高知

(こうち)
2025年/高知県の高校野球/高校野球
私立/創立 1899年/創部 1926年/登録人数71人

基本情報 メンバー 試合 世代別

シェア シェア シェア

最終更新日 2025-05-31 13:43:27


2025年高校野球四国大会春季メンバー・出身中学

高知のベンチ入りメンバーの出身中学チームはこちらになります。

背番号選手守備 学年 出身 投/打 身長 体重
1西村蓮翔投手 2年生 南国ヤングマリナーズ 右/右 176 76
2片井翔太捕手 3年生 京都南山城ボーイズ 右/右 172 63
3大石來輝内野手 3年生 高知中 右/右 171 78
4奥平蓮内野手 2年生 神戸中央リトルシニア 右/左 162 53
5玉井朝斗内野手 2年生 高知中 右/右 [追加] [追加]
6谷口琉偉内野手 3年生 かがわ中央リトルシニア 右/右 [追加] [追加]
7黒瀬統士郎外野手 3年生 西条リトルシニア 右/右 175 78
8恩地翔栄外野手 3年生 高知中 右/左 166 68
9大竹来渡外野手 3年生 京都嵯峨野ボーイズ 右/右 173 63
10尾﨑哲平投手 3年生 土佐市立高岡中 右/両 175 66
11原田遼明投手 3年生 八幡少年野球クラブシニア 右/右 [追加] [追加]
12比嘉晟捕手 3年生 東村山中央ボーイズ 右/右 174 72
13東千嘉良内野手 3年生 八幡少年野球クラブシニア 左/左 [追加] [追加]
14入田篤紀内野手 3年生 南国ヤングマリナーズ 右/右 [追加] [追加]
15中川冠王内野手 3年生 小豆島町立小豆島中 右/両 [追加] [追加]
16藤岡誠弥投手 3年生 高知中 左/左 [追加] [追加]
17千﨑愛太郎内野手 3年生 大阪旭リトルシニア 右/左 [追加] [追加]
18山地央真内野手 3年生 川之江ボーイズ 右/右 [追加] [追加]
19川島剛内野手 3年生 東淀川リバーズ 右/右 [追加] [追加]
20松葉理羅夢投手 2年生 広島府中ボーイズ 左/左 182 70
サマリ
高知の登録メンバーの中で、背番号1番の西村蓮翔選手についての情報は提供されていませんが、背番号2番の片井翔太選手は主にキャッチャーとして出場しており、打順は6番と9番が多いです。彼は高校1年生の秋季の四国大会で6番キャッチャーとしてスタメンに入り、準々決勝や準決勝ではチームの勝利に貢献しました。決勝戦では打数2で安打1、打点1を記録して重要な役割を果たしています。全国大会でも積極的に出場し、明治神宮野球大会の2回戦では9番キャッチャーとして打数4で安打1。センバツや四国大会春季でも9番キャッチャーとして出場し、打数3で安打1と好成績を収めています。特に高知大会の準々決勝では打数2で安打2と打撃面でも価値のあるプレーを見せ、試合の流れを作る重要な役割を担っています。彼は若さと実力を兼ね備え、今後もチームにとって重要な存在であり、さらなる成長が期待されています。

>> 2025年高校野球四国大会春季のメンバー表を編集する

2025年高知メンバー表をもっと見る

最近のスタメン

2025-04-26の新田 ☓ 高知 (高校野球四国大会春季 高校野球春季地区大会 1回戦)では、以下のスタメンで行われました。

打順 守備 名前 学年 出身中学・出身高校
1谷口琉偉 3年生 かがわ中央リトルシニア - 高知
2恩地翔栄 3年生 四万十川スポーツ少年団 - 高知中 - 高知
3大竹来渡 3年生 藤森スーパースターズ - 京都嵯峨野ボーイズ - 高知
4東千嘉良 3年生 八幡少年野球クラブシニア - 高知
5玉井朝斗 2年生 高知中 - 高知
6黒瀬統士郎 3年生 小松リトルリーグ - 西条リトルシニア - 高知
7入田篤紀 3年生 南国ヤングマリナーズ - 高知
8比嘉晟 3年生 東村山中央ボーイズ - 高知
9西村蓮翔 2年生 明徳義塾中 - 南国ヤングマリナーズ - 高知

スタメンをシェアしよう→

2025年高知スタメン一覧
戦力分析
高知高校の注目の野手としては、谷口琉偉選手が挙げられる。彼は今季の春季大会や秋季大会の複数試合で安打を重ね、守備ではセカンドやショートを守り、打撃と守備の両面でチームに貢献している。恩地翔栄選手もセンターとして出場し、打撃では安打を放つ場面が見られる。オフェンスでは打率向上が期待されるが、守備面でも安定した守りを見せている。さらに、大石來輝は三塁を中心に打撃でチームの中心選手として活躍しており、打点も多く記録している。奥平蓮は内野手として、試合ごとに柔軟な守備位置に入りながら、チームの戦術に応じてプレーしている。投手では、西村蓮翔が特に注目される。最速は140kmで、最近の試合では7回を投げ、被安打10とやや打ち込まれる場面もあったが、奪三振も3を記録し、打撃では結果を残せていない。リリーフの松葉理羅夢も登板し、被安打0に抑えるなど投手陣の中で安定感を示している。これらの選手たちは、近年の試合を通じてチームの柱として期待されていることがうかがえる。

高知の注目選手

球歴.com内でアクセスの多い高知の選手はこちらになります。

谷岡徹真 1年生

内野手 右投右打 -cm / -kg

都島ライガーズ大阪都島ボーイズ高知

松葉理羅夢 2年生

投手 左投左打 182cm / 70kg

戸手少年野球クラブ広島府中ボーイズ高知

MAX131km (2022-11-19)

藤本晃成 1年生

内野手 右投右打 171cm / 90kg

八万南少年野球部神戸中央リトルシニア高知

  • 日台国際野球大会KANSAI WEST2023年
  • ポーカーフェイス(1票) 堅実な守備(1票)

    小林克哉 2年生

    不明 -投-打 -cm / -kg

    京都嵐山ボーイズ高知

    佐藤巧 2年生

    不明 -投-打 -cm / -kg

    大和高田リトルシニア高知

    2025年高知メンバー一覧

    高知の出場した大会

    高知が出場した大会成績はこちらになります。

    大会名結果
    2024年高知県高校野球秋季大会 3位決定戦
    2024年高校野球四国大会秋季 1回戦
    2025年高知県高校野球春季大会 チャレンジマッチ
    2025年高校野球四国大会春季 1回戦

    高知の最近の試合結果・戦績

    新田
    登録53人
    5-3
    試合終了
    スタメン情報
    高知
    登録72人
    明徳義塾
    登録100人
    4-1
    試合終了
    スタメン情報
    高知
    登録72人
    高知中央
    登録48人
    6-7
    試合終了
    高知
    登録72人
    高知商
    登録20人
    2-8
    試合終了
    高知
    登録72人
    高知
    登録72人
    4-0
    試合終了
    高知東工
    登録1人
    高知試合日程・結果2025年

    高知の進路情報(新入生・卒業生)

    高知の主な進路・進学先のチームはこちらになります。

    高知の主な進路・進学先のチーム(2021年卒〜2024年卒)
    広島経済大(6人)|高知工科大(5人)|追手門学院大(4人)|近畿大(4人)|西日本工業大(4人)|大阪産業大(3人)|四国学院大(3人)|明治国際医療大(3人)|立正大(2人)|履正社スポーツ専門学校(2人)|名古屋商科大(2人)|中央学院大(2人)|大阪大谷大(2人)|びわこ成蹊スポーツ大(2人)|龍谷大(2人)|
    すべてのチームを見る
    高知の入部者に多い出身チーム(2021年入学〜2025年入学)
    高知の2025年新入部員生・卒業生

    高知の最近プロ入りした選手

    高知の出身・OB選手

    高知の全国大会成績

    大会名結果
    2024年センバツ高校野球1回戦
    1-3
    2023年明治神宮野球大会(高校野球)2回戦
    8-9
    2023年センバツ高校野球3回戦
    4-1

    3-2

    4-6
    2022年センバツ高校野球2回戦
    4-2

    3-6
    2021年明治神宮野球大会(高校野球)ベスト8
    2-6
    2018年センバツ高校野球2回戦
    1-10
    高知の全国大会成績をもっと見る

    高知に関連する投稿

    明徳義塾が高知に勝利
    2025-04-12 12:16:01
    高知が接戦を制す!
    2025-03-30 15:47:12
    高知中央と高知が決勝進出
    2025-03-28 16:08:22
    走攻守、3拍子揃った選手
    2025-03-06 19:01:17
    高知、岡豊下し3位獲得
    2024-10-13 15:47:54

    高知に投稿する

    高知の基本情報

    紹介コメント
    高知高校野球部は、1926年に創部され、長い歴史を持つ強豪校です。数々の全国大会で活躍し、特に1975年のセンバツ高校野球と2006年の明治神宮野球大会での優勝は印象的です。また、2013年のセンバツ高校野球でのベスト4や2021年の明治神宮野球大会でのベスト8への進出など、近年も全国大会での好成績を収めています。さらに、5名の出身プロ野球選手を輩出しています。森木大智選手や榮枝裕貴選手、木下拓哉選手、和田恋選手、そして公文克彦選手等、その活躍は語り継がれています。高知高校野球部は、その成功の実績と共に、次世代の野球人材育成につながっているのです。
    読み方こうち
    公私立私立
    創立年1899年
    創部年1926年
    登録部員数71人
    センバツ出場回数18回
    センバツ最高成績優勝
    センバツ優勝回数1回
    夏の甲子園出場回数13回
    夏の甲子園最高成績優勝
    夏の甲子園優勝回数1回
    公式Twitter
    公式Facebook
    公式Instagram
    公式Youtube

    高知の応援

    高知が使用している応援歌の一覧・動画はこちら。

    応援歌

    高知のファン一覧

    高知の年度別メンバー・戦績