星子海勢

読み方:ほしこ かいせい

最終更新日 2025-11-04 13:05:36

シェア シェア シェア

movie

画像をタップすると動画が再生されます。

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2001年度生まれ
利き腕右投右打
身長170cm
体重78kg
ポジション捕手
ファン登録数10人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学弓削キング
2011年,2012年,2013年
ジュニア福岡ソフトバンクホークスジュニア
2013年
中学
>中学時代
北熊本ボーイズ
2014年,2015年,2016年
代表WBSC U-15ワールドカップ日本代表
2016年
高校
>高校時代
福岡大大濠
2017年,2018年,2019年
大学
>大学時代
立命館大
2020年,2021年,2022年,2023年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票

家族の繋がり

星子天真(青山学院大)
投稿する
寸評 ?
星子海勢選手の紹介です。提供された情報は名前と「試合の出場成績です」という案内のみで、具体的な出場数や打順・守備ポジション、全国大会の成績は示されていません。そのため、この内容からどの打順やポジションで出場することが多いかをサマリすることはできません。特質すべき成績も全国大会の成績が示されていないため補足できません。追加データがあれば、全国大会の成績を優先して詳述します。

星子海勢の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2023-10-21途8番代打・捕1000vs同志社大
2023-10-14途8番2100vs近畿大
2023-09-23途8番0000vs関西大
2023-05-208番2000vs同志社大
2023-05-138番2100vs関西学院大
2023-04-308番2200vs関西大
2023-04-298番4100vs関西大
2023-04-288番1000vs関西大
2023-04-218番4000vs京都大
2023-04-148番4000vs京都大

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校2年南福岡(夏) 50.350207 25 0 全国高校野球選手権南福岡大会2018年
高校3年福岡(夏) 10.00000 00 0 全国高校野球選手権福岡大会2019年
大学2年新人戦 30.16761 00 0 関西学生野球前期チャレンジリーグ2021年
大学2年関西学生(秋) 10.00010 00 0 関西学生野球秋季リーグ2021年
大学3年関西学生(春) 50.125162 00 0 関西学生野球春季リーグ2022年
大学3年関西学生(秋) 100.138294 03 0 関西学生野球秋季リーグ2022年
大学4年関西学生(春) 90.148274 00 0 関西学生野球春季リーグ2023年
大学4年関西学生(秋) 30.33331 00 0 関西学生野球秋季リーグ2023年

星子海勢の投稿

星子海勢の小学時代

小学時代は弓削キングでプレー。

主なチームメイト

アイコン
井上雄馬
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

弓削キング2011年メンバー弓削キング2012年メンバー弓削キング2013年メンバー

星子海勢のジュニア時代

ジュニア時代は福岡ソフトバンクホークスジュニアでプレー。

主なチームメイト

アイコン
高橋遼平
同級生
アイコン
瀬戸龍輝
同級生
アイコン
済木龍輝
同級生
アイコン
眞﨑晴那
同級生
アイコン
小室一颯
同級生
アイコン
近藤大樹
同級生
東海理化
アイコン
中ノ原悠成
同級生
アイコン
足立駿
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

福岡ソフトバンクホークスジュニア2013年メンバー

星子海勢の中学時代

中学時代は北熊本ボーイズでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
萩尾匡也
1学年上
読売ジャ..

主なチームメイト

アイコン
井上雄馬
同級生
アイコン
益永健太郎
同級生
アイコン
宮本光志朗
1学年下
アイコン
永田優心
1学年下
アイコン
内田心平
1学年下
佐伯市硬..
アイコン
古賀冬星
1学年下
アイコン
伊藤翔太
1学年下
アイコン
倉原宏汰
2学年下
アイコン
荒木愁太
2学年下
別府大
アイコン
園田祥瑛
2学年下
アイコン
岡田浩誠
2学年下
アイコン
​川越仁
2学年下
アイコン
池田稜
2学年下
第一工科大
アイコン
黒木勇真
2学年下
横浜国立大

試合が登録されていません。

大会の成績

2015年ボーイズ九州大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦福岡ボーイズ1-8[出場記録を追加する]
北熊本ボーイズ2014年メンバー北熊本ボーイズ2015年メンバー北熊本ボーイズ2016年メンバー

星子海勢のWBSC U-15ワールドカップ日本代表時代

星子海勢はWBSC U-15ワールドカップ日本代表2016年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
及川雅貴
同級生
阪神タイ..
アイコン
星野恒太朗
同級生
アイコン
宮城大弥
同級生
オリック..
アイコン
中田惟斗
同級生
マツゲン..

主なチームメイト

アイコン
北田雅也
同級生
群馬ダイ..
アイコン
不後祐将
同級生
JR東海
アイコン
岡田幹太
同級生
アイコン
櫻井佑輝
同級生
アイコン
増木武寛
同級生
アイコン
鈴木琉晟
同級生
アイコン
野口海音
同級生
アイコン
田口夢人
同級生
白鴎大
アイコン
嘉手苅将太
同級生
アイコン
近藤大樹
同級生
東海理化
アイコン
辻憲伸
同級生
アイコン
小山翔暉
同級生
パナソニ..
アイコン
黒須大誠
同級生
全川崎ク..
アイコン
稲生賢二
同級生
中庸スプ..
アイコン
植田太陽
同級生

星子海勢の高校時代

高校時代は福岡大大濠でプレー。

サマリ
星子海勢は高校1年秋、玄洋戦で7番キャッチャーとしてスタメン出場し、チームは勝利した。2年生の南福岡大会では、2回戦の八女工戦で5番キャッチャーとして先発出場、打数5・安打1・打点1の成績で勝利に貢献し、3回戦の有明高専戦では5番キャッチャーとして打数2・安打1・打点2・本塁打1で勝利した。4回戦の福岡工戦は打数6・安打1・打点0。準々決勝の大牟田戦では打数3・安打3・打点2・本塁打1と大きく貢献し、チームは勝利。準決勝の沖学園戦は打数4・安打1・打点0だった。3年生の春季九州大会では尚志館戦で4番キャッチャーとして先発出場、勝利。球磨工戦も4番キャッチャーで出場し勝利。春季九州大会の準々決勝は大分戦、九州国際大付戦とも4番キャッチャーでスタメン出場、いずれも勝利に貢献した。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
古賀悠斗
2学年上
埼玉西武..
アイコン
三浦銀二
2学年上
アイコン
仲田慶介
2学年上
埼玉西武..
アイコン
星野恒太朗
同級生
アイコン
山下舜平大
1学年下
オリック..
アイコン
山城航太郎
1学年下
北海道日..
アイコン
毛利海大
2学年下
明治大

主なチームメイト

アイコン
斎藤友哉
2学年上
アイコン
平野孝太朗
2学年上
アイコン
東怜央
2学年上
アイコン
久保田有哉
2学年上
アイコン
矢野貴大
2学年上
福岡大
アイコン
野村祐太
2学年上
同志社大
アイコン
和田穣成
2学年上
アイコン
黒田律平
2学年上
アイコン
今泉翼
2学年上
アイコン
亀井毅郎
2学年上
アイコン
斉藤健人
2学年上
アイコン
西田泰蔵
2学年上
アイコン
上川智大
2学年上
アイコン
稲本侑星
1学年上
アイコン
樺嶋竜太郎
1学年上
アイコン
西隼人
1学年上
三菱重工..
アイコン
藤田太斗
1学年上
アイコン
徳原世羅
1学年上
アイコン
濵地真範
1学年上
アイコン
三浦久典
1学年上
アイコン
柿本雄紀
1学年上
アイコン
佐藤元
1学年上
アイコン
中嶋優
1学年上
アイコン
池主伶央
1学年上
アイコン
伊藤大貴
1学年上
アイコン
井上湧太郎
1学年上
アイコン
上田朋希
1学年上
アイコン
筒井優光
1学年上
アイコン
豊田光
1学年上
アイコン
山内勇人
1学年上
アイコン
大藪寛太
1学年上
アイコン
折橋康介
1学年上
アイコン
金井亮也
1学年上
アイコン
蒲池玲弥
1学年上
アイコン
船木康太郎
1学年上
アイコン
松本舞輝
1学年上
アイコン
阿具根幹人
1学年上
アイコン
濱地真範
1学年上
アイコン
溝田翔
同級生
アイコン
杉村星空
同級生
アイコン
中村太耀
同級生
Honda熊本
アイコン
新井廉人
同級生
SBS三愛..
アイコン
大平幹太
同級生
アイコン
友納和瞭
同級生
アイコン
朝野暁登
同級生
アイコン
上野陽心
同級生
アイコン
小谷隼世
同級生
アイコン
中島岳
同級生
アイコン
望月晴太
同級生
アイコン
若田部哲志
同級生
アイコン
深浦幹也
1学年下
日産自動車
アイコン
宮本光志朗
1学年下
アイコン
木村英人
1学年下
アイコン
平山京太郎
1学年下
アイコン
白石琉大郎
1学年下
アイコン
渡邉凌太郎
1学年下
アイコン
伏見仁太
1学年下
アイコン
原総児
1学年下
ハナマウイ
アイコン
小川仁太郎
1学年下
アイコン
川上陸斗
2学年下
法政大
アイコン
永井大斗
2学年下
中央大
アイコン
古川秀弥
2学年下
中京大
アイコン
土山快斗
2学年下
アイコン
川本康平
2学年下
國學院大
アイコン
山下諒太
2学年下
アイコン
松尾光氣
2学年下
関西大
アイコン
内田竜太朗
2学年下
芝浦工業大
アイコン
森邊陽斗
2学年下
弘前大学..
アイコン
江中拓海
2学年下
アイコン
草野航大
2学年下
工学院大
アイコン
草場隆之介
2学年下
アイコン
白駒伊吹
2学年下
アイコン
百富一心
2学年下
アイコン
内田景進
2学年下
アイコン
大場航誠
2学年下
立教大
アイコン
金子晃毅
2学年下
アイコン
宮本葵生
2学年下
アイコン
諸岡青空
2学年下

大会の成績

2017年福岡県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦玄洋19-17番0000

2018年全国高校野球選手権南福岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦八女工4-05番5110
3回戦有明高専4-05番2121
4回戦福岡工16-85番6100
準々決勝大牟田8-15番3321
準決勝沖学園5-85番4100

2019年高校野球九州大会春季

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦尚志館7-04番0000
2回戦球磨工5-14番0000
準々決勝大分10-11江川侑斗③
4番0000

2019年全国高校野球選手権福岡大会

背番号:2

大会の成績

2017年高校野球九州大会春季

背番号:[登録]

2017年福岡県高校野球招待試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
健大高崎3-4湯浅大③
山下航汰②
是澤涼輔②
[出場記録を追加する]

2017年全国高校野球選手権福岡大会

背番号:[登録]

2017年福岡県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦玄洋19-17番0000
3回戦福岡工0-7[出場記録を追加する]

2018年福岡県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦香椎工9-2[出場記録を追加する]
3回戦筑紫台0-4[出場記録を追加する]

2018年全国高校野球選手権南福岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦八女工4-05番5110
3回戦有明高専4-05番2121
4回戦福岡工16-85番6100
準々決勝大牟田8-15番3321
準決勝沖学園5-85番4100

2018年福岡県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦朝倉光陽38-0[出場記録を追加する]
3回戦福翔10-2[出場記録を追加する]
4回戦福岡工大城東0-3[出場記録を追加する]

2018年福岡県高校野球福岡地区一年生大会

背番号:[登録]

2019年福岡県高校野球春季大会

背番号:[登録]

2019年春季福岡地区大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦福岡常葉0-10[出場記録を追加する]

2019年高校野球九州大会春季

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦尚志館7-04番0000
2回戦球磨工5-14番0000
準々決勝大分10-11江川侑斗③
4番0000

2019年全国高校野球選手権福岡大会

背番号:2

福岡大大濠2017年メンバー福岡大大濠2018年メンバー福岡大大濠2019年メンバー

星子海勢の大学時代

大学時代は立命館大でプレー。

サマリ
星子海勢は関西学生野球の捕手として、大学1年の2020年後期チャレンジリーグで8番キャッチャーとしてスタメン出場、チームは勝利した。2年生の前期チャレンジリーグ2021年には再び8番キャッチャーで先発出場し、準決勝の同志社大戦で打数3・安打1・打点0の成績を記録。秋季リーグでは代打・途中出場で捕手を務め、勝利を積み重ねた。

3年生の2022年春季リーグは8番捕手として先発出場を重ね、1回戦の関西学院大戦で打数3・安打2・打点0。秋季リーグでも打数4・安打1・打点1の試合があった。4年生の2023年春季リーグは8番キャッチャーでの先発出場が多く、打数4・安打1・打点0の試合が目立つ一方、1回戦では打数2・安打2・打点0の好結果も。秋季リーグは第4節・第6節・第7節で途中出場・代打・途中から捕手として起用され、チームは勝利を収めた。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
榮枝裕貴
3学年上
阪神タイ..
アイコン
宮崎竜成
1学年上
千葉ロッ..

主なチームメイト

アイコン
百田風太郎
3学年上
アイコン
田中覺
3学年上
アイコン
森田皓介
3学年上
カナフレ..
アイコン
橋本和樹
3学年上
日本新薬
アイコン
吉原章汰
3学年上
アイコン
樋浦大雅
3学年上
アイコン
山中大輝
3学年上
アイコン
福武修
3学年上
JR東日本
アイコン
有村大誠
3学年上
Honda
アイコン
鈴木統偉
3学年上
アイコン
浅里太輝
3学年上
アイコン
藤瀬幹英
3学年上
アイコン
三宅浩史郎
3学年上
パナソニ..
アイコン
後藤尚人
3学年上
アイコン
畑上永杜
3学年上
アイコン
上野雄大
3学年上
アイコン
野口十夢
3学年上
アイコン
松村佑大
3学年上
アイコン
大杉直輝
3学年上
アイコン
宮崎尚也
3学年上
アイコン
米澤利紀
3学年上
アイコン
松本優汰
3学年上
アイコン
田中滉大
3学年上
アイコン
影山瑠星
3学年上
アイコン
橋本崇利
3学年上
アイコン
山梨智也
3学年上
王子
アイコン
先田立介
3学年上
アイコン
中原優歩
3学年上
アイコン
渡邉理玖
3学年上
スリーボ..
アイコン
姜大雄
3学年上
アイコン
木下聖貴
3学年上
アイコン
島谷元貴
2学年上
スリーボ..
アイコン
琉尚矢
2学年上
JR四国
アイコン
山口乃義
2学年上
王子
アイコン
茂木敬吾
2学年上
アイコン
石田龍史
2学年上
アイコン
高井元太
2学年上
SUNホー..
アイコン
榊原渉太
2学年上
立命館守山
アイコン
塚原健介
2学年上
アイコン
玉田大剛
2学年上
アイコン
村上大芽
2学年上
北海道ガス
アイコン
結城彪
2学年上
アイコン
市原光生
2学年上
アイコン
山口雄大
2学年上
アイコン
藤原彦貴
2学年上
アイコン
池上颯
2学年上
日本生命
アイコン
岡田竜之介
2学年上
アイコン
三浦樹
2学年上
アイコン
多田智揮
2学年上
アイコン
平戸大介
2学年上
アイコン
高山紘伸
2学年上
アイコン
亀井毅郎
2学年上
アイコン
寺田泰清
2学年上
アイコン
矢部優宗
2学年上
アイコン
國居勇斗
2学年上
アイコン
小島大陸
2学年上
アイコン
榊原嶺司
2学年上
アイコン
長谷川弘
2学年上
アイコン
平澤佑斗
2学年上
アイコン
宮本将吾
2学年上
アイコン
後藤僚太
2学年上
アイコン
水谷祐介
2学年上
アイコン
山川優樹
2学年上
アイコン
小島実花
2学年上
アイコン
及川大輔
2学年上
アイコン
畠中隆次
1学年上
アイコン
阿部泰晟
1学年上
アイコン
秋山凌祐
1学年上
三菱自動..
アイコン
福田桃也
1学年上
アイコン
白瀧恵汰
1学年上
アイコン
神先恵都
1学年上
アイコン
中野悠斗
1学年上
アイコン
藤尾樹
1学年上
アイコン
西宇秀梓
1学年上
アイコン
橘井光
1学年上
アイコン
高塚純正
1学年上
アイコン
大橋淳平
1学年上
アイコン
畑瀬将吾
1学年上
アイコン
西秋健眞
1学年上
アイコン
加治屋大輝
1学年上
アイコン
三石晃久
1学年上
アイコン
氏田拓夢
1学年上
アイコン
山崎太雅
1学年上
アイコン
今村維伸
1学年上
アイコン
山縣直人
1学年上
アイコン
佐々木創野
1学年上
アイコン
森山翔宇
1学年上
アイコン
山内悠生
1学年上
アイコン
辻本一星
1学年上
アイコン
広田太陽
1学年上
日本製鉄..
アイコン
義村泰士
1学年上
アイコン
田村竜一
1学年上
アイコン
西成漱石
1学年上
アイコン
大住優賀
1学年上
アイコン
西祥太郎
1学年上
アイコン
井上光志郎
1学年上
アイコン
田原鷹優
1学年上
アイコン
妹尾竜弥
1学年上
アイコン
中山優
1学年上
アイコン
織田健吾
同級生
大阪ゼロ..
アイコン
桃谷惟吹
同級生
ヤマハ
アイコン
藤本竜輝
同級生
Honda鈴鹿
アイコン
髙木要
同級生
アイコン
谷脇弘起
同級生
日本生命
アイコン
北村涼
同級生
アイコン
表悠斗
同級生
ドウシシャ
アイコン
大崎秀真
同級生
アイコン
松江玲征
同級生
アイコン
池之上祥大
同級生
アイコン
荒張直也
同級生
茨城ゴー..
アイコン
稲垣純平
同級生
アイコン
福田昂平
同級生
アイコン
西村唯人
同級生
JR西日本
アイコン
古瀧勇佑
同級生
アイコン
森本樹
同級生
アイコン
藤井敏暉
同級生
アイコン
益田倫太郎
同級生
アイコン
野村幹太
同級生
アイコン
田中慶児
同級生
アイコン
千坂優斗
同級生
アイコン
田辺啓太
同級生
アイコン
村尾篤志
同級生
アイコン
川村康輔
同級生
アイコン
三嶋大貴
同級生
アイコン
中間大喜
同級生
大阪ゼロ..
アイコン
梶川航之介
1学年下
立命館大
アイコン
近藤景太
1学年下
アイコン
長屋竣大
1学年下
ENEOS
アイコン
平田晃将
1学年下
アイコン
林真之
1学年下
アイコン
野夫井真都
1学年下
アイコン
大橋誠斗
1学年下
アイコン
阿部瑚太朗
1学年下
アイコン
竹内翔汰
1学年下
日立製作所
アイコン
浅野彰久
1学年下
アイコン
荒井豪太
1学年下
アイコン
星川健太
1学年下
アイコン
景山透唯
1学年下
アイコン
國府恵心
1学年下
アイコン
田中陸
1学年下
アイコン
西村優輝哉
1学年下
アイコン
小林紀裕
1学年下
アイコン
安田功成
1学年下
アイコン
森田亮
1学年下
アイコン
吉原悠亮
1学年下
アイコン
中村優成
1学年下
アイコン
京極翔也
1学年下
JR西日本
アイコン
中塚智大
1学年下
アイコン
南谷雅貴
1学年下
アイコン
松原颯斗
1学年下
アイコン
相馬琉吾
1学年下
アイコン
解良風馬
1学年下
アイコン
山内大輔
1学年下
アイコン
森大樹
1学年下
アイコン
安田壮二朗
1学年下
アイコン
寄田陽介
1学年下
アイコン
上村舜
1学年下
アイコン
小林大成
1学年下
アイコン
向晃英
1学年下
アイコン
松岡歩武
1学年下
アイコン
安部聖冴
1学年下
アイコン
木戸駿介
1学年下
アイコン
磯野薫平
1学年下
アイコン
桶谷健太郎
1学年下
アイコン
阪口大和
1学年下
アイコン
飛田海宙
1学年下
アイコン
柳田貫太
1学年下
アイコン
弓削翔大
1学年下
アイコン
中川拓海
1学年下
アイコン
山田一太
1学年下
アイコン
今井大幹
1学年下
アイコン
井上義志郎
1学年下
アイコン
礒野薫平
1学年下
アイコン
長谷川督馬
2学年下
立命館大
アイコン
長谷杏樹
2学年下
立命館大..
アイコン
信次陽和
2学年下
立命館大
アイコン
角井翔一朗
2学年下
立命館大
アイコン
加藤優翔
2学年下
立命館大
アイコン
三木勇人
2学年下
立命館大
アイコン
田中隼人
2学年下
立命館大
アイコン
森田雄斗
2学年下
立命館大
アイコン
小山翼
2学年下
立命館大
アイコン
内藤晴陽
2学年下
立命館大
アイコン
遠藤翔海
2学年下
立命館大
アイコン
一森健大
2学年下
立命館大
アイコン
岩本康生
2学年下
立命館大
アイコン
司空宙大
2学年下
立命館大
アイコン
藤本皓成
2学年下
立命館大
アイコン
植村博斗
2学年下
立命館大
アイコン
野寺快
2学年下
立命館大
アイコン
高杉雄大
2学年下
立命館大
アイコン
新居匠眞
2学年下
立命館大
アイコン
北村怜士
2学年下
立命館大
アイコン
宮本凱
2学年下
立命館大
アイコン
小島崇吾
2学年下
立命館大
アイコン
坂下晴翔
2学年下
立命館大
アイコン
寺阪茉南
2学年下
立命館大
アイコン
川本大雅
2学年下
立命館大
アイコン
原田大地
2学年下
立命館大
アイコン
田村颯盛
2学年下
立命館大
アイコン
畑昌輝
2学年下
立命館大
アイコン
髙田太陽
2学年下
立命館大
アイコン
花園悠真
2学年下
立命館大
アイコン
吉田光太朗
2学年下
立命館大
アイコン
小野遼河
2学年下
立命館大
アイコン
花田泰希
2学年下
立命館大
アイコン
資延伊織
2学年下
立命館大
アイコン
奥田琉久
2学年下
立命館大
アイコン
浅野太聖
2学年下
立命館大
アイコン
稼勢卓也
2学年下
立命館大
アイコン
和田大司
2学年下
立命館大
アイコン
中村竜也
2学年下
立命館大
アイコン
関口輝
3学年下
立命館大..
アイコン
有馬伽久
3学年下
立命館大
アイコン
芝本琳平
3学年下
立命館大
アイコン
白樫健太郎
3学年下
立命館大
アイコン
西野啓也
3学年下
立命館大
アイコン
野村恭介
3学年下
立命館大
アイコン
林憲伸
3学年下
立命館大
アイコン
平田全
3学年下
立命館大
アイコン
福井一颯
3学年下
立命館大
アイコン
星野大和
3学年下
立命館大
アイコン
丸岡優太
3学年下
立命館大
アイコン
岩間倫太朗
3学年下
立命館大
アイコン
大西温太
3学年下
立命館大
アイコン
徳永旺典
3学年下
立命館大
アイコン
倉本雅佳
3学年下
立命館大
アイコン
齋藤大駆
3学年下
立命館大
アイコン
品田祐希
3学年下
立命館大
アイコン
川端一正
3学年下
立命館大
アイコン
吉田颯翔
3学年下
立命館大
アイコン
土田祐脩
3学年下
立命館大
アイコン
若田部達生
3学年下
立命館大
アイコン
酒井大海
3学年下
立命館大
アイコン
小西逸誠
3学年下
立命館大
アイコン
岩淵栄翔
3学年下
立命館大
アイコン
能美省吾
3学年下
立命館大
アイコン
德岡慶紀
3学年下
立命館大
アイコン
杉本翔
3学年下
立命館大
アイコン
石倉仙太郎
3学年下
立命館大
アイコン
豊永来
3学年下
立命館大

大会の成績

2020年関西学生野球後期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦同志社大2-1東山玲士②
8番0000

2021年関西学生野球前期チャレンジリーグ

背番号:27

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦関西大6-38番3000
準決勝同志社大7-78番3100
決勝関西学院大2-08番0000

2021年関西学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦同志社大15-2途7番代打・捕1000

2022年関西学生野球春季リーグ

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦近畿大1-28番4000
2回戦近畿大0-18番3000
1回戦関西学院大0-18番3200
2回戦関西学院大0-49番2000
1回戦京都大2-18番4000
1回戦関西大4-5[出場成績を追加する]
2回戦関西大2-8[出場成績を追加する]
2回戦京都大0-3[出場成績を追加する]
3回戦京都大2-3[出場成績を追加する]
1回戦同志社大1-0[出場成績を追加する]
2回戦同志社大2-0[出場成績を追加する]

2022年関西学生野球秋季リーグ

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦近畿大5-68番4110
2回戦近畿大2-38番3000
1回戦関西学院大4-38番3000
2回戦関西学院大3-28番4000
1回戦京都大2-17番2100
2回戦京都大3-07番2110
1回戦関西大5-118番2010
2回戦関西大2-38番2000
1回戦同志社大3-48番4000
2回戦同志社大2-38番3100

2023年関西学生野球春季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
近畿大6-28番3000
近畿大11-18番5000
京都大2-18番4000
京都大6-38番4000
関西大0-58番1000
関西大3-28番4100
1回戦関西大2-68番2200
関西学院大10-58番2100
関西学院大3-2[出場成績を追加する]
同志社大1-28番2000
同志社大1-2[出場成績を追加する]

2023年関西学生野球秋季リーグ

背番号:1

大会の成績

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大阪商業大2-4福元悠真③
伊原陵人②
上田大河①
高太一①
[出場記録を追加する]

2020年関西学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2020年関西学生野球後期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦同志社大2-1東山玲士②
8番0000
準決勝京都大6-2水口創太②
[出場記録を追加する]
決勝関西大2-3高野脩汰④
野口智哉③
金丸夢斗
[出場記録を追加する]

2020年奈良県知事杯大学・社会人大会

背番号:[登録]

2021年社会人野球オープン戦

背番号:[登録]

2021年関西学生野球春季リーグ

背番号:[登録]

2021年関西学生野球前期チャレンジリーグ

背番号:27

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦関西大6-38番3000
準決勝同志社大7-78番3100
決勝関西学院大2-08番0000

2021年関西学生野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2021年関西学生野球後期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦京都大9-2[出場記録を追加する]

2021年奈良県知事杯大学・社会人大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝奈良教育大7-0[出場記録を追加する]

2021年関西学生野球後期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝関西学院大6-9[出場記録を追加する]
3位決定戦同志社大8-2[出場記録を追加する]

2021年奈良県知事杯大学・社会人大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝大和高田クラブ3-0[出場記録を追加する]
決勝近畿大7-10[出場記録を追加する]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年関西学生野球春季リーグ

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦近畿大1-28番4000
2回戦近畿大0-18番3000
1回戦関西学院大0-18番3200
2回戦関西学院大0-49番2000
1回戦京都大2-18番4000
1回戦関西大4-5[出場記録を追加する]
2回戦関西大2-8[出場記録を追加する]

2022年関西学生野球前期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
京都大5-3[出場記録を追加する]

2022年関西学生野球春季リーグ

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦京都大0-3[出場記録を追加する]

2022年関西学生野球前期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
関西大4-0[出場記録を追加する]

2022年関西学生野球春季リーグ

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦京都大2-3[出場記録を追加する]
1回戦同志社大1-0[出場記録を追加する]
2回戦同志社大2-0[出場記録を追加する]

2022年関西学生野球前期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年関西学生野球秋季リーグ

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦近畿大5-68番4110
2回戦近畿大2-38番3000

2022年関西学生野球後期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
同志社大6-1[出場記録を追加する]

2022年関西学生野球秋季リーグ

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦関西学院大4-38番3000
2回戦関西学院大3-28番4000
1回戦京都大2-17番2100
2回戦京都大3-07番2110

2022年関西学生野球後期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
関西大7-2[出場記録を追加する]

2022年関西学生野球秋季リーグ

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦関西大5-118番2010
2回戦関西大2-38番2000
1回戦同志社大3-48番4000
2回戦同志社大2-38番3100

2022年関西学生野球後期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
近畿大0-2[出場記録を追加する]
京都大9-0[出場記録を追加する]
関西学院大5-5[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大5-1廣瀬隆太④
[出場記録を追加する]
オープン戦立教大2-0[出場記録を追加する]

2023年関西学生野球春季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
近畿大6-28番3000
近畿大11-18番5000
京都大2-18番4000

2023年関西学生野球前期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
京都大11-1[出場記録を追加する]

2023年関西学生野球春季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
京都大6-38番4000
関西大0-58番1000
関西大3-28番4100
1回戦関西大2-68番2200

2023年関西学生野球前期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
近畿大4-6[出場記録を追加する]

2023年関西学生野球春季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
関西学院大10-58番2100
関西学院大3-2[出場記録を追加する]
同志社大1-28番2000
同志社大1-2[出場記録を追加する]

2023年関西学生野球前期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
法政大1-3篠木健太郎③
山城航太郎③
松下歩叶②
[出場記録を追加する]

2023年関西学生野球秋季リーグ

背番号:1

2023年関西学生野球後期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
関西大11-1[出場記録を追加する]
京都大3-1[出場記録を追加する]
近畿大1-0[出場記録を追加する]

2023年関西学生野球秋季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第6節近畿大2-13途8番2100
第6節近畿大1-4[出場記録を追加する]
第7節同志社大2-0[出場記録を追加する]
第7節同志社大2-1途8番代打・捕1000

2023年奈良県知事杯大学・社会人大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝GXAジェッツ9-5[出場記録を追加する]
大和高田クラブ2-3[出場記録を追加する]

2023年関西学生野球後期チャレンジリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
同志社大9-1[出場記録を追加する]
関西学院大7-0[出場記録を追加する]
立命館大2020年メンバー立命館大2021年メンバー立命館大2022年メンバー立命館大2023年メンバー