阿久津怜生

最終更新日 2025-05-20 22:52:50

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2000年度生まれ
利き腕右投左打
身長172cm
体重77kg
ポジション外野手
ファン登録数4人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

高校
>高校時代
宇都宮
2016年,2017年,2018年
大学
>大学時代
東京大
2019年,2020年,2021年,2022年
代表瀬戸内オーシャンズ
2022年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
阿久津怜生は、野球選手としての実績を持ち、試合の出場成績から打順やポジションの詳細を推測することはできませんが、彼のプレイには一定の経験と技術があることがうかがえます。全国大会において特筆すべき実績があるかどうかについての情報は提供されていませんが、出場試合の内容から、彼がチームの重要な一員としてプレイしていることが考えられます。また、試合の出場成績から、打順やポジションについての詳細な情報は限定されているため明確にはわかりませんが、バッティングや守備において一定の役割を果たしている様子が推測できます。

阿久津怜生の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2022-10-237番2000vs法政大
2022-10-222番3000vs法政大
2022-10-096番3000vs立教大
2022-10-082番4000vs立教大
2022-10-042番3010vs慶応大
2022-10-022番3000vs早稲田大
2022-10-013番4000vs早稲田大
2022-09-216番左・右3211vs慶応大
2022-09-173番4100vs慶応大
2022-09-122番5200vs明治大

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
大学2年東京六大学春季新人戦 30.55695 01 3 東京六大学野球秋季新人戦2020年
大学3年オープン戦 10.00000 00 0 大学野球オープン戦2021年
大学3年東京六大学(春) 100.114354 01 6 東京六大学野球春季リーグ2021年
大学3年東京六大学(秋) 100.148274 00 2 東京六大学野球秋季リーグ2021年
大学4年東京六大学(春) 120.211388 16 2 東京六大学野球春季リーグ2022年
大学4年東京六大学(秋) 120.195418 25 5 東京六大学野球秋季リーグ2022年

阿久津怜生の投稿

阿久津怜生の高校時代

高校時代は宇都宮でプレー。

主なチームメイト

アイコン
藤田駿也
2学年上
アイコン
斎藤達彦
2学年上
アイコン
上曽秀斗
2学年上
アイコン
瓦井信太朗
2学年上
アイコン
保知大也
2学年上
東京大(..
アイコン
土屋碧渡
2学年上
アイコン
加藤奨偉
1学年上
アイコン
桑原克彰
1学年上
アイコン
八木沢佳祐
1学年上
アイコン
長谷川隼人
1学年上
アイコン
鈴木泰智
1学年上
アイコン
菅俣直也
1学年上
アイコン
菅井駿胡
1学年上
アイコン
柴田瑞生
1学年上
アイコン
風間勇人
1学年上
アイコン
長谷川将人
1学年上
アイコン
後藤達哉
1学年上
アイコン
渡辺和樹
1学年上
アイコン
今井虹佑
同級生
アイコン
小森大世
同級生
アイコン
小野田隼平
同級生
アイコン
愛澤祐亮
同級生
アイコン
野口大喜
同級生
アイコン
高橋孔志
同級生
アイコン
磯駿太郎
同級生
アイコン
島田興助
同級生
アイコン
阪口遼成
同級生
アイコン
鈴木凜
同級生
アイコン
坂本翔
同級生
アイコン
富沢亮太
同級生
アイコン
小原直将
同級生
アイコン
宇賀神岳久
同級生
アイコン
中園隆広
同級生
アイコン
加藤諭
同級生
アイコン
柏崎湧大
同級生
アイコン
豊田英俊
同級生
アイコン
村重湧一
1学年下
アイコン
宇梶智也
1学年下
アイコン
中山太陽
2学年下
東京大

試合が登録されていません。

大会の成績

2016年全国高校野球選手権栃木大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦作新学院0-12入江大生③
今井達也③
[出場記録を追加する]

2016年栃木県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

2017年栃木県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦足利大付6-4[出場記録を追加する]
準々決勝石橋2-4[出場記録を追加する]

2017年全国高校野球選手権栃木大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦足利大付2-3[出場記録を追加する]

2017年栃木県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦宇都宮清陵5-1[出場記録を追加する]
2回戦栃木翔南8-0[出場記録を追加する]
3回戦白鴎大足利0-9大山凌①
[出場記録を追加する]

2018年栃木県高校野球春季大会中部地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
代表決定戦鹿沼東8-1[出場記録を追加する]

2018年栃木県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦宇都宮清陵7-5[出場記録を追加する]
2回戦文星芸大付7-9[出場記録を追加する]

2018年全国高校野球選手権栃木大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦佐野6-1[出場記録を追加する]
2回戦青藍泰斗4-5[出場記録を追加する]
宇都宮2016年メンバー宇都宮2017年メンバー宇都宮2018年メンバー

阿久津怜生の大学時代

大学時代は東京大でプレー。

サマリ
阿久津怜生は、東京六大学野球の2020年秋季新人戦の1回戦で立教大戦に2番ライトとして出場し、2安打を記録したほか、慶應大戦でも出場している。2020年5-6位決定戦の法政大戦では2安打を放った。一年目から複数試合に出場し、打率や出場位置で一定の活躍を見せている。さらに、2021年の春季リーグ戦では早稲田大戦や明治大戦などで1番ライトの先発出場を複数回果たし、打撃面でも安打を記録している。2022年に入り、春季リーグの慶應大戦や明治大戦ではスタメン出場を重ね、打点や本塁打を記録しながらチームに貢献している。引き続き多くの試合に出場し、安定したパフォーマンスを続けていることから、チームの戦力として重要な役割を果たしていることが窺える。

主なチームメイト

アイコン
濵﨑貴介
3学年上
アイコン
小林大雅
3学年上
アイコン
宮本直輝
3学年上
アイコン
山下大志
3学年上
アイコン
大崎大輝
3学年上
アイコン
藤井啓文
3学年上
TOKYO METS
アイコン
木野友博
3学年上
アイコン
廣納敬太
3学年上
アイコン
樫村知之
3学年上
アイコン
山下朋大
3学年上
アイコン
青山海
3学年上
アイコン
坂口友洋
3学年上
アイコン
堤裕太郎
3学年上
アイコン
高野啓斗
3学年上
アイコン
新堀千隼
3学年上
アイコン
大鳥航
3学年上
アイコン
辻居新平
3学年上
アイコン
松延健斗
3学年上
アイコン
岡本雙
3学年上
アイコン
北澤恭
3学年上
アイコン
堀田要
3学年上
アイコン
浅木陽
3学年上
アイコン
阿部篤生
3学年上
アイコン
伊藤智士
3学年上
アイコン
小林瑶平
3学年上
アイコン
武隈光希
2学年上
アイコン
笠原健吾
2学年上
アイコン
有賀雄野
2学年上
アイコン
加見伊於理
2学年上
アイコン
梅山遼太
2学年上
アイコン
岡俊希
2学年上
アイコン
市川直樹
2学年上
アイコン
田中弘毅
2学年上
アイコン
松田悠希
2学年上
アイコン
横山優一郎
2学年上
アイコン
澁谷恒平
2学年上
アイコン
石元悠一
2学年上
アイコン
野村優太
2学年上
アイコン
和気正純
2学年上
アイコン
伊津野諒
2学年上
アイコン
早川怜志
2学年上
アイコン
宇佐美尭也
2学年上
アイコン
川出拓実
2学年上
アイコン
須川隼
2学年上
アイコン
土井芳徳
2学年上
アイコン
平山皓太
2学年上
アイコン
高屋昴平
1学年上
アイコン
大久保英貴
1学年上
アイコン
奥野雄介
1学年上
三菱自動..
アイコン
大音周平
1学年上
アイコン
奥田勇
1学年上
アイコン
安田拓光
1学年上
アイコン
馬場高志
1学年上
アイコン
辻村和樹
1学年上
アイコン
高橋佑太郎
1学年上
アイコン
植村友貴
1学年上
アイコン
森末雅也
1学年上
アイコン
隈部敢
1学年上
アイコン
櫻木隼之介
1学年上
アイコン
辻真次郎
1学年上
アイコン
井上慶秀
1学年上
三菱自動..
アイコン
佐々木拓実
1学年上
アイコン
水越健太
1学年上
アイコン
藤井翔貴
1学年上
アイコン
小宗創
1学年上
アイコン
山﨑康寛
1学年上
アイコン
柳川貴宏
1学年上
アイコン
田中啓資
1学年上
アイコン
周佐亜活
1学年上
アイコン
榎本雄
1学年上
アイコン
古川靖大
1学年上
アイコン
竹田一星
同級生
アイコン
奥田隆成
同級生
アイコン
井上遼太郎
同級生
アイコン
佐藤有為
同級生
アイコン
松岡泰希
同級生
明治安田
アイコン
宮﨑湧
同級生
日本通運
アイコン
清永浩司
同級生
アイコン
中井徹哉
同級生
アイコン
林遼平
同級生
アイコン
伊藤翔吾
同級生
アイコン
小野悠太郎
同級生
アイコン
井澤駿介
同級生
NTT西日本
アイコン
西山慧
同級生
アイコン
伊藤和人
同級生
アイコン
綱嶋大峰
同級生
アイコン
齊藤祐太郎
同級生
アイコン
赤井東
同級生
アイコン
浦田晃佑
同級生
アイコン
守屋大地
同級生
アイコン
林英佑
同級生
アイコン
木戸健介
同級生
アイコン
小髙峯頌大
同級生
アイコン
月原大喜
同級生
アイコン
金子竜也
同級生
アイコン
岸野亮
同級生
アイコン
片岡朋也
同級生
アイコン
松島司樹
同級生
アイコン
片岡朋也
同級生
アイコン
綱嶋大峰
同級生
アイコン
梅林浩大
1学年下
アイコン
鈴木健
1学年下
アイコン
別府洸太朗
1学年下
アイコン
椎名航
1学年下
アイコン
矢追駿介
1学年下
アイコン
三田村優希
1学年下
アイコン
長谷川朝
1学年下
アイコン
秀島龍治
1学年下
アイコン
和田泰晟
1学年下
アイコン
近藤悟
1学年下
アイコン
阿部泰典
1学年下
アイコン
向原拓弥
1学年下
アイコン
原遼佑
1学年下
アイコン
松岡由機
1学年下
アイコン
三宅杜衛
1学年下
アイコン
宮地泰正
1学年下
アイコン
秋山千裕
1学年下
アイコン
藤川翔太
1学年下
アイコン
長谷川亮太
1学年下
アイコン
高山将敬
1学年下
アイコン
大井温登
1学年下
アイコン
名畑諒介
1学年下
アイコン
菊池悠太
1学年下
アイコン
青木麟太郎
1学年下
アイコン
山田燎
1学年下
アイコン
髙橋優介
1学年下
アイコン
小島舜平
1学年下
アイコン
地曵龍一
1学年下
アイコン
平松光紀
1学年下
アイコン
古賀拓矢
2学年下
アイコン
大巻将人
2学年下
アイコン
青山勝繁
2学年下
アイコン
青島秀多
2学年下
アイコン
谷村雄太
2学年下
アイコン
見坂恒輝
2学年下
アイコン
長谷川大智
2学年下
アイコン
森岡舜之助
2学年下
アイコン
新城世紀斗
2学年下
アイコン
山口真之介
2学年下
アイコン
鈴木太陽
2学年下
アイコン
内田開智
2学年下
アイコン
府川涼太郎
2学年下
アイコン
芳野詢
2学年下
アイコン
橋元崚人
2学年下
アイコン
藤田峻也
2学年下
アイコン
双木寛人
2学年下
アイコン
平田康二郎
2学年下
アイコン
西前颯真
2学年下
アイコン
江口雅人
2学年下
アイコン
中村薫平
2学年下
アイコン
松原周稔
2学年下
アイコン
網岡凛
2学年下
アイコン
間島悠斗
2学年下
アイコン
武将太郎
2学年下
アイコン
大友剛
2学年下
アイコン
林拓海
2学年下
アイコン
臼井捷翔
3学年下
東京大
アイコン
渡辺向輝
3学年下
東京大
アイコン
工藤雄大
3学年下
東京大
アイコン
酒井捷
3学年下
東京大
アイコン
石井優成
3学年下
東京大
アイコン
杉浦海大
3学年下
東京大
アイコン
酒井太幹
3学年下
東京大
アイコン
大原海輝
3学年下
東京大
アイコン
青貝尚柾
3学年下
東京大
アイコン
榎本吉伸
3学年下
東京大
アイコン
井之口晃治
3学年下
東京大
アイコン
黒武者哲太
3学年下
東京大
アイコン
駒井清了
3学年下
東京大
アイコン
岡田諒
3学年下
東京大
アイコン
吉田晃輝
3学年下
東京大
アイコン
持永悠介
3学年下
東京大
アイコン
中山太陽
3学年下
東京大
アイコン
山崎琉
3学年下
東京大
アイコン
高橋克幸
3学年下
東京大
アイコン
大田詠介
3学年下
東京大
アイコン
増田滉生
3学年下
東京大
アイコン
伊藤数馬
3学年下
東京大
アイコン
荒井祐次郎
3学年下
東京大

大会の成績

2020年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦立教大5-82番3210
1回戦慶応大1-52番3100
5-6位決定戦法政大3-52番3200

2021年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東芝2-3吉村貢司郎②
1番0000

2021年東京六大学野球春季リーグ

背番号:29

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦早稲田大5-61番5000
2回戦早稲田大0-01番4000
1回戦明治大0-111番3000
2回戦明治大2-171番4100
1回戦慶応大0-71番4000
2回戦慶応大6-111番4000
1回戦立教大2-42番右・中2100
2回戦立教大3-112番4100
1回戦法政大2-109番3000
2回戦法政大2-0途7番代走・右2110

2021年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:29

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦慶応大1-152番3000
2回戦慶応大1-4途9番0000
1回戦立教大6-152番3000
2回戦立教大7-42番4000
1回戦早稲田大1-232番3100
2回戦早稲田大0-192番3100
1回戦明治大0-92番3000
2回戦明治大0-228番3100
1回戦法政大1-112番2000
2回戦法政大0-02番3100

2022年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
SUBARU0-71番0000

2022年東京六大学野球春季リーグ

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦慶応大4-111番5100
2回戦慶応大2-161番2010
1回戦明治大1-121番4000
2回戦明治大1-161番3000
1回戦早稲田大2-26番3211
2回戦早稲田大6-66番3110
3回戦早稲田大0-46番2000
1回戦立教大4-72番3000
2回戦立教大2-32番4010
4回戦早稲田大1-52番3100
1回戦法政大0-92番2200
2回戦法政大2-92番4120

2022年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦明治大3-32番3110
2回戦明治大7-112番4221
3回戦明治大6-132番5200
1回戦慶応大4-33番4100
2回戦慶応大1-96番左・右3211
1回戦早稲田大0-43番4000
2回戦早稲田大1-62番3000
3回戦慶応大2-202番3010
1回戦立教大2-42番4000
2回戦立教大2-36番3000
1回戦法政大1-22番3000
2回戦法政大0-57番2000

大会の成績

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2019年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本製鉄かずさマジック4-11松本啓二朗②
仲尾次オスカル①
[出場記録を追加する]

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
NTT東日本0-25佐々木健①
上川畑大悟①
[出場記録を追加する]

2019年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2019年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

2019年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2019年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

2019年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2019年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

2019年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2019年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

2019年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2019年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦明治大2-4伊勢大夢④
森下暢仁④
中山晶量③
入江大生③
竹田祐②
丸山和郁②
村松開人①
村田賢一
石原勇輝
上田希由翔
宗山塁
浅利太門
[出場記録を追加する]
2回戦明治大0-8伊勢大夢④
森下暢仁④
中山晶量③
入江大生③
竹田祐②
丸山和郁②
村松開人①
村田賢一
石原勇輝
上田希由翔
宗山塁
浅利太門
[出場記録を追加する]
1回戦慶応大4-13津留﨑大成④
柳町達④
郡司裕也④
植田将太④
中村健人④
佐藤宏樹③
長谷部銀次③
木澤尚文③
渡部遼人②
正木智也②
萩尾匡也①
橋本達弥①
廣瀬隆太
[出場記録を追加する]
2回戦慶応大0-10津留﨑大成④
柳町達④
郡司裕也④
植田将太④
中村健人④
佐藤宏樹③
長谷部銀次③
木澤尚文③
渡部遼人②
正木智也②
萩尾匡也①
橋本達弥①
廣瀬隆太
[出場記録を追加する]
1回戦早稲田大3-4早川隆久③
徳山壮磨②
西垣雅矢②
蛭間拓哉①
山縣秀
吉納翼
[出場記録を追加する]
2回戦早稲田大0-3早川隆久③
徳山壮磨②
西垣雅矢②
蛭間拓哉①
山縣秀
吉納翼
[出場記録を追加する]
1回戦立教大1-6颯③
荘司康誠①
[出場記録を追加する]
2回戦立教大0-6颯③
荘司康誠①
[出場記録を追加する]
1回戦法政大0-2福田光輝④
宇草孔基④
高田孝一③
鈴木昭汰③
石川達也③
岡田悠希②
山下輝②
三浦銀二②
是澤涼輔①
村上喬一朗①
山城航太郎
篠木健太郎
[出場記録を追加する]
2回戦法政大4-6福田光輝④
宇草孔基④
高田孝一③
鈴木昭汰③
石川達也③
岡田悠希②
山下輝②
三浦銀二②
是澤涼輔①
村上喬一朗①
山城航太郎
篠木健太郎
[出場記録を追加する]

2019年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

2019年大学野球オータムフレッシュリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦明治大0-7[出場記録を追加する]
1回戦静岡4-16[出場記録を追加する]

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2020年東京六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
鶴見大0-3[出場記録を追加する]

2020年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
NTT東日本5-5[出場記録を追加する]

2020年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2020年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦立教大5-82番3210
1回戦慶応大1-52番3100
5-6位決定戦法政大3-52番3200

2021年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東芝2-3吉村貢司郎②
1番0000

2021年東京六大学野球春季リーグ

背番号:29

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦早稲田大5-61番5000
2回戦早稲田大0-01番4000
1回戦明治大0-111番3000
2回戦明治大2-171番4100
1回戦慶応大0-71番4000
2回戦慶応大6-111番4000
1回戦立教大2-42番右・中2100
2回戦立教大3-112番4100
1回戦法政大2-109番3000
2回戦法政大2-0途7番代走・右2110

2021年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
早稲田大5-6[出場記録を追加する]
慶応大0-2[出場記録を追加する]

2021年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:29

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦慶応大1-152番3000
2回戦慶応大1-4途9番0000
1回戦立教大6-152番3000
2回戦立教大7-42番4000
1回戦早稲田大1-232番3100
2回戦早稲田大0-192番3100
1回戦明治大0-92番3000
2回戦明治大0-228番3100
1回戦法政大1-112番2000
2回戦法政大0-02番3100

2021年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ブロック戦早稲田大0-10[出場記録を追加する]
ブロック戦慶応大0-7[出場記録を追加する]
5-6位決定戦立教大0-3[出場記録を追加する]

2021年大学野球オータムフレッシュリーグ

背番号:[登録]

2022年東京六大学野球社会人対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
SUBARU0-71番0000

2022年東京六大学野球春季リーグ

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦慶応大4-111番5100
2回戦慶応大2-161番2010
1回戦明治大1-121番4000
2回戦明治大1-161番3000
1回戦早稲田大2-26番3211
2回戦早稲田大6-66番3110
3回戦早稲田大0-46番2000
1回戦立教大4-72番3000
2回戦立教大2-32番4010
4回戦早稲田大1-52番3100
1回戦法政大0-92番2200
2回戦法政大2-92番4120

2022年東京六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大2-10[出場記録を追加する]
法政大0-8[出場記録を追加する]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年東京六大学野球秋季リーグ

背番号:6

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦明治大3-32番3110
2回戦明治大7-112番4221
3回戦明治大6-132番5200
1回戦慶応大4-33番4100
2回戦慶応大1-96番左・右3211
1回戦早稲田大0-43番4000
2回戦早稲田大1-62番3000
3回戦慶応大2-202番3010
1回戦立教大2-42番4000
2回戦立教大2-36番3000
1回戦法政大1-22番3000
2回戦法政大0-57番2000

2022年東京六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大16-6[出場記録を追加する]
明治大6-13[出場記録を追加する]
3-4位決定戦法政大1-7[出場記録を追加する]
東京大2019年メンバー東京大2020年メンバー東京大2021年メンバー東京大2022年メンバー

阿久津怜生の瀬戸内オーシャンズ時代

阿久津怜生は瀬戸内オーシャンズ2022年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
荘司康誠
同級生
東北楽天..
アイコン
廣瀬隆太
同級生
福岡ソフ..
アイコン
萩尾匡也
同級生
読売ジャ..

主なチームメイト

アイコン
増居翔太
同級生
トヨタ自..
アイコン
島田直哉
同級生
NTT西日本
アイコン
井澤駿介
同級生
NTT西日本
アイコン
池田陽佑
同級生
三菱重工..
アイコン
鈴木健
同級生
アイコン
外丸東眞
同級生
慶応大
アイコン
黒岩陽介
同級生
アイコン
松岡泰希
同級生
明治安田
アイコン
朝日晴人
同級生
三菱重工..
アイコン
下山悠介
同級生
東芝
アイコン
山田健太
同級生
日本生命
アイコン
大井温登
同級生
アイコン
山本晃大
同級生
JR東海
アイコン
道原慧
同級生
NTT東日本
アイコン
吉岡広貴
同級生
JR四国
アイコン
宮﨑湧
同級生
日本通運