古和田大耀

最終更新日 2025-11-04 13:05:06

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2003年度生まれ
利き腕右投右打
身長177cm
体重89kg
ポジション捕手
所属創価大
学年4年
全国大会中学2年生
ボーイズ春季全国大会2017年(2回戦)
ボーイズ選手権大会2017年(3回戦)
中学3年生
ボーイズ春季全国大会2018年(ベスト4)
ジャイアンツカップ2018年(2回戦)
高校3年生
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2021年(2回戦)
大学2年生
全日本大学野球選手権2023年(1回戦)
大学3年生
明治神宮野球大会(大学野球)2024年(準優勝)
大学4年生
全日本大学野球選手権2025年(1回戦)
ファン登録数7人
ファン登録する
ランキング109位
球歴.com内の選手アクセスランキング順位
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
松山中央ボーイズ
2016年,2017年,2018年
高校
>高校時代
新田
2019年,2020年,2021年
大学
>大学時代
創価大
2022年,2023年,2024年,2025年

表彰

日本学生野球協会 表彰選手 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2021年
ベストナイン捕手 東京新大学野球春季リーグ2025年

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
古和田大耀選手は、4番打者を核に打線を引っ張るタイプで、主なポジションはファーストだがキャッチャーやDHにも適応しています。春季リーグ2024では杏林大戦・共栄大戦・東京国際大戦・駿河台大戦で4番ファーストとして先発出場し、東京国際大戦で打数4安打2打点1の成績を残しました。秋季リーグ2024も4番を任され、駿河台大戦・共栄大戦で安打を重ねました。全国大会では明治神宮野球大会1回戦佛教大戦で本塁打を含む打撃を披露し、決勝戦も安打を重ねました。2025年春には4番キャッチャーとして起用され、駿河台大戦で打点3を挙げるなど打線の柱として活躍しています。

古和田大耀の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-11-044番DH4100vs神奈川大
2025-11-034番DH4100vs上武大
2025-11-024番DH4100vs千葉経済大
2025-10-204番DH4100vs共栄大
2025-10-194番DH3121vs共栄大
2025-10-184番DH4100vs共栄大
2025-10-064番DH3100vs駿河台大
2025-10-054番DH4100vs駿河台大
2025-10-044番DH4110vs駿河台大
2025-09-284番DH3000vs杏林大

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校3年四国(春) 20.25082 01 0 高校野球四国大会春季2021年
高校3年愛媛(夏) 10.25041 13 0 全国高校野球選手権愛媛大会2021年
高校3年甲子園 20.25082 00 0 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2021年
大学2年東京新大学(春) 100.200102 04 0 東京新大学野球春季リーグ2023年
大学2年全日本 10.00010 00 0 全日本大学野球選手権2023年
大学2年東京新大学(秋) 110.3823413 08 0 東京新大学野球秋季リーグ2023年
大学2年横浜市長杯 10.00040 00 0 横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会2023年
大学3年東京新大学(春) 110.200357 04 1 東京新大学野球春季リーグ2024年
大学3年東京新大学(秋) 90.2943410 02 0 東京新大学野球秋季リーグ2024年
大学3年横浜市長杯 30.33362 00 0 横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会2024年
大学3年明治神宮 40.286144 12 0 明治神宮野球大会(大学野球)2024年
大学4年東京新大学(春) 90.4172410 05 0 東京新大学野球春季リーグ2025年
大学4年全日本 10.00040 00 0 全日本大学野球選手権2025年
大学4年東京新大学(秋) 110.222368 15 0 東京新大学野球秋季リーグ2025年
大学4年横浜市長杯 30.25082 00 0 横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会2025年

古和田大耀の投稿

古和田大耀の中学時代

中学時代は松山中央ボーイズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
吉川晋平
2学年上
アイコン
高須賀欽志郎
2学年上
アイコン
川口雄勢
2学年上
アイコン
山内寛吾
2学年上
アイコン
岩本慎之介
1学年上
アイコン
林祐真
1学年上
アイコン
安藤蒼大
1学年上
アイコン
川口翔大
同級生
アイコン
古川大雅
同級生
アイコン
上田将史
同級生
東京農業..
アイコン
守野剛
同級生
神戸医療..
アイコン
越智裕貴
同級生
関西学院大
アイコン
山本英貴
同級生
大阪学院大
アイコン
染次真志
同級生
神戸大
アイコン
武智旭都
同級生
岡山商科大
アイコン
長谷川聖天
同級生
近畿大学..
アイコン
山本皓葉
同級生
アイコン
田井野寛人
同級生
聖カタリ..
アイコン
向井駿貴
1学年下
アイコン
渡部航大
1学年下
アイコン
山内欣也
1学年下
環太平洋大
アイコン
山本晃英
1学年下
アイコン
東川翼
1学年下
アイコン
三滝斗真
1学年下
アイコン
彦坂康星
1学年下
姫路獨協大
アイコン
樫原晃樹
1学年下
東洋大
アイコン
岩見飛翔
1学年下
アイコン
竹内蓮
1学年下
アイコン
亀﨑遥
1学年下
愛知東邦大
アイコン
伊藤賢三
1学年下
アイコン
寺尾太一
1学年下
アイコン
入山雄太
同級生
日大国際..
アイコン
金子隼士
2学年下
びわこ成..
アイコン
泉怜王
2学年下
岡山商科大
アイコン
松田真拓
2学年下
中央大
アイコン
杉野光哉
2学年下
上武大
アイコン
高市寛大
2学年下
西南学院大
アイコン
曽我部雄太
2学年下
アイコン
田室光也
2学年下
アイコン
古川了雅
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2017年ボーイズ春季全国大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦愛知尾州ボーイズ0-5中川勇斗②
[出場記録を追加する]

2017年ボーイズ選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦八頭ボーイズ12-2[出場記録を追加する]
3回戦北谷ボーイズ2-9[出場記録を追加する]

2017年ボーイズ中四国秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦美作ボーイズ3-1[出場記録を追加する]
準々決勝広島安佐ボーイズ0-7[出場記録を追加する]

2018年ボーイズ春季全国大会

背番号:[登録]

2018年ボーイズ選手権愛媛県支部予選

背番号:[登録]

2018年ジャイアンツカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦静岡裾野リトルシニア5-3松下歩叶③
[出場記録を追加する]
2回戦武蔵府中リトルシニア2-3[出場記録を追加する]

2018年ボーイズ中四国秋季大会

背番号:[登録]

松山中央ボーイズ2016年メンバー松山中央ボーイズ2017年メンバー松山中央ボーイズ2018年メンバー

古和田大耀の高校時代

高校時代は新田でプレー。

主なチームメイト

アイコン
山内寛吾
2学年上
アイコン
松浦堅大
2学年上
アイコン
吉川晋平
2学年上
アイコン
大判球太
2学年上
警視庁野..
アイコン
澤田康平
2学年上
小泉病院
アイコン
藤崎優
2学年上
アイコン
隅田剛行
2学年上
アイコン
田中了
2学年上
アイコン
赤樫勇紀
2学年上
アイコン
饒波宏太
2学年上
アイコン
田井野宏俊
2学年上
アイコン
向林薫
2学年上
アイコン
小森玲音
2学年上
アイコン
渡部凱斗
1学年上
アイコン
松永倖輔
1学年上
アイコン
池内柊仁
1学年上
アイコン
森田柊呂
1学年上
アイコン
鳥谷部颯太
1学年上
アイコン
須賀椋也
1学年上
中央大(..
アイコン
澤田連
1学年上
アイコン
上野精紀
1学年上
アイコン
坂井大樹
1学年上
アイコン
神山維世
1学年上
アイコン
塩崎結斗
1学年上
アイコン
角石竜空
1学年上
アイコン
澤田脩良
1学年上
アイコン
岩佐竜之介
1学年上
アイコン
宮下力
1学年上
アイコン
酒井大和
1学年上
アイコン
津司大輔
1学年上
駒澤大
アイコン
長谷川聖天
同級生
近畿大学..
アイコン
入山雄太
同級生
日大国際..
アイコン
島袋桐悟
同級生
アイコン
角藤慶史
同級生
アイコン
新納蒼大
同級生
アイコン
近平侑甫
同級生
近畿大学..
アイコン
中村昂介
同級生
アイコン
福地情
同級生
広島国際..
アイコン
澤田准
同級生
アイコン
大内翼空
同級生
アイコン
菊池優希冶
同級生
愛媛大
アイコン
西原海成
同級生
アイコン
田中了
同級生
広島国際大
アイコン
向井駿貴
1学年下
アイコン
大内悠平
1学年下
アイコン
高木太陽
1学年下
アイコン
渡部航大
1学年下
アイコン
山内欣也
1学年下
環太平洋大
アイコン
森慎之助
1学年下
アイコン
乗松慶太
1学年下
法政大(..
アイコン
中村凌貴
1学年下
日本文理大
アイコン
山本聖也
1学年下
アイコン
酒井日向
1学年下
アイコン
岡田海成
1学年下
アイコン
町田秀太
1学年下
琉球大
アイコン
楠田烈士
1学年下
松山商
アイコン
福谷綾斗
1学年下
アイコン
大河恵太
1学年下
アイコン
泉怜王
2学年下
岡山商科大
アイコン
大野斗輝
2学年下
アイコン
松本佳大
2学年下
アイコン
山口侑亮
2学年下
アイコン
越智颯
2学年下
アイコン
宮崎祐一
2学年下
帝京科学大
アイコン
橋本莉一
2学年下
アイコン
久貝大空
2学年下
アイコン
早野智仁
2学年下
広島国際大
アイコン
曽我部雄太
2学年下
アイコン
石川芯太郎
2学年下
沖縄国際大
アイコン
山田伊吹
2学年下
アイコン
渡部雄大
2学年下
アイコン
高市寛大
2学年下
西南学院大
アイコン
菊池永翔
2学年下
中京学院..
アイコン
田中佑来
2学年下
近畿大学..
アイコン
玉城大輔
2学年下
沖縄国際大

大会の成績

2019年全国高校野球選手権愛媛大会

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦小松(愛媛)3-4[出場成績を追加する]

2019年高校野球四国大会秋季

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦川島6-04番5310
準々決勝尽誠学園3-74番4300

2021年高校野球四国大会春季

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦徳島商6-44番5210
準決勝明徳義塾0-3代木大和③
吉村優聖歩②
寺地隆成①
4番3000

2021年全国高校野球選手権愛媛大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦今治西5-34番2120
3回戦北条(愛媛)4-24番3100
準々決勝宇和島東5-14番4210
準決勝川之江9-24番4110
決勝聖カタリナ12-24番4131

2021年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦静岡4-24番4000
2回戦日本航空3-5エドポロ・ケイン③
4番中継4200

大会の成績

2019年愛媛県高校野球春季大会中予地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦松山中央10-2[出場記録を追加する]
決勝松山工8-0[出場記録を追加する]

2019年愛媛県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦今治北1-12[出場記録を追加する]

2019年全国高校野球選手権愛媛大会

背番号:12

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦小松(愛媛)3-4[出場記録を追加する]

2019年愛媛県高校野球新人戦中予地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦松山東9-1[出場記録を追加する]
決勝松山商13-5[出場記録を追加する]

2019年愛媛県高校野球秋季大会中予地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
代表決定戦松山聖陵5-3[出場記録を追加する]

2019年愛媛県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

2019年高校野球四国大会秋季

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦川島6-04番5310
準々決勝尽誠学園3-74番4300

2020年愛媛県高校夏季野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦聖カタリナ7-0[出場記録を追加する]
3回戦松山商2-3[出場記録を追加する]

2020年愛媛県高校野球秋季大会中予地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦内子9-1[出場記録を追加する]
代表決定戦済美10-9三上愛介①
[出場記録を追加する]

2020年愛媛県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦今治東9-0[出場記録を追加する]
準々決勝松山学院3-4[出場記録を追加する]

2021年愛媛県高校野球春季大会中予地区

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝伊予10-0[出場記録を追加する]

2021年愛媛県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦八幡浜4-2[出場記録を追加する]
準々決勝丹原11-1[出場記録を追加する]
準決勝松山商7-2[出場記録を追加する]
決勝小松(愛媛)8-3[出場記録を追加する]

2021年高校野球四国大会春季

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦徳島商6-44番5210
準決勝明徳義塾0-3代木大和③
吉村優聖歩②
寺地隆成①
4番3000

2021年全国高校野球選手権愛媛大会

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦今治西5-34番2120
3回戦北条(愛媛)4-24番3100
準々決勝宇和島東5-14番4210
準決勝川之江9-24番4110
決勝聖カタリナ12-24番4131

2021年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦静岡4-24番4000
2回戦日本航空3-5エドポロ・ケイン③
4番中継4200
新田2019年メンバー新田2020年メンバー新田2021年メンバー

古和田大耀の大学時代

大学時代は創価大でプレー。

サマリ
古和田大耀は、大学2年生の春から出場機会を徐々に拡大し、春季リーグでは代打として登場した後、途中出場でファーストを守る場面も増えた。2年春の複数戦では代打・途中出場が中心で、1回戦は代打・途中出場、2回戦では代打で安打1・打点3を記録し、3回戦は7番DHで先発出場と打順にも柔軟に対応した。秋季リーグでは5番ファースト、8番DHなどで先発出場し、打撃陣の一角として起用された。全国大会の1回戦にも代打で途中出場した。3年生の春季リーグでは4番ファーストとして起用され、複数戦で安打を積み重ねた。秋季リーグでも4番ファースト・7番DHなどで出場し、打撃の核としての役割を担った。2024年の明治神宮野球大会では1回戦4番ファーストとして本塁打を含む成績を残し、決勝を含む複数戦で勝利に貢献した。3年生で春・秋と4番打者としての起用が目立ち、春季リーグの成績は安打を重ね、秋季リーグでも4番ファースト/DHで安打を重ねた。4年生となった2025年春季リーグでは4番キャッチャーとして出場する機会が増え、同時に4番DHとしても登場した。夏の横浜市長杯・関東地区大会・全日本大学野球選手権でも4番打者として先発出場し、打点や本塁打を挙げる場面があった。秋季リーグでも4番打者として活躍を続け、全国大会の明治神宮大会や全日本大学野球選手権にも4番打者として出場して勝利を重ねている。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
門脇誠
3学年上
読売ジャ..
アイコン
山崎太陽
同級生
創価大
アイコン
立石正広
同級生
創価大

主なチームメイト

アイコン
木代成
3学年上
鷺宮製作所
アイコン
石橋幹
3学年上
アイコン
田中滉伸
3学年上
日本通運
アイコン
草薙柊太
3学年上
アイコン
内田健太
3学年上
オイシッ..
アイコン
菊地郁也
3学年上
鷺宮製作所
アイコン
鈴木颯人
3学年上
オイシッ..
アイコン
田井惣士
3学年上
四国銀行
アイコン
鶴田朋希
3学年上
アイコン
浪越悠太
3学年上
ミキハウス
アイコン
鈴木克昇
3学年上
アイコン
若林裕司
3学年上
アイコン
尼崎和音
3学年上
アイコン
梅田昂季
3学年上
日本新薬
アイコン
大城明徳
3学年上
アイコン
川端哲也
3学年上
ムラチグ..
アイコン
齋田崚聖
3学年上
アイコン
藤井隼
3学年上
アイコン
吉澤聖輝
3学年上
アイコン
篠田大聖
3学年上
オイシッ..
アイコン
吉田颯汰
3学年上
アイコン
松下静
2学年上
アイコン
丹呉響平
2学年上
アイコン
深野レオン
2学年上
アイコン
石崎創大
2学年上
アイコン
安城健汰
2学年上
オイシッ..
アイコン
阿部秀俊
2学年上
アイコン
小川健成
2学年上
アイコン
木内優成
2学年上
アイコン
島袋翔斗
2学年上
アイコン
山田聖也
2学年上
アイコン
古林健太
2学年上
アイコン
笹岡丈二
2学年上
アイコン
中山竜星
2学年上
アイコン
古川風勝
2学年上
アイコン
尼田寛誠
2学年上
アイコン
壽大晟
2学年上
アイコン
林京太郎
2学年上
アイコン
吉川晋平
2学年上
アイコン
金城英大
2学年上
アイコン
保科剛
2学年上
アイコン
森祐二朗
1学年上
アイコン
黒田英一
1学年上
アイコン
大城龍馬
1学年上
埼玉武蔵..
アイコン
池田泰騎
1学年上
焼津マリ..
アイコン
石坂大河
1学年上
マルハン..
アイコン
倉島巧
1学年上
アイコン
小辻鷹仁
1学年上
アイコン
田代涼太
1学年上
徳島イン..
アイコン
橋本睦生
1学年上
アイコン
森畑侑大
1学年上
JR東日本
アイコン
橋本芽来
1学年上
アイコン
綾原創太
1学年上
アイコン
河合圭聖
1学年上
アイコン
庄司一馬
1学年上
アイコン
末継勇飛
1学年上
アイコン
田中宏季
1学年上
宗谷ベー..
アイコン
谷藤大二郎
1学年上
焼津マリ..
アイコン
田村勇二
1学年上
アイコン
林旭洋
1学年上
アイコン
宮原光夫
1学年上
日産自動車
アイコン
上原裕樹
1学年上
オイシッ..
アイコン
小川聖太
1学年上
アイコン
島本康平
1学年上
アイコン
石崎結大
1学年上
アイコン
中澤英明
1学年上
オイシッ..
アイコン
齋藤光瑠
1学年上
アイコン
馬龍直樹
同級生
アイコン
大島正樹
同級生
創価大
アイコン
伊藤翔哉
同級生
創価大
アイコン
石田陵馬
同級生
創価大
アイコン
植草翔太
同級生
創価大
アイコン
折尾凛
同級生
創価大
アイコン
齋藤優羽
同級生
創価大
アイコン
小松稜平
同級生
創価大
アイコン
佐藤翔
同級生
創価大
アイコン
上甲一輝
同級生
創価大
アイコン
高橋陽一
同級生
創価大
アイコン
長谷川葵
同級生
創価大
アイコン
新山秀男
同級生
創価大
アイコン
飯村晃貴
同級生
創価大
アイコン
井口翔太
同級生
創価大
アイコン
藤原勇人
1学年下
創価大
アイコン
杉江敏希
1学年下
創価大
アイコン
今井勝己
1学年下
創価大
アイコン
小川蓮翔
1学年下
創価大
アイコン
関根啓衣太
1学年下
創価大
アイコン
山田琉衣
1学年下
創価大
アイコン
田高康成
1学年下
創価大
アイコン
櫻井蓮
1学年下
創価大
アイコン
川島新大
1学年下
創価大
アイコン
有本太陽
1学年下
創価大
アイコン
太田直希
1学年下
創価大
アイコン
幡野司穏
1学年下
創価大
アイコン
與古田敬
1学年下
創価大
アイコン
三谷陸
1学年下
創価大
アイコン
山崎悟大
1学年下
創価大
アイコン
松田世南
1学年下
アイコン
藤田駿斗
2学年下
創価大
アイコン
中西蓮大
2学年下
創価大
アイコン
西田和大
2学年下
創価大
アイコン
上田海翔
2学年下
創価大
アイコン
城戸玲臣
2学年下
創価大
アイコン
鈴木太蔵
2学年下
創価大
アイコン
宮嵜秀明
2学年下
創価大
アイコン
山田修斗
2学年下
アイコン
小林春輝
2学年下
創価大
アイコン
倉知幸我
2学年下
創価大
アイコン
鈴木敏幸
2学年下
創価大
アイコン
玉置晴陽
2学年下
創価大
アイコン
藤井新
2学年下
創価大
アイコン
野口柊也
2学年下
創価大
アイコン
上坂聖剛
2学年下
創価大
アイコン
南創太
2学年下
創価大
アイコン
藤本敦也
2学年下
創価大
アイコン
高橋悠大
2学年下
創価大
アイコン
藤井叶
2学年下
創価大
アイコン
内藤大夢
3学年下
創価大
アイコン
長谷川輝
3学年下
創価大
アイコン
川瀬優吾
3学年下
創価大
アイコン
小泉礼生
3学年下
創価大
アイコン
高橋球児
3学年下
創価大
アイコン
田村蓮太郎
3学年下
創価大
アイコン
中川俊則
3学年下
創価大
アイコン
藤岡圭太
3学年下
創価大
アイコン
小宮己輝
3学年下
創価大
アイコン
木元泰伸
3学年下
創価大
アイコン
野口桂也
3学年下
創価大
アイコン
山本秀幸
3学年下
創価大
アイコン
重松孝一
3学年下
創価大
アイコン
山本阿暦三
3学年下
創価大
アイコン
高木康生
3学年下
創価大
アイコン
進藤愛輝
3学年下
創価大
アイコン
種村一晟
3学年下
創価大
アイコン
西岡蓮
3学年下
創価大
アイコン
宮本凱矢
3学年下
創価大
アイコン
山田悠莉
3学年下
創価大
アイコン
更科悠風
3学年下
創価大
アイコン
清水一輝
3学年下
創価大
アイコン
梅村陸斗
3学年下
創価大
アイコン
飛田優悟
3学年下
創価大
アイコン
戸板大地
3学年下
創価大
アイコン
三井杏汰郎
3学年下
創価大
アイコン
相曽暁
3学年下
創価大
アイコン
舩倉康志郎
3学年下
創価大

大会の成績

2023年東京新大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京学芸大11-4途5番代打・一0010
2回戦東京学芸大10-0途7番代打0000
2回戦東京国際大9-8途8番代打・DH1130
1回戦共栄大10-8途8番代打・DH1100
2回戦共栄大2-3途4番代打0000
3回戦共栄大7-27番DH4000
1回戦駿河台大8-1途4番代打0000
2回戦駿河台大14-1途5番代打・一2000
1回戦流通経済大4-1途7番代打・DH2000
2回戦流通経済大3-1途9番代打0000

2023年全日本大学野球選手権

背番号:30

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦富士大2-5鈴木貴大④
坂本達也③
安徳駿③
佐藤柳之介③
長島幸佑③
渡邉悠斗③
麦谷祐介③
途9番代打1000

2023年東京新大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東京学芸大4-05番3200
東京学芸大3-05番1000
共栄大3-18番DH3110
共栄大5-37番DH4220
流通経済大8-17番DH3010
流通経済大2-17番DH2100
杏林大5-07番DH3100
杏林大7-67番DH4310
東京国際大4-05番DH3220
東京国際大2-55番DH4110
東京国際大4-25番DH4000

2023年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦山梨学院大2-6宮崎一樹④
中込陽翔④
7番DH4000

2024年東京新大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
杏林大3-54番2000
杏林大1-34番4100
共栄大4-64番2000
共栄大3-44番0000
東京国際大4-54番2000
東京国際大8-04番4210
東京国際大0-74番2000
駿河台大3-24番4000
駿河台大9-14番3000
流通経済大8-24番4110
流通経済大9-14番5220

2024年東京新大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第2週流通経済大5-04番2000
第2週流通経済大2-04番4000
第3週東京国際大7-54番5100
第3週東京国際大3-24番5320
第4週共栄大5-24番DH4000
第4週共栄大3-14番DH3300
第6週駿河台大3-14番DH4100
第6週駿河台大3-54番DH4200
駿河台大10-34番DH3000

2024年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:25

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝中央学院大7-64番DH3200
準決勝横浜商科大2-14番DH3000
決勝日本体育大9-6寺西成騎④
4番DH3000

2024年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:25

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦佛教大8-4赤木晴哉③
4番4121
2回戦富士大3-04番2100
準決勝環太平洋大12-8徳山一翔④
4番4000
決勝青山学院大3-7西川史礁④
佐々木泰④
中西聖輝③
小田康一郎③
4番4200

2025年東京新大学野球春季リーグ

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週東京国際大7-04番4210
第1週東京国際大4-24番3200
第3週杏林大0-14番3100
第3週杏林大9-34番4110
杏林大4-54番2000
第4週流通経済大7-04番1100
第4週流通経済大3-04番DH0000
第5週駿河台大6-24番DH3000
第5週駿河台大13-04番DH4330
第7週共栄大4-34番DH3000
第7週共栄大2-14番DH3100

2025年全日本大学野球選手権

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東亜大0-114番DH4000

2025年東京新大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週流通経済大7-44番DH4110
第1週流通経済大16-54番DH3110
第3週東京国際大1-04番DH3100
第3週東京国際大7-14番DH3000
第4週杏林大1-24番DH2000
第4週杏林大4-54番DH3000
第4週駿河台大1-34番DH4110
第4週駿河台大7-04番DH4100
駿河台大5-34番DH3100
第7週共栄大7-04番DH4100
第7週共栄大2-54番DH3121
共栄大5-14番DH4100

2025年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
千葉経済大9-34番DH4100
準々決勝上武大6-14番DH4100
準決勝神奈川大3-4金子京介④
4番DH4100

大会の成績

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年東京新大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2022年東京新大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦杏林大4-0[出場記録を追加する]

2022年東京新大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2022年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
亜細亜大3-3[出場記録を追加する]
日本製紙石巻2-4[出場記録を追加する]

2023年東京新大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東京学芸大11-4途5番代打・一0010
2回戦東京学芸大10-0途7番代打0000
1回戦東京国際大2-1[出場記録を追加する]
2回戦東京国際大9-8途8番代打・DH1130
1回戦共栄大10-8途8番代打・DH1100
2回戦共栄大2-3途4番代打0000
3回戦共栄大7-27番DH4000
1回戦駿河台大8-1途4番代打0000
2回戦駿河台大14-1途5番代打・一2000
1回戦流通経済大4-1途7番代打・DH2000
2回戦流通経済大3-1途9番代打0000

2023年全日本大学野球選手権

背番号:30

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦富士大2-5鈴木貴大④
坂本達也③
安徳駿③
佐藤柳之介③
長島幸佑③
渡邉悠斗③
麦谷祐介③
途9番代打1000

2023年東京新大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東京学芸大4-05番3200
東京学芸大3-05番1000
共栄大3-18番DH3110
共栄大5-37番DH4220
流通経済大8-17番DH3010
流通経済大2-17番DH2100
杏林大5-07番DH3100
杏林大7-67番DH4310
東京国際大4-05番DH3220
東京国際大2-55番DH4110
東京国際大4-25番DH4000

2023年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦山梨学院大2-6宮崎一樹④
中込陽翔④
7番DH4000

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明星大5-6[出場記録を追加する]
立命館大13-9[出場記録を追加する]

2024年東京新大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
杏林大3-54番2000
杏林大1-34番4100
共栄大4-64番2000
共栄大3-44番0000
東京国際大4-54番2000
東京国際大8-04番4210
東京国際大0-74番2000
駿河台大3-24番4000
駿河台大9-14番3000
流通経済大8-24番4110
流通経済大9-14番5220

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
駒澤大4-2三方陽登④
[出場記録を追加する]

2024年東京新大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第2週流通経済大5-04番2000
第2週流通経済大2-04番4000
第3週東京国際大7-54番5100
第3週東京国際大3-24番5320
第4週共栄大5-24番DH4000
第4週共栄大3-14番DH3300
第6週駿河台大3-14番DH4100
第6週駿河台大3-54番DH4200
駿河台大10-34番DH3000
第7週杏林大2-1[出場記録を追加する]
第7週杏林大1-0[出場記録を追加する]

2024年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:25

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝中央学院大7-64番DH3200
準決勝横浜商科大2-14番DH3000
決勝日本体育大9-6寺西成騎④
4番DH3000

2024年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:25

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦佛教大8-4赤木晴哉③
4番4121
2回戦富士大3-04番2100
準決勝環太平洋大12-8徳山一翔④
4番4000
決勝青山学院大3-7西川史礁④
佐々木泰④
中西聖輝③
小田康一郎③
4番4200

2025年東京新大学野球春季リーグ

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週東京国際大7-04番4210
第1週東京国際大4-24番3200
第3週杏林大0-14番3100
第3週杏林大9-34番4110
杏林大4-54番2000
第4週流通経済大7-04番1100
第4週流通経済大3-04番DH0000
第5週駿河台大6-24番DH3000
第5週駿河台大13-04番DH4330
第7週共栄大4-34番DH3000
第7週共栄大2-14番DH3100

2025年全日本大学野球選手権

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東亜大0-114番DH4000

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2025年東京新大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1週流通経済大7-44番DH4110
第1週流通経済大16-54番DH3110
第3週東京国際大1-04番DH3100
第3週東京国際大7-14番DH3000
第4週杏林大1-24番DH2000
第4週杏林大4-54番DH3000
第4週駿河台大1-34番DH4110
第4週駿河台大7-04番DH4100
駿河台大5-34番DH3100
第7週共栄大7-04番DH4100
第7週共栄大2-54番DH3121
共栄大5-14番DH4100

2025年横浜市長杯争奪 関東地区大学野球選手権大会

背番号:10

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
千葉経済大9-34番DH4100
準々決勝上武大6-14番DH4100
準決勝神奈川大3-4金子京介④
4番DH4100
創価大2022年メンバー創価大2023年メンバー創価大2024年メンバー創価大2025年メンバー