増田湧太

最終更新日 2025-10-12 21:07:09

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2007年度生まれ
利き腕右投右打
身長177cm
体重79kg
ポジション捕手
全国大会高校1年生
明治神宮野球大会(高校野球)2023年(2回戦)
高校2年生
センバツ高校野球2024年(ベスト8)
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2024年(2回戦)
ファン登録数25人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学向陽ドリームス
2015年,2016年,2017年,2018年,2019年
中学
>中学時代
河内長野ボーイズ
2020年,2021年,2022年
代表鶴岡一人記念大会関西選抜
2022年
代表関西オールスター大会大阪阪南選抜
2022年
高校
>高校時代
大阪桐蔭
2023年,2024年,2025年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
リードがうまい(1票)
投稿する
寸評 ?
増田湧太は高校2年生時から捕手として全国大会に出場してきた選手です。センバツ2024では1回戦北海戦、2回戦神村学園戦、準々決勝報徳学園戦のすべてでスタメン出場。夏の甲子園2024でも6番キャッチャーとして出場し勝利に貢献しました。大阪府秋季大会では4番キャッチャーとして複数戦に出場し、決勝は5番キャッチャーで先発出場しています。近畿秋季でも5番キャッチャーでの出場を確認。2025年春季大阪大会準々決勝では7番キャッチャーとして先発し、打数3、安打2、打点2、本塁打1の成績を挙げる活躍を見せました。リードがうまいという特徴も持ち、捕手としての統率力が光ります。

増田湧太の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-07-22途6番0000vs高石
2025-07-20途6番1000vs天王寺
2025-07-15途6番0000vs星翔
2025-06-15途9番0000vs富山北部
2025-06-146番0000vs富山商
2025-06-086番0000vs関東一
2025-05-256番2000vs東洋大姫路
2025-05-186番3110vs履正社
2025-05-115番4110vs大体大浪商
2025-05-107番3221vs堺東

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
中学3年ボーイズ連盟主催大会 40.00000 00 0 鶴岡一人記念大会2022年
高校1年練習試合 10.00000 00 0 高校野球練習試合2023年
高校1年大阪(秋) 70.25041 00 0 大阪府高校野球秋季大会2023年
高校1年近畿(秋) 40.077131 01 0 高校野球近畿大会秋季2023年
高校1年明治神宮 10.50042 00 0 明治神宮野球大会(高校野球)2023年
高校2年練習試合 10.00000 00 0 高校野球練習試合2024年
高校2年センバツ 30.11191 00 0 センバツ高校野球2024年
高校2年招待試合 30.00000 00 0 富山県高校野球連盟強化招待試合2024年
高校2年大阪(夏) 60.316196 03 0 全国高校野球選手権大阪大会2024年
高校2年甲子園 20.14371 00 0 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2024年
高校2年大阪(秋) 50.12581 03 0 大阪府高校野球秋季大会2024年
高校2年近畿(秋) 10.25041 01 0 高校野球近畿大会秋季2024年
高校3年大阪(春) 50.400104 14 0 大阪府高校野球春季大会2025年
高校3年近畿(春) 10.00020 00 0 高校野球近畿大会春季2025年
高校3年大阪(夏) 30.00010 00 0 全国高校野球選手権大阪大会2025年

増田湧太の投稿

増田湧太の小学時代

小学時代は向陽ドリームスでプレー。

主なチームメイト

アイコン
辻井由一郎
1学年下
阪南大高
アイコン
藤本真英
1学年下
初芝橋本
アイコン
宮井圭翔
2学年下
上宮太子

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

向陽ドリームス2015年メンバー向陽ドリームス2016年メンバー向陽ドリームス2017年メンバー向陽ドリームス2018年メンバー向陽ドリームス2019年メンバー

増田湧太の中学時代

中学時代は河内長野ボーイズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
樋髙奏成
2学年上
アイコン
田名後奏来
2学年上
近畿大(..
アイコン
青木優和
2学年上
アイコン
青木優和
2学年上
アイコン
田中陸椰
2学年上
阪南大
アイコン
森大真
2学年上
大阪体育大
アイコン
岩谷歩来斗
1学年上
アイコン
林海生
1学年上
アイコン
阪口寛太
1学年上
アイコン
田口空汰
1学年上
アイコン
石本凱士
1学年上
アイコン
上田中啓介
1学年上
明治国際..
アイコン
田中駿
同級生
アイコン
髙橋翔大
同級生
アイコン
森央真
同級生
アイコン
頼久悠大
同級生
アイコン
西遼介
同級生
アイコン
堂剛瑠
同級生
アイコン
大橋蒼叶
1学年下
ノースア..
アイコン
木下龍悟
1学年下
興国
アイコン
石山結太
1学年下
初芝橋本
アイコン
横山諒平
1学年下
阪南大高
アイコン
石村凌也
2学年下
アイコン
秋好優汰
2学年下
近大泉州
アイコン
今西陸月
2学年下
近大泉州
アイコン
志野舜惺
2学年下
生野
アイコン
神吉遼太郎
2学年下
アイコン
山口涼太
2学年下
東海大大..
アイコン
澤井輝
2学年下
初芝橋本
アイコン
天野航
2学年下
近大泉州
アイコン
網野力彪
2学年下
藤井
アイコン
前田倖輝
2学年下
アイコン
大西航大郎
2学年下
大体大浪商

試合が登録されていません。

大会の成績

2020年ボーイズ選手権大阪阪南支部予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦中百舌鳥ボーイズ0-7[出場記録を追加する]

2021年ジャイアンツカップ大阪地区予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦貝塚ヤング8-7[出場記録を追加する]
2回戦忠岡ボーイズ2-5[出場記録を追加する]
河内長野ボーイズ2020年メンバー河内長野ボーイズ2021年メンバー河内長野ボーイズ2022年メンバー

増田湧太の鶴岡一人記念大会関西選抜時代

増田湧太は鶴岡一人記念大会関西選抜2022年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
奥村頼人
同級生

主なチームメイト

アイコン
高田庵冬
同級生
アイコン
中野大虎
同級生
アイコン
佐井川湧牙
同級生
アイコン
矢口樹
同級生
アイコン
阪下漣
同級生
アイコン
永末峻也
同級生
アイコン
鳥羽真生
同級生
アイコン
廣瀬賢汰
同級生
アイコン
川邉謙信
同級生
アイコン
中村孝太郎
同級生
アイコン
石山大翔
同級生
アイコン
中岡有飛
同級生
アイコン
平山暖也
同級生
アイコン
奥本兼史
同級生
アイコン
西垣虎太郎
同級生
アイコン
山西龍斗
同級生
アイコン
水沢悠樹
同級生
アイコン
中川耀翔
同級生

大会の成績

2022年鶴岡一人記念大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ鶴岡一人記念大会広島県選抜12-04番0000
予選リーグ東日本ブロック6-5佐藤龍月①
4番0000
決勝トーナメント鶴岡一人記念大会中四国ブロック8-74番0000
決勝トーナメント鶴岡一人記念大会東日本ブロック11-1佐藤龍月①
4番0000

大会の成績

2022年鶴岡一人記念大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ鶴岡一人記念大会広島県選抜12-04番0000
予選リーグ東日本ブロック6-5佐藤龍月①
4番0000
決勝トーナメント鶴岡一人記念大会中四国ブロック8-74番0000
決勝トーナメント鶴岡一人記念大会東日本ブロック11-1佐藤龍月①
4番0000

増田湧太の関西オールスター大会大阪阪南選抜時代

増田湧太は関西オールスター大会大阪阪南選抜2022年に選出された。

主なチームメイト

アイコン
平山暖也
同級生
アイコン
馬野伶桜士
同級生
アイコン
金本遊森
同級生
アイコン
植村凛治
同級生
アイコン
廣瀬賢汰
同級生
アイコン
米田渉
同級生
アイコン
松村晃大
同級生
アイコン
徳井虎仁朗
同級生
アイコン
光田昌太郎
同級生
アイコン
南部誠太朗
同級生
アイコン
村城柚太
同級生
アイコン
岸田煌永
同級生
アイコン
谷口佑斗
同級生
アイコン
米澤悠馬
同級生
アイコン
竹中大智
同級生
アイコン
大黒隼輝
同級生

増田湧太の高校時代

高校時代は大阪桐蔭でプレー。

サマリ
増田湧太は高校1年秋の大阪府大会で8番捕手としてスタメン出場し、チームは勝利した。以降、1年生の秋季・近畿大会で7番・6番捕手として出場を重ね、明治神宮野球大会(高校野球)2023年には6番捕手として2安打を記録した。高校2年生のセンバツ2024では1回戦北海を7番捕手、2回戦神村学園を6番捕手、準々決勝は報徳学園を7番捕手として出場した。夏の大阪大会2024では興南戦を含む多数の試合に出場し、準決勝の履正社戦と決勝の東海大大阪仰星戦でそれぞれ捕手として迎え、勝利に貢献。秋季大会2024年は4番捕手を軸に出場機会を広げ、決勝で5番捕手の機会もあった。高校3年生の春季大阪府大会2025年は三国丘・精華戦で7番・6番捕手としてスタメン出場、準々決勝で打数3・安打2・打点2・本塁打1を記録する活躍を見せ、準決勝・決勝へ進んだ。春以降の全国大会・親善試合・大阪大会でも途中出場を含め捕手としてチームを支え続けている。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
前田悠伍
2学年上
福岡ソフ..
アイコン
ラマル・ギービン・ラタナヤケ
1学年上
埼玉西武..
アイコン
森陽樹
同級生

主なチームメイト

アイコン
八瀬山大悟
2学年上
立命館大
アイコン
山田太成
2学年上
専修大
アイコン
小川大地
2学年上
法政大
アイコン
横田春輝
2学年上
城西国際大
アイコン
南川幸輝
2学年上
青山学院大
アイコン
松井弘樹
2学年上
専修大
アイコン
光山良介
2学年上
京都産業大
アイコン
村本勇海
2学年上
立教大
アイコン
中田拓弥
2学年上
アイコン
岸本真生
2学年上
同志社大
アイコン
佐藤友泰
2学年上
日本経済大
アイコン
佐藤幹晃
2学年上
同志社大
アイコン
川口海偉
2学年上
東海大
アイコン
笹井知哉
2学年上
日本体育大
アイコン
佐藤夢樹
2学年上
國學院大
アイコン
藤井勇真
2学年上
近畿大
アイコン
長澤元
2学年上
駒澤大
アイコン
南恒誠
2学年上
東洋大
アイコン
河合晴紀
2学年上
中京大
アイコン
薮本一輝
2学年上
国士舘大
アイコン
北川睦
1学年上
インディ..
アイコン
平嶋桂知
1学年上
明治大
アイコン
安福拓海
1学年上
国士舘大
アイコン
徳丸快晴
1学年上
早稲田大
アイコン
岡田直也
1学年上
仙台大
アイコン
吉田翔輝
1学年上
明治大
アイコン
佐々木陽樹
1学年上
共栄大
アイコン
南陽人
1学年上
立教大
アイコン
川上笈一郎
1学年上
専修大
アイコン
山路朝大
1学年上
関西大
アイコン
山口祐樹
1学年上
東海大
アイコン
賀川陽日
1学年上
日本体育大
アイコン
杉本一世
1学年上
同志社大
アイコン
髙橋直輝
1学年上
日本体育大
アイコン
清本怜努
1学年上
城西国際大
アイコン
境亮陽
1学年上
法政大
アイコン
岡江伸英
1学年上
専修大
アイコン
今井武尊
1学年上
近畿大
アイコン
宮入眞太郎
1学年上
関西大
アイコン
内山彰梧
1学年上
関西学院大
アイコン
宮本真司郎
1学年上
東海大
アイコン
山口澄空
1学年上
甲南大
アイコン
西田陽
同級生
アイコン
桑元信佑
同級生
アイコン
本田翔輝
同級生
アイコン
佐井川湧牙
同級生
アイコン
藤田拓志
同級生
アイコン
吉野颯真
同級生
中央大
アイコン
宮本楽久
同級生
中央大
アイコン
中野大虎
同級生
アイコン
古門翔太
同級生
アイコン
西口暁
同級生
アイコン
畠中健太
同級生
アイコン
髙橋輝羽
同級生
アイコン
平山芽輝
同級生
アイコン
須貝蒼
同級生
アイコン
今城翔馬
同級生
アイコン
西岡依丸
同級生
アイコン
上村一心
同級生
アイコン
上田真望
同級生
アイコン
岡安凌玖
1学年下
大阪桐蔭
アイコン
小泉凛太郎
1学年下
大阪桐蔭
アイコン
中西佳虎
1学年下
大阪桐蔭
アイコン
谷渕瑛仁
1学年下
大阪桐蔭
アイコン
吉村斗
1学年下
大阪桐蔭
アイコン
小松栄貴
1学年下
大阪桐蔭
アイコン
藤田大翔
1学年下
大阪桐蔭
アイコン
小川蒼介
1学年下
大阪桐蔭
アイコン
吉岡貫介
1学年下
大阪桐蔭
アイコン
水侍孝太
1学年下
大阪桐蔭
アイコン
内海竣太
1学年下
大阪桐蔭
アイコン
井上友吾
1学年下
大阪桐蔭
アイコン
石原慶人
1学年下
大阪桐蔭
アイコン
黒川虎雅
1学年下
大阪桐蔭
アイコン
大津昴偉留
1学年下
大阪桐蔭
アイコン
黒須大翔
1学年下
大阪桐蔭
アイコン
能戸夢生愛
1学年下
大阪桐蔭
アイコン
蓮本輝
1学年下
大阪桐蔭
アイコン
谷崎太一
1学年下
大阪桐蔭
アイコン
山下崇十郎
1学年下
大阪桐蔭
アイコン
石野稜眞
2学年下
大阪桐蔭
アイコン
川本晴大
2学年下
大阪桐蔭
アイコン
今井幹太朗
2学年下
大阪桐蔭
アイコン
中村勇斗
2学年下
大阪桐蔭
アイコン
岡田良太
2学年下
大阪桐蔭
アイコン
中島齊志
2学年下
大阪桐蔭
アイコン
梅野蒼大
2学年下
大阪桐蔭
アイコン
小吹玲央
2学年下
大阪桐蔭
アイコン
新屋岳
2学年下
大阪桐蔭
アイコン
谷口球児
2学年下
大阪桐蔭
アイコン
村上来海
2学年下
大阪桐蔭
アイコン
三島光士郎
2学年下
大阪桐蔭
アイコン
磯﨑琉生
2学年下
大阪桐蔭
アイコン
古田龍駕
2学年下
大阪桐蔭
アイコン
藤田清大
2学年下
大阪桐蔭
アイコン
仲原慶二
2学年下
大阪桐蔭
アイコン
新井陸仁
2学年下
大阪桐蔭
アイコン
宮﨑球児
2学年下
大阪桐蔭
アイコン
小川翔平
2学年下
大阪桐蔭
アイコン
嶋田倖人
2学年下
大阪桐蔭

大会の成績

2023年大阪府高校野球秋季大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦太成学院大高6-38番0000
3回戦関西創価12-37番0000
4回戦上宮9-17番0000
5回戦近大付3-26番4100
準々決勝大体大浪商5-46番0000
準決勝桜宮18-17番0000
決勝履正社3-27番0000

2023年高校野球近畿大会秋季

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦高田商6-06番4010
準々決勝報徳学園4-37番2100
準決勝京都国際4-0澤田遥斗②
清水詩太①
6番4000
決勝京都外大西2-17番3000

2023年明治神宮野球大会(高校野球)

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦関東一5-9坂井遼②
6番4200

2024年センバツ高校野球

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦北海7-17番2000
2回戦神村学園4-2早瀬朔②
今岡拓夢②
6番4100
準々決勝報徳学園1-47番3000

2024年大阪府高校野球春季大会

背番号:2

2024年富山県高校野球連盟強化招待試合

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
富山商8-26番0000
高岡商10-1[出場成績を追加する]
高岡第一5-16番0000
富山第一7-26番0000

2024年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦10-07番1100
3回戦枚方なぎさ11-0[出場成績を追加する]
4回戦城東工科7-07番3000
5回戦大商大堺8-48番3100
準々決勝早稲田摂陵7-36番5220
準決勝履正社12-28番3110
決勝東海大大阪仰星3-17番4100

2024年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦興南5-06番4100
2回戦0-38番3000

2024年大阪府高校野球秋季大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦都島工17-0[出場成績を追加する]
3回戦茨木22-5[出場成績を追加する]
4回戦関西創価8-14番0000
5回戦八尾7-04番0000
準々決勝関大一15-04番1010
準決勝大阪学院大高3-04番3010
決勝履正社3-85番4110

2024年高校野球近畿大会秋季

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦滋賀学園2-3長﨑蓮汰②
5番4110

2025年大阪府高校野球春季大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦三国丘7-07番0000
3回戦大商大高11-0[出場成績を追加する]
4回戦和泉20-3[出場成績を追加する]
5回戦精華7-26番0000
準々決勝堺東15-17番3221
準決勝大体大浪商11-05番4110
決勝履正社6-26番3110

2025年高校野球近畿大会春季

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東洋大姫路2-96番2000

2025年高校野球親善試合

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
富山商3-26番0000
高岡商5-2[出場成績を追加する]
富山第一5-2[出場成績を追加する]
富山北部16-0途9番0000

2025年秋田県立金足農業高校野球部創部90周年記念招待試合

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
金足農6-1[出場成績を追加する]

2025年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦26-0[出場成績を追加する]
3回戦星翔13-0途6番0000
4回戦天王寺16-2途6番1000
5回戦高石8-0途6番0000
準々決勝大阪偕星学園1-0[出場成績を追加する]
準決勝履正社8-1[出場成績を追加する]
決勝東大阪大柏原5-6[出場成績を追加する]

大会の成績

2023年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2023年大阪府高校野球春季大会

背番号:[登録]

2023年高校野球近畿大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦智弁学園6-8[出場記録を追加する]

2023年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
栄徳2-7[出場記録を追加する]
1-4東松快征③
[出場記録を追加する]

2023年富山県高校野球連盟強化招待試合

背番号:[登録]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2023年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2023年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:[登録]

2024年高校野球練習試合

背番号:2

2023年大阪府高校野球秋季大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦太成学院大高6-38番0000

2024年高校野球練習試合

背番号:2

2023年大阪府高校野球秋季大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦関西創価12-37番0000
4回戦上宮9-17番0000
5回戦近大付3-26番4100
準々決勝大体大浪商5-46番0000
準決勝桜宮18-17番0000
決勝履正社3-27番0000

2023年高校野球近畿大会秋季

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦高田商6-06番4010
準々決勝報徳学園4-37番2100
準決勝京都国際4-0澤田遥斗②
清水詩太①
6番4000
決勝京都外大西2-17番3000

2024年高校野球練習試合

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
熊本工1-6[出場記録を追加する]
熊本工5-2[出場記録を追加する]

2023年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
熊本工5-26番0000
熊本工1-6[出場記録を追加する]

2023年明治神宮野球大会(高校野球)

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦関東一5-9坂井遼②
6番4200

2024年高校野球練習試合

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
関西学院19-26番0000

2024年センバツ高校野球

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦北海7-17番2000
2回戦神村学園4-2早瀬朔②
今岡拓夢②
6番4100
準々決勝報徳学園1-47番3000

2024年大阪府高校野球春季大会

背番号:2

2024年高校野球練習試合

背番号:2

2024年富山県高校野球連盟強化招待試合

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
富山商8-26番0000
高岡商10-1[出場記録を追加する]
高岡第一5-16番0000
富山第一7-26番0000

2024年高校野球練習試合

背番号:2

2024年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦10-07番1100
3回戦枚方なぎさ11-0[出場記録を追加する]
4回戦城東工科7-07番3000
5回戦大商大堺8-48番3100
準々決勝早稲田摂陵7-36番5220
準決勝履正社12-28番3110
決勝東海大大阪仰星3-17番4100

2024年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦興南5-06番4100
2回戦0-38番3000

2024年大阪府高校野球秋季大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦都島工17-0[出場記録を追加する]

2024年高校野球練習試合

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
智弁学園4-5[出場記録を追加する]
海星(三重)8-4[出場記録を追加する]

2024年大阪府高校野球秋季大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦茨木22-5[出場記録を追加する]
4回戦関西創価8-14番0000
5回戦八尾7-04番0000
準々決勝関大一15-04番1010
準決勝大阪学院大高3-04番3010
決勝履正社3-85番4110

2024年高校野球近畿大会秋季

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦滋賀学園2-3長﨑蓮汰②
5番4110

2025年高校野球練習試合

背番号:[登録]

2025年大阪府高校野球春季大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦三国丘7-07番0000
3回戦大商大高11-0[出場記録を追加する]
4回戦和泉20-3[出場記録を追加する]
5回戦精華7-26番0000
準々決勝堺東15-17番3221
準決勝大体大浪商11-05番4110
決勝履正社6-26番3110

2025年高校野球近畿大会春季

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東洋大姫路2-96番2000

2025年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東海大相模8-5[出場記録を追加する]
東海大相模4-3[出場記録を追加する]

2025年高等学校硬式野球部親善試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
関東一4-5[出場記録を追加する]
関東一1-06番0000

2025年高校野球親善試合

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
富山商3-26番0000
高岡商5-2[出場記録を追加する]
富山第一5-2[出場記録を追加する]
富山北部16-0途9番0000

2025年秋田県立金足農業高校野球部創部90周年記念招待試合

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
金足農6-1[出場記録を追加する]

2025年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
日本体育大0-2[出場記録を追加する]
横浜4-3[出場記録を追加する]
創価9-1[出場記録を追加する]

2025年全国高校野球選手権大阪大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦26-0[出場記録を追加する]
3回戦星翔13-0途6番0000
4回戦天王寺16-2途6番1000
5回戦高石8-0途6番0000
準々決勝大阪偕星学園1-0[出場記録を追加する]
準決勝履正社8-1[出場記録を追加する]
決勝東大阪大柏原5-6[出場記録を追加する]
大阪桐蔭2023年メンバー大阪桐蔭2024年メンバー大阪桐蔭2025年メンバー