最終更新日 2025-05-21 00:13:06
世代 | 1957年度生まれ |
ポジション | 内野手 |
全国大会 | 高校2年生 センバツ高校野球1974年(ベスト8) 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1974年(2回戦) 高校3年生 センバツ高校野球1975年(優勝) 監督12年目 センバツ高校野球1991年(2回戦) 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1991年(1回戦) 監督14年目 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1993年(準優勝) 監督17年目 明治神宮野球大会(高校野球)1996年(準優勝) 監督18年目 センバツ高校野球1997年(ベスト8) 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)1997年(3回戦) 監督26年目 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2005年(1回戦) 監督35年目 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2014年(2回戦) 監督40年目 センバツ高校野球2019年(1回戦) |
ファン登録数 | 13人 ファン登録する |
ランキング | 圏外 >推移 |
最高球速 | 球速ランキング |
高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
特徴 |
✏ 投票
スケール感(2票) ピンチに強い(1票) |
最新10試合の出場成績です。
高校時代は高知でプレー。
杉村繁 同級生 東京ヤク.. |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 津久見 | ○ 3-0 | 谷崎浩二② | [出場記録を追加する] | |||||
2回戦 | 横浜 | ○ 1-0 | 永川英植③ 佐野元国② 涌井秀章 石川雄洋 下水流昂 福田永将 佐藤賢治 西嶋一記 及川雅貴 松本隆之介 津田啓史 庄子雄大 木下幹也 度会隆輝 | [出場記録を追加する] | |||||
準々決勝 | 和歌山工 | ● 1-3 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 中京商 | ● 1-2 | [出場記録を追加する] |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 熊本工 | ○ 5-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
準々決勝 | 福井商 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
準決勝 | 報徳学園 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
決勝 | 東海大相模 | ○ 10-5 | 岡部憲章② 原辰徳② 津末英明② | [出場記録を追加する] |
大学時代は日本体育大でプレー。
白武佳久 3学年下 広島東洋.. |
中村信彦 3学年上 広島文化.. |
大西昌美 1学年上 北翔大 |
山崎慶一 同級生 |
坂井宏安 同級生 九州学院 |
西野幸雄 1学年下 |
佐相眞澄 1学年下 |
尾崎英也 1学年下 |
上村恭生 2学年下 |
山本真史 2学年下 |
高橋祐二 2学年下 霞ヶ浦 |
山本常夫 3学年下 日本福祉.. |
加賀谷実 3学年下 紋別 |
堀雅一 3学年下 |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
春日部共栄で監督を務めた。
三田村幸輔 2024年世代 明星大 |
和田暁士 2024年世代 敬愛大 |
斎藤快 2024年世代 敬愛大 |
吉田創 2024年世代 |
保坂優大 2024年世代 大東文化大 |
山﨑朝陽 2024年世代 |
松浦佳 2024年世代 千葉工業大 |
仲井泰陽 2024年世代 |
和田晄士 2024年世代 |
本多海翔 2024年世代 敬愛大 |
森田丈斗 2024年世代 |
松村侑真 2024年世代 日本体育大 |
相上功太朗 2024年世代 |
坂寄孝太 2024年世代 東京情報大 |
稲垣大和 2024年世代 |
石井龍之介 2024年世代 |
髙田憲志 2024年世代 富士大 |
佐藤優成 2024年世代 芝浦工業大 |
吉村岳 2024年世代 敬愛大 |
小松龍馬 2024年世代 |
平尾拓翔 2024年世代 富士大 |
成井健真 2024年世代 |
野口流維 2024年世代 |
大和田怜 2024年世代 |
益子隼弥 2024年世代 東日本国.. |
佐久間大晴 2024年世代 |
内山孝太郎 2024年世代 |
持木奏人 2024年世代 富士大 |
小野寺大知 2024年世代 東日本国.. |
澤部祐希 2024年世代 |
奥谷龍獅 2024年世代 敬愛大 |
木村瞬 2024年世代 |
樋本陸 2025年世代 春日部共栄 |
根岸直樹 2025年世代 春日部共栄 |
野口大晟 2025年世代 春日部共栄 |
佐藤隆成 2025年世代 春日部共栄 |
坂入冠太朗 2025年世代 春日部共栄 |
蓬莱谷柊 2025年世代 春日部共栄 |
新井皓大 2025年世代 春日部共栄 |
林俊輝 2025年世代 春日部共栄 |
齋藤雄亮 2025年世代 春日部共栄 |
大野泰輝 2025年世代 GXAスカ.. |
大山智悠 2025年世代 春日部共栄 |
明戸王翼 2025年世代 春日部共栄 |
住田大和 2025年世代 春日部共栄 |
栗田武蔵 2025年世代 春日部共栄 |
濱田空亜 2025年世代 春日部共栄 |
金子一路 2025年世代 春日部共栄 |
藤崎柊 2025年世代 春日部共栄 |
川口仁 2025年世代 春日部共栄 |
磯野幹太 2025年世代 春日部共栄 |
岡安孝太朗 2025年世代 春日部共栄 |
広瀬聡大 2025年世代 春日部共栄 |
植村悠生 2025年世代 春日部共栄 |
吉宮大騎 2025年世代 春日部共栄 |
五十嵐陸 2025年世代 春日部共栄 |
一條隼颯 2025年世代 春日部共栄 |
大久保滉人 2025年世代 春日部共栄 |
藤木真大 2025年世代 春日部共栄 |
松井海来 2025年世代 春日部共栄 |
淺沼悠希 2025年世代 春日部共栄 |
吉岡洋太 2026年世代 春日部共栄 |
葛西達也 2026年世代 GXAスカ.. |
高橋洸聖 2026年世代 春日部共栄 |
大塚友希 2026年世代 春日部共栄 |
野中元稀 2026年世代 春日部共栄 |
水脇将大 2026年世代 春日部共栄 |
北田圭 2026年世代 春日部共栄 |
前田悠太 2026年世代 春日部共栄 |
酒井永遠 2026年世代 春日部共栄 |
山﨑楓 2026年世代 春日部共栄 |
長谷川峻斗 2026年世代 春日部共栄 |
八木将真 2026年世代 春日部共栄 |
田中翔也 2026年世代 春日部共栄 |
島田怜和 2026年世代 春日部共栄 |
佐々木塁 2026年世代 春日部共栄 |
鈴木彩太 2026年世代 春日部共栄 |
瀬沼唯人 2026年世代 春日部共栄 |
井口慶紀 2026年世代 春日部共栄 |
古関勝人 2026年世代 春日部共栄 |
菅野徹 2026年世代 春日部共栄 |
笹山颯大 2026年世代 春日部共栄 |
松浦大翔 2026年世代 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 近江兄弟社 | ○ 12-0 | |||||||
3回戦 | 日大山形 | ○ 3-2 | |||||||
準々決勝 | 徳島商 | ○ 11-4 | 川上憲伸③ 加藤竜人② | ||||||
準決勝 | 常総学院 | ○ 5-3 | 金子誠③ 小池翔大 | ||||||
決勝 | 育英 | ● 2-3 | 大村直之③ 井戸伸年② 藤本敦士① |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 近江兄弟社 | ○ 12-0 | |||||||
3回戦 | 日大山形 | ○ 3-2 | |||||||
準々決勝 | 徳島商 | ○ 11-4 | 川上憲伸③ 加藤竜人② | ||||||
準決勝 | 常総学院 | ○ 5-3 | 金子誠③ 小池翔大 | ||||||
決勝 | 育英 | ● 2-3 | 大村直之③ 井戸伸年② 藤本敦士① |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 庄和 | ○ 9-0 | |||||||
3回戦 | 秩父農工科学 | ○ 10-0 | |||||||
4回戦 | 所沢商 | ○ 1-0 | |||||||
5回戦 | 市川越 | ○ 7-5 | |||||||
準々決勝 | 本庄第一 | ○ 8-1 | 寺島知弘① | ||||||
準決勝 | 越谷西 | ○ 8-1 | |||||||
決勝 | 聖望学園 | ● 0-3 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 鳩山 | ○ 9-0 | |||||||
3回戦 | 城西大川越 | ○ 15-4 | |||||||
4回戦 | 大宮北 | ○ 11-0 | |||||||
5回戦 | 滑川総合 | ○ 6-3 | |||||||
準々決勝 | 昌平 | ○ 11-0 | 吉野創士 | ||||||
準決勝 | 花咲徳栄 | ○ 7-1 | 阿部俊人② 若月健矢 楠本泰史 高橋昂也 岡﨑大輔 清水達也 西川愛也 長谷川威展 松井颯 野村佑希 韮澤雄也 井上朋也 味谷大誠 藤田大清 | ||||||
決勝 | 埼玉栄 | ○ 5-4 | 木村文紀② |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 城西大川越 | ○ 3-0 | |||||||
3回戦 | 児玉 | ○ 10-0 | |||||||
4回戦 | 久喜工 | ○ 15-0 | |||||||
5回戦 | 聖望学園 | ○ 4-2 | |||||||
準々決勝 | 狭山ヶ丘 | ○ 4-1 | |||||||
準決勝 | 本庄第一 | ○ 5-2 | |||||||
決勝 | 花咲徳栄 | ● 1-2 |
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 秀明 | ○ 9-0 | |||||||
3回戦 | 川越東 | ○ 10-0 | |||||||
4回戦 | 桶川 | ○ 4-2 | |||||||
5回戦 | 浦和実 | ○ 3-1 | 豆田泰志 | ||||||
準々決勝 | 熊谷商 | ○ 5-4 | |||||||
準決勝 | 聖望学園 | ● 0-4 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2回戦 | 桶川西 | ○ 6-1 | |||||||
3回戦 | 大宮西 | ○ 7-3 | |||||||
4回戦 | 慶應志木 | ○ 10-0 | |||||||
5回戦 | 川越東 | ○ 2-1 | |||||||
準々決勝 | 本庄東 | ○ 4-2 | 桐敷拓馬 | ||||||
準決勝 | 大宮東 | ○ 3-1 | |||||||
決勝 | 市川越 | ○ 7-2 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
八戸学院光星 | ● 4-6 | 呉屋開斗③ 八木彬③ 田城飛翔② | |||||||
八戸学院光星 | ● 3-4 | 呉屋開斗③ 八木彬③ 田城飛翔② | |||||||
八戸学院光星 | ● 4-6 | 呉屋開斗③ 八木彬③ 田城飛翔② | |||||||
八戸学院光星 | ● 3-4 | 呉屋開斗③ 八木彬③ 田城飛翔② |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
代表決定戦 | 三郷・松伏・越谷総合・吉川美南 | ○ 11-1 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
広島国際学院 | ○ 10-1 | ||||||||
東海大諏訪 | ○ 7-0 | ||||||||
東海大甲府 | ○ 5-3 | ||||||||
東海大甲府 | ○ 13-4 | ||||||||
熊谷工 | ○ 12-2 | ||||||||
東海大菅生 | ○ 9-4 | ||||||||
東海大菅生 | ● 3-8 | ||||||||
東海大市原望洋 | ○ 6-0 |
背番号:[登録]