片山大輔

読み方:かたやまおおすけ

最終更新日 2025-04-25 16:38:12

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2007年度生まれ
利き腕左投左打
身長181cm
体重86kg
ポジション投手
所属横浜
学年3年
全国大会高校2年生
明治神宮野球大会(高校野球)2024年(優勝)
高校3年生
センバツ高校野球2025年(優勝)
ドラフト2025年ドラフト候補
ファン登録数27人
ファン登録する
ランキング90位
球歴.com内の選手アクセスランキング順位
>推移

経歴

✏ 編集

小学坂本野球スポーツ少年団
2017年,2018年,2019年
中学
>中学時代
常陸太田リトルシニア
2020年,2021年,2022年
代表久米島メモリアルカップ 東関東選抜
2021年
高校
>高校時代
横浜
2023年,2024年,2025年

選手としての特徴

最高球速144km
(2024-11-04)
球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
ノビのある直球(1票) スライダーが武器(1票) 強気なピッチング(1票)
投稿する
寸評 ?
片山大輔は神奈川県出身の高校野球選手で、高校2年生の秋季大会や関東大会、さらに春季大会や全国大会へと出場しています。これらの試合ではリリーフとして途中出場し、多くの試合で勝利に貢献しています。特に、横浜隼人や浦和実、健大高崎戦では途中出場し、安定した投球を披露しており、打順はリリーフ投手として出場していることから、多くの場合リリーフピッチャーとしての役割を担っていることがうかがえます。全国大会では、準決勝や決勝にリリーフで登板し、勝利に貢献していることから、重要な場面でも信頼されている投手であることが伺えます。奪三振を取る能力もあり、奪三振数が記録された試合も見受けられます。全体として、安定したリリーフとして複数の試合で好投し、チームの勝利に大きく貢献している選手です。

片山大輔の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備投球回被安打奪三振自責点試合
2025-04-19途6番中継1020vs横須賀学院
2025-03-30途9番中継0 1/3010vs智弁和歌山
2025-03-24途9番中継0 1/3010vs沖縄尚学
2025-03-07途10番中継0000vs東京大
2024-11-04途9番中継0 2/3010vs健大高崎
2024-11-03途6番中継0 1/3000vs浦和実
2024-10-06途8番中継1010vs横浜隼人
2024-09-21途7番中継0 1/3010vs湘南工大付
2024-08-22途10番中継0000vs遊学館
2022-04-245番0000vs東練馬リトルシニア

大会成績年度別投球成績

年度試合防御率勝利敗北セーブホールド投球回与四死球大会
中学2年リトルシニア連盟秋季地区10000000リトルシニア東関東支部秋季大会2021年
中学3年関東連盟春季10000000リトルシニア関東連盟春季2022年
高校2年練習試合10000000高校野球練習試合2024年
高校2年神奈川(秋)2000001 1/31神奈川県高校野球秋季大会2024年
高校2年関東(秋)20000010高校野球関東大会秋季2024年
高校3年練習試合10000000高校野球練習試合2025年
高校3年センバツ2000000 2/31センバツ高校野球2025年
高校3年神奈川(春)10000012神奈川県高校野球春季大会2025年

片山大輔の投稿

片山大輔のドラフト情報

12球団マーク状況

片山大輔の小学時代

小学時代は坂本野球スポーツ少年団でプレー。

主なチームメイト

アイコン
五来雄斗
2学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

坂本野球スポーツ少年団2017年メンバー坂本野球スポーツ少年団2018年メンバー坂本野球スポーツ少年団2019年メンバー

片山大輔の中学時代

中学時代は常陸太田リトルシニアでプレー。

主なチームメイト

アイコン
駒柵朋也
2学年上
アイコン
後藤遥生
2学年上
敬愛大
アイコン
山本景萩
2学年上
茨城キリ..
アイコン
天川達則
2学年上
国際武道大
アイコン
堀江翔悟
2学年上
アイコン
黒羽漣
2学年上
アイコン
野村聡太
1学年上
アイコン
上條泰生
1学年上
アイコン
酒井幸太
1学年上
日本ウェ..
アイコン
中井一太
1学年上
アイコン
加藤正太郎
1学年上
アイコン
大金海惺
1学年上
アイコン
山﨑啓多
1学年上
アイコン
大須賀悠哉
1学年上
アイコン
小又草一郎
1学年上
アイコン
小又凜多郎
1学年上
平成国際大
アイコン
小又潔士郎
1学年上
アイコン
檜山琉成
1学年上
アイコン
根本勇吾
1学年上
アイコン
山口珠葵
1学年上
アイコン
堀江琉聖
1学年上
アイコン
白井颯磨
1学年上
アイコン
樫村博斗
1学年上
アイコン
梶山汰翔
同級生
鹿島学園
アイコン
塙大輝
同級生
常磐大高
アイコン
後藤久翔
同級生
水戸葵陵
アイコン
川井快星
同級生
茨城キリ..
アイコン
菅谷翼
同級生
鹿島学園
アイコン
木村颯汰
同級生
太田西山
アイコン
島根敬太
同級生
鹿島学園
アイコン
塙竜太朗
同級生
水戸一
アイコン
鈴木壱太
同級生
日立商
アイコン
小林璃空
同級生
水城
アイコン
鴨志田紘哉
同級生
水城
アイコン
沢畑壱心
同級生
常磐大高
アイコン
岩間悠隼
同級生
アイコン
棚谷心翔
同級生
那珂
アイコン
小西優成斗
同級生
水戸葵陵
アイコン
後藤陽心
同級生
アイコン
根本謙吾
同級生
常磐大高
アイコン
山本瑛舜
同級生
太田一
アイコン
山形海羽
同級生
日立北
アイコン
齋藤大毅
同級生
茨城キリ..
アイコン
小原将義
同級生
水戸一
アイコン
加藤宏太郎
1学年下
アイコン
川﨑元気
1学年下
アイコン
永田慎之助
1学年下
水戸商
アイコン
伊藤駿
1学年下
多賀
アイコン
大和田悠叶
1学年下
太田一
アイコン
四倉夢月
1学年下
太田一
アイコン
松本琉希
1学年下
太田一
アイコン
和田夢翔
1学年下
水戸葵陵
アイコン
佐藤漣
1学年下
常磐大高
アイコン
荷見匡
1学年下
太田一
アイコン
酒井哉大
1学年下
太田一
アイコン
吉成陽希
1学年下
水戸葵陵
アイコン
佐藤篤人
1学年下
アイコン
中庭大貴
1学年下
アイコン
川畑裕誠
1学年下
アイコン
横山遼成
2学年下
アイコン
片野快誠
2学年下
アイコン
柏一輝
2学年下
アイコン
川村仁
2学年下
茨城キリ..
アイコン
清水康介
2学年下
東海大相模
アイコン
柳田絃
2学年下
アイコン
笹島清太
2学年下
アイコン
塩原碧唯
2学年下
アイコン
芳賀悠人
2学年下
アイコン
天川慶則
2学年下
アイコン
小原悠雅
2学年下
鹿島学園
アイコン
豊田有心
2学年下
鹿島学園
アイコン
竹林佑太
2学年下
太田一
アイコン
酒井天梧
2学年下

大会の成績

2021年リトルシニア日本選手権大会予選夏季関東大会東関東支部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦匝瑳リトルシニア1-24番0000

2021年リトルシニア東関東支部秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦市川リトルシニア0-24番0000

2022年リトルシニア関東連盟春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦東練馬リトルシニア1-65番0000

大会の成績

2020年リトルシニア東関東支部春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦我孫子リトルシニア5-4[出場記録を追加する]
2回戦水戸リトルシニア3-0乾健斗②
[出場記録を追加する]

2020年リトルシニア夏季関東東関東支部大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦千葉緑リトルシニア4-0[出場記録を追加する]
3回戦千葉西リトルシニア0-4[出場記録を追加する]

2020年リトルシニア東関東支部秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦市原リトルシニア6-5[出場記録を追加する]
2回戦千葉市リトルシニア3-4[出場記録を追加する]
敗者復活戦2回戦千葉西リトルシニア1-3[出場記録を追加する]

2020年成田国際空港杯フレッシュマン大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦佐倉リトルシニア3-6石塚裕惺②
菊地ハルン②
[出場記録を追加する]

2021年リトルシニア東関東支部春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦茂原リトルシニア1-6[出場記録を追加する]

2021年リトルシニア日本選手権大会予選夏季関東大会東関東支部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦匝瑳リトルシニア1-24番0000

2021年ジャイアンツカップ茨城県予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦つくば学園ボーイズ0-9[出場記録を追加する]

2021年リトルシニア東関東支部秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦船橋リトルシニア7-0[出場記録を追加する]
2回戦市川リトルシニア0-24番0000
敗者復活戦2回戦つくば中央リトルシニア2-1[出場記録を追加する]
敗者復活戦準決勝水戸リトルシニア4-1[出場記録を追加する]
敗者復活戦決勝香取リトルシニア4-3[出場記録を追加する]

2021年リトルシニア関東連盟秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦平塚リトルシニア3-8[出場記録を追加する]

2022年リトルシニア東関東支部春季大会

背番号:[登録]

2022年リトルシニア関東連盟春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦横浜東金沢リトルシニア1-0赤城英規③
[出場記録を追加する]
2回戦東練馬リトルシニア1-65番0000

2022年リトルシニア関東連盟夏季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦所沢南リトルシニア1-2[出場記録を追加する]

2022年ジャイアンツカップ茨城県予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦将門ベースボールクラブ1-5[出場記録を追加する]
常陸太田リトルシニア2020年メンバー常陸太田リトルシニア2021年メンバー常陸太田リトルシニア2022年メンバー

片山大輔の久米島メモリアルカップ 東関東選抜時代

片山大輔は久米島メモリアルカップ 東関東選抜2021年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
蜂谷逞生
同級生
日本航空..
アイコン
向新智也
同級生
千葉商大付
アイコン
平井善
同級生
拓大紅陵
アイコン
平野陽也
同級生
東海大市..
アイコン
堀込龍
同級生
拓大紅陵
アイコン
坂本慎太郎
同級生
関東一
アイコン
藤田一波
同級生
智弁和歌山
アイコン
花嶋大和
同級生
市立船橋
アイコン
森川嵩広
同級生
光英VERI..
アイコン
紺野真太郎
同級生
慶應義塾
アイコン
久我孝太
同級生
桐蔭学園
アイコン
町山翔心
同級生
中央学院
アイコン
藤井涼介
同級生
東京学館..
アイコン
柴田元気
同級生
東海大相模
アイコン
小島直大
同級生
市立船橋
アイコン
小林武琉
同級生
木更津総合
アイコン
藤嶺幸大郎
同級生
日大豊山
アイコン
酒井煌季
同級生
早大本庄
アイコン
伊賀野凌
同級生
中央学院
アイコン
土田悠翔
同級生
専大松戸
アイコン
宮﨑賢吾
同級生
専大松戸

試合が登録されていません。

大会の成績

2021年久米島メモリアルカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
東東京選抜(久米島メモリアルカップ)5-4[出場記録を追加する]

片山大輔の高校時代

高校時代は横浜でプレー。

サマリ
片山大輔選手は高校2年生の秋季大会からリリーフとして複数の重要な試合に途中出場し、神奈川県大会や関東大会、全国高校野球大会(センバツ)といった大会で活躍しています。2024年4月の神奈川秋季4回戦や準決勝、関東大会準決勝、決勝などの県内・関東の重要な試合で相次いで登板し、好投を見せています。特に横浜隼人戦や浦和実戦、健大高崎戦といった歴戦の相手に対しても安定した投球を披露しており、チームの勝利に貢献しています。また、2025年のセンバツ高校野球では2試合にリリーフ登板し、それぞれの試合で無失点に抑えるなど、実力を証明しています。さらに春季大会の横須賀学院戦でも1回を投げて奪三振を奪うなど、状況に応じて登板し、信頼される投手としての地位を築いています。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
杉山遙希
2学年上
埼玉西武..

主なチームメイト

アイコン
緒方漣
2学年上
國學院大
アイコン
小坂悦義
2学年上
上武大
アイコン
金刺武蔵
2学年上
東洋大
アイコン
鈴木楓汰
2学年上
日本製紙..
アイコン
萩宗久
2学年上
明治大
アイコン
山﨑隆之介
2学年上
法政大
アイコン
塩田琥輝
2学年上
松蔭大
アイコン
稲坂陽
2学年上
関東学院大
アイコン
栗城朝輝
2学年上
アイコン
河野悠之真
2学年上
城西国際大
アイコン
早貸将太郎
2学年上
アイコン
小泉卓哉
2学年上
国士舘大
アイコン
長谷川創太郎
2学年上
東京国際大
アイコン
鈴木豪
2学年上
アイコン
谷澤歩夢
2学年上
アイコン
加藤龍青
2学年上
神奈川工..
アイコン
荻原晴
2学年上
拓殖大
アイコン
露木太陽
2学年上
松蔭大
アイコン
金刺将永
2学年上
アイコン
森合浩太郎
2学年上
東洋大
アイコン
橋本翔馬
2学年上
東京国際大
アイコン
切無澤英寿
2学年上
拓殖大
アイコン
駒井龍生
2学年上
松蔭大
アイコン
椎木卿五
1学年上
立正大
アイコン
小森拓人
1学年上
天理大
アイコン
松村海青
1学年上
アイコン
林幸介
1学年上
日本体育大
アイコン
窪田大和
1学年上
アイコン
栗山大成
1学年上
東洋大
アイコン
淺田陽樹
1学年上
アイコン
安松辰
1学年上
東洋大
アイコン
青木朔真
1学年上
国士舘大
アイコン
紺野凌生
1学年上
東日本国..
アイコン
井上葵來
1学年上
上武大
アイコン
峯大翔
1学年上
國學院大
アイコン
上田大誠
1学年上
アイコン
真下蒼生
1学年上
アイコン
涌井春斗
1学年上
城西大
アイコン
木村大輝
1学年上
立正大
アイコン
青木宏樹
1学年上
アイコン
渕上凌煌
1学年上
拓殖大
アイコン
長谷川晴輝
1学年上
東京国際大
アイコン
村上謙太朗
1学年上
学習院大
アイコン
橋本龍馬
1学年上
東海学院大
アイコン
岩本龍大
1学年上
上武大
アイコン
内村一冴
1学年上
アイコン
櫻井集明
1学年上
松蔭大
アイコン
松橋龍未
1学年上
桐蔭横浜大
アイコン
松本莉希
1学年上
関東学院大
アイコン
水口碧
1学年上
明治学院大
アイコン
岸健人
同級生
横浜
アイコン
奥村凌大
同級生
横浜
アイコン
山本正太郎
同級生
横浜
アイコン
為永皓
同級生
横浜
アイコン
阿部葉太
同級生
横浜
アイコン
太田翼
同級生
横浜
アイコン
小柳匠真
同級生
横浜
アイコン
伊藤大和
同級生
横浜
アイコン
吉野凌平
同級生
横浜
アイコン
奥村頼人
同級生
横浜
アイコン
今村稀翠
同級生
横浜
アイコン
山脇悠陽
同級生
横浜
アイコン
駒橋優樹
同級生
横浜
アイコン
逸見凌介
同級生
横浜
アイコン
阿部駿大
同級生
横浜
アイコン
三島瑛真
同級生
横浜
アイコン
谷口皇聖
同級生
横浜
アイコン
野中蓮珠
同級生
横浜
アイコン
林田大翼
同級生
横浜
アイコン
大石宙汰
同級生
横浜
アイコン
古谷憲慎
同級生
横浜
アイコン
前田一葵
同級生
横浜
アイコン
高浦洋祐
1学年下
横浜
アイコン
古畑雄大
1学年下
横浜
アイコン
芦田大地
1学年下
横浜
アイコン
赤嶺陽大
1学年下
横浜
アイコン
東濱成和
1学年下
横浜
アイコン
池田聖摩
1学年下
横浜
アイコン
千島大翼
1学年下
横浜
アイコン
林田滉生
1学年下
横浜
アイコン
高濱晴翔
1学年下
横浜
アイコン
岸瑛人
1学年下
横浜
アイコン
織田翔希
1学年下
横浜
アイコン
植村直太朗
1学年下
横浜
アイコン
田邊塁
1学年下
横浜
アイコン
松﨑遥大
1学年下
横浜
アイコン
堀江修生
1学年下
横浜
アイコン
小野舜友
1学年下
横浜
アイコン
江坂佳史
1学年下
横浜
アイコン
髙橋一功
1学年下
横浜
アイコン
橋本侑大
1学年下
横浜
アイコン
酒井大斗
1学年下
横浜
アイコン
下谷幸矢
1学年下
横浜
アイコン
三森大雅
1学年下
横浜
アイコン
長澤勇輝
1学年下
横浜
アイコン
大山結永
1学年下
横浜
アイコン
川上慧
2学年下
横浜
アイコン
福井那留
2学年下
横浜
アイコン
二村虎次郎
2学年下
横浜
アイコン
田島陽翔
2学年下
横浜
アイコン
鴇田航望
2学年下
横浜
アイコン
大矢球道
2学年下
横浜
アイコン
阿部龍之介
2学年下
横浜
アイコン
宮越祐太
2学年下
横浜
アイコン
松本響
2学年下
横浜
アイコン
窪倉司竜
2学年下
横浜
アイコン
小林鉄三郎
2学年下
横浜
アイコン
吉井海良
2学年下
横浜
アイコン
河内景虎
2学年下
横浜
アイコン
田中歩希
2学年下
横浜
アイコン
中嶋海人
2学年下
横浜
アイコン
安食琥太郎
2学年下
横浜
アイコン
佐俣良成
2学年下
横浜
アイコン
田中琉翔
2学年下
横浜
アイコン
藤田雛大郎
2学年下
横浜
アイコン
檜物大
2学年下
横浜
アイコン
小林大雅
2学年下
横浜
アイコン
脇山魁音
2学年下
横浜
アイコン
今井翔斗
2学年下
横浜

大会の成績

2024年神奈川県高校野球秋季大会横浜南・横須賀地区予選

背番号:21

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
ブロック予選横須賀(神奈川)8-1[出場成績を追加する]
ブロック予選柏陽16-0[出場成績を追加する]
ブロック予選横浜瀬谷8-1[出場成績を追加する]

2024年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦金沢(神奈川)13-0[出場成績を追加する]
3回戦柏木学園7-0[出場成績を追加する]
4回戦湘南工大付6-0途7番中継0 1/3010
準々決勝武相6-1[出場成績を追加する]
準決勝横浜隼人9-0途8番中継1010
決勝東海大相模5-2[出場成績を追加する]

2024年高校野球関東大会秋季

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝東農大二2-0[出場成績を追加する]
準決勝浦和実3-2途6番中継0 1/3000
決勝健大高崎4-3途9番中継0 2/3010

2024年明治神宮野球大会(高校野球)

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝明徳義塾2-0[出場成績を追加する]
準決勝東洋大姫路3-1[出場成績を追加する]
決勝広島商4-3[出場成績を追加する]

2025年センバツ高校野球

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦市和歌山4-2[出場成績を追加する]
2回戦沖縄尚学8-7途9番中継0 1/3010
準々決勝西日本短大付5-1[出場成績を追加する]
準決勝健大高崎5-1[出場成績を追加する]
決勝智弁和歌山11-4途9番中継0 1/3010

2025年神奈川県高校野球春季大会

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
3回戦市ヶ尾11-0[出場成績を追加する]
4回戦横須賀学院7-0途6番中継1020

大会の成績

2023年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
紋別10-2[出場記録を追加する]

2023年神奈川県高校野球春季大会横浜南・横須賀地区予選

背番号:[登録]

2023年神奈川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦法政二4-1[出場記録を追加する]
3回戦桐光学園10-2森駿太②
[出場記録を追加する]
4回戦桐蔭学園3-0[出場記録を追加する]
準々決勝相洋3-4[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本体育大8-0寺西成騎③
[出場記録を追加する]

2023年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2023年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:[登録]

2023年神奈川県高校野球秋季大会横浜南・横須賀地区予選

背番号:[登録]

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
紋別19-2[出場記録を追加する]

2023年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
愛工大名電4-2石見颯真③
[出場記録を追加する]
愛工大名電7-5石見颯真③
[出場記録を追加する]

2023年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦花咲徳栄6-8石塚裕惺②
上原堆我②
[出場記録を追加する]

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
敦賀気比0-0竹下海斗③
[出場記録を追加する]

2023年くまのベースボールフェスタ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
第2試合敦賀気比0-0[出場記録を追加する]
第3試合近大新宮4-3[出場記録を追加する]
第1試合 近大高専7-0[出場記録を追加する]
第2試合東邦1-1[出場記録を追加する]

2024年神奈川県高校野球春季大会横浜南・横須賀地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
逗子開成13-0[出場記録を追加する]
舞岡20-0[出場記録を追加する]
関東学院12-0[出場記録を追加する]

2024年神奈川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
福井商7-2[出場記録を追加する]

2024年佐賀県高校野球招待試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
唐津商7-2[出場記録を追加する]
佐賀北8-1[出場記録を追加する]
龍谷6-1[出場記録を追加する]

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
日本体育大1-6[出場記録を追加する]

2024年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:[登録]

2024年神奈川県高校野球秋季大会横浜南・横須賀地区予選

背番号:21

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
ブロック予選横須賀(神奈川)8-1[出場記録を追加する]
ブロック予選柏陽16-0[出場記録を追加する]
ブロック予選横浜瀬谷8-1[出場記録を追加する]

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
遊学館4-3途10番中継0000

2024年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
2回戦金沢(神奈川)13-0[出場記録を追加する]
3回戦柏木学園7-0[出場記録を追加する]
4回戦湘南工大付6-0途7番中継0 1/3010
準々決勝武相6-1[出場記録を追加する]
準決勝横浜隼人9-0途8番中継1010
決勝東海大相模5-2[出場記録を追加する]

2024年高校野球関東大会秋季

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝東農大二2-0[出場記録を追加する]
準決勝浦和実3-2途6番中継0 1/3000
決勝健大高崎4-3途9番中継0 2/3010

2024年明治神宮野球大会(高校野球)

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
準々決勝明徳義塾2-0[出場記録を追加する]
準決勝東洋大姫路3-1[出場記録を追加する]
決勝広島商4-3[出場記録を追加する]

2025年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
駿台甲府20-1[出場記録を追加する]
東京大13-1途10番中継0000
京都成章12-2[出場記録を追加する]

2025年センバツ高校野球

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
1回戦市和歌山4-2[出場記録を追加する]
2回戦沖縄尚学8-7途9番中継0 1/3010
準々決勝西日本短大付5-1[出場記録を追加する]
準決勝健大高崎5-1[出場記録を追加する]
決勝智弁和歌山11-4途9番中継0 1/3010

2025年神奈川県高校野球春季大会

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備投球回被安打奪三振自責点
3回戦市ヶ尾11-0[出場記録を追加する]
4回戦横須賀学院7-0途6番中継1020
横浜2023年メンバー横浜2024年メンバー横浜2025年メンバー