読み方:すぎうら としひろ
最終更新日 2025-10-27 15:25:08
| 世代 | 1991年度生まれ |
| 利き腕 | 右投右打 |
| 身長 | 189cm |
| 体重 | 89kg |
| ポジション | 投手 |
| 所属 | 北海道日本ハムファイターズ |
| 年俸 | 7000万円(2025年契約更改)
杉浦稔大の年俸推移 |
| 全国大会 | 大学1年生 明治神宮野球大会(大学野球)2010年(2回戦) |
| ドラフト | 2013年ドラフト1位(ヤクルト) |
| ファン登録数 | 2人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 中学 >中学時代 | 帯広市立西陵中 2004年,2005年,2006年 |
| 高校 >高校時代 | 帯広大谷 2007年,2008年,2009年 |
| 大学 >大学時代 | 國學院大 2010年,2011年,2012年,2013年 |
| 代表 | 日米大学野球選手権日本代表 2013年 |
| プロ >社会人時代 | 東京ヤクルトスワローズ 2014年,2015年,2016年,2017年 |
| プロ >社会人時代 | 北海道日本ハムファイターズ |
| 最高球速 | 150km (2025-06-18) 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
| 日付 | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | 試合 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025-10-18 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 2 | 0 | vs福岡ソフトバンクホークス |
| 2025-10-16 | 途10番 | 中継 | 0 2/3 | 1 | 1 | 0 | vs福岡ソフトバンクホークス |
| 2025-09-28 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs千葉ロッテマリーンズ |
| 2025-09-23 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 1 | 0 | vs東北楽天ゴールデンイーグルス |
| 2025-09-21 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 0 | 0 | vs千葉ロッテマリーンズ |
| 2025-09-15 | 途10番 | 中継 | 1 | 2 | 1 | 2 | vs埼玉西武ライオンズ |
| 2025-09-13 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 0 | 0 | vs埼玉西武ライオンズ |
| 2025-09-12 | 途10番 | 中継 | 1 | 0 | 1 | 0 | vs埼玉西武ライオンズ |
| 2025-09-04 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 0 | 2 | vs千葉ロッテマリーンズ |
| 2025-08-31 | 途10番 | 中継 | 1 | 1 | 1 | 1 | vs東北楽天ゴールデンイーグルス |
| 年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2020年度公式戦 | 17 | 3.13 | 6 | 5 | 0 | 0 | 74 2/3 | 38 | パシフィック・リーグ公式戦2020年 |
| 2021年度公式戦 | 56 | 2.96 | 3 | 3 | 0 | 0 | 54 2/3 | 25 | パシフィック・リーグ公式戦2021年 |
| 2021年度公式戦 | 7 | 6 | 0 | 2 | 0 | 0 | 6 | 2 | セントラル・リーグ公式戦2021年 |
| 2022年度公式戦 | 16 | 5.27 | 3 | 5 | 0 | 0 | 42 2/3 | 12 | パシフィック・リーグ公式戦2022年 |
| 2023年度公式戦 | 24 | 2.18 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20 2/3 | 11 | パシフィック・リーグ公式戦2023年 |
| 2024年度公式戦 | 40 | 1.56 | 2 | 0 | 3 | 0 | 34 2/3 | 13 | パシフィック・リーグ公式戦2024年 |
| 2025年度公式戦 | 18 | 4.96 | 2 | 2 | 0 | 0 | 16 1/3 | 3 | パシフィック・リーグ公式戦2025年 |
| 年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2020年度公式戦 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2020年 |
| 2022年度公式戦 | 7 | 2.45 | 3 | 3 | 0 | 0 | 40 1/3 | 11 | イースタン・リーグ公式戦2022年 |
| 2023年度公式戦 | 15 | 2.12 | 0 | 0 | 0 | 0 | 17 | 4 | イースタン・リーグ公式戦2023年 |
| 2024年度公式戦 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | イースタン・リーグ公式戦2024年 |
| 2025年度公式戦 | 18 | 2.08 | 1 | 1 | 5 | 0 | 17 1/3 | 4 | イースタン・リーグ公式戦2025年 |
| 年度 | 試合 | 防御率 | 勝利 | 敗北 | セーブ | ホールド | 投球回 | 与四死球 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 公式戦 | 17 | 7.14 | 3 | 2 | 0 | 0 | 51 2/3 | 27 | プロ野球公式戦2016年 |
| 公式戦 | 5 | 3.86 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 2/3 | 1 | プロ野球公式戦2017年 |
| ファーム | 10 | 2.16 | 1 | 1 | 0 | 0 | 25 | 8 | ファーム公式戦2018年 |
| 公式戦 | 3 | 2.84 | 2 | 0 | 0 | 0 | 12 2/3 | 4 | プロ野球公式戦2018年 |
| ファーム | 6 | 7.5 | 0 | 3 | 0 | 0 | 12 | 0 | ファーム公式戦2019年 |
| オープン戦 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | プロ野球オープン戦2019年 |
| 公式戦 | 14 | 3.74 | 4 | 4 | 0 | 0 | 65 | 15 | プロ野球公式戦2019年 |
| 練習試合 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | プロ野球練習試合2020年 |
| オープン戦 | 2 | 1.29 | 1 | 0 | 0 | 0 | 7 | 0 | プロ野球オープン戦2020年 |
| 練習試合 | 2 | 8.1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 2/3 | 3 | プロ野球練習試合(6月再開後)2020年 |
| 公式戦 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 5 | プロ野球公式戦2020年 |
| オープン戦 | 5 | 3.6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 2 | プロ野球オープン戦2021年 |
| 公式戦 | 6 | 4.5 | 0 | 1 | 0 | 0 | 6 | 1 | セ・パ交流戦2021年 |
| オープン戦 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | プロ野球エキシビションマッチ2021年 |
| オープン戦 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | プロ野球オープン戦2022年 |
| 公式戦 | 3 | 4.02 | 1 | 2 | 0 | 0 | 15 2/3 | 1 | セ・パ交流戦2022年 |
| 公式戦 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 5 | セ・パ交流戦2023年 |
| 練習試合 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | プロ野球練習試合2024年 |
| オープン戦 | 5 | 1.5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 2 | プロ野球オープン戦2024年 |
| 公式戦 | 6 | 1.8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | セ・パ交流戦2024年 |
| プレーオフ | 1 | 6.75 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 1/3 | 0 | パ・リーグ クライマックスシリーズ2024年 |
| オープン戦 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | プロ野球オープン戦2025年 |
| プレーオフ | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 2/3 | 0 | パ・リーグ クライマックスシリーズ2025年 |
中学時代は帯広市立西陵中でプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は帯広大谷でプレー。
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 旭川工 | ● 0-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 鵡川 | ● 1-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 砂川 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 旭川実 | △ 3-3 | 玉井大翔② 成瀬功亮② | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 旭川実 | ○ 3-0 | 玉井大翔② 成瀬功亮② | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 釧路江南 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 旭川志峯 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
大学時代は國學院大でプレー。
|
渡邉貴美男 3学年上 |
村松伸哉 3学年上 |
埜口卓哉 3学年上 |
澤田昇吾 3学年上 Honda鈴.. |
畠山翔平 3学年上 |
中沢竜也 3学年上 |
清水隆弘 2学年上 |
庄司輔 2学年上 Honda鈴鹿 |
鷲尾拓也 2学年上 |
水落裕也 2学年上 |
本間弘士 2学年上 |
上村卓哉 1学年上 岐阜中濃.. |
山崎福之 1学年上 |
宇野賢士 1学年上 |
村上直也 1学年上 大和高田.. |
細川貴紀 1学年上 |
石川良平 同級生 |
春田一馬 同級生 |
柿田竜吾 同級生 |
藤本雄也 同級生 |
橋本茂樹 同級生 |
上林達也 同級生 |
水野一世 1学年下 REVENGE99 |
小木曽亮 1学年下 Club Reb.. |
岡崎裕一 1学年下 |
栃谷弘貴 1学年下 |
井村滋 1学年下 明治安田 |
佐々木駿 1学年下 |
三塚翔太郎 1学年下 |
荒谷理人 1学年下 |
竹内岳 1学年下 |
平部隆 1学年下 |
加賀学 2学年下 |
下山直哉 2学年下 |
鈴木薫 2学年下 Honda |
櫻吉宏樹 2学年下 ロキテク.. |
西浦丈司 2学年下 |
小泉龍一 2学年下 |
川久保慎太郎 2学年下 |
土倉将 2学年下 |
沖垣泰史 2学年下 バイタル.. |
青木健太 2学年下 |
大前将吾 2学年下 |
新ヶ江一聡 2学年下 |
新居晋之介 2学年下 |
村上誠也 2学年下 大和高田.. |
吉田和正 2学年下 |
山下昌高 2学年下 |
堤口竣太 2学年下 |
岡部勇樹 2学年下 |
伊東和貴 2学年下 |
田向怜 2学年下 |
鳥海翔平 2学年下 |
古謝諒透 2学年下 |
半田洸 2学年下 JR秋田 |
久保田昌也 3学年下 |
谷口一平 3学年下 コマニー |
岡部祐太 3学年下 東芝 |
平川真大 3学年下 JFE東日本 |
近藤スルヤ秀光 3学年下 |
小橋大祐 3学年下 |
杉本智哉 3学年下 |
鈴木健朗 3学年下 |
木村隆志 3学年下 |
君島健太 3学年下 |
板倉大周 3学年下 |
木内準祥 3学年下 |
齋藤湧貴 3学年下 オールフ.. |
小岩井達裕 3学年下 岡山学芸館 |
水橋翼 3学年下 |
秋山貴弘 3学年下 TSK宇都宮 |
正林大樹 3学年下 |
鵜澤元輝 3学年下 レジェンズ |
冨田潤平 3学年下 |
本村祥次 3学年下 佐賀北 |
菅原拓那 3学年下 |
近澤征樹 3学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 九州産業大 | ● 2-4 | 榎下陽大④ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 亜細亜大 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 亜細亜大 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 亜細亜大 | ● 1-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 中央大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 中央大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 中央大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 青山学院大 | ● 2-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 青山学院大 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 駒澤大 | ● 0-7 | 戸柱恭孝③ 白崎浩之③ 江越大賀① 今永昇太 木下雄介 | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 駒澤大 | ○ 1-0 | 戸柱恭孝③ 白崎浩之③ 江越大賀① 今永昇太 木下雄介 | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 東洋大 | ● 2-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東洋大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 東洋大 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 駒澤大 | ○ 3-2 | 戸柱恭孝③ 白崎浩之③ 江越大賀① 今永昇太 木下雄介 | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 拓殖大 | ● 2-3 | 石橋良太② | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 拓殖大 | ● 1-2 | 石橋良太② | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 立正大 | ● 5-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 立正大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 専修大 | ○ 7-0 | 池田駿① 森山恵佑 平間凜太郎 | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 専修大 | ● 1-2 | 池田駿① 森山恵佑 平間凜太郎 | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 専修大 | ○ 1-0 | 池田駿① 森山恵佑 平間凜太郎 | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 立正大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 国士舘大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 国士舘大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 国士舘大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 東京農業大 | ○ 4-3 | 吉原正平④ 高木伴③ 陽川尚将② 谷川昌希① | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 東京農業大 | ○ 8-3 | 吉原正平④ 高木伴③ 陽川尚将② 谷川昌希① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 専修大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 専修大 | ● 2-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 専修大 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 立正大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 立正大 | ○ 7-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 東京農業大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東京農業大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 国士舘大 | △ 3-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 国士舘大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 国士舘大 | ○ 8-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 国士舘大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 拓殖大 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 拓殖大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 拓殖大 | ● 6-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 中央大 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 中央大 | ○ 6-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 駒澤大 | ● 3-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 駒澤大 | ● 6-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 亜細亜大 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 亜細亜大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 青山学院大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 青山学院大 | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 東洋大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東洋大 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 東洋大 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 専修大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 専修大 | ● 6-12 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 専修大 | ○ 9-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 亜細亜大 | ● 0-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 亜細亜大 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 青山学院大 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 青山学院大 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 中央大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 中央大 | ● 2-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 中央大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 駒澤大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 駒澤大 | ● 3-10 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 駒澤大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 投球回 | 被安打 | 奪三振 | 自責点 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 拓殖大 | ● 2-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 拓殖大 | ○ 2-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 拓殖大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 駒澤大 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 駒澤大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 駒澤大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 青山学院大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 青山学院大 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 青山学院大 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 亜細亜大 | ● 5-7 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 亜細亜大 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 亜細亜大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 中央大 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 中央大 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
杉浦稔大は日米大学野球選手権日本代表2013年に選出された。
|
大瀬良大地 同級生 広島東洋.. |
山﨑康晃 同級生 横浜DeNA.. |
田中豊樹 同級生 |
山﨑福也 同級生 北海道日.. |
関谷亮太 同級生 明大八王子 |
石田健大 同級生 横浜DeNA.. |
梅野隆太郎 同級生 阪神タイ.. |
坂本誠志郎 同級生 阪神タイ.. |
嶺井博希 同級生 福岡ソフ.. |
三木亮 同級生 千葉ロッ.. |
中村奨吾 同級生 千葉ロッ.. |
大城滉二 同級生 オリック.. |
藤岡裕大 同級生 千葉ロッ.. |
西浦直亨 同級生 東京ヤク.. |
岡大海 同級生 千葉ロッ.. |
江越大賀 同級生 |
吉田正尚 同級生 ボストン.. |
試合が登録されていません。
プロ時代は東京ヤクルトスワローズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
プロ時代は北海道日本ハムファイターズでプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。