学院4-3
準々決勝横浜7-11下水流昂②
西嶋一記②
佐藤賢治②
福田永将②
髙濱卓也①

2006年全国高校野球選手権茨城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦笠間12-5
3回戦岩井西10-0
4回戦土浦三4-1
準々決勝つくば秀英3-1山田大樹③
準決勝霞ヶ浦9-0
決勝水戸桜ノ牧10-4

2006年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦今治西8-11熊代聖人②
八木快①
常総学院2004年メンバー常総学院2005年メンバー常総学院2006年メンバー

持丸修一の専大松戸(監督)時代

専大松戸で監督を務めた。

主なチームメイト

アイコン
斉藤和輝
2007年世代

大会の成績

2015年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦花巻東2-4高橋樹也③
千葉耕太②

2021年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦中京大中京0-2畔柳亨丞③

2021年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦明豊6-0京本眞③
2回戦長崎商2-6

2023年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦常葉大菊川3-0
3回戦高知6-4
準々決勝広陵2-9

2023年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦東海大甲府7-5
3回戦土浦日大6-10

大会の成績

2007年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦千葉日大一3-6

2008年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦浦安3-1
2回戦流山おおたかの森0-3

2009年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦流山おおたかの森3-4

2011年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦前橋商5-1
準々決勝常総学院1-10内田靖人①
宇草孔基

2011年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦千葉明徳6-6鈴木康平③
2回戦千葉明徳5-2鈴木康平③
3回戦千葉工6-2
4回戦東京学館浦安2-3マーキ(山﨑真彰)

2012年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦埼玉栄0-5

2012年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦茂原樟陽6-1
3回戦柏中央8-2
4回戦四街道2-1
5回戦千葉経済大付4-0
準々決勝東海大浦安5-2
準決勝日体大柏3-4

2013年千葉県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦千葉経済大付5-1
3回戦沼南15-3
準々決勝木更津総合5-4鈴木健矢①
早川隆久
山下輝
山中稜真
篠木健太郎
準決勝銚子商5-3
決勝東海大市原望洋4-5島孝明
金久保優斗

2013年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦佐野日大3-1田嶋大樹②
準々決勝常総学院7-5
準決勝前橋育英0-4髙橋光成②

2013年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦東京学館浦安4-0
3回戦船橋二和13-0
4回戦市原9-0
5回戦市立柏5-2
準々決勝拓大紅陵1-0
準決勝木更津総合2-3鈴木健矢①
早川隆久
山下輝
山中稜真
篠木健太郎

2013年千葉県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦千葉国際8-2
2回戦千葉敬愛6-3
3回戦成田4-3田宮裕涼
準々決勝市立船橋0-2望月大希①
森本哲星

2014年千葉県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦流通経済大柏4-1
準々決勝船橋北4-0
準決勝松戸国際4-0
決勝東海大浦安6-0

2014年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦矢板中央6-7

2014年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦千葉西4-2
3回戦八街4-2
4回戦市川10-0
5回戦市立船橋3-2
準々決勝木更津総合10-3
準決勝日体大柏5-2
決勝東海大市原望洋2-13

2014年千葉県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
地区2回戦船橋古和釜4-0
地区代表決定戦柏陵11-1
1回戦銚子商7-0
2回戦松戸国際2-3

2015年千葉県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
地区代表決定戦昭和学院5-2
1回戦四街道8-0
2回戦松戸国際2-1
3回戦成田5-0
準々決勝拓大紅陵2-1
準決勝千葉敬愛8-1
決勝沼南10-4

2015年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦健大高崎3-5柘植世那③
湯浅大①
下慎之介
清水叶人
田中陽翔

2015年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦浦安南15-0
3回戦市川8-4
4回戦船橋芝山4-3
5回戦我孫子東8-0
準々決勝拓大紅陵7-0
準決勝木更津総合3-1
決勝習志野7-3齊藤伸治②
池田来翔①
古谷拓郎

2015年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦花巻東2-4高橋樹也③
千葉耕太②

2015年千葉県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦我孫子6-3
2回戦千葉敬愛6-0
3回戦東海大市原望洋2-1
準々決勝千葉黎明6-2
準決勝木更津総合0-1

2016年千葉県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦我孫子6-5
3 回戦成田13-14

2016年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦志学館4-2
3回戦東海大浦安10-1
4回戦船橋北7-0
5回戦木更津総合3-4

2016年千葉県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦市立千葉10-0
2回戦東海大浦安4-1
3回戦市原中央1-0
準々決勝習志野2-1
準決勝東海大市原望洋1-9

2017年千葉県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦千葉経済大付8-1
3回戦日体大柏4-1
準々決勝成田3-2
準決勝検見川7-1
決勝千葉敬愛12-2

2017年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦国分9-0
3回戦佐原7-0
4回戦市川9-6
5回戦暁星国際8-1
準々決勝東海大市原望洋5-7

2017年千葉県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦千葉学芸2-6有薗直輝
菊地ハルン

2018年千葉県高校野球春季大会予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦市松戸15-0瀧本将生
広瀬結煌
決勝松戸国際11-4

2018年千葉県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦我孫子9-0
2回戦松戸馬橋5-2
3回戦中央学院6-2
準々決勝流通経済大柏3-2
準決勝習志野0-8
3位決定戦千葉黎明10-0

2018年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦花咲徳栄9-14野村佑希③
松井颯③
韮澤雄也②
井上朋也①

2018年全国高校野球選手権西千葉大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦千葉商大付4-6

2018年千葉県高校野球秋季大会地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝市川11-1
決勝千葉商大付1-0

2018年千葉県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦千葉明徳3-2
2回戦敬愛学園4-1
3回戦東海大市原望洋4-9

2019年千葉県高校野球春季大会予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝松戸馬橋10-0
決勝市松戸4-0

2019年千葉県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦東金7-0
3回戦中央学院7-3
準々決勝千葉学芸5-1
決勝習志野4-5

2019年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦健大高崎2-0
準々決勝桐光学園10-6
準決勝東海大菅生0-4

2019年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦日体大柏12-4
3回戦我孫子二階堂6-1
4回戦八千代松陰1-5長岡秀樹③

2019年千葉県高校野球秋季大会地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦市川昴17-0
準決勝昭和学院4-1
決勝行徳15-0

2019年千葉県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦我孫子11-5
2回戦東京学館浦安5-0
3回戦東金10-1
準々決勝東海大市原望洋7-0
準決勝拓大紅陵0-4

2020年夏季千葉県高等学校野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦国府台21-0
準々決勝東海大浦安11-0
準決勝浦安9-1
決勝千葉商大付3-0
準々決勝日体大柏9-0
準決勝市立船橋12-4
決勝木更津総合1-2

2020年千葉県高校野球秋季大会地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝浦安26-1

2020年千葉県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦市立千葉1-0
2回戦長狭7-0
3回戦幕張総合8-0村山亮介②
早坂響
準々決勝千葉学芸7-6
準決勝東京学館3-6粟飯原龍之介②
順位決定戦千葉英和9-1

2020年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦鹿島学園8-0
準々決勝鎌倉学園6-0
準決勝健大高崎2-9

2021年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦中京大中京0-2畔柳亨丞③

2021年千葉県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦銚子商5-0
3回戦流通経済大柏8-0
準々決勝習志野13-2
準決勝県立船橋7-0
決勝千葉学芸2-8

2021年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦駿台甲府6-0
準々決勝浦和学院9-5
準決勝桐光学園3-2
決勝関東一7-6井坪陽生②
坂井遼

2021年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦西武台千葉14-0
3回戦木更津10-0
4回戦千葉経済大付8-1
5回戦東海大市原望洋1-0
準々決勝千葉明徳2-1
準決勝八千代松陰7-2
決勝木更津総合10-6

2021年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦明豊6-0京本眞③
2回戦長崎商2-6

2021年千葉県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦京葉工17-0
2回戦四街道5-6

2021年Rカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
江戸崎総合11-1
竜ヶ崎一12-7
決勝トーナメント藤代9-0
決勝トーナメント土浦湖北8-5

2022年千葉県高校野球春季大会予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦光英VERITAS7-0
決勝松戸六実8-0

2022年千葉県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦昭和学院10-0
2回戦柏南10-3
3回戦習志野1-8

2022年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
常葉大菊川2-2安西叶翔③
鈴木叶②
昌平12-3

2022年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦柏南1-0
3回戦東京学館浦安11-2
4回戦千葉英和8-1
5回戦市立千葉8-0
準々決勝成田7-2
準決勝木更津総合5-6

2022年千葉県高校野球秋季大会地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦船橋北16-0
決勝東京学館船橋12-1

2022年千葉県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦敬愛学園8-2
2回戦千葉北6-0
3回戦千葉経済大付11-7
準々決勝木更津総合7-2
準決勝市立船橋5-4
決勝成田11-2

2022年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦明和県央7-0
2回戦作新学院4-3
準決勝慶應義塾5-3
決勝山梨学院3-9

2022年松戸市内大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦松戸六実2-0
準々決勝市松戸12-7

2022年Rカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝竜ヶ崎一5-3

2022年松戸市内大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝光英VERITAS10-5

2023年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
関東学園大付15-1
藤代15-14
修徳11-8

2023年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦常葉大菊川3-0
3回戦高知6-4
準々決勝広陵2-9

2023年千葉県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦市松戸3-1
3回戦千葉学芸4-0
準々決勝拓大紅陵5-4
準決勝習志野8-0
決勝木更津総合10-0

2023年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦浦和学院4-3
準々決勝相洋5-4
準決勝健大高崎4-6

2023年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
新潟明訓12-0

2023年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦検見川10-1
3回戦市松戸7-0
4回戦我孫子14-0
5回戦幕張総合6-2
準々決勝拓大紅陵2-1
準決勝志学館15-7
決勝習志野8-7

2023年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦東海大甲府7-5
3回戦土浦日大6-10

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
関東一4-6
関東一3-6
関東一7-8

2023年千葉県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦昭和学院5-0
2回戦横芝敬愛8-0
3回戦幕張総合1-0
準々決勝千葉経済大付9-8
準決勝千葉商大付10-2
決勝中央学院1-7

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
関東一10-9

2023年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦常総学院2-9

2023年Rカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝取手松陽7-0
決勝藤代4-1

2023年松戸市内大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝市松戸4-0
決勝光英VERITAS1-2

2024年千葉県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦木更津総合3-1
3回戦千葉明徳7-5
準々決勝市立柏5-2
準決勝千葉英和9-0
決勝中央学院8-4

2024年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦東海大相模3-9藤田琉生③

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
健大高崎1-6

2024年全国高校野球選手権千葉大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦磯辺7-0
3回戦八千代松陰10-8
4回戦佐原白楊28-0
5回戦市立船橋1-5

2024年中学野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
WBSC U-15ワールドカップ日本代表9-2

2024年千葉県高校野球秋季大会地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東葉11-1
2回戦千葉東14-0
決勝国分8-0

2024年千葉県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東総工3-2
2回戦銚子商5-4
3回戦東京学館浦安5-2
準々決勝木更津総合5-4
準決勝千葉黎明4-11

2024年Rカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦水戸桜ノ牧12-2
代表決定戦取手一9-2
順位決定トーナメント準決勝東洋大牛久7-0
順位決定トーナメント決勝藤代11-4

2024年松戸市内大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝松戸六実0-0
決勝市松戸0-0

2025年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
聖光学院8-10

2025年千葉県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦千葉学芸6-2
3回戦中央学院8-5
準々決勝東京学館浦安2-0
準決勝拓大紅陵10-2
決勝習志野6-3

2025年高校野球関東大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦境(茨城)3-1
準々決勝桐生第一4-1
準決勝横浜4-3
決勝健大高崎2-7

2025年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
健大高崎5-5
健大高崎5-3
新潟明訓4-0
鎌倉学園2-0
専大松戸2007年メンバー専大松戸2008年メンバー専大松戸2009年メンバー専大松戸2010年メンバー専大松戸2011年メンバー専大松戸2012年メンバー専大松戸2013年メンバー専大松戸2014年メンバー専大松戸2015年メンバー専大松戸2016年メンバー専大松戸2017年メンバー専大松戸2018年メンバー専大松戸2019年メンバー専大松戸2020年メンバー専大松戸2021年メンバー専大松戸2022年メンバー専大松戸2023年メンバー専大松戸2024年メンバー専大松戸2025年メンバー