野中蓮珠

読み方:のなか れんじゅ

最終更新日 2025-11-01 21:47:39

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2007年度生まれ
利き腕右投左打
身長172cm
体重82kg
ポジション捕手
所属日本大
学年0年
全国大会高校2年生
明治神宮野球大会(高校野球)2024年(優勝)
高校3年生
センバツ高校野球2025年(優勝)
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2025年(ベスト8)
ファン登録数20人
ファン登録する
ランキング680位
球歴.com内の選手アクセスランキング順位
>推移

経歴

✏ 編集

小学川原サンボーイズ
2014年,2015年,2016年,2017年,2018年,2019年
中学
>中学時代
瀬戸リトルシニア
2020年,2021年,2022年
高校
>高校時代
横浜
2023年,2024年,2025年
大学
>大学時代
日本大
2026年,2027年,2028年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
野中蓮珠は神奈川県の高校野球選手で、高校2年時には春季大会で5番ファーストとしてスタメン出場し、2番キャッチャー・4番キャッチャーとしても出場を重ねた。秋季大会では2番キャッチャーのスタメン出場が目立ち、4番キャッチャー・4番レフトでの出場も確認できる。全国大会では2024年明治神宮大会準決勝6番レフト、2025年センバツ1回戦6番レフト・2回戦で代打・途中出場、全国神奈川大会は6番ライトでスタメン、打点2。チームは全て勝利した。

野中蓮珠の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-07-267番2000vs立花学園
2025-07-22途8番代打1000vs平塚学園
2025-07-156番2000vs川崎北
2025-07-116番右・左4220vs荏田
2025-06-143番0000vs遊学館
2025-06-143番0000vs日本航空石川
2025-05-24途3番代打・右1000vs専大松戸
2025-05-218番3000vs浦和学院
2025-05-19途7番代打1000vs作新学院
2025-05-115番0000vs都城農

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校1年神奈川(春) 10.00010 00 0 神奈川県高校野球春季大会2023年
高校1年神奈川(秋) 40.00050 00 0 神奈川県高校野球秋季大会2023年
高校1年関東(秋) 10.00010 00 0 高校野球関東大会秋季2023年
高校2年練習試合 30.00000 00 0 高校野球練習試合2024年
高校2年神奈川(春) 20.00010 00 0 神奈川県高校野球春季大会2024年
高校2年招待試合 10.00000 00 0 佐賀県高校野球招待試合2024年
高校2年高校野球秋季大会地区予選 30.00000 00 0 神奈川県高校野球秋季大会横浜南・横須賀地区予選2024年
高校2年神奈川(秋) 60.231133 01 1 神奈川県高校野球秋季大会2024年
高校2年明治神宮 10.00000 00 0 明治神宮野球大会(高校野球)2024年
高校3年練習試合 30.00010 00 0 高校野球練習試合2025年
高校3年センバツ 20.00030 00 0 センバツ高校野球2025年
高校3年神奈川(春) 20.00020 00 0 神奈川県高校野球春季大会2025年
高校3年関東(春) 30.00050 00 0 高校野球関東大会春季2025年
高校3年神奈川(夏) 40.22292 02 0 全国高校野球選手権神奈川大会2025年

野中蓮珠の投稿

野中蓮珠の小学時代

小学時代は川原サンボーイズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
後藤優太
1学年下
愛知啓成

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

川原サンボーイズ2014年メンバー川原サンボーイズ2015年メンバー川原サンボーイズ2016年メンバー川原サンボーイズ2017年メンバー川原サンボーイズ2018年メンバー川原サンボーイズ2019年メンバー

野中蓮珠の中学時代

中学時代は瀬戸リトルシニアでプレー。

主なチームメイト

アイコン
信田煌瑛
2学年上
アイコン
平田一磨
2学年上
中部大
アイコン
萩宗久
2学年上
明治大
アイコン
奥田龍虎
2学年上
アイコン
藤谷悠大
2学年上
アイコン
山田幸太郎
2学年上
GXAスカ..
アイコン
城野元希
2学年上
アイコン
武田響空
2学年上
中部大
アイコン
稲本陽太
2学年上
アイコン
古田幸輝
1学年上
アイコン
稲垣夕海
1学年上
名古屋産..
アイコン
鈴木亮真
1学年上
アイコン
内田大晴
1学年上
アイコン
三輪田莉空
1学年上
中部大
アイコン
酒井琉伍
1学年上
アイコン
武岡巧一郎
1学年上
アイコン
酒巻泰地
1学年上
アイコン
吉岡悠翔
1学年上
名古屋経..
アイコン
山本瑛仁
1学年上
アイコン
長尾海斗
1学年上
アイコン
岡本蓮
1学年上
アイコン
上野誠太
1学年上
アイコン
藤原世凪
1学年上
アイコン
島田拓実
1学年上
アイコン
奥村凌大
同級生
法政大
アイコン
堀内遥翔
同級生
アイコン
柴山英大
同級生
アイコン
林優雅
同級生
アイコン
小佐井雄大
同級生
アイコン
北田真心
同級生
アイコン
堀井大輔
同級生
アイコン
服部修大
同級生
アイコン
稲垣大海
同級生
アイコン
武田海瑛
同級生
アイコン
榊原瑠南
同級生
アイコン
海老名駿太
同級生
アイコン
石井涼太
1学年下
駒大苫小牧
アイコン
原口翔
1学年下
アイコン
馬場秀太
1学年下
アイコン
伊藤颯馬
1学年下
九州国際..
アイコン
上野元暉
1学年下
九州国際..
アイコン
鈴木壱都
1学年下
科技高豊田
アイコン
佐竹慶太
1学年下
上田西
アイコン
土澤拓隼
1学年下
昴学園
アイコン
世古龍空
1学年下
愛知
アイコン
齋藤球太
1学年下
アイコン
岡田陸希
1学年下
岐阜聖徳..
アイコン
恩藤春樹
1学年下
春日井
アイコン
日比野太一
1学年下
多治見工
アイコン
江藤幹太
1学年下
日大三島
アイコン
中村勇那
1学年下
瀬戸北総合
アイコン
梅田克仁
1学年下
享栄
アイコン
齊藤球太
1学年下
高岡龍谷
アイコン
森駿翔
1学年下
市岐阜商
アイコン
増井秀隼
2学年下
上田西
アイコン
日江井瑛太
2学年下
東邦
アイコン
福岡丞太朗
2学年下
加藤学園
アイコン
堀内颯太
2学年下
土岐商
アイコン
小久保樹
2学年下
アイコン
熊倉琉希也
2学年下
杜若
アイコン
足立拓海
2学年下
加藤学園
アイコン
脇龍之介
2学年下
同朋
アイコン
神田豪琉
2学年下
アイコン
森優心
2学年下
中部大春..
アイコン
酒井偉生
2学年下
愛工大名電
アイコン
岡本宗也
2学年下
中京
アイコン
舩橋雷我
2学年下
アイコン
堀井漣時
2学年下
愛知商
アイコン
伊東逞
2学年下
静清
アイコン
戸松空大
2学年下
中京
アイコン
若林大夢
2学年下
同朋
アイコン
杉山悠斗
2学年下
県岐阜商
アイコン
三輪祐太朗
2学年下
高岡龍谷
アイコン
霜田一瑳
2学年下
愛知啓成
アイコン
岩切源
2学年下
豊川
アイコン
竹岡琉希
2学年下
小牧南

大会の成績

2022年リトルシニア日本選手権東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦愛知西リトルシニア0-33番0000

大会の成績

2020年リトルシニア日本選手権東海大会

背番号:[登録]

2020年リトルシニア東海連盟秋季

背番号:[登録]

2021年リトルシニア日本選手権大会予選東海大会尾張ブロック予選

背番号:[登録]

2021年リトルシニア日本選手権東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦奥伊勢松阪リトルシニア1-4[出場記録を追加する]

2021年リトルシニア北陸中日新聞旗争奪新人選手権大会尾張ブロック予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
代表決定戦稲沢リトルシニア8-1[出場記録を追加する]
1回戦愛知木曽川リトルシニア1-0[出場記録を追加する]

2021年林和男杯国際野球大会

背番号:[登録]

2021年リトルシニア東海連盟秋季

背番号:[登録]

2022年リトルシニア東海連盟春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦春日井リトルシニア13-0[出場記録を追加する]
2回戦高岡リトルシニア2-4[出場記録を追加する]

2022年リトルシニア日本選手権東海大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦愛知北リトルシニア25-0[出場記録を追加する]
2回戦愛知西リトルシニア0-33番0000

2022年リトルシニア北陸中日新聞旗争奪新人選手権大会尾張ブロック予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
小牧リトルシニア12-0[出場記録を追加する]

2022年リトルシニア北陸中日新聞旗争奪新人選手権大会

背番号:[登録]

瀬戸リトルシニア2020年メンバー瀬戸リトルシニア2021年メンバー瀬戸リトルシニア2022年メンバー

野中蓮珠の高校時代

高校時代は横浜でプレー。

サマリ
野中蓮珠は神奈川の高校野球界で成長を重ねる選手だ。2023年春の法政二戦で代打デビューを果たし、1年生の秋には代打出場を重ねつつ、4番・左翼や6番・左翼といった打順・守備位置をこなして勝利を積み重ねた。2年生の2024年春は5番ファーストでスタメンに定着し、綾瀬戦で初のレギュラーとして活躍。秋には捕手としての出場も増え、横須賀地区予選を中心に2番・4番キャッチャーで勝利を積み重ね、湘南工大付戦の打席成績も残した。全国大会では2024年明治神宮大会準決勝で6番レフトで出場し、勝利に貢献した。2025年はセンバツで1回戦6番レフト、2回戦は代打で途中出場と、打席・守備の幅を広げている。春季関東・神奈川大会でも代打・途中出場、レフト起用を繰り返し、宮崎招待試合を含む多大会で打席を重ねている。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
杉山遙希
2学年上
埼玉西武..
アイコン
奥村頼人
同級生

主なチームメイト

アイコン
緒方漣
2学年上
國學院大
アイコン
小坂悦義
2学年上
上武大
アイコン
金刺武蔵
2学年上
東洋大
アイコン
鈴木楓汰
2学年上
日本製紙..
アイコン
萩宗久
2学年上
明治大
アイコン
山﨑隆之介
2学年上
法政大
アイコン
塩田琥輝
2学年上
松蔭大
アイコン
稲坂陽
2学年上
関東学院大
アイコン
栗城朝輝
2学年上
アイコン
河野悠之真
2学年上
城西国際大
アイコン
早貸将太郎
2学年上
アイコン
小泉卓哉
2学年上
国士舘大
アイコン
長谷川創太郎
2学年上
東京国際大
アイコン
鈴木豪
2学年上
アイコン
谷澤歩夢
2学年上
アイコン
加藤龍青
2学年上
神奈川工..
アイコン
荻原晴
2学年上
拓殖大
アイコン
露木太陽
2学年上
松蔭大
アイコン
金刺将永
2学年上
アイコン
森合浩太郎
2学年上
東洋大
アイコン
橋本翔馬
2学年上
東京国際大
アイコン
切無澤英寿
2学年上
拓殖大
アイコン
駒井龍生
2学年上
松蔭大
アイコン
椎木卿五
1学年上
立正大
アイコン
小森拓人
1学年上
天理大
アイコン
松村海青
1学年上
アイコン
林幸介
1学年上
日本体育大
アイコン
窪田大和
1学年上
東京国際大
アイコン
栗山大成
1学年上
東洋大
アイコン
淺田陽樹
1学年上
アイコン
安松辰
1学年上
東洋大
アイコン
青木朔真
1学年上
国士舘大
アイコン
紺野凌生
1学年上
東日本国..
アイコン
井上葵來
1学年上
上武大
アイコン
峯大翔
1学年上
國學院大
アイコン
上田大誠
1学年上
アイコン
真下蒼生
1学年上
アイコン
涌井春斗
1学年上
城西大
アイコン
木村大輝
1学年上
立正大
アイコン
青木宏樹
1学年上
東京国際大
アイコン
渕上凌煌
1学年上
拓殖大
アイコン
長谷川晴輝
1学年上
東京国際大
アイコン
村上謙太朗
1学年上
学習院大
アイコン
橋本龍馬
1学年上
東海学院大
アイコン
岩本龍大
1学年上
上武大
アイコン
内村一冴
1学年上
共栄大
アイコン
櫻井集明
1学年上
松蔭大
アイコン
松橋龍未
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
松本莉希
1学年上
関東学院大
アイコン
水口碧
1学年上
明治学院大
アイコン
片山大輔
同級生
法政大
アイコン
岸健人
同級生
アイコン
奥村凌大
同級生
法政大
アイコン
山本正太郎
同級生
アイコン
為永皓
同級生
明治大
アイコン
阿部葉太
同級生
アイコン
太田翼
同級生
アイコン
小柳匠真
同級生
アイコン
伊藤大和
同級生
アイコン
吉野凌平
同級生
アイコン
今村稀翠
同級生
アイコン
山脇悠陽
同級生
國學院大
アイコン
駒橋優樹
同級生
亜細亜大
アイコン
逸見凌介
同級生
アイコン
阿部駿大
同級生
東京国際大
アイコン
三島瑛真
同級生
神奈川大
アイコン
谷口皇聖
同級生
アイコン
林田大翼
同級生
アイコン
大石宙汰
同級生
アイコン
古谷憲慎
同級生
アイコン
前田一葵
同級生
アイコン
高浦洋祐
1学年下
横浜
アイコン
古畑雄大
1学年下
横浜
アイコン
芦田大地
1学年下
横浜
アイコン
赤嶺陽大
1学年下
横浜
アイコン
東濱成和
1学年下
横浜
アイコン
池田聖摩
1学年下
横浜
アイコン
千島大翼
1学年下
横浜
アイコン
林田滉生
1学年下
横浜
アイコン
高濱晴翔
1学年下
横浜
アイコン
岸瑛人
1学年下
横浜
アイコン
織田翔希
1学年下
横浜
アイコン
植村直太朗
1学年下
横浜
アイコン
田邊塁
1学年下
横浜
アイコン
松﨑遥大
1学年下
横浜
アイコン
堀江修生
1学年下
横浜
アイコン
小野舜友
1学年下
横浜
アイコン
江坂佳史
1学年下
横浜
アイコン
髙橋一功
1学年下
横浜
アイコン
橋本侑大
1学年下
横浜
アイコン
酒井大斗
1学年下
横浜
アイコン
下谷幸矢
1学年下
横浜
アイコン
三森大雅
1学年下
横浜
アイコン
長澤勇輝
1学年下
横浜
アイコン
大山結永
1学年下
横浜
アイコン
川上慧
2学年下
横浜
アイコン
福井那留
2学年下
横浜
アイコン
二村虎次郎
2学年下
横浜
アイコン
田島陽翔
2学年下
横浜
アイコン
鴇田航望
2学年下
横浜
アイコン
大矢球道
2学年下
横浜
アイコン
阿部龍之介
2学年下
横浜
アイコン
宮越祐太
2学年下
横浜
アイコン
松本響
2学年下
横浜
アイコン
窪倉司竜
2学年下
横浜
アイコン
小林鉄三郎
2学年下
横浜
アイコン
吉井海良
2学年下
横浜
アイコン
河内景虎
2学年下
横浜
アイコン
田中歩希
2学年下
横浜
アイコン
中嶋海人
2学年下
横浜
アイコン
安食琥太郎
2学年下
横浜
アイコン
佐俣良成
2学年下
横浜
アイコン
田中琉翔
2学年下
横浜
アイコン
藤田雛大郎
2学年下
横浜
アイコン
檜物大
2学年下
横浜
アイコン
小林大雅
2学年下
横浜
アイコン
脇山魁音
2学年下
横浜
アイコン
今井翔斗
2学年下
横浜
アイコン
片岡翔篤
2学年下
横浜

大会の成績

2023年神奈川県高校野球春季大会

背番号:22

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦法政二4-1途2番代打1000
3回戦桐光学園10-2森駿太②
[出場成績を追加する]
4回戦桐蔭学園3-0[出場成績を追加する]
準々決勝相洋3-4[出場成績を追加する]

2023年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦立花学園7-2途9番代打1000
3回戦向上6-54番2000
4回戦平塚学園5-06番1000
準々決勝横浜商8-54番1000
準決勝東海大相模10-9藤田琉生②
[出場成績を追加する]
決勝桐光学園15-14[出場成績を追加する]

2023年高校野球関東大会秋季

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦花咲徳栄6-8上原堆我②
石塚裕惺②
途6番代打1000

2024年神奈川県高校野球春季大会横浜南・横須賀地区予選

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
逗子開成13-0[出場成績を追加する]
舞岡20-0[出場成績を追加する]
関東学院12-0[出場成績を追加する]

2024年神奈川県高校野球春季大会

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦綾瀬10-05番0000
3回戦茅ヶ崎北陵20-1[出場成績を追加する]
4回戦県相模原13-0[出場成績を追加する]
準々決勝慶應義塾9-4[出場成績を追加する]
準決勝東海大相模1-5途7番1000

2024年佐賀県高校野球招待試合

背番号:20

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
唐津商7-2[出場成績を追加する]
佐賀北8-1[出場成績を追加する]
龍谷6-1途6番代打・一0000

2024年神奈川県高校野球秋季大会横浜南・横須賀地区予選

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ブロック予選横須賀(神奈川)8-12番0000
ブロック予選柏陽16-02番0000
ブロック予選横浜瀬谷8-12番0000

2024年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦金沢(神奈川)13-04番0000
3回戦柏木学園7-04番0000
4回戦湘南工大付6-02番4100
準々決勝武相6-14番4210
準決勝横浜隼人9-04番4000
決勝東海大相模5-24番1000

2024年高校野球関東大会秋季

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝東農大二2-0[出場成績を追加する]
準決勝浦和実3-2[出場成績を追加する]
決勝健大高崎4-3石垣元気②
佐藤龍月②
[出場成績を追加する]

2024年明治神宮野球大会(高校野球)

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝明徳義塾2-0藤森海斗②
[出場成績を追加する]
準決勝東洋大姫路3-16番0000
決勝広島商4-3[出場成績を追加する]

2025年センバツ高校野球

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦市和歌山4-26番2000
2回戦沖縄尚学8-7途9番代打1000
準々決勝西日本短大付5-1[出場成績を追加する]
準決勝健大高崎5-1[出場成績を追加する]
決勝智弁和歌山11-4[出場成績を追加する]

2025年神奈川県高校野球春季大会

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦市ヶ尾11-0[出場成績を追加する]
4回戦横須賀学院7-0[出場成績を追加する]
準々決勝立花学園5-1途9番代打1000
準決勝相洋7-2途8番1000
決勝東海大相模5-4[出場成績を追加する]

2025年宮崎県MRT高校野球招待試合

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
宮崎商10-5[出場成績を追加する]
宮崎学園5-13番0000
都城農7-55番0000
日南学園8-0[出場成績を追加する]

2025年高校野球関東大会春季

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦作新学院8-1途7番代打1000
準々決勝浦和学院3-2藤井健翔③
8番3000
準決勝専大松戸3-4途3番代打・右1000

2025年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦荏田16-06番右・左4220
3回戦川崎北7-06番2000
4回戦相模原城山9-0[出場成績を追加する]
5回戦藤嶺藤沢4-0[出場成績を追加する]
準々決勝平塚学園5-4途8番代打1000
準決勝立花学園4-37番2000
決勝東海大相模11-3[出場成績を追加する]

大会の成績

2023年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
紋別10-2[出場記録を追加する]

2023年神奈川県高校野球春季大会横浜南・横須賀地区予選

背番号:[登録]

2023年神奈川県高校野球春季大会

背番号:22

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦法政二4-1途2番代打1000
3回戦桐光学園10-2森駿太②
[出場記録を追加する]
4回戦桐蔭学園3-0[出場記録を追加する]
準々決勝相洋3-4[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本体育大8-0寺西成騎③
[出場記録を追加する]

2023年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2023年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:[登録]

2023年神奈川県高校野球秋季大会横浜南・横須賀地区予選

背番号:[登録]

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
紋別19-2[出場記録を追加する]

2023年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦立花学園7-2途9番代打1000
3回戦向上6-54番2000
4回戦平塚学園5-06番1000
準々決勝横浜商8-54番1000
準決勝東海大相模10-9藤田琉生②
[出場記録を追加する]
決勝桐光学園15-14[出場記録を追加する]

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2023年高校野球関東大会秋季

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦花咲徳栄6-8上原堆我②
石塚裕惺②
途6番代打1000

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
敦賀気比0-0竹下海斗③
[出場記録を追加する]

2023年くまのベースボールフェスタ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第2試合敦賀気比0-0[出場記録を追加する]
第3試合近大新宮4-3[出場記録を追加する]
第1試合 近大高専7-0[出場記録を追加する]
第2試合東邦1-1[出場記録を追加する]

2024年神奈川県高校野球春季大会横浜南・横須賀地区予選

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
逗子開成13-0[出場記録を追加する]
舞岡20-0[出場記録を追加する]
関東学院12-0[出場記録を追加する]

2024年神奈川県高校野球春季大会

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦綾瀬10-05番0000
3回戦茅ヶ崎北陵20-1[出場記録を追加する]
4回戦県相模原13-0[出場記録を追加する]
準々決勝慶應義塾9-4[出場記録を追加する]
準決勝東海大相模1-5途7番1000

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
福井商7-24番0000

2024年佐賀県高校野球招待試合

背番号:20

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
唐津商7-2[出場記録を追加する]
佐賀北8-1[出場記録を追加する]
龍谷6-1途6番代打・一0000

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本体育大1-67番0000

2024年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:[登録]

2024年神奈川県高校野球秋季大会横浜南・横須賀地区予選

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
ブロック予選横須賀(神奈川)8-12番0000
ブロック予選柏陽16-02番0000
ブロック予選横浜瀬谷8-12番0000

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
遊学館4-32番0000

2024年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦金沢(神奈川)13-04番0000
3回戦柏木学園7-04番0000
4回戦湘南工大付6-02番4100
準々決勝武相6-14番4210
準決勝横浜隼人9-04番4000
決勝東海大相模5-24番1000

2024年高校野球関東大会秋季

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝東農大二2-0[出場記録を追加する]
準決勝浦和実3-2[出場記録を追加する]
決勝健大高崎4-3石垣元気②
佐藤龍月②
[出場記録を追加する]

2024年明治神宮野球大会(高校野球)

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝明徳義塾2-0藤森海斗②
[出場記録を追加する]
準決勝東洋大姫路3-16番0000
決勝広島商4-3[出場記録を追加する]

2025年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
駿台甲府20-1[出場記録を追加する]
東京大13-17番1000
京都成章12-2[出場記録を追加する]

2025年センバツ高校野球

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦市和歌山4-26番2000
2回戦沖縄尚学8-7途9番代打1000
準々決勝西日本短大付5-1[出場記録を追加する]
準決勝健大高崎5-1[出場記録を追加する]
決勝智弁和歌山11-4[出場記録を追加する]

2025年神奈川県高校野球春季大会

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦市ヶ尾11-0[出場記録を追加する]
4回戦横須賀学院7-0[出場記録を追加する]
準々決勝立花学園5-1途9番代打1000
準決勝相洋7-2途8番1000
決勝東海大相模5-4[出場記録を追加する]

2025年宮崎県MRT高校野球招待試合

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
宮崎商10-5[出場記録を追加する]
宮崎学園5-13番0000
都城農7-55番0000
日南学園8-0[出場記録を追加する]

2025年高校野球関東大会春季

背番号:17

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦作新学院8-1途7番代打1000
準々決勝浦和学院3-2藤井健翔③
8番3000
準決勝専大松戸3-4途3番代打・右1000

2025年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
遊学館12-53番0000
日本航空石川4-13番0000
大阪桐蔭3-4[出場記録を追加する]
日本体育大8-6[出場記録を追加する]

2025年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦荏田16-06番右・左4220
3回戦川崎北7-06番2000
4回戦相模原城山9-0[出場記録を追加する]
5回戦藤嶺藤沢4-0[出場記録を追加する]
準々決勝平塚学園5-4途8番代打1000
準決勝立花学園4-37番2000
決勝東海大相模11-3[出場記録を追加する]

2025年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦敦賀気比5-0[出場記録を追加する]
2回戦綾羽5-1[出場記録を追加する]
3回戦津田学園5-0[出場記録を追加する]
準々決勝県岐阜商7-8[出場記録を追加する]
横浜2023年メンバー横浜2024年メンバー横浜2025年メンバー

野中蓮珠の大学時代

大学時代は日本大でプレー。

主なチームメイト

アイコン
瀬谷大夢
3学年上
日本大
アイコン
松岡敏喜
3学年上
日本大
アイコン
亀井颯玖
3学年上
日本大
アイコン
生方碧莞
3学年上
日本大
アイコン
内堀遼汰
3学年上
日本大
アイコン
高田大輝
3学年上
日本大
アイコン
糠谷翔大
3学年上
日本大
アイコン
江川颯太
3学年上
日本大
アイコン
足立雄祐
3学年上
日本大
アイコン
榎谷礼央
3学年上
日本大
アイコン
梅澤纏
3学年上
日本大
アイコン
松浦太河
3学年上
日本大
アイコン
梅津康生
3学年上
日本大
アイコン
高久塁
3学年上
日本大
アイコン
山村侑大
3学年上
日本大
アイコン
菊地弘樹
3学年上
日本大
アイコン
相澤秀光
3学年上
日本大
アイコン
垣淵祥太朗
3学年上
日本大
アイコン
岩根陽向
3学年上
日本大
アイコン
山口雄大
3学年上
日本大
アイコン
上加世田頼希
3学年上
日本大
アイコン
富塚隼介
3学年上
日本大
アイコン
村上慶太
3学年上
日本大
アイコン
澁谷剛生
3学年上
日本大
アイコン
伊丹一博
3学年上
日本大
アイコン
森安陽琉
3学年上
日本大
アイコン
腰塚孔明
3学年上
日本大
アイコン
鈴木晴天
3学年上
日本大
アイコン
前川周也
3学年上
日本大
アイコン
柴悠貴
3学年上
日本大
アイコン
永山真寛
3学年上
日本大
アイコン
谷口大翔
3学年上
日本大
アイコン
駒壽太陽
3学年上
日本大
アイコン
直江新
2学年上
日本大
アイコン
池口奏
2学年上
日本大
アイコン
吉川慧
2学年上
日本大
アイコン
齋藤悠世
2学年上
日本大
アイコン
中山敬斗
2学年上
日本大
アイコン
菅澤宙
2学年上
日本大
アイコン
辻晶太
2学年上
日本大
アイコン
永谷陽
2学年上
日本大
アイコン
神野壱星
2学年上
日本大
アイコン
佐々木大雅
2学年上
日本大
アイコン
遠藤暖大
2学年上
日本大
アイコン
押切康太郎
2学年上
日本大
アイコン
義経豪
2学年上
日本大
アイコン
佐藤優斗
2学年上
日本大
アイコン
森下叶太郎
2学年上
日本大
アイコン
荒谷龍ノ介
2学年上
日本大
アイコン
鈴木勇司
2学年上
日本大
アイコン
朝倉暖
2学年上
日本大
アイコン
米津煌太
2学年上
日本大
アイコン
森山太陽
2学年上
日本大
アイコン
村田雅道
2学年上
日本大
アイコン
小林一輔
2学年上
日本大
アイコン
星野泰輝
2学年上
日本大
アイコン
香取蒼太
2学年上
日本大
アイコン
川原崎太一
2学年上
日本大
アイコン
篠崎大耀
2学年上
日本大
アイコン
岡崎右京
2学年上
日本大
アイコン
目谷拓夢
2学年上
日本大
アイコン
羽根徹平
1学年上
日本大
アイコン
土井貴仙
1学年上
日本大
アイコン
藤枝歳三
1学年上
日本大
アイコン
片井海斗
1学年上
日本大
アイコン
大内啓輔
1学年上
日本大
アイコン
西尾海純
1学年上
日本大
アイコン
根立陸斗
1学年上
日本大
アイコン
畠中鉄心
1学年上
日本大
アイコン
市川歩
1学年上
日本大
アイコン
千葉雄斗
1学年上
日本大
アイコン
小林芯汰
1学年上
日本大
アイコン
飯山成夢
1学年上
日本大
アイコン
中根健太郎
1学年上
日本大
アイコン
綾部壮一郎
1学年上
日本大
アイコン
米田歩生
1学年上
日本大
アイコン
紫垣俊吾
1学年上
日本大
アイコン
大内亮太
1学年上
日本大
アイコン
石井真登
1学年上
日本大
アイコン
知花琉綺亜
1学年上
日本大
アイコン
高川莉玖
1学年上
日本大
アイコン
斎藤銀乃助
1学年上
日本大
アイコン
坂本悠樹
1学年上
日本大
アイコン
日高穣
1学年上
日本大
アイコン
畠中大雅
1学年上
日本大
アイコン
堀込龍
同級生
日本大

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。