杉浦稔大

読み方:すぎうら としひろ

最終更新日 2025-10-27 15:25:08

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 1991年度生まれ
利き腕右投右打
身長189cm
体重89kg
ポジション投手
所属北海道日本ハムファイターズ
年俸 7000万円(2025年契約更改
杉浦稔大の年俸推移
全国大会大学1年生
明治神宮野球大会(大学野球)2010年(2回戦)
ドラフト2013年ドラフト1位(ヤクルト)
ファン登録数2人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
帯広市立西陵中
2004年,2005年,2006年
高校
>高校時代
帯広大谷
2007年,2008年,2009年
大学
>大学時代
國學院大
2010年,2011年,2012年,2013年
代表日米大学野球選手権日本代表
2013年
プロ
>社会人時代
東京ヤクルトスワローズ
2014年,2015年,2016年,2017年
プロ
>社会人時代
北海道日本ハムファイターズ

選手としての特徴

最高球速150km
(2025-06-18)
球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
杉浦稔大選手の紹介です。今回示されているのは選手名のみで、出場成績の具体的なデータがありません。そのため、どの打順やポジションで出場することが多いかをこの情報だけでサマリすることはできません。全国大会の成績を優先的に補足してほしい場合は、該当データをご提供ください。その後のプレー傾向はデータ次第です。

杉浦稔大の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2025-10-18途10番中継1020vs福岡ソフトバンクホークス
2025-10-16途10番中継0 2/3110vs福岡ソフトバンクホークス
2025-09-28途10番中継1000vs千葉ロッテマリーンズ
2025-09-23途10番中継1010vs東北楽天ゴールデンイーグルス
2025-09-21途10番中継1100vs千葉ロッテマリーンズ
2025-09-15途10番中継1212vs埼玉西武ライオンズ
2025-09-13途10番中継1000vs埼玉西武ライオンズ
2025-09-12途10番中継1010vs埼玉西武ライオンズ
2025-09-04途10番中継1102vs千葉ロッテマリーンズ
2025-08-31途10番中継1111vs東北楽天ゴールデンイーグルス

プロ野球公式戦年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
2020年度公式戦173.13650074 2/338パシフィック・リーグ公式戦2020年
2021年度公式戦562.96330054 2/325パシフィック・リーグ公式戦2021年
2021年度公式戦76020062セントラル・リーグ公式戦2021年
2022年度公式戦165.27350042 2/312パシフィック・リーグ公式戦2022年
2023年度公式戦242.18000020 2/311パシフィック・リーグ公式戦2023年
2024年度公式戦401.56203034 2/313パシフィック・リーグ公式戦2024年
2025年度公式戦184.96220016 1/33パシフィック・リーグ公式戦2025年

ファーム公式戦年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
2020年度公式戦10000010イースタン・リーグ公式戦2020年
2022年度公式戦72.45330040 1/311イースタン・リーグ公式戦2022年
2023年度公式戦152.120000174イースタン・リーグ公式戦2023年
2024年度公式戦20000020イースタン・リーグ公式戦2024年
2025年度公式戦182.08115017 1/34イースタン・リーグ公式戦2025年

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
公式戦177.14320051 2/327プロ野球公式戦2016年
公式戦53.8601004 2/31プロ野球公式戦2017年
ファーム102.161100258ファーム公式戦2018年
公式戦32.84200012 2/34プロ野球公式戦2018年
ファーム67.50300120ファーム公式戦2019年
オープン戦10000010プロ野球オープン戦2019年
公式戦143.7444006515プロ野球公式戦2019年
練習試合10000000プロ野球練習試合2020年
オープン戦21.29100070プロ野球オープン戦2020年
練習試合28.100006 2/33プロ野球練習試合(6月再開後)2020年
公式戦10000045プロ野球公式戦2020年
オープン戦53.6000052プロ野球オープン戦2021年
公式戦64.5010061セ・パ交流戦2021年
オープン戦30000030プロ野球エキシビションマッチ2021年
オープン戦30100031プロ野球オープン戦2022年
公式戦34.02120015 2/31セ・パ交流戦2022年
公式戦70000065セ・パ交流戦2023年
練習試合10000011プロ野球練習試合2024年
オープン戦51.5000062プロ野球オープン戦2024年
公式戦61.8000050セ・パ交流戦2024年
プレーオフ16.7500001 1/30パ・リーグ クライマックスシリーズ2024年
オープン戦40000040プロ野球オープン戦2025年
プレーオフ2000001 2/30パ・リーグ クライマックスシリーズ2025年

杉浦稔大の投稿

杉浦稔大の中学時代

中学時代は帯広市立西陵中でプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

帯広市立西陵中2004年メンバー帯広市立西陵中2005年メンバー帯広市立西陵中2006年メンバー

杉浦稔大の高校時代

高校時代は帯広大谷でプレー。

試合が登録されていません。

大会の成績

2008年全国高校野球選手権北海道大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦旭川工0-7[出場記録を追加する]

2008年北海道高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦鵡川1-9[出場記録を追加する]

2009年全国高校野球選手権北海道大会

背番号:[登録]

帯広大谷2007年メンバー帯広大谷2008年メンバー帯広大谷2009年メンバー

杉浦稔大の大学時代

大学時代は國學院大でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
大竹秀義
3学年上
アイコン
高木京介
2学年上
アイコン
谷内亮太
1学年上
北海道日..
アイコン
田中大輝
1学年下
GIANTS
アイコン
山下幸輝
1学年下
アイコン
柴田竜拓
2学年下
横浜DeNA..

主なチームメイト

アイコン
渡邉貴美男
3学年上
アイコン
村松伸哉
3学年上
アイコン
埜口卓哉
3学年上
アイコン
澤田昇吾
3学年上
Honda鈴..
アイコン
畠山翔平
3学年上
アイコン
中沢竜也
3学年上
アイコン
清水隆弘
2学年上
アイコン
庄司輔
2学年上
Honda鈴鹿
アイコン
鷲尾拓也
2学年上
アイコン
水落裕也
2学年上
アイコン
本間弘士
2学年上
アイコン
上村卓哉
1学年上
岐阜中濃..
アイコン
山崎福之
1学年上
アイコン
宇野賢士
1学年上
アイコン
村上直也
1学年上
大和高田..
アイコン
細川貴紀
1学年上
アイコン
石川良平
同級生
アイコン
春田一馬
同級生
アイコン
柿田竜吾
同級生
アイコン
藤本雄也
同級生
アイコン
橋本茂樹
同級生
アイコン
上林達也
同級生
アイコン
水野一世
1学年下
REVENGE99
アイコン
小木曽亮
1学年下
Club Reb..
アイコン
岡崎裕一
1学年下
アイコン
栃谷弘貴
1学年下
アイコン
井村滋
1学年下
明治安田
アイコン
佐々木駿
1学年下
アイコン
三塚翔太郎
1学年下
アイコン
荒谷理人
1学年下
アイコン
竹内岳
1学年下
アイコン
平部隆
1学年下
アイコン
加賀学
2学年下
アイコン
下山直哉
2学年下
アイコン
鈴木薫
2学年下
Honda
アイコン
櫻吉宏樹
2学年下
ロキテク..
アイコン
西浦丈司
2学年下
アイコン
小泉龍一
2学年下
アイコン
川久保慎太郎
2学年下
アイコン
土倉将
2学年下
アイコン
沖垣泰史
2学年下
バイタル..
アイコン
青木健太
2学年下
アイコン
大前将吾
2学年下
アイコン
新ヶ江一聡
2学年下
アイコン
新居晋之介
2学年下
アイコン
村上誠也
2学年下
大和高田..
アイコン
吉田和正
2学年下
アイコン
山下昌高
2学年下
アイコン
堤口竣太
2学年下
アイコン
岡部勇樹
2学年下
アイコン
伊東和貴
2学年下
アイコン
田向怜
2学年下
アイコン
鳥海翔平
2学年下
アイコン
古謝諒透
2学年下
アイコン
半田洸
2学年下
JR秋田
アイコン
久保田昌也
3学年下
アイコン
谷口一平
3学年下
コマニー
アイコン
岡部祐太
3学年下
東芝
アイコン
平川真大
3学年下
JFE東日本
アイコン
近藤スルヤ秀光
3学年下
アイコン
小橋大祐
3学年下
アイコン
杉本智哉
3学年下
アイコン
鈴木健朗
3学年下
アイコン
木村隆志
3学年下
アイコン
君島健太
3学年下
アイコン
板倉大周
3学年下
アイコン
木内準祥
3学年下
アイコン
齋藤湧貴
3学年下
オールフ..
アイコン
小岩井達裕
3学年下
岡山学芸館
アイコン
水橋翼
3学年下
アイコン
秋山貴弘
3学年下
TSK宇都宮
アイコン
正林大樹
3学年下
アイコン
鵜澤元輝
3学年下
レジェンズ
アイコン
冨田潤平
3学年下
アイコン
本村祥次
3学年下
佐賀北
アイコン
菅原拓那
3学年下
アイコン
近澤征樹
3学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2010年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦国士舘大4-0屋宜照悟④
坂寄晴一②
岩崎優①
[出場記録を追加する]
2回戦国士舘大0-3屋宜照悟④
坂寄晴一②
岩崎優①
[出場記録を追加する]
3回戦国士舘大3-2屋宜照悟④
坂寄晴一②
岩崎優①
[出場記録を追加する]
1回戦亜細亜大0-3大山暁史④
飯田哲矢②
髙田知季②
東浜巨②
嶺井博希①
九里亜蓮①
山﨑康晃
薮田和樹
大下佑馬
藤岡裕大
板山祐太郎
宗接唯人
木浪聖也
[出場記録を追加する]
2回戦亜細亜大5-7大山暁史④
飯田哲矢②
髙田知季②
東浜巨②
嶺井博希①
九里亜蓮①
山﨑康晃
薮田和樹
大下佑馬
藤岡裕大
板山祐太郎
宗接唯人
木浪聖也
[出場記録を追加する]
1回戦東洋大1-17林﨑遼④
乾真大④
小田裕也③
鈴木大地③
藤岡貴裕③
緒方凌介②
土肥寛昌②
坂本一将②
原樹理
[出場記録を追加する]
2回戦東洋大0-3林﨑遼④
乾真大④
小田裕也③
鈴木大地③
藤岡貴裕③
緒方凌介②
土肥寛昌②
坂本一将②
原樹理
[出場記録を追加する]
1回戦立正大1-3南昌輝④
緑川大陸①
吉田裕太①
[出場記録を追加する]
2回戦立正大3-0南昌輝④
緑川大陸①
吉田裕太①
[出場記録を追加する]
3回戦立正大3-0南昌輝④
緑川大陸①
吉田裕太①
[出場記録を追加する]
1回戦中央大2-0遠藤一星④
澤村拓一④
井上晴哉③
飯田大祐②
鍵谷陽平②
島袋洋奨
福田将儀
神里和毅
松田進
[出場記録を追加する]
2回戦中央大1-8遠藤一星④
澤村拓一④
井上晴哉③
飯田大祐②
鍵谷陽平②
島袋洋奨
福田将儀
神里和毅
松田進
[出場記録を追加する]
3回戦中央大4-5遠藤一星④
澤村拓一④
井上晴哉③
飯田大祐②
鍵谷陽平②
島袋洋奨
福田将儀
神里和毅
松田進
[出場記録を追加する]

2010年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦青山学院大5-3冨田康祐④
下水流昂④
小池翔大④
東條大樹①
渡邉雄大①
杉本裕太郎①
加藤匠馬
吉田正尚
岡野祐一郎
[出場記録を追加する]
2回戦青山学院大3-2冨田康祐④
下水流昂④
小池翔大④
東條大樹①
渡邉雄大①
杉本裕太郎①
加藤匠馬
吉田正尚
岡野祐一郎
[出場記録を追加する]
1回戦東洋大0-2林﨑遼④
乾真大④
小田裕也③
鈴木大地③
藤岡貴裕③
緒方凌介②
土肥寛昌②
坂本一将②
原樹理
[出場記録を追加する]
2回戦東洋大3-2林﨑遼④
乾真大④
小田裕也③
鈴木大地③
藤岡貴裕③
緒方凌介②
土肥寛昌②
坂本一将②
原樹理
[出場記録を追加する]
3回戦東洋大3-6林﨑遼④
乾真大④
小田裕也③
鈴木大地③
藤岡貴裕③
緒方凌介②
土肥寛昌②
坂本一将②
原樹理
[出場記録を追加する]
1回戦国士舘大8-5屋宜照悟④
坂寄晴一②
岩崎優①
[出場記録を追加する]
2回戦国士舘大2-1屋宜照悟④
坂寄晴一②
岩崎優①
[出場記録を追加する]
1回戦亜細亜大1-3大山暁史④
飯田哲矢②
髙田知季②
東浜巨②
嶺井博希①
九里亜蓮①
山﨑康晃
薮田和樹
大下佑馬
藤岡裕大
板山祐太郎
宗接唯人
木浪聖也
[出場記録を追加する]
2回戦じあ3-2[出場記録を追加する]
1回戦中央大1-2遠藤一星④
澤村拓一④
井上晴哉③
飯田大祐②
鍵谷陽平②
島袋洋奨
福田将儀
神里和毅
松田進
[出場記録を追加する]
2回戦中央大1-0遠藤一星④
澤村拓一④
井上晴哉③
飯田大祐②
鍵谷陽平②
島袋洋奨
福田将儀
神里和毅
松田進
[出場記録を追加する]
3回戦中央大2-0遠藤一星④
澤村拓一④
井上晴哉③
飯田大祐②
鍵谷陽平②
島袋洋奨
福田将儀
神里和毅
松田進
[出場記録を追加する]
3回戦亜細亜大7-0大山暁史④
飯田哲矢②
髙田知季②
東浜巨②
嶺井博希①
九里亜蓮①
山﨑康晃
薮田和樹
大下佑馬
藤岡裕大
板山祐太郎
宗接唯人
木浪聖也
[出場記録を追加する]

2010年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦九州産業大2-4榎下陽大④
[出場記録を追加する]

2011年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2011年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2012年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2012年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2013年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2013年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

國學院大2010年メンバー國學院大2011年メンバー國學院大2012年メンバー國學院大2013年メンバー

杉浦稔大の日米大学野球選手権日本代表時代

杉浦稔大は日米大学野球選手権日本代表2013年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
大瀬良大地
同級生
広島東洋..
アイコン
山﨑康晃
同級生
横浜DeNA..
アイコン
田中豊樹
同級生
アイコン
山﨑福也
同級生
北海道日..
アイコン
関谷亮太
同級生
明大八王子
アイコン
石田健大
同級生
横浜DeNA..
アイコン
梅野隆太郎
同級生
阪神タイ..
アイコン
坂本誠志郎
同級生
阪神タイ..
アイコン
嶺井博希
同級生
福岡ソフ..
アイコン
三木亮
同級生
千葉ロッ..
アイコン
中村奨吾
同級生
千葉ロッ..
アイコン
大城滉二
同級生
オリック..
アイコン
藤岡裕大
同級生
千葉ロッ..
アイコン
西浦直亨
同級生
東京ヤク..
アイコン
岡大海
同級生
千葉ロッ..
アイコン
江越大賀
同級生
アイコン
吉田正尚
同級生
ボストン..

主なチームメイト

アイコン
六埜雅司
同級生
アイコン
石川良平
同級生
アイコン
河合完治
同級生
アイコン
峰下智弘
同級生
大阪ガス
アイコン
水本弦
同級生
アイコン
大城戸匠理
同級生
Honda鈴..

試合が登録されていません。

大会の成績

2013年日米大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
5回戦日米大学野球選手権アメリカ代表7-4[出場記録を追加する]

杉浦稔大のプロ時代

プロ時代は東京ヤクルトスワローズでプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

東京ヤクルトスワローズ2014年メンバー東京ヤクルトスワローズ2015年メンバー東京ヤクルトスワローズ2016年メンバー東京ヤクルトスワローズ2017年メンバー

杉浦稔大のプロ時代

プロ時代は北海道日本ハムファイターズでプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

北海道日本ハムファイターズ2018年メンバー北海道日本ハムファイターズ2019年メンバー北海道日本ハムファイターズ2020年メンバー北海道日本ハムファイターズ2021年メンバー北海道日本ハムファイターズ2022年メンバー北海道日本ハムファイターズ2023年メンバー北海道日本ハムファイターズ2024年メンバー北海道日本ハムファイターズ2025年メンバー