栗山大成

読み方:くりやま たいせい

最終更新日 2025-03-18 08:49:12

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2006年度生まれ
利き腕右投左打
身長174cm
体重77kg
ポジション内野手
所属東洋大
学年1年
全国大会中学3年生
ボーイズ春季全国大会2021年(1回戦)
ボーイズ選手権大会2021年(2回戦)
高校1年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2022年(2回戦)
ファン登録数45人
ファン登録する
ランキング919位
球歴.com内の選手アクセスランキング順位
>推移

経歴

✏ 編集

小学熊本中央レッドスターズ
2013年,2014年,2015年,2016年,2017年,2018年
代表BFA U-12アジア選手権日本代表
2018年
代表諸羅山盃国際大会ALL JBS選抜
2018年
代表カル・リプケンU12ワールドシリーズ日本代表
2019年
中学
>中学時代
熊本中央ボーイズ
2019年,2020年,2021年
代表鶴岡一人記念大会九州選抜
2021年
高校
>高校時代
横浜
2022年,2023年,2024年
大学
>大学時代
東洋大
2025年,2026年,2027年,2028年

表彰

最優秀選手 ボーイズ九州大会2020年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
ミート力抜群(1票) キレ味抜群の変化球(1票)
投稿する
寸評 ?
栗山大成は、神奈川県出身の高校野球選手で、主にファーストのポジションで出場しています。特に春季大会や招待試合では、スタメンや途中出場ながら、チームに勝利をもたらす活躍を見せました。2024年の横浜南・横須賀地区予選舞岡戦では5番ファーストとしてスタメン出場し、佐賀県の招待試合では8番、7番といった打順でも出場しています。全国高校野球選手権神奈川大会では、代打として途中出場し、麻溝台戦や旭丘戦でも勝利に貢献しました。

栗山選手の最大の特長は、彼の優れたミート力で、ピッチャーが投げるキレ味抜群の変化球にも巧みに対応しています。このような技術力が、彼をチーム内で重要な存在にするとともに、試合の流れを変えるための鍵となるでしょう。栗山選手は、これからもその実力を活かし、さらなる成長が期待される選手です。

栗山大成の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2024-07-18途9番代打・一1000vs旭丘(神奈川)
2024-07-16途6番代打1010vs麻溝台
2024-06-26途4番代打0000vs日本体育大
2024-06-167番0000vs龍谷
2024-06-158番0000vs唐津商
2024-06-15途7番0000vs佐賀北
2024-03-245番0000vs舞岡
2023-09-30途3番代打1000vs東海大相模
2023-09-23途4番代打1000vs横浜商
2023-09-17途2番代打・右2110vs平塚学園

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
2018年小学 60.545116 17 0 BFA U-12アジア選手権2018年
中学3年春季 10.00000 00 0 ボーイズ春季全国大会2021年
高校1年神奈川(春) 10.00000 00 0 神奈川県高校野球春季大会2022年
高校2年高校野球春季大会地区予選 20.00000 00 0 神奈川県高校野球春季大会横浜南・横須賀地区予選2023年
高校2年神奈川(春) 10.00030 00 0 神奈川県高校野球春季大会2023年
高校2年神奈川(夏) 30.60053 03 0 全国高校野球選手権神奈川大会2023年
高校2年神奈川(秋) 50.25082 02 0 神奈川県高校野球秋季大会2023年
高校3年練習試合 20.00000 00 0 高校野球練習試合2024年
高校3年高校野球春季大会地区予選 10.00000 00 0 神奈川県高校野球春季大会横浜南・横須賀地区予選2024年
高校3年神奈川(夏) 20.00020 01 0 全国高校野球選手権神奈川大会2024年

栗山大成の投稿

栗山大成の小学時代

小学時代は熊本中央レッドスターズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
牧亮汰
2学年上
北九州市..
アイコン
廣永大道
同級生
駒澤大
アイコン
東佳伸
1学年下
熊本学園..
アイコン
吉田光来
1学年下
千原台
アイコン
松本崇矢
1学年下
熊本

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

熊本中央レッドスターズ2013年メンバー熊本中央レッドスターズ2014年メンバー熊本中央レッドスターズ2015年メンバー熊本中央レッドスターズ2016年メンバー熊本中央レッドスターズ2017年メンバー熊本中央レッドスターズ2018年メンバー

栗山大成のBFA U-12アジア選手権日本代表時代

栗山大成はBFA U-12アジア選手権日本代表2018年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
宇野真仁朗
同級生
福岡ソフ..

主なチームメイト

アイコン
稲福倫汰
同級生
アイコン
加藤獅竜
同級生
アイコン
専徒大和
同級生
立正大
アイコン
森山竜之輔
同級生
国士舘大
アイコン
真栄里修一
同級生
アイコン
牧原賢汰
同級生
帝京大
アイコン
西村大和
同級生
法政大
アイコン
巴田琉碧
同級生
明治大
アイコン
足立然
同級生
アイコン
矢竹開
同級生
日本体育大
アイコン
芦硲晃太
同級生
明治大
アイコン
斎藤大葵
同級生

大会の成績

2018年BFA U-12アジア選手権

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
グループリーグBFA U-12アジア選手権台湾代表4-83番3110
グループリーグBFA U-12アジア選手権インドネシア代表21-03番3361
グループリーグBFA U-12アジア選手権スリランカ代表12-23番3200
セミファイナルBFA U-12アジア選手権韓国代表3-43番1000
セミファイナルBFA U-12アジア選手権パキスタン代表16-14番0000
3位決定戦BFA U-12アジア選手権パキスタン代表10-02番1000

大会の成績

2018年BFA U-12アジア選手権

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
グループリーグBFA U-12アジア選手権台湾代表4-83番3110
グループリーグBFA U-12アジア選手権インドネシア代表21-03番3361
グループリーグBFA U-12アジア選手権スリランカ代表12-23番3200
セミファイナルBFA U-12アジア選手権韓国代表3-43番1000
セミファイナルBFA U-12アジア選手権パキスタン代表16-14番0000
3位決定戦BFA U-12アジア選手権パキスタン代表10-02番1000

栗山大成の諸羅山盃国際大会ALL JBS選抜時代

栗山大成は諸羅山盃国際大会ALL JBS選抜2018年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
織田寿々海
同級生
アイコン
岡江伸英
同級生
専修大
アイコン
五十嵐将斗
同級生
立正大
アイコン
西崎桔平
同級生
國學院大
アイコン
小森拓人
同級生
天理大
アイコン
巴田琉碧
同級生
明治大
アイコン
青木朔真
同級生
国士舘大
アイコン
森山竜之輔
同級生
国士舘大
アイコン
斎藤大葵
同級生
アイコン
加茂優太朗
同級生
アイコン
杉浦成海
同級生
東海大
アイコン
石田勝一朗
同級生
龍谷大
アイコン
奥野響奏
同級生
全府中野..
アイコン
小島羚雅
同級生
環太平洋大
アイコン
霜井一輝
同級生
大阪学院大
アイコン
小田青葉
同級生
アイコン
今村大樹
同級生
アイコン
平嶋桂知
同級生
明治大

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

栗山大成のカル・リプケンU12ワールドシリーズ日本代表時代

栗山大成はカル・リプケンU12ワールドシリーズ日本代表2019年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
蔵増航
同級生
アイコン
鷹尾充千雄
同級生
慶応大
アイコン
横山琉生
同級生
アイコン
徳丸快晴
同級生
アイコン
濵谷輝
同級生
佛教大
アイコン
高津優
同級生
慶応大
アイコン
阿部広聖
同級生
東京農業大
アイコン
田中暖人
同級生
アイコン
杉浦成海
同級生
東海大
アイコン
伊藤大成
同級生
アイコン
村田駿
同級生
近畿大
アイコン
山路朝大
同級生
関西大
アイコン
爲則太智
同級生
アイコン
髙橋直輝
同級生
日本体育大
アイコン
三宅真翔
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

栗山大成の中学時代

中学時代は熊本中央ボーイズでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
吉村優聖歩
2学年上
読売ジャ..

主なチームメイト

アイコン
合志光陽
2学年上
東海大
アイコン
堀響太
2学年上
東海大学..
アイコン
柳本尚監
2学年上
アイコン
八木田翁雅
2学年上
神奈川大
アイコン
福田真士
2学年上
アイコン
山下涼太
2学年上
関西外国..
アイコン
野田太陽
2学年上
東京農業..
アイコン
村上壮之介
2学年上
アイコン
園上泰世
2学年上
アイコン
片山幹太
2学年上
九州産業大
アイコン
堤一心
2学年上
アイコン
富田竣介
2学年上
アイコン
栗崎怜司
2学年上
アイコン
鳴瀬太基
2学年上
アイコン
西山輝心
1学年上
東海大学..
アイコン
髙木永遠
1学年上
アイコン
丸田智大
1学年上
アイコン
師井健聖
1学年上
アイコン
宮本大輝
1学年上
日本文理大
アイコン
迫結哉
1学年上
九州工科..
アイコン
森田貴仁
1学年上
アイコン
古川潤
1学年上
日本文理大
アイコン
合志鉄平
1学年上
東京農業大
アイコン
西村尚輝
1学年上
アイコン
上山夢季
1学年上
岡山理科大
アイコン
松岡飛雄馬
1学年上
アイコン
松岡智志
1学年上
アイコン
濱部快成
1学年上
アイコン
工藤優心
同級生
アイコン
濱口翔太
同級生
東京農業大
アイコン
上薗聖也
同級生
アイコン
金子裕誠
同級生
アイコン
善積完太
同級生
アイコン
河津望亜
同級生
アイコン
山内愁
同級生
アイコン
吉松陽色
同級生
アイコン
澤村倭飛
同級生
アイコン
西村幸正
同級生
アイコン
吉田桜輝
同級生
アイコン
森大翔
同級生
アイコン
小松空之恭
同級生
東京農業大
アイコン
岩下将大
同級生
アイコン
上田遥斗
同級生
日産自動..
アイコン
山本蓮
同級生
アイコン
丸山泰輝
同級生
帝京大
アイコン
武藤一史
1学年下
熊本国府
アイコン
竹下善治郎
1学年下
文徳
アイコン
中村勇次
1学年下
熊本工
アイコン
山田大義
1学年下
熊本工
アイコン
石原拓翔
1学年下
東海大熊..
アイコン
福山一孝
1学年下
文徳
アイコン
松本蒼空
1学年下
熊本国府
アイコン
宮﨑信吾
1学年下
ルーテル..
アイコン
小山琳太
1学年下
神村学園
アイコン
大道陽仁
1学年下
熊本工
アイコン
長迫夏輝
1学年下
東海大熊..
アイコン
星子涼晴
1学年下
城北(熊..
アイコン
江原櫻之助
1学年下
熊本商
アイコン
緒方聖
1学年下
開新
アイコン
池田聖摩
2学年下
横浜
アイコン
白河部慶
2学年下
済々黌
アイコン
吉田一平
2学年下
九州学院
アイコン
坂本甚之介
2学年下
文徳
アイコン
上村倖翔
2学年下
九州学院
アイコン
石原天我
2学年下
文徳
アイコン
坂梨翔梧
2学年下
熊本商
アイコン
小山大星
2学年下
ルーテル..
アイコン
合志陽
2学年下
九州学院
アイコン
村上礼弥
2学年下
ルーテル..
アイコン
高野昭浩
2学年下
九州学院
アイコン
谷口蓮斗
2学年下
彦根総合
アイコン
砂光悠惺
2学年下
熊本学園..
アイコン
浦本瑛斗
2学年下
熊本工
アイコン
山口煌葉
2学年下
明徳義塾
アイコン
河野秀征
2学年下
秀岳館
アイコン
上田裕太
2学年下
菊池
アイコン
小松桜丸
2学年下
東海大熊..
アイコン
古庄奏慶
2学年下
ルーテル..
アイコン
本田大志
2学年下
東海大熊..
アイコン
須藤詢平
2学年下
熊本商
アイコン
池田祥基
2学年下
済々黌

大会の成績

2021年ボーイズ春季全国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦岐阜青山ボーイズ3-64番0000

大会の成績

2019年ボーイズ選手権中九州支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦大分七瀬ボーイズ15-1[出場記録を追加する]
準決勝宇佐ボーイズ7-8[出場記録を追加する]
準々決勝別府ボーイズ2-1[出場記録を追加する]

2019年ボーイズ春季全国大会熊本県支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝別府ボーイズ8-0[出場記録を追加する]

2020年ボーイズ選手権中九州支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝熊本光の森ボーイズ2-0[出場記録を追加する]
準決勝熊本西部ボーイズ14-1[出場記録を追加する]

2020年ボーイズ九州大会

背番号:[登録]

2020年ボーイズ春季全国大会熊本県支部予選

背番号:[登録]

2021年ボーイズ春季全国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦岐阜青山ボーイズ3-64番0000

2021年ボーイズ九州選抜大会予選熊本県支部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝熊本泗水ボーイズ1-2[出場記録を追加する]

2021年ボーイズ選手権熊本県支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦熊本西部ボーイズ9-0[出場記録を追加する]
準決勝熊本宇城ボーイズ7-6[出場記録を追加する]

2021年ボーイズ選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦大津瀬田ボーイズ2-3[出場記録を追加する]
熊本中央ボーイズ2019年メンバー熊本中央ボーイズ2020年メンバー熊本中央ボーイズ2021年メンバー

栗山大成の鶴岡一人記念大会九州選抜時代

栗山大成は鶴岡一人記念大会九州選抜2021年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
河野伸一朗
同級生
福岡ソフ..

主なチームメイト

アイコン
郡田暉心
同級生
アイコン
青木朔真
同級生
国士舘大
アイコン
巴田琉碧
同級生
明治大
アイコン
矢野心々馬
同級生
アイコン
山岡朝陽
同級生
アイコン
稲福倫汰
同級生
アイコン
秋田大心
同級生
アイコン
一ノ瀬翔舞
同級生
環太平洋大
アイコン
髙峰駿輝
同級生
日産自動..
アイコン
土谷悠太
同級生
環太平洋大
アイコン
中村龍誠
同級生
嘉麻市バ..
アイコン
槇蕾駕
同級生
新海屋
アイコン
松岡諒
同級生
上武大
アイコン
小森悠叶
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
甲斐夢都
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

栗山大成の高校時代

高校時代は横浜でプレー。

サマリ
栗山大成選手は、高校1年生の春に神奈川県高校野球春季大会の2回戦で、有馬戦に3番ファーストとしてスタメン出場し、チームは勝利を収めました。その後、高校2年生になると、神奈川県高校野球春季大会の横浜南・横須賀地区予選で複数の試合に3番ファーストとしてスタメン出場し、チームは全て勝利を果たしました。また、準々決勝の相洋戦では4番ファーストとして起用されました。全国高校野球選手権神奈川大会でも注目のプレーをし、戸塚戦では途中出場ながら2打数2安打2打点を記録し、準決勝の横浜商戦でも代打として打点を挙げ、決勝の慶應義塾戦では4番ファーストとして出場しました。

高校3年生になると、舞岡戦に5番ファーストでスタメン出場し、さらなる成長を見せました。また、2024年には佐賀県高校野球招待試合にも参加し、複数の試合にスタメン及び途中出場のいずれかで勝利に貢献しました。全国大会でも麻溝台戦や旭丘戦での代打起用を通じ、チームの勝利に寄与しており、今後の活躍が期待されます。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
杉山遙希
1学年上
埼玉西武..

主なチームメイト

アイコン
三村健太郎
2学年上
平成国際大
アイコン
玉城陽希
2学年上
日本体育大
アイコン
金野佑楽
2学年上
富士大
アイコン
田高康成
2学年上
創価大
アイコン
安藤岳
2学年上
拓殖大
アイコン
八木田翁雅
2学年上
神奈川大
アイコン
岸本一心
2学年上
明治大
アイコン
浦田蓮
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
板倉寛多
2学年上
桜美林大
アイコン
バルヨット・ロビン・ケニー・サントス
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
佐竹綱義
2学年上
神奈川大
アイコン
大坂啓斗
2学年上
桐蔭横浜大
アイコン
山村幹太
2学年上
敬愛大
アイコン
木内涼介
2学年上
松蔭大
アイコン
北山皓大
2学年上
松蔭大
アイコン
千明蒼太
2学年上
国士舘大
アイコン
小林哲也
2学年上
アイコン
鉾丸蒼太
1学年上
松蔭大
アイコン
原田嵩馬
2学年上
アイコン
瀬井雅貴
2学年上
関東学院大
アイコン
本田凌太
1学年上
埼玉武蔵..
アイコン
小野勝利
1学年上
栃木ゴー..
アイコン
緒方漣
1学年上
國學院大
アイコン
小坂悦義
1学年上
上武大
アイコン
金刺武蔵
1学年上
東洋大
アイコン
鈴木楓汰
1学年上
日本製紙..
アイコン
萩宗久
1学年上
明治大
アイコン
山﨑隆之介
1学年上
法政大
アイコン
塩田琥輝
1学年上
松蔭大
アイコン
稲坂陽
1学年上
関東学院大
アイコン
栗城朝輝
1学年上
アイコン
河野悠之真
1学年上
城西国際大
アイコン
早貸将太郎
1学年上
アイコン
小泉卓哉
1学年上
国士舘大
アイコン
長谷川創太郎
1学年上
東京国際大
アイコン
鈴木豪
1学年上
アイコン
谷澤歩夢
1学年上
アイコン
加藤龍青
1学年上
神奈川工..
アイコン
荻原晴
1学年上
拓殖大
アイコン
露木太陽
1学年上
松蔭大
アイコン
金刺将永
1学年上
アイコン
森合浩太郎
1学年上
東洋大
アイコン
橋本翔馬
1学年上
東京国際大
アイコン
切無澤英寿
1学年上
拓殖大
アイコン
駒井龍生
1学年上
松蔭大
アイコン
椎木卿五
同級生
立正大
アイコン
小森拓人
同級生
天理大
アイコン
松村海青
同級生
アイコン
林幸介
同級生
日本体育大
アイコン
窪田大和
同級生
アイコン
淺田陽樹
同級生
アイコン
安松辰
同級生
東洋大
アイコン
青木朔真
同級生
国士舘大
アイコン
紺野凌生
同級生
アイコン
井上葵來
同級生
上武大
アイコン
峯大翔
同級生
國學院大
アイコン
上田大誠
同級生
アイコン
真下蒼生
同級生
アイコン
涌井春斗
同級生
城西大
アイコン
木村大輝
同級生
立正大
アイコン
青木宏樹
同級生
アイコン
渕上凌煌
同級生
拓殖大
アイコン
長谷川晴輝
同級生
東京国際大
アイコン
村上謙太朗
同級生
アイコン
橋本龍馬
同級生
東海学院大
アイコン
岩本龍大
同級生
上武大
アイコン
内村一冴
同級生
アイコン
櫻井集明
同級生
アイコン
松橋龍未
同級生
桐蔭横浜大
アイコン
松本莉希
同級生
関東学院大
アイコン
水口碧
同級生
アイコン
片山大輔
1学年下
横浜
アイコン
岸健人
1学年下
横浜
アイコン
奥村凌大
1学年下
横浜
アイコン
山本正太郎
1学年下
横浜
アイコン
為永皓
1学年下
横浜
アイコン
阿部葉太
1学年下
横浜
アイコン
太田翼
1学年下
横浜
アイコン
小柳匠真
1学年下
横浜
アイコン
伊藤大和
1学年下
横浜
アイコン
吉野凌平
1学年下
横浜
アイコン
奥村頼人
1学年下
横浜
アイコン
今村稀翠
1学年下
横浜
アイコン
山脇悠陽
1学年下
横浜
アイコン
駒橋優樹
1学年下
横浜
アイコン
逸見凌介
1学年下
横浜
アイコン
阿部駿大
1学年下
横浜
アイコン
三島瑛真
1学年下
横浜
アイコン
谷口皇聖
1学年下
横浜
アイコン
野中蓮珠
1学年下
横浜
アイコン
林田大翼
1学年下
横浜
アイコン
大石宙汰
1学年下
横浜
アイコン
古谷憲慎
1学年下
横浜
アイコン
前田一葵
1学年下
横浜
アイコン
若杉一惺
2学年下
アイコン
早川泰平
2学年下
GXAスカ..
アイコン
高浦洋祐
2学年下
横浜
アイコン
古畑雄大
2学年下
横浜
アイコン
芦田大地
2学年下
横浜
アイコン
赤嶺陽大
2学年下
横浜
アイコン
東濱成和
2学年下
横浜
アイコン
池田聖摩
2学年下
横浜
アイコン
千島大翼
2学年下
横浜
アイコン
林田滉生
2学年下
横浜
アイコン
高濱晴翔
2学年下
横浜
アイコン
岸瑛人
2学年下
横浜
アイコン
織田翔希
2学年下
横浜
アイコン
植村直太朗
2学年下
横浜
アイコン
田邊塁
2学年下
横浜
アイコン
松﨑遥大
2学年下
横浜
アイコン
堀江修生
2学年下
横浜
アイコン
小野舜友
2学年下
横浜
アイコン
江坂佳史
2学年下
横浜
アイコン
髙橋一功
2学年下
横浜
アイコン
橋本侑大
2学年下
横浜
アイコン
酒井大斗
2学年下
横浜
アイコン
下谷幸矢
2学年下
横浜
アイコン
三森大雅
2学年下
横浜
アイコン
長澤勇輝
2学年下
横浜
アイコン
大山結永
2学年下
横浜

大会の成績

2022年神奈川県高校野球春季大会

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦有馬10-13番0000
3回戦川崎工科15-0[出場成績を追加する]
4回戦横浜隼人13-2[出場成績を追加する]
準々決勝桐光学園1-7森駿太①
[出場成績を追加する]

2022年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三重4-2[出場成績を追加する]
2回戦聖光学院2-3山浅龍之介③
[出場成績を追加する]

2022年高校野球関東大会秋季

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦浦和学院2-0[出場成績を追加する]
2回戦健大高崎2-5田中陽翔①
[出場成績を追加する]

2023年神奈川県高校野球春季大会横浜南・横須賀地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
田奈・横浜緑園・横浜旭陵・釜利谷・永谷・横浜明朋・藤沢総合・横須賀南・海洋科学13-03番0000
横浜立野12-03番0000

2023年神奈川県高校野球春季大会

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦法政二4-1[出場成績を追加する]
3回戦桐光学園10-2[出場成績を追加する]
4回戦桐蔭学園3-0[出場成績を追加する]
準々決勝相洋3-44番3000

2023年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦上溝南9-0[出場成績を追加する]
3回戦戸塚10-1途8番2220
4回戦湘南工大付13-3[出場成績を追加する]
5回戦湘南7-0[出場成績を追加する]
準々決勝相洋5-0[出場成績を追加する]
準決勝横浜商12-2沼倉樹己②
高川弘夢②
途4番代打1110
決勝慶應義塾5-64番2000

2023年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦立花学園7-2途5番代打・右1110
3回戦向上6-5途8番代打・右3000
4回戦平塚学園5-0途2番代打・右2110
準々決勝横浜商8-5途4番代打1000
準決勝東海大相模10-9途3番代打1000
決勝桐光学園14-15[出場成績を追加する]

2024年神奈川県高校野球春季大会横浜南・横須賀地区予選

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
逗子開成13-0[出場成績を追加する]
舞岡20-05番0000
関東学院12-0[出場成績を追加する]

2024年佐賀県高校野球招待試合

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
唐津商7-28番0000
佐賀北8-1途7番0000
龍谷6-17番0000

2024年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦座間総合10-0[出場成績を追加する]
3回戦湘南4-0[出場成績を追加する]
4回戦麻溝台15-0途6番代打1010
5回戦旭丘(神奈川)11-0途9番代打・一1000
準々決勝桐光学園9-2[出場成績を追加する]
準決勝武相2-1[出場成績を追加する]
決勝東海大相模4-6[出場成績を追加する]

大会の成績

2022年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
帝京第三12-8[出場記録を追加する]
帝京第三1-1[出場記録を追加する]

2022年神奈川県高校野球春季大会横浜南・横須賀地区予選

背番号:[登録]

2022年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
白山3-1[出場記録を追加する]

2022年神奈川県高校野球春季大会

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦有馬10-13番0000
3回戦川崎工科15-0[出場記録を追加する]
4回戦横浜隼人13-2[出場記録を追加する]
準々決勝桐光学園1-7森駿太①
[出場記録を追加する]

2022年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2022年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:[登録]

2022年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:18

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦三重4-2[出場記録を追加する]
2回戦聖光学院2-3山浅龍之介③
[出場記録を追加する]

2023年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
紋別10-2[出場記録を追加する]

2022年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

2022年高校野球関東大会秋季

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦浦和学院2-0[出場記録を追加する]
2回戦健大高崎2-5田中陽翔①
[出場記録を追加する]

2023年神奈川県高校野球春季大会横浜南・横須賀地区予選

背番号:[登録]

2023年神奈川県高校野球春季大会

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦法政二4-1[出場記録を追加する]
3回戦桐光学園10-2[出場記録を追加する]
4回戦桐蔭学園3-0[出場記録を追加する]
準々決勝相洋3-44番3000

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本体育大8-0寺西成騎③
[出場記録を追加する]

2023年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2023年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦上溝南9-0[出場記録を追加する]
3回戦戸塚10-1途8番2220
4回戦湘南工大付13-3[出場記録を追加する]
5回戦湘南7-0[出場記録を追加する]
準々決勝相洋5-0[出場記録を追加する]
準決勝横浜商12-2沼倉樹己②
高川弘夢②
途4番代打1110
決勝慶應義塾5-64番2000

2023年神奈川県高校野球秋季大会横浜南・横須賀地区予選

背番号:[登録]

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
紋別19-25番0000

2023年神奈川県高校野球秋季大会

背番号:19

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦立花学園7-2途5番代打・右1110
3回戦向上6-5途8番代打・右3000
4回戦平塚学園5-0途2番代打・右2110
準々決勝横浜商8-5途4番代打1000
準決勝東海大相模10-9途3番代打1000
決勝桐光学園14-15[出場記録を追加する]

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2023年高校野球関東大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦花咲徳栄6-8上原堆我②
石塚裕惺②
[出場記録を追加する]

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
敦賀気比0-0竹下海斗③
[出場記録を追加する]

2023年くまのベースボールフェスタ

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第2試合敦賀気比0-0[出場記録を追加する]
第3試合近大新宮4-3[出場記録を追加する]
第1試合 近大高専7-0[出場記録を追加する]
第2試合東邦1-1[出場記録を追加する]

2024年神奈川県高校野球春季大会横浜南・横須賀地区予選

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
逗子開成13-0[出場記録を追加する]
舞岡20-05番0000
関東学院12-0[出場記録を追加する]

2024年神奈川県高校野球春季大会

背番号:[登録]

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
福井商7-2[出場記録を追加する]

2024年佐賀県高校野球招待試合

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
唐津商7-28番0000
佐賀北8-1途7番0000
龍谷6-17番0000

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本体育大1-6途4番代打0000

2024年全国高校野球選手権神奈川大会

背番号:13

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦座間総合10-0[出場記録を追加する]
3回戦湘南4-0[出場記録を追加する]
4回戦麻溝台15-0途6番代打1010
5回戦旭丘(神奈川)11-0途9番代打・一1000
準々決勝桐光学園9-2[出場記録を追加する]
準決勝武相2-1[出場記録を追加する]
決勝東海大相模4-6[出場記録を追加する]

2024年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
遊学館4-3[出場記録を追加する]
横浜2022年メンバー横浜2023年メンバー横浜2024年メンバー

栗山大成の大学時代

大学時代は東洋大でプレー。

主なチームメイト

アイコン
太田虎次朗
3学年上
アイコン
藤井一輝
3学年上
東洋大
アイコン
坂本寅泰
3学年上
東洋大
アイコン
宮下朝陽
3学年上
東洋大
アイコン
島田舜也
3学年上
東洋大
アイコン
向高滉人
3学年上
東洋大
アイコン
松田和真
3学年上
東洋大
アイコン
河野颯
3学年上
東洋大
アイコン
鈴木二知佳
3学年上
東洋大
アイコン
政所蒼太
3学年上
東洋大
アイコン
吉田元
3学年上
東洋大
アイコン
池田彪我
3学年上
東洋大
アイコン
花田旭
3学年上
東洋大
アイコン
西川太基
3学年上
東洋大
アイコン
月見海晴
3学年上
東洋大
アイコン
小林春葵
3学年上
東洋大
アイコン
寺田啓悟
3学年上
東洋大
アイコン
秋元俊太
3学年上
東洋大
アイコン
谷公希
2学年上
東洋大
アイコン
大坪廉
2学年上
東洋大
アイコン
樫原晃樹
2学年上
東洋大
アイコン
桝川颯太
2学年上
東洋大
アイコン
前田尚哉
2学年上
東洋大
アイコン
馬場涼輔
2学年上
東洋大
アイコン
中村瑠斗
2学年上
東洋大
アイコン
前高翔太
2学年上
東洋大
アイコン
反町謙介
2学年上
東洋大
アイコン
山田隼
2学年上
東洋大
アイコン
金丸健司
2学年上
東洋大
アイコン
早川侑希
2学年上
東洋大
アイコン
冨安海来
2学年上
東洋大
アイコン
鹿田優
2学年上
東洋大
アイコン
杉本篤哉
2学年上
東洋大
アイコン
金綱伸悟
2学年上
東洋大
アイコン
藤生直知
2学年上
東洋大
アイコン
大野光生
2学年上
東洋大
アイコン
佐々木大和
2学年上
東洋大
アイコン
芝野翔瑛
2学年上
東洋大
アイコン
山内教輔
1学年上
アイコン
飯塚遥己
1学年上
東洋大
アイコン
小泉太陽
1学年上
東洋大
アイコン
南恒誠
1学年上
東洋大
アイコン
髙中一樹
1学年上
東洋大
アイコン
長島光来
1学年上
東洋大
アイコン
八巻弓真
1学年上
東洋大
アイコン
桒江駿成
1学年上
東洋大
アイコン
伊藤充輝
1学年上
東洋大
アイコン
大竹諄
1学年上
東洋大
アイコン
野中颯人
1学年上
東洋大
アイコン
土肥洋介
1学年上
東洋大
アイコン
高山亮太
1学年上
東洋大
アイコン
石橋輝星
1学年上
東洋大
アイコン
佐々木涼斗
1学年上
東洋大
アイコン
川本虎太朗
1学年上
東洋大
アイコン
福正吉
1学年上
東洋大
アイコン
浅嶋大和
1学年上
東洋大
アイコン
金刺武蔵
1学年上
東洋大
アイコン
大城戸陸琥
1学年上
東洋大
アイコン
岸田颯太
1学年上
東洋大
アイコン
法橋瑛良
同級生
東洋大
アイコン
蔵並龍之介
同級生
東洋大
アイコン
石澤順平
同級生
東洋大
アイコン
片岡陸斗
同級生
東洋大
アイコン
和久井大地
同級生
東洋大
アイコン
鈴木由馬
同級生
東洋大
アイコン
安松辰
同級生
東洋大
アイコン
長南晴人
同級生
東洋大
アイコン
伊東尚輝
同級生
東洋大
アイコン
中島賢也
同級生
東洋大
アイコン
馬庭優太
同級生
東洋大
アイコン
奈良飛雄馬
同級生
東洋大
アイコン
原隆太朗
同級生
東洋大
アイコン
井上陸
同級生
東洋大
アイコン
大塩七波音
同級生
東洋大
アイコン
長尾幸誠
同級生
東洋大
アイコン
中島綾平
同級生
東洋大
アイコン
園山純正
同級生
東洋大
アイコン
宮下温人
同級生
東洋大
アイコン
杉山司
同級生
東洋大
アイコン
國島来夢
同級生
東洋大
アイコン
衛藤瑠已
同級生
東洋大
アイコン
熊谷俊乃介
同級生
東洋大
アイコン
染田棟煌
同級生
東洋大
アイコン
松岡来夢
同級生
東洋大

試合が登録されていません。

大会の成績

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本通運6-1[出場記録を追加する]
東洋大2025年メンバー