香取蒼太

読み方:かとり そうた

最終更新日 2025-03-08 13:53:52

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2005年度生まれ
利き腕右投右打
身長176cm
体重78kg
ポジション外野手
所属日本大
学年2年
全国大会高校3年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2023年(ベスト4)
国民スポーツ大会2023年(ベスト4)
ファン登録数11人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学潮来レッズ
2012年,2013年,2014年,2015年,2016年,2017年
中学
>中学時代
大洋ボーイズ
2018年,2019年,2020年
代表東日本報知オールスター茨城県選抜
2020年
高校
>高校時代
土浦日大
2021年,2022年,2023年
大学
>大学時代
日本大
2024年,2025年,2026年,2027年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
香取蒼太選手は、優れた実力を持つ野球選手であり、試合では主に特定の打順やポジションに出場することが多いです。出場成績から判断するに、特に注目すべきは全国大会での成績で、彼はその舞台でも確かなパフォーマンスを発揮しています。香取選手は、常に高いレベルのプレーを求められる場面でも、自分の能力を最大限に引き出し、チームに貢献する姿勢が評価されているようです。多くの試合で安定した打撃を見せ、一定の結果を残していることが、彼の成績に反映されています。チームメートとの連携や戦略に対する理解も深く、ポジションにおける守備力も高いことでしょう。彼の活躍は、チームにとって大きな武器となっていることは間違いありません。

香取蒼太の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2023-10-112番5410vs履正社
2023-10-102番4310vsおかやま山陽
2023-08-214番3000vs慶應義塾
2023-08-194番3000vs八戸学院光星
2023-08-164番5320vs専大松戸
2023-08-124番4110vs九州国際大付
2023-08-064番2000vs上田西
2023-07-264番5310vs霞ヶ浦
2023-07-244番5410vs常磐大高
2023-07-224番4000vs東洋大牛久

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校1年関東(秋) 10.50042 01 1 高校野球関東大会秋季2021年
高校2年茨城(春) 40.25041 01 0 茨城県高校野球春季大会2022年
高校2年招待試合 10.00000 00 0 土浦市招待試合2022年
高校2年茨城(夏) 40.00000 00 0 全国高校野球選手権茨城大会2022年
高校2年関東(秋) 10.00030 00 1 高校野球関東大会秋季2022年
高校3年茨城(春) 50.364114 25 1 茨城県高校野球春季大会2023年
高校3年関東(春) 10.00030 00 0 高校野球関東大会春季2023年
高校3年茨城(夏) 60.500147 02 1 全国高校野球選手権茨城大会2023年
高校3年甲子園 50.235174 03 1 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2023年
高校3年国体 20.77897 02 3 国民スポーツ大会2023年

香取蒼太の投稿

香取蒼太の小学時代

小学時代は潮来レッズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
諸星蒼空
同級生
日本体育大
アイコン
布施和志
同級生
茨城大
アイコン
白鳥武
1学年下
アイコン
冨山信希
1学年下
亜細亜大

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

潮来レッズ2012年メンバー潮来レッズ2013年メンバー潮来レッズ2014年メンバー潮来レッズ2015年メンバー潮来レッズ2016年メンバー潮来レッズ2017年メンバー

香取蒼太の中学時代

中学時代は大洋ボーイズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
網野秀哉
2学年上
流通経済大
アイコン
香取秀汰
2学年上
上武大
アイコン
平山陽仁
2学年上
アイコン
尾形源生
2学年上
アイコン
堺堀史也
2学年上
明治大(..
アイコン
萩谷隆東
2学年上
アイコン
清宮大奨
2学年上
アイコン
高野竜一
2学年上
アイコン
矢幡輝
2学年上
アイコン
高野竜一
2学年上
アイコン
黒澤奨吾
1学年上
アイコン
平塚将馬
1学年上
東京農業大
アイコン
丸尾知慶
1学年上
アイコン
細田悠人
同級生
明治学院大
アイコン
吉良麻光
同級生
アイコン
船串悠真
同級生
アイコン
網野隼斗
1学年上
アイコン
浜田雄斗
同級生
アイコン
布施和志
同級生
茨城大
アイコン
羽生隆之介
同級生
アイコン
菅谷拓海
同級生
アイコン
川上晃汰
同級生
アイコン
大内一真
同級生
城西大
アイコン
神野流碧
同級生
アイコン
田中稜雄
1学年下
桐蔭横浜大
アイコン
佐藤滉大
1学年下
アイコン
内埜聖也
1学年下
アイコン
佐々木大翔
1学年下
アイコン
秋元翔伍
1学年下
アイコン
香取煌太
1学年下
アイコン
仲野裕貴
1学年下
アイコン
栗田凌玖
1学年下
アイコン
中山琉生
1学年下
アイコン
清田海翔
1学年下
アイコン
細野蓮斗
2学年下
日本ウェ..
アイコン
森光啓仁
2学年下
アイコン
鈴木歩維志
2学年下
アイコン
三代田則洋
2学年下
アイコン
栁澤琉生
2学年下
アイコン
八品愛翔
2学年下
麻生(茨..
アイコン
岡田悠生
2学年下
花咲徳栄

試合が登録されていません。

大会の成績

2018年関東ボーイズリーグ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦浦和中央ボーイズ3-6[出場記録を追加する]

2018年ボーイズ選手権茨城県支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝ひたちなかボーイズ2-10[出場記録を追加する]

2018年ボーイズ東日本選抜大会茨城県支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝筑西田宮ボーイズ2-1[出場記録を追加する]
決勝江戸崎ボーイズ3-1赤羽蓮②
[出場記録を追加する]

2018年ボーイズ東日本選抜大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦埼玉杉戸ボーイズ4-5[出場記録を追加する]

2018年ボーイズ春季全国大会茨城県支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝ひたちなかボーイズ7-5[出場記録を追加する]
準決勝つくば学園ボーイズ3-4[出場記録を追加する]

2019年関東ボーイズリーグ大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦県央宇都宮ボーイズ1-5[出場記録を追加する]
2回戦館林ボーイズ3-1[出場記録を追加する]

2019年ボーイズ選手権茨城県支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦常総ボーイズ0-8[出場記録を追加する]

2019年ボーイズ東日本選抜大会茨城県支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝波崎ボーイズ1-2[出場記録を追加する]

2019年ボーイズ春季全国大会茨城県支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝ひたちなかボーイズ9-6[出場記録を追加する]

2019年日本少年野球茨城大会マツダボール杯

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦筑波ボーイズ0-1[出場記録を追加する]

2019年ボーイズ春季全国大会茨城県支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝阿見ボーイズ2-9木村優人②
[出場記録を追加する]

2020年ボーイズ選手権茨城県支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝波崎ボーイズ0-3[出場記録を追加する]
大洋ボーイズ2018年メンバー大洋ボーイズ2019年メンバー大洋ボーイズ2020年メンバー

香取蒼太の東日本報知オールスター茨城県選抜時代

香取蒼太は東日本報知オールスター茨城県選抜2020年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
木村優人
同級生
千葉ロッ..

主なチームメイト

アイコン
比氣叶夢
同級生
アイコン
古田蛍斗
同級生
アイコン
吉田飛勇
同級生
東京経済大
アイコン
鈴木夕稀
同級生
拓殖大
アイコン
高松諒弥
同級生
アイコン
石井陽
同級生
アイコン
神長泰世
同級生
城西国際大
アイコン
川上大宝
同級生
立正大
アイコン
鈴木楓汰
同級生
日本製紙..
アイコン
尾見翔輝
同級生
明治学院大
アイコン
川上晃汰
同級生
アイコン
青木葉琉太
同級生
アイコン
荒巻壮
同級生
東北福祉大
アイコン
鈴木勇士
同級生
アイコン
田﨑迅
同級生
常磐大
アイコン
小田部輝
同級生
立教大
アイコン
山口太土
同級生
アイコン
石塚奏太
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

香取蒼太の高校時代

高校時代は土浦日大でプレー。

サマリ
香取蒼太選手は、高校1年生の秋に茨城県高校野球秋季大会に出場し、取手松陽戦で8番ファーストとしてスタメン出場しチームは勝利を収めました。その後、同大会の2回戦から準決勝まで4番ファーストとして活躍し、全て勝利を収めるとともに、チームを3位に導きました。

高校2年生になると茨城県高校野球春季大会で4番サードとして出場し、勝利を重ねました。特に準決勝のつくば秀英戦では3打数1安打1打点という成績を残しました。夏には全国高校野球選手権茨城大会にも出場し、7番ファーストで迎えた準決勝の霞ヶ浦戦では7打席内容の後もチームは勝利し、決勝の明秀日立戦にも出場しました。

高校3年生では、春季大会で2番センターとしても活躍し、準々決勝のつくば秀英戦では4打数3安打4打点を記録するなどチームの勝利に貢献。さらに、全国高校野球選手権茨城大会では決勝に進出し、霞ヶ浦戦での成績は打数5安打3打点となりました。夏の甲子園でも4番センターとして出場し、上田西戦で勝利を果たし、準決勝まで進出することができました。

また、国民スポーツ大会においても彼の活躍は評価され、準決勝では履正社戦で4打数4安打1打点を記録するなど、今後が非常に楽しみな選手であることが伺える内容となっています。

主なチームメイト

アイコン
荻原康誠
3学年上
アイコン
尾崎大河
2学年上
アイコン
大木莉生
2学年上
流通経済大
アイコン
小谷野奨大
2学年上
共栄大
アイコン
池田遼彦
2学年上
アイコン
芹澤優仁
2学年上
亜細亜大
アイコン
大島優太朗
2学年上
駿河台大
アイコン
高橋秀侑
2学年上
アイコン
中村陸翔
2学年上
アイコン
三田大海
2学年上
アイコン
小野航輝
2学年上
アイコン
上野力
2学年上
アイコン
高橋駿太
2学年上
アイコン
今西洋太
2学年上
アイコン
服部世凪
2学年上
アイコン
菅野樹紀
2学年上
法政大
アイコン
坂井佳楠
2学年上
アイコン
蛯原朱李
2学年上
アイコン
小田桐代紋
2学年上
共栄大
アイコン
高内大翔
2学年上
アイコン
小菅成
2学年上
アイコン
鈴木広務
2学年上
アイコン
藤井大喜
2学年上
アイコン
田中元弥
2学年上
東京都市大
アイコン
岩崎竜翔
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
中台優太
2学年上
アイコン
高上昂大
1学年上
帝京平成大
アイコン
羽成大輝
1学年上
アイコン
遠藤悠也
1学年上
アイコン
山田奏太
1学年上
東京農業大
アイコン
戸田皓大
1学年上
アイコン
河野智輝
1学年上
法政大(..
アイコン
坂東翔真
1学年上
アイコン
田林遥叶
1学年上
アイコン
水沼翼
1学年上
アイコン
小林優太
1学年上
アイコン
吉次悠真
1学年上
アイコン
和田哲平
1学年上
アイコン
宮崎泰佑
1学年上
日大国際..
アイコン
川井康晟
1学年上
常磐大
アイコン
富田悠仁
1学年上
アイコン
小菅羽琉
1学年上
アイコン
芦澤帝俄
1学年上
アイコン
武田優輝
1学年上
アイコン
松本陸
1学年上
アイコン
益子和馬
1学年上
アイコン
伊藤新仁郎
1学年上
日本大(..
アイコン
飯塚竜生
1学年上
杏林大
アイコン
増渕平
1学年上
アイコン
山口幸大
1学年上
アイコン
佐藤春貴
1学年上
アイコン
今泉翔太
1学年上
アイコン
倉心之祐
同級生
アイコン
海藤拓真
同級生
アイコン
小森勇凛
同級生
法政大
アイコン
藤本士生
同級生
國學院大
アイコン
勝田駿己
同級生
アイコン
塚原歩生真
同級生
立正大
アイコン
鈴木大和
同級生
アイコン
松田陽斗
同級生
アイコン
沼崎壮太
同級生
アイコン
大井川淳史
同級生
杏林大
アイコン
太刀川幸輝
同級生
明治学院大
アイコン
宇野勝太朗
同級生
常磐大
アイコン
江成元
同級生
アイコン
加藤壮真
同級生
アイコン
飯田将生
同級生
アイコン
飯塚蒼文
同級生
アイコン
伊藤智一
同級生
アイコン
後藤陽人
同級生
亜細亜大
アイコン
赤岡大暉
同級生
アイコン
黒須醍茅
同級生
アイコン
畑飛雄馬
同級生
日本大(..
アイコン
藤田一心
同級生
アイコン
松本会由
同級生
アイコン
伊藤彩斗
同級生
明治大(..
アイコン
田山福丸
同級生
アイコン
島野希隆
同級生
アイコン
小野航輝
同級生
法政大
アイコン
水飼大陸
同級生
全三郷倶..
アイコン
佐藤寛大
1学年下
アイコン
島田悠平
1学年下
アイコン
小田倉奨
1学年下
大東文化大
アイコン
薮ノ下陽
1学年下
アイコン
大井駿一郎
1学年下
明治大(..
アイコン
飯塚達哉
1学年下
アイコン
笹沼隼介
1学年下
アイコン
星晴晶
1学年下
順天堂大
アイコン
野口智生
1学年下
アイコン
小島笙
1学年下
アイコン
本橋大地
1学年下
アイコン
前山遥
1学年下
アイコン
中本佳吾
1学年下
アイコン
森成生
1学年下
アイコン
山崎奏来
1学年下
アイコン
本宮朋稀
1学年下
アイコン
石﨑瀧碧
1学年下
国士舘大
アイコン
西澤丈
1学年下
アイコン
青木颯汰
1学年下
アイコン
久保田大陸
1学年下
アイコン
関根輝一
1学年下
アイコン
今野廉斗
1学年下
アイコン
江澤竣紘
1学年下
アイコン
栗原龍太郎
1学年下
アイコン
今本大翔
1学年下
アイコン
牛久保亮平
2学年下
土浦日大
アイコン
鈴木純平
2学年下
土浦日大
アイコン
堀内星那
2学年下
土浦日大
アイコン
金平葉太
2学年下
土浦日大
アイコン
松本貫汰
2学年下
土浦日大
アイコン
門田浩太朗
2学年下
土浦日大
アイコン
野口悠翔
2学年下
土浦日大
アイコン
佐々木結太
2学年下
土浦日大
アイコン
大橋篤志
2学年下
土浦日大
アイコン
平野顕太郎
2学年下
土浦日大
アイコン
太田康介
2学年下
土浦日大
アイコン
梶野悠仁
2学年下
土浦日大
アイコン
鵜沼晃平
2学年下
土浦日大
アイコン
中原勇翔
2学年下
土浦日大
アイコン
近藤佑哉
2学年下
土浦日大
アイコン
寺嶋俊之介
2学年下
土浦日大
アイコン
横塚祥英
2学年下
土浦日大
アイコン
加藤亮介
2学年下
土浦日大
アイコン
塩野陽翔
2学年下
土浦日大
アイコン
一村璃來
2学年下
土浦日大
アイコン
永井柊帆
2学年下
土浦日大
アイコン
根本涼宇
2学年下
土浦日大
アイコン
藤原應佑
2学年下
土浦日大
アイコン
神保慧
2学年下
土浦日大
アイコン
中澤慶達
2学年下
土浦日大
アイコン
三木大地
2学年下
土浦日大

大会の成績

2021年全国高校野球選手権茨城大会

背番号:15

2021年茨城県高校野球秋季大会県南地区

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
代表決定戦取手松陽14-08番0000

2021年茨城県高校野球秋季大会

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦つくば秀英2-14番0000
3回戦日立一7-05番0000
準々決勝霞ヶ浦1-05番0000
準決勝明秀日立1-3陽柏翔
5番0000
3位決定戦下妻一10-05番0000

2021年高校野球関東大会秋季

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦桐生第一2-3北村流音②
三塚琉生②
5番4210

2022年茨城県高校野球春季大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦守谷11-14番0000
3回戦石岡一9-14番0000
準々決勝日立一9-14番0000
準決勝つくば秀英5-64番4110

2022年土浦市招待試合

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
作新学院1-54番0000

2022年全国高校野球選手権茨城大会

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦鹿島9-27番0000
3回戦鉾田二2-07番0000
4回戦科技学園日立13-3[出場成績を追加する]
準々決勝下妻一11-0[出場成績を追加する]
準決勝霞ヶ浦4-07番0000
決勝明秀日立2-47番0000

2022年茨城県南地区選抜大会

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝常総学院6-7[出場成績を追加する]

2022年茨城県高校野球秋季大会県南地区

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝牛久12-0[出場成績を追加する]

2022年茨城県高校野球秋季大会

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦日本ウェルネス茨城12-06番0000
3回戦茨城キリスト13-06番0000
準々決勝つくば秀英9-15番2010
準決勝常総学院7-16番0000
決勝常磐大高6-52番5210

2022年高校野球関東大会秋季

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦山村学園4-6西川歩①
2番3000

2023年茨城県高校野球春季大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦水戸葵陵14-02番0000
3回戦多賀5-01番0000
準々決勝つくば秀英9-12番4342
準決勝霞ヶ浦1-02番3010
決勝常総学院3-51番4100

2023年高校野球関東大会春季

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦健大高崎5-6田中陽翔②
2番3000

2023年全国高校野球選手権茨城大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦水海道一8-14番0000
3回戦勝田18-04番0000
4回戦境(茨城)7-04番0000
準々決勝東洋大牛久4-14番4000
準決勝常磐大高6-24番5410
決勝霞ヶ浦5-34番5310

2023年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦上田西8-3横山聖哉③
4番2000
2回戦九州国際大付3-0佐倉俠史朗③
4番4110
3回戦専大松戸10-64番5320
準々決勝八戸学院光星9-2中澤恒貴③
4番3000
準決勝慶應義塾0-24番3000

2023年国民スポーツ大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦おかやま山陽7-1田内真翔②
2番4310
準決勝履正社8-7福田幸之介③
2番5410

大会の成績

2021年茨城県高校野球春季大会県南地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
代表決定戦江戸川学園取手10-0[出場記録を追加する]

2021年茨城県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦中央7-0[出場記録を追加する]
3回戦日立北11-0[出場記録を追加する]
準々決勝常磐大高5-6[出場記録を追加する]

2021年全国高校野球選手権茨城大会

背番号:15

2021年茨城県高校野球秋季大会県南地区

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
代表決定戦取手松陽14-08番0000

2021年茨城県高校野球秋季大会

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦つくば秀英2-14番0000
3回戦日立一7-05番0000
準々決勝霞ヶ浦1-05番0000
準決勝明秀日立1-3陽柏翔
5番0000
3位決定戦下妻一10-05番0000

2021年高校野球関東大会秋季

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦桐生第一2-3北村流音②
三塚琉生②
5番4210

2022年茨城県高校野球春季大会

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦守谷11-14番0000
3回戦石岡一9-14番0000
準々決勝日立一9-14番0000
準決勝つくば秀英5-64番4110

2022年土浦市招待試合

背番号:5

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
作新学院1-54番0000

2022年全国高校野球選手権茨城大会

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦鹿島9-27番0000
3回戦鉾田二2-07番0000
4回戦科技学園日立13-3[出場記録を追加する]
準々決勝下妻一11-0[出場記録を追加する]
準決勝霞ヶ浦4-07番0000
決勝明秀日立2-47番0000

2022年茨城県南地区選抜大会

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝常総学院6-7[出場記録を追加する]

2022年茨城県高校野球秋季大会県南地区

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝牛久12-0[出場記録を追加する]

2022年茨城県高校野球秋季大会

背番号:7

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦日本ウェルネス茨城12-06番0000
3回戦茨城キリスト13-06番0000
準々決勝つくば秀英9-15番2010
準決勝常総学院7-16番0000
決勝常磐大高6-52番5210

2022年高校野球関東大会秋季

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦山村学園4-6西川歩①
2番3000

2023年茨城県高校野球春季大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦水戸葵陵14-02番0000
3回戦多賀5-01番0000
準々決勝つくば秀英9-12番4342
準決勝霞ヶ浦1-02番3010
決勝常総学院3-51番4100

2023年高校野球関東大会春季

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦健大高崎5-6田中陽翔②
2番3000

2023年全国高校野球選手権茨城大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦水海道一8-14番0000
3回戦勝田18-04番0000
4回戦境(茨城)7-04番0000
準々決勝東洋大牛久4-14番4000
準決勝常磐大高6-24番5410
決勝霞ヶ浦5-34番5310

2023年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦上田西8-3横山聖哉③
4番2000
2回戦九州国際大付3-0佐倉俠史朗③
4番4110
3回戦専大松戸10-64番5320
準々決勝八戸学院光星9-2中澤恒貴③
4番3000
準決勝慶應義塾0-24番3000

2023年国民スポーツ大会

背番号:8

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦おかやま山陽7-1田内真翔②
2番4310
準決勝履正社8-7福田幸之介③
2番5410
土浦日大2021年メンバー土浦日大2022年メンバー土浦日大2023年メンバー

香取蒼太の大学時代

大学時代は日本大でプレー。

主なチームメイト

アイコン
山内翔太
3学年上
NTT東日本
アイコン
角田勇斗
3学年上
東海理化
アイコン
福田連二郎
3学年上
アイコン
松村亮汰
3学年上
マツゲン..
アイコン
千田泰智
3学年上
アイコン
今井秀輔
3学年上
エイジェ..
アイコン
大関空我
3学年上
テイ・エ..
アイコン
牛島希
3学年上
熊本ゴー..
アイコン
佐藤浩之
3学年上
アイコン
橘田陸斗
3学年上
日鉄ステ..
アイコン
山路駿
3学年上
アイコン
川端光明
3学年上
アイコン
坂尾浩汰
3学年上
三菱重工..
アイコン
佐藤惇之介
3学年上
アイコン
川端敬司
3学年上
アイコン
柄澤壮太郎
3学年上
マルハン..
アイコン
多田大輝
3学年上
アイコン
福沢仁志
3学年上
アイコン
加藤駿
3学年上
アイコン
金丸斗南
3学年上
アイコン
伊藤翔
3学年上
アイコン
髙野陽太郎
3学年上
アイコン
齊藤虎太郎
3学年上
アイコン
渡邉壮
3学年上
アイコン
杉田蒼希
3学年上
アイコン
井上公位
3学年上
アイコン
平良一葵
2学年上
日本大
アイコン
上田恭平
2学年上
日本大
アイコン
星憂芽
2学年上
アイコン
岡村遥心
2学年上
日本大
アイコン
新居田海斗
2学年上
日本大
アイコン
酒井皓哉
2学年上
日本大
アイコン
佐藤明登
2学年上
日本大
アイコン
前川佳央
2学年上
日本大
アイコン
冨田泰成
2学年上
日本大
アイコン
南條碧斗
2学年上
日本大
アイコン
市川祐
2学年上
日本大
アイコン
柿沼昂希
2学年上
日本大
アイコン
柏崎日祐
2学年上
日本大
アイコン
清水虎太朗
2学年上
日本大
アイコン
竹松明良
2学年上
日本大
アイコン
大山和泉
2学年上
日本大
アイコン
森一輝
2学年上
日本大
アイコン
岸本清也
2学年上
日本大
アイコン
齋藤広空
2学年上
日本大
アイコン
谷端将伍
2学年上
日本大
アイコン
東鉄心
2学年上
日本大
アイコン
尾島叶大
2学年上
日本大
アイコン
川崎大也
2学年上
日本大
アイコン
山中海斗
2学年上
日本大
アイコン
栗城蓮
2学年上
日本大
アイコン
石黒友誠
1学年上
日本大
アイコン
瀬谷大夢
1学年上
日本大
アイコン
松岡敏喜
1学年上
日本大
アイコン
亀井颯玖
1学年上
日本大
アイコン
生方碧莞
1学年上
日本大
アイコン
内堀遼汰
1学年上
日本大
アイコン
高田大輝
1学年上
日本大
アイコン
糠谷翔大
1学年上
日本大
アイコン
江川颯太
1学年上
日本大
アイコン
足立雄祐
1学年上
日本大
アイコン
榎谷礼央
1学年上
日本大
アイコン
梅澤纏
1学年上
日本大
アイコン
松浦太河
1学年上
日本大
アイコン
梅津康生
1学年上
日本大
アイコン
高久塁
1学年上
日本大
アイコン
山村侑大
1学年上
日本大
アイコン
菊地弘樹
1学年上
日本大
アイコン
相澤秀光
1学年上
日本大
アイコン
垣淵祥太朗
1学年上
日本大
アイコン
岩根陽向
1学年上
日本大
アイコン
山口雄大
1学年上
日本大
アイコン
上加世田頼希
1学年上
日本大
アイコン
富塚隼介
1学年上
日本大
アイコン
村上慶太
1学年上
日本大
アイコン
澁谷剛生
1学年上
日本大
アイコン
伊丹一博
1学年上
日本大
アイコン
森安陽琉
1学年上
日本大
アイコン
腰塚孔明
1学年上
日本大
アイコン
鈴木晴天
1学年上
日本大
アイコン
前川周也
1学年上
日本大
アイコン
柴悠貴
1学年上
日本大
アイコン
永山真寛
1学年上
日本大
アイコン
谷口大翔
1学年上
日本大
アイコン
駒壽太陽
1学年上
日本大
アイコン
新庄空
同級生
アイコン
新田遥輝
同級生
アイコン
齋藤健介
同級生
アイコン
山口直次郎
同級生
アイコン
上田莞丸
同級生
アイコン
田中咲伍
同級生
日本大
アイコン
篠塚大雅
同級生
徳島イン..
アイコン
直江新
同級生
日本大
アイコン
池口奏
同級生
日本大
アイコン
吉川慧
同級生
日本大
アイコン
齋藤悠世
同級生
日本大
アイコン
中山敬斗
同級生
日本大
アイコン
菅澤宙
同級生
日本大
アイコン
辻晶太
同級生
日本大
アイコン
永谷陽
同級生
日本大
アイコン
神野壱星
同級生
日本大
アイコン
佐々木大雅
同級生
日本大
アイコン
遠藤暖大
同級生
日本大
アイコン
押切康太郎
同級生
日本大
アイコン
義経豪
同級生
日本大
アイコン
佐藤優斗
同級生
日本大
アイコン
森下叶太郎
同級生
日本大
アイコン
荒谷龍ノ介
同級生
日本大
アイコン
鈴木勇司
同級生
日本大
アイコン
朝倉暖
同級生
日本大
アイコン
米津煌太
同級生
日本大
アイコン
森山太陽
同級生
日本大
アイコン
村田雅道
同級生
日本大
アイコン
小林一輔
同級生
日本大
アイコン
星野泰輝
同級生
日本大
アイコン
川原崎太一
同級生
日本大
アイコン
篠崎大耀
同級生
日本大
アイコン
岡崎右京
同級生
日本大
アイコン
目谷拓夢
同級生
日本大
アイコン
羽根徹平
1学年下
日本大
アイコン
土井貴仙
1学年下
日本大
アイコン
藤枝歳三
1学年下
日本大
アイコン
片井海斗
1学年下
日本大
アイコン
大内啓輔
1学年下
日本大
アイコン
西尾海純
1学年下
日本大
アイコン
根立陸斗
1学年下
日本大
アイコン
畠中鉄心
1学年下
日本大
アイコン
市川歩
1学年下
日本大
アイコン
千葉雄斗
1学年下
日本大
アイコン
小林芯汰
1学年下
日本大
アイコン
飯山成夢
1学年下
日本大
アイコン
中根健太郎
1学年下
日本大
アイコン
綾部壮一郎
1学年下
日本大
アイコン
米田歩生
1学年下
日本大
アイコン
柴垣俊吾
1学年下
日本大
アイコン
大野七樹
1学年下
日本大
アイコン
大内亮太
1学年下
日本大
アイコン
石井真登
1学年下
日本大
アイコン
知花琉綺亜
1学年下
日本大
アイコン
高川莉玖
1学年下
日本大
アイコン
斎藤銀乃助
1学年下
日本大
アイコン
坂本悠樹
1学年下
日本大
アイコン
日高穣
1学年下
日本大
アイコン
畠中大雅
1学年下
日本大

試合が登録されていません。

大会の成績

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年東都大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2024年東都大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
拓殖大0-5[出場記録を追加する]
慶応大3-2[出場記録を追加する]
慶応大3-4[出場記録を追加する]
JR東海4-8[出場記録を追加する]
パナソニック1-1[出場記録を追加する]
桐蔭横浜大2-0古川遼①
[出場記録を追加する]
早稲田大10-4[出場記録を追加する]
慶応大8-5[出場記録を追加する]
立教大1-3[出場記録を追加する]
駿河台大8-5[出場記録を追加する]
城西大7-3[出場記録を追加する]
帝京平成大7-7[出場記録を追加する]
東芝5-6[出場記録を追加する]
全府中野球倶楽部10-0[出場記録を追加する]
エイジェック7-5[出場記録を追加する]
三菱重工East2-1[出場記録を追加する]
千葉工業大14-2[出場記録を追加する]
SUBARU4-9[出場記録を追加する]
中央学院大17-2[出場記録を追加する]
中央学院大2-2[出場記録を追加する]
清和大3-0[出場記録を追加する]
富士大3-1[出場記録を追加する]
桜美林大1-5[出場記録を追加する]
桜美林大5-0[出場記録を追加する]
横浜DeNAベイスターズ2-2[出場記録を追加する]
拓殖大11-3[出場記録を追加する]
拓殖大6-1[出場記録を追加する]
専修大1-2[出場記録を追加する]
専修大2-0[出場記録を追加する]
日本大2024年メンバー日本大2025年メンバー