読み方:しま もとひろ
最終更新日 2025-10-31 05:35:11
| 世代 | 1984年度生まれ |
| 利き腕 | 右投右打 |
| 身長 | 179cm |
| 体重 | 82kg |
| ポジション | 捕手 |
| 所属 | 中日ドラゴンズ |
| 年俸 | 2000万円(2022年契約更改)
嶋基宏の年俸推移 |
| 全国大会 | 高校1年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2000年(2回戦) 高校2年生 明治神宮野球大会(高校野球)2001年(ベスト4) 高校3年生 センバツ高校野球2002年(1回戦) |
| ドラフト | 2006年ドラフト大学生・社会人3位(楽天) |
| ファン登録数 | 4人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 最高球速 | 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
| 日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2022-10-03 | 途9番 | 代打・捕 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs横浜DeNAベイスターズ |
| 2022-06-24 | 途1番 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs読売ジャイアンツ |
| 2022-06-16 | 2番 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs読売ジャイアンツ |
| 2022-04-08 | 2番 | 捕 | 2 | 0 | 0 | 0 | vs北海道日本ハムファイターズ |
| 2022-03-30 | 2番 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs埼玉西武ライオンズ |
| 2022-03-21 | 途2番 | 捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs埼玉西武ライオンズ |
| 2022-03-19 | 途5番 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs埼玉西武ライオンズ |
| 2021-11-01 | 途5番 | 代打・捕 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs広島東洋カープ |
| 2021-10-29 | 途1番 | 捕 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs広島東洋カープ |
| 2021-10-10 | 途9番 | 代打 | 0 | 0 | 0 | 0 | vs阪神タイガース |
| 年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2010年度公式戦 | 127 | 0.315 | 422 | 133 | 3 | 43 | 9 | パシフィック・リーグ公式戦2010年 |
| 2011年度公式戦 | 129 | 0.224 | 362 | 81 | 2 | 28 | 7 | パシフィック・リーグ公式戦2011年 |
| 2012年度公式戦 | 91 | 0.291 | 265 | 77 | 1 | 8 | 3 | パシフィック・リーグ公式戦2012年 |
| 2013年度公式戦 | 134 | 0.257 | 447 | 115 | 4 | 48 | 3 | パシフィック・リーグ公式戦2013年 |
| 2014年度公式戦 | 126 | 0.263 | 350 | 92 | 1 | 36 | 6 | パシフィック・リーグ公式戦2014年 |
| 2015年度公式戦 | 117 | 0.219 | 338 | 74 | 4 | 18 | 6 | パシフィック・リーグ公式戦2015年 |
| 2016年度公式戦 | 80 | 0.271 | 199 | 54 | 2 | 17 | 4 | パシフィック・リーグ公式戦2016年 |
| 2017年度公式戦 | 112 | 0.199 | 281 | 56 | 3 | 28 | 2 | パシフィック・リーグ公式戦2017年 |
| 2018年度公式戦 | 113 | 0.206 | 315 | 65 | 0 | 21 | 2 | パシフィック・リーグ公式戦2018年 |
| 2019年度公式戦 | 57 | 0.209 | 110 | 23 | 3 | 15 | 0 | パシフィック・リーグ公式戦2019年 |
| 2020年度公式戦 | 2 | 0.167 | 6 | 1 | 0 | 0 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2020年 |
| 2020年度公式戦 | 20 | 0.098 | 41 | 4 | 0 | 4 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2020年 |
| 2021年度公式戦 | 17 | 0.200 | 10 | 2 | 0 | 0 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2021年 |
| 2022年度公式戦 | 2 | 0.000 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | セントラル・リーグ公式戦2022年 |
| 年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2019年度公式戦 | 16 | 0.200 | 30 | 6 | 0 | 0 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2019年 |
| 2020年度公式戦 | 2 | 0.500 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2020年 |
| 2021年度公式戦 | 4 | 0.167 | 6 | 1 | 0 | 0 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2021年 |
| 2022年度公式戦 | 3 | 0.000 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2022年 |
| 年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2018年オープン戦 | 10 | 0.105 | 19 | 2 | 0 | 3 | 0 | プロ野球オープン戦2018年 |
| 2019年オープン戦 | 6 | 0.375 | 16 | 6 | 1 | 2 | 0 | プロ野球オープン戦2019年 |
| 2019年公式戦 | 56 | 0.211 | 109 | 23 | 3 | 15 | 0 | プロ野球公式戦2019年 |
| 2020年練習試合 | 4 | 0.000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2020年 |
| 2020年オープン戦 | 6 | 0.000 | 12 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球オープン戦2020年 |
| 2020年練習試合 | 5 | 0.000 | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合(6月再開後)2020年 |
| 2021年教育リーグ | 3 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球春季教育リーグ2021年 |
| 2021年オープン戦 | 2 | 0.000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球オープン戦2021年 |
| 2021年公式戦 | 2 | 0.000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | セ・パ交流戦2021年 |
| 2021年オープン戦 | 2 | 0.000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球エキシビションマッチ2021年 |
| 2022年オープン戦 | 1 | 0.000 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球オープン戦2022年 |
中学時代は海津市立日新中でプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は中京大中京でプレー。
|
高橋孝典 2学年上 |
加藤敦史 2学年上 |
半田卓也 2学年上 中京大 |
萩本将光 2学年上 豊橋中央 |
眞邊靖幸 2学年上 |
倉田龍矢 2学年上 |
飯田貴朗 2学年上 |
薄井康博 1学年上 |
加藤圭二 1学年上 東郷製作所 |
中根慎一郎 同級生 慶応大 |
渡辺哲郎 1学年下 |
石井和磨 1学年下 東郷製作所 |
伊藤暢啓 2学年下 |
小椋健太 2学年下 東邦ガス |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 郡山 | ○ 12-0 | 染田賢作③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 智弁和歌山 | ● 6-7 | 武内晋一② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 宇都宮工 | ○ 7-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 福井商 | ○ 8-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 報徳学園 | ● 6-11 | 大谷智久② 尾崎匡哉② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 広陵 | ● 0-4 | 白濱裕太② 西村健太朗② | [出場記録を追加する] | |||||
大学時代は國學院大でプレー。
|
湯田健二 3学年上 |
崎田忠寛 3学年上 宮崎学園 |
平田祐己 2学年上 |
丸慶彦 1学年上 |
井倉光一 同級生 |
高橋俊典 1学年下 |
高橋利和 2学年下 常葉大橘 |
涌田誠也 2学年下 |
神谷洋隆 3学年下 |
辻寛人 3学年下 |
木村睦 3学年下 湘南ひら.. |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 国士舘大 | ● 2-3 | 小松聖④ 岩崎哲也③ 小島心二郎③ 野原祐也① 岡本洋介 | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 国士舘大 | ● 0-4 | 小松聖④ 岩崎哲也③ 小島心二郎③ 野原祐也① 岡本洋介 | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 立正大 | ○ 5-0 | 田中慎太朗 | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 立正大 | ● 1-5 | 田中慎太朗 | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 立正大 | △ 2-2 | 田中慎太朗 | [出場記録を追加する] | |||||
| 4回戦 | 立正大 | ● 7-8 | 田中慎太朗 | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 順天堂大 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 順天堂大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 拓殖大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 拓殖大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 拓殖大 | ● 0-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 専修大 | ○ 4-3 | 芦沢明② 松本哲也① 長谷川勇也① 土本恭平 | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 専修大 | ● 1-2 | 芦沢明② 松本哲也① 長谷川勇也① 土本恭平 | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 専修大 | ○ 4-1 | 芦沢明② 松本哲也① 長谷川勇也① 土本恭平 | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東京農業大 | ○ 9-3 | 鈴江彬 松井佑介 | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 東京農業大 | ● 4-5 | 鈴江彬 松井佑介 | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 東京農業大 | △ 8-8 | 鈴江彬 松井佑介 | [出場記録を追加する] | |||||
| 4回戦 | 東京農業大 | ○ 14-6 | 鈴江彬 松井佑介 | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 専修大 | ○ 5-1 | 芦沢明② 松本哲也① 長谷川勇也① 土本恭平 | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 専修大 | ○ 7-1 | 芦沢明② 松本哲也① 長谷川勇也① 土本恭平 | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 拓殖大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 拓殖大 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 拓殖大 | ○ 11-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 立正大 | ○ 13-2 | 田中慎太朗 | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 立正大 | ● 1-2 | 田中慎太朗 | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 立正大 | ● 3-4 | 田中慎太朗 | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 国士舘大 | ○ 2-1 | 小松聖④ 岩崎哲也③ 小島心二郎③ 野原祐也① 岡本洋介 | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 国士舘大 | △ 4-4 | 小松聖④ 岩崎哲也③ 小島心二郎③ 野原祐也① 岡本洋介 | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 国士舘大 | ○ 8-2 | 小松聖④ 岩崎哲也③ 小島心二郎③ 野原祐也① 岡本洋介 | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 国士舘大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 国士舘大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 国士舘大 | ● 0-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 東京農業大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東京農業大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 東京農業大 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 専修大 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 専修大 | ● 4-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 拓殖大 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 拓殖大 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 立正大 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 立正大 | ● 0-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 立正大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 国士舘大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 国士舘大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 国士舘大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 東京農業大 | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東京農業大 | ● 3-11 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 東京農業大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 東京農業大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 拓殖大 | △ 6-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 拓殖大 | ○ 10-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 立正大 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 立正大 | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 立正大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 専修大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 専修大 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 拓殖大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 拓殖大 | ○ 6-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 国士舘大 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 国士舘大 | △ 4-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 国士舘大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 立正大 | △ 0-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 立正大 | ● 1-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 立正大 | △ 6-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 立正大 | ○ 13-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 5回戦 | 立正大 | ○ 14-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 専修大 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 専修大 | ○ 11-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 東京農業大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東京農業大 | ● 4-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 拓殖大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 拓殖大 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 国士舘大 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 国士舘大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 国士舘大 | ○ 4-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 亜細亜大 | ● 0-2 | 松田宣浩④ 糸数敬作③ 小杉陽太② 宮﨑祐樹① 岩見優輝① 岩本貴裕① 中原恵司 | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 亜細亜大 | ● 1-2 | 松田宣浩④ 糸数敬作③ 小杉陽太② 宮﨑祐樹① 岩見優輝① 岩本貴裕① 中原恵司 | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 専修大 | ○ 7-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 専修大 | ○ 4-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 東京農業大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東京農業大 | ● 3-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 国士舘大 | △ 0-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 国士舘大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 国士舘大 | ○ 8-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 専修大 | ○ 6-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 専修大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 大正大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 大正大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 東京農業大 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東京農業大 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 東京農業大 | △ 5-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 東京農業大 | ● 4-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 中央大 | ○ 6-2 | 中澤雅人④ 井坂亮平④ 村田和哉③ 美馬学② | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 中央大 | ○ 12-11 | 中澤雅人④ 井坂亮平④ 村田和哉③ 美馬学② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
嶋基宏はオールスターゲーム パシフィック代表2007年に選出された。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
プロ時代は東北楽天ゴールデンイーグルスでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
嶋基宏はオールスターゲーム パシフィック代表2010年に選出された。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
嶋基宏はオールスターゲーム パシフィック代表2011年に選出された。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
嶋基宏はオールスターゲーム パシフィック代表2012年に選出された。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
嶋基宏はオールスターゲーム パシフィック代表2013年に選出された。
|
松井稼頭央 同級生 KOBE CHI.. |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
嶋基宏はオールスターゲーム パシフィック代表2014年に選出された。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
嶋基宏はオールスターゲーム パシフィック代表2015年に選出された。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
嶋基宏は世界野球WBSCプレミア12日本代表2015年に選出された。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
嶋基宏はWBC日本代表2017年に選出された。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
嶋基宏はオールスターゲーム パシフィック代表2017年に選出された。
|
千賀滉大 同級生 ニューヨ.. |
牧田和久 同級生 福岡ソフ.. |
松井裕樹 同級生 |
中田翔 同級生 中日ドラ.. |
浅村栄斗 同級生 東北楽天.. |
松田宣浩 同級生 侍ジャパ.. |
今宮健太 同級生 福岡ソフ.. |
柳田悠岐 同級生 福岡ソフ.. |
秋山翔吾 同級生 広島東洋.. |
上林誠知 同級生 中日ドラ.. |
大谷翔平 同級生 ロサンゼ.. |
則本昂大 同級生 東北楽天.. |
谷元圭介 同級生 |
二木康太 同級生 |
美馬学 同級生 千葉ロッ.. |
菊池雄星 同級生 |
山岡泰輔 同級生 オリック.. |
金子千尋 同級生 北海道日.. |
黒木優太 同級生 埼玉西武.. |
田村龍弘 同級生 千葉ロッ.. |
内川聖一 同級生 |
茂木栄五郎 同級生 東京ヤク.. |
レアード 同級生 |
鈴木大地 同級生 東北楽天.. |
西川遥輝 同級生 |
T-岡田 同級生 オリック.. |
アルフレド・デスパイネ 同級生 |
源田壮亮 同級生 埼玉西武.. |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
プロ時代は東京ヤクルトスワローズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
東京ヤクルトスワローズでバッテリーコーチ兼作戦補佐を務めた。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
東京ヤクルトスワローズで1軍ヘッド兼バッテリーコーチを務めた。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
東京ヤクルトスワローズで1軍ヘッドコーチを務めた。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
中日ドラゴンズで1軍ヘッドコーチを務めた。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。