読み方:おおむかい ゆうせい
最終更新日 2025-10-27 13:16:18
| 世代 | 1999年度生まれ |
| 利き腕 | 右投左打 |
| 身長 | 167cm |
| 体重 | 67kg |
| ポジション | 捕手 |
| 全国大会 | 大学2年生 全日本大学野球選手権2019年(1回戦) 社会人1年生 社会人野球日本選手権2023年(1回戦) |
| ファン登録数 | 1人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 高校 >高校時代 | 八戸学院野辺地西 2015年,2016年,2017年 |
| 大学 >大学時代 | 八戸学院大 2018年,2019年,2020年,2021年 |
| 社会人 >社会人時代 | きらやか銀行 2022年 |
| 社会人 >社会人時代 | エイジェック 2023年 |
| ベストナイン捕手 | 北東北大学野球春季リーグ2021年 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
| 日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2022-05-09 | 6番 | DH | 2 | 0 | 0 | 0 | vsHonda |
| 2022-05-04 | 途5番 | 代打・DH | 0 | 0 | 0 | 0 | vsFedEx |
| 2022-05-03 | 8番 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 | vsJR新潟 |
| 2022-05-02 | 途6番 | 代打 | 0 | 0 | 0 | 0 | vsテイ・エステック |
| 2022-04-18 | 9番 | 捕 | 2 | 0 | 0 | 0 | vs三菱自動車岡崎 |
| 2021-05-03 | 8番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs富士大 |
| 2021-05-01 | 8番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs富士大 |
| 2021-04-17 | 8番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs岩手大 |
| 2020-10-31 | 9番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs東北福祉大 |
| 2020-08-22 | 8番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs岩手大 |
| 年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 大学2年北東北大(春) | 8 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 北東北大学野球春季リーグ2019年 |
| 大学2年全日本 | 1 | 0.333 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 全日本大学野球選手権2019年 |
| 大学2年北東北大(秋) | 5 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 北東北大学野球秋季リーグ2019年 |
| 大学4年北東北大(春) | 3 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 北東北大学野球春季リーグ2021年 |
| 2022年JABA日立市長杯 | 1 | 0.000 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | JABA日立市長杯争奪大会2022年 |
| 2022年JABA東北 | 1 | 0.000 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | JABA東北大会2022年 |
高校時代は八戸学院野辺地西でプレー。
|
伊藤楓 1学年上 |
横山敦也 1学年上 |
石倉誠也 1学年上 |
向井洸雅 1学年上 |
目時滉介 1学年上 |
細越拓海 1学年上 |
村上竜生 1学年上 |
木村浩也 1学年上 |
大池祐代 同級生 |
浦田幸之助 同級生 |
中野渡悠真 同級生 |
太田陸 同級生 |
山道生龍 同級生 |
白石健晟 1学年下 |
舘宏典 1学年下 |
金浜龍馬 1学年下 |
我満登和 1学年下 |
久保田大陸 1学年下 |
細井健人 2学年下 茨城日産 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 黒石 | ○ 10-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 百石 | ○ 10-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 三本木 | ● 5-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 八戸工 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 弘前 | ● 8-15 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 大湊 | ● 5-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 名久井農 | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 青森南 | ○ 13-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 八戸西 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 青森商 | ○ 12-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 八戸学院光星 | ● 2-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 青森商 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 黒石商 | ● 2-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
大学時代は八戸学院大でプレー。
|
中村晴樹 3学年上 福岡トヨ.. |
中西誠 3学年上 |
辻正輝 3学年上 |
中野健太 3学年上 |
向井雄大 3学年上 |
八木聡太 3学年上 |
石橋達平 3学年上 |
小暮涼 3学年上 5STARs |
立波右恭 3学年上 |
山口智也 3学年上 浜松ケイ.. |
高田海斗 3学年上 |
北澤佑一 3学年上 |
小川佳斗 3学年上 エフコム.. |
平野智幹 3学年上 |
冨田勇輝 2学年上 JR北海道.. |
小磯和貴 2学年上 |
北畠栞人 2学年上 TDK |
冨田日南登 2学年上 |
渡辺敦史 2学年上 |
佐々木隆人 2学年上 |
赤石巧 2学年上 |
中山俊樹 2学年上 |
大友亜蘭 2学年上 |
橋本大成 2学年上 |
大上颯人 2学年上 |
吉田龍弘 2学年上 |
小野田未樹 2学年上 高田クラブ |
下川原雄大 2学年上 |
手塚康太 2学年上 |
甲斐拡希 2学年上 |
塩原涼平 2学年上 |
石井駿之介 2学年上 |
加藤豪人 2学年上 |
福永篤志 2学年上 |
清藤和夫実 2学年上 |
古舘大輝 2学年上 |
安田貴浩 2学年上 |
一木建成 2学年上 |
村松風雅 2学年上 |
中村健 2学年上 八戸学院大 |
小野雅登 2学年上 |
松葉叶 1学年上 日本生命 |
伊藤優平 1学年上 TDK |
世良田大輔 1学年上 |
武岡大聖 1学年上 |
赤石拓海 1学年上 |
神戸剛 1学年上 |
佐藤翔 1学年上 エフコム.. |
諏訪真 1学年上 山岸ロジ.. |
信田侑輝 1学年上 六花亭 |
福田光 1学年上 |
山本陽盛 1学年上 |
中川凌 1学年上 JPアセッ.. |
宮古瑞紀 1学年上 |
葛西諒 1学年上 |
小林優太 1学年上 |
佐藤充樹 1学年上 |
新岡魁成 1学年上 |
本庄拳也 1学年上 |
小淵智輝弘 同級生 |
平松竜也 同級生 |
向井詩恩 同級生 |
馬場文冶 同級生 熊谷ZERO.. |
大宮海星 同級生 |
大城匠 同級生 大福ロジ.. |
吉冨圭太 同級生 |
佐藤竜輔 同級生 |
池内大典 同級生 トヨタ自.. |
小山拓巳 同級生 |
畠山幸大 同級生 |
安藤輝 同級生 |
太田陸 同級生 |
藤本倖介 同級生 |
加藤駆 同級生 ハナマウイ |
金谷晃貴 同級生 |
國武大祐 同級生 |
佐藤一希 同級生 エフコム.. |
鷹休翔 同級生 |
中山雄太 同級生 |
成田佑太郎 同級生 福山ロー.. |
平山泰我 同級生 |
稲生稜也 1学年下 |
菊地彪吾 1学年下 |
森島渉 1学年下 |
福原涼太 1学年下 |
福田卓真 1学年下 |
鈴木悠朔 1学年下 |
大浦友之祐 1学年下 |
田中海里 1学年下 トヨタ自.. |
小林大輔 1学年下 日本製鉄.. |
疋田雅揮 1学年下 六花亭 |
青木竣平 1学年下 |
清水健斗 1学年下 SUNホー.. |
佐々木海斗 1学年下 |
武藤正大 1学年下 エフコム.. |
竹本江希 2学年下 旭製作所 |
三田隼輔 2学年下 テイ・エ.. |
田口皓基 2学年下 盛岡大付 |
横山凌 2学年下 |
東海林歩喜 2学年下 エフコム.. |
坂主清 2学年下 エイジェ.. |
船津僚太 2学年下 |
櫻庭脩永 2学年下 |
相澤賢 2学年下 |
深堀堅心 2学年下 |
小田島賢人 2学年下 レジェンズ |
須藤翼 2学年下 |
森本聖也 2学年下 大阪シテ.. |
綿引龍眞 2学年下 SUNホー.. |
古賀大成 2学年下 |
山内啓輔 2学年下 |
成田涼介 2学年下 |
千葉嵐 2学年下 SUNホー.. |
平翔太郎 2学年下 ハナマウイ |
細井健人 2学年下 茨城日産 |
高橋凱 2学年下 TDK |
須藤優輝 2学年下 浜松ケイ.. |
竹内啓太 2学年下 湘南信用.. |
金子太一 2学年下 |
早坂嶺志 2学年下 |
平尾柊翔 3学年下 くふうハ.. |
尾嵜健人 3学年下 SUNホー.. |
粕谷映斗 3学年下 マルハン.. |
加藤響 3学年下 YBSホー.. |
澤野想太 3学年下 |
十文字大陽 3学年下 |
竹嶋亮 3学年下 |
永島翼 3学年下 |
古川倫 3学年下 |
前田悠稀 3学年下 |
柳沼亘 3学年下 |
山岸雅希 3学年下 Feather .. |
村上元太 3学年下 |
横山大介 3学年下 |
阿部祐希 3学年下 |
尾崎太郎 3学年下 |
佐藤丈晴 3学年下 |
戸谷俊介 3学年下 |
畠山宗 3学年下 マルハン.. |
前川翔 3学年下 |
茨木響也 3学年下 エフコム.. |
鏡太陽 3学年下 |
小林日出 3学年下 テイ・エ.. |
鷹島流暉 3学年下 JR秋田 |
永田琉偉 3学年下 全府中野.. |
松川拓実 3学年下 |
今井元気 3学年下 浦和麗明 |
菊地飛翔 3学年下 |
工藤拓真 3学年下 |
遠藤安希登 3学年下 |
大城敦也 3学年下 |
丹尾翔稀 3学年下 |
中善寺冬真 3学年下 |
細越楓斗 3学年下 |
松原大修 3学年下 |
渡辺快生 3学年下 |
西野遥斗 3学年下 |
南雅人 3学年下 YBC柏 |
山崎昴大 3学年下 |
山崎昂大 3学年下 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 岩手大 | ○ 5-4 | 8番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 1回戦 | ノースアジア大 | ○ 4-2 | 8番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | ノースアジア大 | ○ 5-0 | 8番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 1回戦 | 青森中央学院大 | ○ 4-3 | 8番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 青森中央学院大 | ○ 6-3 | 9番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 1回戦 | 青森大 | ○ 4-1 | 9番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 青森大 | ○ 8-3 | 9番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 1回戦 | 富士大 | ○ 5-3 | 9番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:33
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 青森中央学院大 | ○ 10-3 | 9番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 1回戦 | ノースアジア大 | ○ 1-0 | 9番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 1回戦 | 青森大 | ● 3-4 | 9番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 岩手大 | ○ 8-1 | 9番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 1回戦 | 富士大 | ○ 7-0 | 9番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日本製紙石巻 | ● 0-5 | 宮内春輝 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 日本大学工学部 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 青森大 | ○ 7-1 | 蝦名達夫③ 名原典彦 庄司陽斗 | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 富士大 | ● 2-4 | 佐々木健④ 鈴木翔天④ 佐藤龍世④ 牧野憲伸① 金村尚真 鈴木貴大 麦谷祐介 長島幸佑 渡邉悠斗 佐藤柳之介 坂本達也 安徳駿 | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 青森中央学院大 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 青森中央学院大 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | ノースアジア大 | ● 5-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | ノースアジア大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 青森大 | ○ 3-2 | 蝦名達夫③ 名原典彦 庄司陽斗 | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 青森大 | ● 1-2 | 蝦名達夫③ 名原典彦 庄司陽斗 | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 富士大 | ○ 8-1 | 佐々木健④ 鈴木翔天④ 佐藤龍世④ 牧野憲伸① 金村尚真 鈴木貴大 麦谷祐介 長島幸佑 渡邉悠斗 佐藤柳之介 坂本達也 安徳駿 | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 富士大 | ● 1-5 | 佐々木健④ 鈴木翔天④ 佐藤龍世④ 牧野憲伸① 金村尚真 鈴木貴大 麦谷祐介 長島幸佑 渡邉悠斗 佐藤柳之介 坂本達也 安徳駿 | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 岩手大 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 岩手大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東日本国際大 | ● 3-4 | 船迫大雅④ 粟津凱士④ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 岩手大 | △ 4-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 岩手大 | ○ 5-4 | 8番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 1回戦 | ノースアジア大 | ○ 4-2 | 8番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | ノースアジア大 | ○ 5-0 | 8番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 1回戦 | 青森中央学院大 | ○ 4-3 | 8番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 青森中央学院大 | ○ 6-3 | 9番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 1回戦 | 青森大 | ○ 4-1 | 9番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 青森大 | ○ 8-3 | 9番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 1回戦 | 富士大 | ○ 5-3 | 9番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 富士大 | ○ 9-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:33
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| JR盛岡 | ● 5-7 | [出場記録を追加する] | |||||||
| トヨタ自動車東日本 | ● 0-16 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 日本福祉大 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 青森中央学院大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 青森中央学院大 | ○ 10-3 | 9番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 1回戦 | ノースアジア大 | ○ 1-0 | 9番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | ノースアジア大 | ● 4-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 青森大 | ● 3-4 | 9番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 青森大 | ○ 7-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 岩手大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 岩手大 | ○ 8-1 | 9番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 1回戦 | 富士大 | ○ 7-0 | 9番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 富士大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 八戸学院光星 | ○ 10-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 青森大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 岩手大 | ○ 8-0 | 8番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 岩手大 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 青森中央学院大 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 青森大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 青森大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 富士大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 富士大 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | ノースアジア大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | ノースアジア大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 青森中央学院大 | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 岩手大 | ○ 12-0 | 8番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 1回戦 | 青森中央学院大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 青森中央学院大 | ○ 8-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 富士大 | ● 0-9 | 8番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 2回戦 | 富士大 | ○ 10-5 | 8番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 1回戦 | 青森大 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 青森大 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | ノースアジア大 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | ノースアジア大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 岩手大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 盛岡大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | ノースアジア大 | ● 5-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 青森中央学院大 | ● 3-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 岩手大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 青森大 | ● 4-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 富士大 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
社会人時代はきらやか銀行でプレー。
|
三浦泰志 11学年上 B-net/ya.. |
小林弘樹 10学年上 |
遊佐光哉 10学年上 |
藤田遼 9学年上 |
中原北斗 8学年上 |
林弘樹 8学年上 B-net/ya.. |
齊藤晃平 8学年上 |
我妻真太郎 8学年上 |
岩田祐也 8学年上 |
小島康明 7学年上 TDK |
安成祐太郎 6学年上 B-net/ya.. |
深瀬靖彦 5学年上 B-net/ya.. |
木村達哉 5学年上 B-net/ya.. |
秋葉真志 5学年上 |
新井諒 4学年上 B-net/ya.. |
伏見有史 4学年上 B-net/ya.. |
飯塚竜登 4学年上 B-net/ya.. |
西ヶ谷篤 3学年上 |
伊藤甲斐 3学年上 |
鈴木康平 3学年上 B-net/ya.. |
武田龍成 2学年上 JR東日本.. |
横澤優人 2学年上 |
柿崎航 2学年上 B-net/ya.. |
橋本魁 2学年上 |
吉野徹 2学年上 B-net/ya.. |
石原昴 1学年上 オールフ.. |
佐渡敬斗 1学年上 航空自衛.. |
伊藤彰伸 1学年上 |
今津涼 1学年上 SUNホー.. |
林健太 1学年上 |
舟生大地 同級生 日本製鉄.. |
森崎達也 同級生 |
中野雅人 同級生 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| SUBARU | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 三菱自動車岡崎 | ● 1-3 | 富田蓮③ | 9番 | 捕 | 2 | 0 | 0 | 0 | |
| JFE東日本 | ● 1-4 | 廣澤優③ 宗接唯人① | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日本製紙石巻 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
| Honda | ● 2-3 | 片山皓心② | 6番 | DH | 2 | 0 | 0 | 0 | |
| 伏木海陸運送 | ○ 1-0 | 内藤航世③ 大谷輝龍② | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準決勝 | 新庄球友クラブ | ○ 16-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 片山商会BC | ○ 14-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 七十七銀行 | ● 0-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第2代表決定戦1回戦 | 弘前アレッズ | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第2代表決定戦2回戦 | トヨタ自動車東日本 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第2代表決定戦準々決勝 | JR東日本東北 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | TDK | ● 1-3 | 権田琉成① | [出場記録を追加する] | |||||
社会人時代はエイジェックでプレー。
|
楢原一帆 4学年上 |
大和田啓亮 4学年上 |
高上竜己 4学年上 |
竹内裕太 3学年上 |
須藤誠太 2学年上 IMF BAND.. |
林明良 2学年上 |
梅田滉平 2学年上 |
和田拓也 2学年上 |
宮井健成 1学年上 |
赤木聡介 1学年上 |
岡崎心 1学年上 |
堀口遼馬 1学年上 |
中原輝也 1学年上 |
池田章人 1学年上 |
杉山拓海 1学年上 ロキテク.. |
秋智也 1学年上 |
木本凌雅 1学年上 |
佐藤靖剛 1学年上 |
木下将吾 同級生 |
山村航大 同級生 |
柳澤真平 同級生 京葉ガス |
鶴田克樹 同級生 |
大塚璃音 同級生 |
祝原光希 同級生 |
宮脇大地 同級生 大和高田.. |
森崎達也 同級生 |
清水敬太 同級生 栃木ゴー.. |
蛯沢岳朗 同級生 |
伊藤大智 同級生 |
若松聖覇 同級生 |
上崎彰吾 同級生 |
背番号:44
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東芝 | ● 1-4 | [出場成績を追加する] | |||||||
| 王子 | ● 3-7 | 高島泰都② | [出場成績を追加する] | ||||||
| TDK | ● 0-2 | [出場成績を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| WBC中国代表 | ○ 16-0 | 真砂勇介① | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| パナソニック | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 法政大 | ○ 3-1 | 山城航太郎③ 篠木健太郎③ 松下歩叶② | [出場記録を追加する] | ||||||
| NTT西日本 | ● 1-5 | 泉口友汰② 伊原陵人① | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第一工科大 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 新海屋 | △ 1-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:44
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 東芝 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 王子 | ● 3-7 | 高島泰都② | [出場記録を追加する] | ||||||
| TDK | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日本製鉄瀬戸内 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 日本製紙石巻 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | |||||||
| JFE東日本 | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 日本ウェルネススポーツ大学 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 茨城トヨペット | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 茨城日産 | ○ 8-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | コットンウェイ硬式野球倶楽部 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 全栃木野球クラブ | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 全足利クラブ | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第一代表決定戦 1回戦 | 茨城日産 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 日立製作所 | ● 1-5 | 佐々木俊輔② 真砂勇介① | [出場記録を追加する] | |||||
| 第二代表決定戦 2回戦 | SUBARU | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 作新学院大 | △ 0-0 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| JFE東日本 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] | |||||||
| オールフロンティア | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準決勝 | テイ・エステック | ○ 11-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 代表決定戦 | 茨城日産 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ヤマハ | ● 3-11 | フェリペ・ナテル 宮崎竜成① | [出場記録を追加する] | ||||||
| 信越硬式野球クラブ | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
| 日本製鉄東海REX | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | |||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | JFE西日本 | ● 6-8 | [出場記録を追加する] | ||||||