佐々木広太郎

最終更新日 2025-10-12 21:07:09

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2006年度生まれ
利き腕右投右打
身長186cm
体重72kg
ポジション投手
所属中央大
学年1年
全国大会中学3年生
全国中学校軟式野球大会2021年(2回戦)
全日本少年春季軟式野球大会2021年(1回戦)
高校1年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2022年(優勝)
国民スポーツ大会2022年(1回戦)
明治神宮野球大会(高校野球)2022年(ベスト4)
高校2年生
センバツ高校野球2023年(ベスト8)
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2023年(準優勝)
国民スポーツ大会2023年(ベスト4)
ファン登録数22人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学別海中央ジュニアイーグルス
2016年,2017年,2018年
中学
>中学時代
別海町立別海中央中
2019年,2020年,2021年
高校
>高校時代
仙台育英
2022年,2023年,2024年
大学
>大学時代
中央大
2025年,2026年,2027年,2028年

選手としての特徴

最高球速146km
(2023-09-01)
球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
抜群のコントロール(2票) 強気なピッチング(1票) ピンチに強い(1票) 多彩な変化球(1票) ムードメーカー(1票)
投稿する
寸評 ?
佐々木広太郎は高校時代、主に投手として活躍。春季東北大会準々決勝の聖愛戦ではリリーフで2回を無安打1奪三振0自責点と安定感を見せた。宮城大会では準々決勝で8番打者を打つ先発ピッチャーとしてスタメン出場し、7回3安打・奪三振7・自責点1と力投して勝利に貢献。準決勝は1回被安打1・奪三振2・自責点0、決勝もリリーフで登板。大学1年の東都交流戦では帝京平成大戦を先発し3回0安打・奪三振4・自責点1。特長は抜群のコントロールと強気のピッチング、ピンチに強い多彩な変化球、ムードメーカーとしての存在感。全国大会では準々決勝の7回7奪三振1自責点の好投が特筆されます。

佐々木広太郎の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2025-08-2810番3041vs帝京平成大
2024-07-23途8番中継1100vs聖和学園
2024-07-21途8番中継1120vs古川学園
2024-07-188番7371vs柴田
2024-07-15途8番中継0 1/3000vs東北
2024-06-15途8番中継2010vs弘前学院聖愛
2023-09-20途8番中継3 2/3520vs東陵
2023-09-18途8番中継2010vs東北
2023-09-01途8番中継0000vs仙台三
2023-05-278番4732vs東陵

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
中学3年全日本少年春季1000000 2/31全日本少年春季軟式野球大会2021年
高校2年センバツ19000011センバツ高校野球2023年
高校2年宮城(春)14.5000040宮城県高校野球春季大会2023年
高校2年宮城(秋)2000005 2/30宮城県高校野球秋季大会2023年
高校3年東北(春)10000020高校野球東北大会春季2024年
高校3年宮城(夏)40.9600009 1/33全国高校野球選手権宮城大会2024年
大学1年交流試合10000000東都大学野球交流戦2025年

佐々木広太郎の投稿

佐々木広太郎の小学時代

小学時代は別海中央ジュニアイーグルスでプレー。

主なチームメイト

アイコン
松田陽輝
1学年上
星槎道都大
アイコン
堺暖貴
同級生
アイコン
千田涼太
同級生
星槎道都大
アイコン
寺澤佑翔
同級生
アイコン
金澤悠庵
同級生
アイコン
吉川哲太
1学年下
アイコン
佐竹琥太郎
2学年下
釧路湖陵
アイコン
観野龍之介
2学年下
釧路高専
アイコン
廣島瑠偉
2学年下
札幌龍谷

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

別海中央ジュニアイーグルス2016年メンバー別海中央ジュニアイーグルス2017年メンバー別海中央ジュニアイーグルス2018年メンバー

佐々木広太郎の中学時代

中学時代は別海町立別海中央中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
天神亜脩
2学年上
アイコン
松田陽輝
1学年上
星槎道都大
アイコン
千田晃世
1学年上
星槎道都大
アイコン
金澤悠庵
同級生
アイコン
堺暖貴
同級生
アイコン
千田涼太
同級生
星槎道都大
アイコン
安井泰二郎
同級生
立命館大
アイコン
橋本流星
同級生
アイコン
高森郁
同級生
アイコン
寺澤佑翔
同級生
アイコン
橋本流星
同級生
アイコン
宍戸瑛太
1学年下
アイコン
伊原彪真
1学年下
アイコン
皆川奏人
1学年下
アイコン
今井渉
1学年下
アイコン
鈴木太郎
1学年下
アイコン
吉川哲太
1学年下
アイコン
堺敦貴
2学年下
別海
アイコン
阿部剛弥
2学年下
別海
アイコン
佐竹琥太郎
2学年下
釧路湖陵
アイコン
観野龍之介
2学年下
釧路高専
アイコン
廣島玲偉
2学年下
札幌龍谷
アイコン
廣島瑠偉
2学年下
札幌龍谷

大会の成績

2021年全国中学校軟式野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦佐賀市立諸富中3-52番中継0000

2021年全日本少年春季軟式野球大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦高崎市立塚沢中0-12番0 2/3100

大会の成績

2021年全国中学校軟式野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦佐賀市立諸富中3-52番中継0000

2021年全日本少年春季軟式野球大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦高崎市立塚沢中0-12番0 2/3100
別海町立別海中央中2019年メンバー別海町立別海中央中2020年メンバー別海町立別海中央中2021年メンバー

佐々木広太郎の高校時代

高校時代は仙台育英でプレー。

サマリ
佐々木広太郎は高校2年時のセンバツ2023年でリリーフとして途中出場し1回を投げた。春季宮城大会準決勝では8番・先発ピッチャーとしてスタメン出場し4回被安打7・奪三振3・自責点2、チームは勝利。秋季は中部地区予選準決勝でリリーフ途中出場(対仙台三)、2回戦の東北戦はリリーフで2回被安打0・奪三振1・自責点0、準々決勝の東陵戦は3回被安打5・奪三振2・自責点0、いずれも勝利。高校3年春の東北大会準々決勝は2回0自責でリリーフ。宮城大会では3回戦東北戦でリリーフ勝利、準々決勝の柴田戦は8番・先発ピッチャーとして7回3安打7奪三振1自責点で勝利。準決勝の古川学園戦は1回被安打1・奪三振2自責点0、決勝聖和学園戦はリリーフで1回被安打1・奪三振0自責点0、いずれも勝利した。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
山田脩也
1学年上
阪神タイ..
アイコン
山口廉王
同級生
オリック..

主なチームメイト

アイコン
古川翼
2学年上
法政大
アイコン
大藤想太
2学年上
中京大
アイコン
岡田大成
2学年上
天理大
アイコン
根岸慶
2学年上
日本体育大
アイコン
藤井一太
2学年上
東北福祉大
アイコン
佐藤優希
2学年上
敬愛大
アイコン
渋谷翔
2学年上
日本体育大
アイコン
佐々木碧生
2学年上
アイコン
鈴木晶太
2学年上
中央大
アイコン
福田虎太郎
2学年上
青森中央..
アイコン
秋元響
2学年上
武蔵大
アイコン
岩崎生弥
2学年上
東北学院大
アイコン
溝上勇人
2学年上
中央学院大
アイコン
門脇央樹
2学年上
アイコン
田澤優斗
2学年上
駒澤大
アイコン
菊田空良
2学年上
東北工業大
アイコン
洞口優人
2学年上
富士大
アイコン
冨士原優斗
2学年上
アイコン
加藤丈一郎
2学年上
アイコン
小林寛大
2学年上
東京国際大
アイコン
清水友棋
2学年上
アイコン
利根川公誠
2学年上
東北工業大
アイコン
森蔵人
2学年上
八戸学院大
アイコン
佐藤快音
2学年上
アイコン
菊池翔馬
2学年上
アイコン
斎藤蓉
2学年上
立教大
アイコン
遠藤太胡
2学年上
仙台大
アイコン
菊地航正
2学年上
東北公益..
アイコン
佐藤悠斗
2学年上
同志社大
アイコン
志賀大智
2学年上
アイコン
町田望
2学年上
アイコン
齋藤敏哉
1学年上
東京国際大
アイコン
齋藤陽
1学年上
仙台大
アイコン
木村春人
1学年上
東北工業大
アイコン
田中優飛
1学年上
立教大
アイコン
小川駿斗
1学年上
千葉工業大
アイコン
仁田陽翔
1学年上
立正大
アイコン
徳井仁一朗
1学年上
天理大
アイコン
下山健太
1学年上
仙台大
アイコン
橋本航河
1学年上
中央大
アイコン
住石孝雄
1学年上
専修大
アイコン
若井波瑠
1学年上
アイコン
永田一心
1学年上
アイコン
小野紘太
1学年上
共栄大
アイコン
伊藤直樹
1学年上
アイコン
髙橋煌稀
1学年上
早稲田大
アイコン
尾形樹人
1学年上
早稲田大
アイコン
宍戸涼介
1学年上
アイコン
大野隼弥
1学年上
アイコン
熊田翼
1学年上
東北学院..
アイコン
松井遥希
1学年上
アイコン
佐藤衣吹
1学年上
アイコン
寺田賢生
1学年上
同志社大
アイコン
湯田統真
1学年上
明治大
アイコン
浅面大地
1学年上
アイコン
内田陸斗
1学年上
東北工業大
アイコン
佐藤涼太
1学年上
東京国際大
アイコン
伊藤達也
1学年上
東北学院大
アイコン
菅野圭汰
1学年上
東北学院大
アイコン
銅座琉聖
同級生
長崎国際大
アイコン
芳賀陸人
同級生
杏林大
アイコン
斎藤大葵
同級生
東北公益..
アイコン
鈴木拓斗
同級生
立教大
アイコン
渡部祐
同級生
城西国際大
アイコン
大山隆真
同級生
東洋大(..
アイコン
兵頭昂明
同級生
桃山学院大
アイコン
蛯原琉伽
同級生
中央学院大
アイコン
細田悠真
同級生
龍谷大
アイコン
武藤陽世
同級生
明治大
アイコン
登藤海優史
同級生
駒澤大
アイコン
岡田優吾
同級生
武蔵大
アイコン
湯浅桜翼
同級生
早稲田大
アイコン
濱田大輔
同級生
専修大
アイコン
内山璃力
同級生
同志社大
アイコン
阿部夢大
同級生
東日本国..
アイコン
大宮健流
同級生
八戸学院大
アイコン
熊谷禅
同級生
仙台大
アイコン
利根川英駿
同級生
東北学院..
アイコン
栗島世大
同級生
法政大(..
アイコン
徳田英汰
1学年下
アイコン
刀祢悠有希
1学年下
アイコン
高田庵冬
1学年下
アイコン
中岡有飛
1学年下
アイコン
美濃部塁翔
1学年下
アイコン
山元一心
1学年下
アイコン
土屋璃空
1学年下
アイコン
山中琉空
1学年下
アイコン
高橋チソムデービス
1学年下
アイコン
佐々木義恭
1学年下
アイコン
田口大和
1学年下
アイコン
和賀颯真
1学年下
アイコン
髙島蒼生
1学年下
アイコン
上田夢輝
1学年下
アイコン
原亜佑久
1学年下
アイコン
吉田瑞己
1学年下
アイコン
廣瀬敦晟
1学年下
アイコン
大場晴琉
1学年下
アイコン
達冴介
1学年下
アイコン
川尻結大
1学年下
早稲田大
アイコン
尾形陽聖
1学年下
アイコン
吉川陽大
1学年下
アイコン
石垣源太
1学年下
アイコン
佐々木隼登
1学年下
アイコン
田山纏
2学年下
仙台育英
アイコン
齊藤陽翔
2学年下
仙台育英
アイコン
岡本龍昇
2学年下
仙台育英
アイコン
大平夢翔
2学年下
仙台育英
アイコン
山上開斗
2学年下
仙台育英
アイコン
楮山仁智
2学年下
仙台育英
アイコン
武者尚哉
2学年下
仙台育英
アイコン
杉山育夢
2学年下
仙台育英
アイコン
竹内颯
2学年下
仙台育英
アイコン
今野琉成
2学年下
仙台育英
アイコン
梶井湊斗
2学年下
仙台育英
アイコン
松本悠嗣
2学年下
仙台育英
アイコン
井須大史
2学年下
仙台育英
アイコン
三浦琉輝
2学年下
仙台育英
アイコン
松崎隼翔
2学年下
仙台育英
アイコン
押山新
2学年下
仙台育英
アイコン
二口遼
2学年下
仙台育英
アイコン
倉田葵生
2学年下
仙台育英
アイコン
平井翔
2学年下
仙台育英
アイコン
小西主真
2学年下
仙台育英
アイコン
鵜沼蓮
2学年下
仙台育英
アイコン
戸田爽太
2学年下
仙台育英
アイコン
小山健心
2学年下
仙台育英
アイコン
木田塁
2学年下
仙台育英
アイコン
宮原啓太
2学年下
仙台育英
アイコン
阿部勇介
2学年下
仙台育英

大会の成績

2023年センバツ高校野球

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦慶應義塾2-1[出場成績を追加する]
3回戦6-1途8番中継1201
準々決勝報徳学園4-5堀柊那③
今朝丸裕喜②
[出場成績を追加する]

2023年宮城県高校野球春季大会中部地区予選

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
一次予選仙台東11-1[出場成績を追加する]
一次予選泉館山7-0[出場成績を追加する]

2023年宮城県高校野球春季大会

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦大崎中央7-0[出場成績を追加する]
準々決勝古川学園3-1[出場成績を追加する]
準決勝東陵9-2熊谷太雅②
8番4732
決勝仙台商7-1[出場成績を追加する]

2023年高校野球東北大会春季

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝一関学院8-0[出場成績を追加する]
準決勝盛岡三3-0[出場成績を追加する]
決勝八戸学院光星2-3[出場成績を追加する]

2023年宮城県高校野球秋季大会中部地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝仙台三8-0途8番中継0000

2023年宮城県高校野球秋季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦東北5-2途8番中継2010
準々決勝東陵1-2途8番中継3 2/3520

2024年高校野球東北大会春季

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦光南8-3[出場成績を追加する]
準々決勝弘前学院聖愛6-7途8番中継2010

2024年全国高校野球選手権宮城大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦松島15-0[出場成績を追加する]
3回戦東北2-0途8番中継0 1/3000
準々決勝柴田5-18番7371
準決勝古川学園5-2途8番中継1120
決勝聖和学園5-8途8番中継1100

大会の成績

2022年宮城県高校野球春季大会中部地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
敗者復活戦泉松陵6-0[出場記録を追加する]
2回戦仙台育英0-7[出場記録を追加する]

2022年宮城県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦7-0[出場記録を追加する]
準々決勝日本ウェルネス宮城9-2大内誠弥②
[出場記録を追加する]
準決勝仙台三7-0[出場記録を追加する]
決勝東北8-1[出場記録を追加する]

2022年秋田県立金足農業高校野球部創部90周年記念招待試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
金足農16-0[出場記録を追加する]
日大三6-3[出場記録を追加する]

2022年高校野球東北大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝弘前学院聖愛6-7吹田志道①
[出場記録を追加する]

2022年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2022年全国高校野球選手権宮城大会

背番号:[登録]

2022年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

2023年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
八戸学院光星8-8[出場記録を追加する]

2022年宮城県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦登米総合産業10-0[出場記録を追加する]
3回戦仙台商7-3[出場記録を追加する]
準々決勝石巻工13-0[出場記録を追加する]
準決勝仙台三9-0[出場記録を追加する]
決勝東北1-2[出場記録を追加する]

2022年国民スポーツ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦大阪桐蔭1-3松尾汐恩③
前田悠伍②
ラマル・ギービン・ラタナヤケ①
森陽樹
[出場記録を追加する]

2022年高校野球東北大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦青森山田2-1[出場記録を追加する]
準々決勝鶴岡東3-0[出場記録を追加する]
準決勝能代松陽2-1[出場記録を追加する]
決勝東北6-3[出場記録を追加する]

2022年明治神宮野球大会(高校野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦沖縄尚学5-4仲田侑仁②
[出場記録を追加する]
準決勝大阪桐蔭4-5[出場記録を追加する]

2023年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2023年センバツ高校野球

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦慶應義塾2-1[出場記録を追加する]
3回戦6-1途8番中継1201
準々決勝報徳学園4-5堀柊那③
今朝丸裕喜②
[出場記録を追加する]

2023年宮城県高校野球春季大会中部地区予選

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
一次予選仙台東11-1[出場記録を追加する]
一次予選泉館山7-0[出場記録を追加する]

2023年宮崎県MRT高校野球招待試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日南学園0-0[出場記録を追加する]

2023年宮城県高校野球春季大会

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦大崎中央7-0[出場記録を追加する]
準々決勝古川学園3-1[出場記録を追加する]
準決勝東陵9-2熊谷太雅②
8番4732
決勝仙台商7-1[出場記録を追加する]

2023年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
昌平15-1櫻井ユウヤ①
[出場記録を追加する]

2023年高校野球東北大会春季

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝一関学院8-0[出場記録を追加する]
準決勝盛岡三3-0[出場記録を追加する]
決勝八戸学院光星2-3[出場記録を追加する]

2023年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2023年全国高校野球選手権宮城大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦大崎中央8-1[出場記録を追加する]
3回戦富谷12-0[出場記録を追加する]
準々決勝東北5-0[出場記録を追加する]
準決勝東陵8-1熊谷太雅②
[出場記録を追加する]
決勝18-0[出場記録を追加する]

2023年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

2023年宮城県高校野球秋季大会中部地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝東北8-3[出場記録を追加する]
準決勝仙台三8-0途8番中継0000
決勝仙台一6-1[出場記録を追加する]

2024年高校野球練習試合

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
八戸学院光星8-9[出場記録を追加する]

2023年宮城県高校野球秋季大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦東北5-2途8番中継2010
準々決勝東陵1-2途8番中継3 2/3520

2024年高校野球練習試合

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
健大高崎4-0田中陽翔③
佐藤龍月②
石垣元気②
[出場記録を追加する]

2023年国民スポーツ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準決勝北海9-7[出場記録を追加する]

2024年高校野球練習試合

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
聖光学院4-2[出場記録を追加する]

2023年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
聖光学院4-2[出場記録を追加する]

2024年高校野球練習試合

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
8-7[出場記録を追加する]

2024年宮城県高校野球春季大会中部地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1次予選仙台商5-0[出場記録を追加する]
1次予選宮城広瀬10-0[出場記録を追加する]

2024年高校野球練習試合

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
武相1-1[出場記録を追加する]

2024年宮城県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦名取北9-0[出場記録を追加する]
準々決勝東陵3-1[出場記録を追加する]
準決勝聖和学園13-2[出場記録を追加する]
決勝9-2[出場記録を追加する]

2024年高校野球練習試合

背番号:1

2024年高校野球東北大会春季

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦光南8-3[出場記録を追加する]
準々決勝弘前学院聖愛6-7途8番中継2010

2024年高校野球練習試合

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
秋田商9-0[出場記録を追加する]
秋田商12-1[出場記録を追加する]

2024年全国高校野球選手権宮城大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦松島15-0[出場記録を追加する]
3回戦東北2-0途8番中継0 1/3000
準々決勝柴田5-18番7371
準決勝古川学園5-2途8番中継1120
決勝聖和学園5-8途8番中継1100

2023年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
啓新10-0[出場記録を追加する]
仙台育英2022年メンバー仙台育英2023年メンバー仙台育英2024年メンバー

佐々木広太郎の大学時代

大学時代は中央大でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
岩城颯空
3学年上
中央大
アイコン
繁永晟
3学年上
中央大
アイコン
皆川岳飛
3学年上
中央大

主なチームメイト

アイコン
秋山恭平
3学年上
中央大
アイコン
三奈木亜星
3学年上
中央大
アイコン
山口謙作
3学年上
中央大
アイコン
田村琉登
3学年上
中央大
アイコン
綱川真之佑
3学年上
中央大
アイコン
根岸拳心
3学年上
中央大
アイコン
野呂田漸
3学年上
中央大
アイコン
青木良弘
3学年上
中央大
アイコン
坪井洸之介
3学年上
中央大
アイコン
松嶋晃希
3学年上
中央大
アイコン
郭家樺
3学年上
中央大
アイコン
楠原悠太
3学年上
中央大
アイコン
山崎優大
3学年上
中央大
アイコン
伊藤陽生
3学年上
中央大
アイコン
小野寺陽紀
3学年上
中央大
アイコン
岡部起宗
3学年上
中央大
アイコン
伊藤櫂人
2学年上
中央大
アイコン
石上翼
2学年上
中央大
アイコン
伊藤匠海
2学年上
中央大
アイコン
柿澤佑多
2学年上
中央大
アイコン
坂本典優
2学年上
中央大
アイコン
鈴木晶太
2学年上
中央大
アイコン
原崎翔陽
2学年上
中央大
アイコン
平山颯士
2学年上
中央大
アイコン
槙野時斗
2学年上
中央大
アイコン
狩野光晴
2学年上
中央大
アイコン
栗本慎之介
2学年上
中央大
アイコン
佐々木琉生
2学年上
中央大
アイコン
佐藤壱聖
2学年上
中央大
アイコン
中川雄斗
2学年上
中央大
アイコン
安田淳平
2学年上
中央大
アイコン
長谷川航汰
2学年上
中央大
アイコン
鈴木謙介
2学年上
中央大
アイコン
古河琢麿
2学年上
中央大
アイコン
松尾大
2学年上
中央大
アイコン
藤田涼
2学年上
中央大
アイコン
新妻恭介
1学年上
中央大
アイコン
橋本航河
1学年上
中央大
アイコン
熊谷陽輝
1学年上
中央大
アイコン
高橋蒼人
1学年上
中央大
アイコン
子安秀弥
1学年上
中央大
アイコン
佐々木怜希
1学年上
中央大
アイコン
高橋史佳
1学年上
中央大
アイコン
東恩納蒼
1学年上
中央大
アイコン
平井智大
1学年上
中央大
アイコン
齋藤陽貴
1学年上
中央大
アイコン
松井大空
1学年上
中央大
アイコン
米倉凜
1学年上
中央大
アイコン
小田島泰成
1学年上
中央大
アイコン
武井仙太郎
1学年上
中央大
アイコン
武藤匠海
1学年上
中央大
アイコン
堀田晄大
1学年上
中央大
アイコン
那賀球道
1学年上
中央大
アイコン
松田真拓
1学年上
中央大
アイコン
山岸裕弥
1学年上
中央大
アイコン
関根貴春
1学年上
中央大
アイコン
平山竜太郎
1学年上
中央大
アイコン
大西芳和
1学年上
中央大
アイコン
髙橋徹平
同級生
中央大
アイコン
藤本陽毅
同級生
中央大
アイコン
青木勝吾
同級生
中央大
アイコン
松嶋祥斗
同級生
中央大
アイコン
山根大翔
同級生
中央大
アイコン
下山大楽
同級生
中央大
アイコン
十川奨己
同級生
中央大
アイコン
山崎豪琉
同級生
中央大
アイコン
山野井寛大
同級生
中央大
アイコン
前川竜我
同級生
中央大
アイコン
若井勇輝
同級生
中央大
アイコン
菊川哲大
同級生
中央大
アイコン
海老澤遼人
同級生
中央大
アイコン
河野響
同級生
中央大
アイコン
後藤新平
同級生
中央大
アイコン
中西巧
同級生
中央大
アイコン
工藤隼人
同級生
中央大
アイコン
石原徹
同級生
中央大
アイコン
下重賢慎
1学年下
中央大
アイコン
西村一毅
1学年下
中央大
アイコン
坂本慎太郎
1学年下
中央大
アイコン
山田晃太郎
1学年下
アイコン
宮本楽久
1学年下
中央大
アイコン
吉野颯真
1学年下
中央大

大会の成績

2025年東都大学野球交流戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
帝京平成大6-710番3041

大会の成績

2025年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2025年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
法政大1-0松下歩叶④
[出場記録を追加する]

2025年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2025年東都大学野球交流戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
帝京平成大6-710番3041

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2025年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

中央大2025年メンバー