菊池壮真

読み方:きくち そうま

最終更新日 2025-09-28 15:29:27

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2002年度生まれ
利き腕右投右打
身長181cm
体重85kg
ポジション捕手
所属JR九州
全国大会中学3年生
ジャイアンツカップ2017年(1回戦)
大学1年生
全日本大学野球選手権2021年(1回戦)
明治神宮野球大会(大学野球)2021年(ベスト8)
大学3年生
全日本大学野球選手権2023年(1回戦)
大学4年生
全日本大学野球選手権2024年(ベスト8)
ファン登録数1人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

小学金武ジュニアソフトボールクラブ
2012年,2013年,2014年
中学
>中学時代
福岡アストロズ
2015年,2016年,2017年
高校
>高校時代
真颯館
2018年,2019年,2020年
大学
>大学時代
九州産業大
2021年,2022年,2023年,2024年
社会人
>社会人時代
JR九州

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
菊池壮真選手は、キャッチャーとしての出場が多く、特に4番打者としてチームに起用されています。大学時代には福岡六大学野球リーグ春季と秋季の試合、全国大会など数多くの戦いでスタメンとして活躍しており、打数と安打を記録しながら、打点や本塁打を挙げる場面もありました。全国大会の準々決勝では本塁打を放つなど、特定の試合では印象的な成績を残しています。プロ・社会人交流試合でも4番キャッチャーとしてスタメン出場し、勝利に貢献しています。与えられた出場成績から、打順の中心を任されることが多く、打撃の面でもチームの重要な役割を担っていることが読み取れます。

菊池壮真の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-09-284番4000vsHonda熊本
2025-09-274番5110vsKMGホールディングス
2025-09-264番4000vsHonda熊本
2025-09-254番5220vs宮崎梅田学園
2025-09-244番5100vsエーアール・ライノス
2025-06-055番5100vsHonda熊本
2025-06-045番4100vsGENESIS
2025-06-03途8番代打・捕2211vs日本製鉄九州大分
2025-05-118番1000vs三菱重工West
2025-05-108番4241vs東京ガス

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
大学3年福岡六大学(秋) 60.438167 05 1 福岡六大学野球秋季リーグ2023年
大学3年九州大学野球 10.00000 00 0 九州大学野球選手権大会2023年
2024年特別試合 10.00000 00 0 プロ・社会人交流試合2024年
大学4年福岡六大学(春) 110.243379 310 1 福岡六大学野球春季リーグ2024年
大学4年全日本 30.300103 13 0 全日本大学野球選手権2024年
大学4年福岡六大学(秋) 100.3333010 15 1 福岡六大学野球秋季リーグ2024年
大学4年九州大学野球 10.00000 00 0 九州大学野球選手権大会2024年
交流試合 10.00010 00 0 薩摩おいどんリーグ2025年
2025年JABA九州 30.22292 14 0 JABA九州大会2025年
2025年九州 30.364114 11 0 都市対抗野球2次予選九州大会2025年
2025年九州予選 50.174234 03 0 社会人野球日本選手権大会九州最終予選2025年

菊池壮真の投稿

菊池壮真の小学時代

小学時代は金武ジュニアソフトボールクラブでプレー。

主なチームメイト

アイコン
弥富紘介
1学年上
アイコン
橋本雅輝
1学年下
福岡大(..

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

金武ジュニアソフトボールクラブ2012年メンバー金武ジュニアソフトボールクラブ2013年メンバー金武ジュニアソフトボールクラブ2014年メンバー

菊池壮真の中学時代

中学時代は福岡アストロズでプレー。

主なチームメイト

アイコン
川添遼之信
2学年上
アイコン
阿具根幹人
2学年上
アイコン
増木武寛
1学年上
アイコン
松尾堅成
1学年上
熊本ゴー..
アイコン
堤皓志
1学年上
アイコン
福澤楓真
1学年上
アイコン
江本景士郎
同級生
アイコン
武内魁真
同級生
福岡トヨ..
アイコン
深川拓真
同級生
アイコン
横田敬史
同級生
アイコン
中野柊聖
同級生
アイコン
河内彰大
同級生
アイコン
中溝隆太
同級生
福岡トヨ..
アイコン
荒井達海
同級生
アイコン
小宮拓海
同級生
アイコン
吉本友心
同級生
アイコン
槌田将大
同級生
アイコン
瀬戸成那
同級生
アイコン
中村有希
同級生
アイコン
河内隆介
同級生
アイコン
坂本海央
同級生
アイコン
大岡良成
同級生
アイコン
植村颯天
1学年下
アイコン
花田健光
1学年下
アイコン
大道清盛
1学年下
アイコン
津留義弘
1学年下
福岡工業大
アイコン
菊池真冴哉
1学年下
日産自動..
アイコン
永田一輝
2学年下
至誠館大
アイコン
井上湧志郎
2学年下
アイコン
島袋克弥
2学年下
アイコン
吉野哲太
2学年下
富士大
アイコン
堀海翔
2学年下
日本文理大

試合が登録されていません。

大会の成績

2017年ジャイアンツカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦浦和リトルシニア3-9[出場記録を追加する]
福岡アストロズ2015年メンバー福岡アストロズ2016年メンバー福岡アストロズ2017年メンバー

菊池壮真の高校時代

高校時代は真颯館でプレー。

サマリ
菊池壮真選手は、高校1年生の時に福岡県高校野球秋季大会の3位決定戦に出場し、小倉工業高校との対戦で8番キャッチャーとしてスタメンに名を連ねました。その後の高校2年生の春季に行われた高校野球九州大会では、鹿児島商業との1回戦で再び8番キャッチャーでスタメン出場し、チームはこの試合で勝利を収めました。続く2回戦では熊本西高校と対戦し、9番キャッチャーとして出場しました。

さらに同じく高校2年生の北九州市内高校新人野球大会では、準々決勝で九州国際大学付属高校と対戦し、1番センターとしてスタメン出場しました。この試合での起用は、彼のバッティングの評価が高まったことを示しています。高校3年生では北九州地区高校野球大会の決勝に臨み、再度九州国際大学付属高校と戦い、1番センターとしてスタメン出場したことからも、彼がチームの中軸を担っていたことが伺えます。菊池選手は、試合の中で着実に出場機会を増やし、キャッチャーからセンターにポジションを変えることで、チームに貢献してきたことが特徴的です。

主なチームメイト

アイコン
櫻田晃生
2学年上
アイコン
野口凜
2学年上
アイコン
松本健志
2学年上
アイコン
山口蓮
2学年上
苅田ビク..
アイコン
井田海人
2学年上
アイコン
加来和博
2学年上
アイコン
野口凛
2学年上
アイコン
原田浩心
2学年上
アイコン
武内未来
1学年上
アイコン
森田拓斗
1学年上
アイコン
丸林駿太
1学年上
アイコン
松尾堅成
1学年上
熊本ゴー..
アイコン
栁昂輝
1学年上
アイコン
持丸陽平
1学年上
アイコン
有働大樹
1学年上
アイコン
川谷祐二郎
1学年上
アイコン
小前直樹
1学年上
アイコン
小田健太
1学年上
アイコン
寺崎龍
1学年上
アイコン
中村大豪
1学年上
アイコン
笹原愛斗
同級生
日本新薬
アイコン
北岡海人
同級生
アイコン
高市駿
同級生
アイコン
原野歩希
同級生
アイコン
岩崎光貴
同級生
アイコン
森川桐磨
同級生
GENESIS
アイコン
松尾翔太
同級生
アイコン
大橋琉星
同級生
アイコン
野口隼
同級生
アイコン
植木唯心
同級生
アイコン
山本祐翔
同級生
アイコン
白石睦宜
同級生
アイコン
千秋勇
同級生
アイコン
瀬戸内彪雅
同級生
アイコン
大石健太
1学年下
名古屋商..
アイコン
三浦青羽
1学年下
富士大
アイコン
井上蔵真
1学年下
アイコン
加藤鉱基
1学年下
九州国際大
アイコン
小瀬良楓楽
1学年下
愛知産業大
アイコン
森田琢朗
1学年下
愛知産業大
アイコン
松本翔
1学年下
西部ガス
アイコン
山下明日嘉
1学年下
アイコン
井上拓海
1学年下
アイコン
宮本勝斗
1学年下
アイコン
松本涼太朗
1学年下
星城大
アイコン
白川竜也
1学年下
東海大学..
アイコン
井上翔馬
1学年下
アイコン
塩川航
1学年下
アイコン
津留義弘
1学年下
福岡工業大
アイコン
田崎高望
1学年下
アイコン
西島翔音
1学年下
アイコン
桑原田準
1学年下
日本経済大
アイコン
中島楓
1学年下
日本経済大
アイコン
中園啓汰
2学年下
アイコン
永井翔
2学年下
アイコン
田中陽樹
2学年下
久留米工..
アイコン
山下颯太
2学年下
福岡大
アイコン
春崎公成
2学年下
東海大学..
アイコン
野田凌之輔
2学年下
星城大
アイコン
古庄世覇
2学年下
九州国際大
アイコン
佐藤優
2学年下
アイコン
江藤怜
2学年下
日本経済大
アイコン
石川知昭
2学年下
日本経済大
アイコン
浦大惺
2学年下
白鴎大

大会の成績

2018年福岡県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3位決定戦小倉工6-168番0000

2019年高校野球九州大会春季

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦鹿児島商12-38番0000
2回戦熊本西6-99番0000

2019年北九州市内高校新人野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝九州国際大付3-41番0000

2020年北九州地区高校野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝九州国際大付7-101番0000

大会の成績

2018年福岡県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦折尾3-4[出場記録を追加する]

2018年全国高校野球選手権北福岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦苅田工10-0[出場記録を追加する]
2回戦折尾愛真8-16松井義弥③
[出場記録を追加する]

2018年北九州市内高校新人野球大会

背番号:[登録]

2018年福岡県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

2018年福岡県高校野球北九州地区一年生大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦高稜10-0[出場記録を追加する]
2回戦戸畑11-7藤野恵音
[出場記録を追加する]
準々決勝八幡南2-3武内夏暉②
[出場記録を追加する]

2019年福岡県高校野球春季大会

背番号:[登録]

2019年北九州市長杯争奪大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦八幡中央0-10[出場記録を追加する]

2019年高校野球九州大会春季

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦鹿児島商12-38番0000
2回戦熊本西6-99番0000

2019年全国高校野球選手権福岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3回戦鞍手竜徳9-2[出場記録を追加する]
4回戦久留米8-0[出場記録を追加する]
5回戦自由ケ丘6-7[出場記録を追加する]

2019年北九州市内高校新人野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦八幡中央8-1[出場記録を追加する]
2回戦八幡工12-1[出場記録を追加する]
準々決勝九州国際大付3-41番0000

2019年福岡県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦東筑紫学園6-5[出場記録を追加する]
3回戦鞍手2-8[出場記録を追加する]

2019年福岡県高校野球北九州地区一年生大会

背番号:[登録]

2020年北九州地区高校野球大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦小倉7-2[出場記録を追加する]
2回戦東筑8-4[出場記録を追加する]
準々決勝北筑10-8[出場記録を追加する]
準決勝門司学園5-4[出場記録を追加する]
決勝九州国際大付7-101番0000
真颯館2018年メンバー真颯館2019年メンバー真颯館2020年メンバー

菊池壮真の大学時代

大学時代は九州産業大でプレー。

サマリ
菊池壮真は、大学3年生の2023年秋季リーグにおいて福岡六大学野球の各試合で主にキャッチャーとして出場し、複数の試合でスタメンに起用されていることが確認できます。九州工業大戦では打率を上げて2安打を記録し、福岡教育大戦でも安打を放つなど、好成績を残しています。また、日本経済大戦や福岡工業大戦などのリーグ戦では、スタメンで出場し着実に打点を重ね、勝利に貢献しています。特に、九州共立大戦では本塁打も記録しており、打撃面での成長も見られます。これらの情報から、2023年秋のリーグ戦において菊池はスターティングキャッチャーとして、攻守ともに重要な役割を担っていたことがわかります。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
中村貴浩
2学年上
広島東洋..
アイコン
野口恭佑
2学年上
アイコン
渡辺翔太
2学年上
東北楽天..
アイコン
浦田俊輔
同級生
読売ジャ..

主なチームメイト

アイコン
佐田健介
3学年上
日本製鉄..
アイコン
有村綜留
3学年上
苅田ビク..
アイコン
平田隆真
3学年上
アイコン
荒木誠也
3学年上
アイコン
桃木野匠
3学年上
アイコン
森伊吹
3学年上
アイコン
水鳥聖也
3学年上
アイコン
福森秀太
3学年上
セガサミー
アイコン
福田満樹
3学年上
アイコン
中島彰之
3学年上
アイコン
田中李毅耶
3学年上
アイコン
島中大輔
3学年上
アイコン
佐々木啓太
3学年上
九州日野..
アイコン
倉重宏平
3学年上
アイコン
久野尊大
3学年上
熊本サニ..
アイコン
岸川滉生
3学年上
アイコン
金丸駿太
3学年上
アイコン
入江裕介
3学年上
アイコン
石川光紀
3学年上
アイコン
藤田暁
3学年上
スリーボ..
アイコン
沖政晴也
3学年上
アイコン
新垣龍十
3学年上
アイコン
石井優真
3学年上
アイコン
亀川嘉輝
3学年上
アイコン
添盛龍世
3学年上
アイコン
田代典
3学年上
アイコン
中村慎司
3学年上
アイコン
布江健人
3学年上
JAさが
アイコン
堀内尊史
3学年上
アイコン
近藤大輔
3学年上
アイコン
定行成夢
3学年上
アイコン
渡邊篤郎
3学年上
福岡ベー..
アイコン
中山広晴
3学年上
アイコン
渡邉凌司
3学年上
アイコン
山下達也
2学年上
アイコン
末松拓哉
2学年上
アイコン
石川慶二朗
2学年上
アイコン
大平晃也
2学年上
アイコン
小江光樹
2学年上
アイコン
松山隆一
2学年上
アイコン
星野光紀
2学年上
アイコン
山下馨矢
2学年上
香川オリ..
アイコン
遠山彰吾
2学年上
アイコン
片渕一葵
2学年上
アイコン
鷲見優志郎
2学年上
アイコン
山田雄大
2学年上
アイコン
山田速斗
2学年上
アイコン
峯颯汰
2学年上
アイコン
益満雄仁
2学年上
アイコン
普久原琳
2学年上
アイコン
中野涼太
2学年上
アイコン
豊田啓介
2学年上
アイコン
栃原佑紀
2学年上
アイコン
高橋秀太
2学年上
アイコン
佐藤航大
2学年上
アイコン
熊谷有人
2学年上
アイコン
久保侑雅
2学年上
アイコン
北島遼大
2学年上
アイコン
具志堅柊輝
2学年上
アイコン
亀谷凌矢
2学年上
アイコン
金栗陸
2学年上
日本製鉄..
アイコン
飯田健資
2学年上
アイコン
池間大智
2学年上
東海理化
アイコン
荒木雅玖
2学年上
日本製鉄..
アイコン
栃原祐紀
2学年上
鶴崎海陸..
アイコン
徳永勇斗
1学年上
アイコン
中ノ原悠成
1学年上
アイコン
大塚由希
1学年上
アイコン
白川京介
1学年上
スリーボ..
アイコン
田浦由亮
1学年上
ミキハウス
アイコン
池田太翼
1学年上
アイコン
仲村渠春悟
1学年上
アイコン
江越永輝
1学年上
大阪ガス
アイコン
園田琉斗
1学年上
アイコン
大久保明慶
1学年上
アイコン
楠本宏武
1学年上
日本製鉄..
アイコン
平古場海斗
1学年上
アイコン
藤本駿一
1学年上
アイコン
鈴木哲太
1学年上
アイコン
本田蒼空
1学年上
JR西日本
アイコン
重田正輝
1学年上
アイコン
近藤大翔
1学年上
アイコン
白石元気
1学年上
アイコン
新垣優人
1学年上
アイコン
堀田丈瑠
1学年上
アイコン
竹内丈二
1学年上
アイコン
廣咲英龍
1学年上
アイコン
鳥巣淳経
1学年上
アイコン
岡松広起
1学年上
アイコン
佐戸紫音
1学年上
アイコン
神谷礼緒
1学年上
アイコン
比嘉真大
1学年上
アイコン
木下蓮斗
1学年上
アイコン
穴見峻
1学年上
アイコン
小北隼
1学年上
アイコン
田中希宜
1学年上
アイコン
荒木泰晴
1学年上
アイコン
真崎奏汰
1学年上
アイコン
新井脩太
1学年上
アイコン
木寺健介
同級生
アイコン
吉川晴朝
同級生
アイコン
池田光
同級生
アイコン
本田星七
同級生
アイコン
山本雄太
同級生
アイコン
鶴田康太
同級生
アイコン
八方悠介
同級生
アイコン
木原仁千嘉
同級生
アイコン
久高塁
同級生
アイコン
山﨑敬太
同級生
アイコン
五島佳範
同級生
エーアー..
アイコン
柳原宗一朗
同級生
アイコン
野田壮吾
同級生
アイコン
宇郷拓海
同級生
エーアー..
アイコン
松岡聖真
同級生
アイコン
木村駿太朗
同級生
日本製鉄..
アイコン
市丸紘樹
同級生
日本製鉄..
アイコン
黒木淳平
同級生
アイコン
大渡純星
同級生
アイコン
大久保敦
同級生
アイコン
一ノ瀬幸稀
同級生
JR西日本
アイコン
小嶋昌二
同級生
アイコン
荒川虎太郎
同級生
アイコン
戸江亮太
同級生
アイコン
松尾拓都
同級生
アイコン
真柳温斗
同級生
アイコン
村上駿
同級生
アイコン
日高優成
同級生
アイコン
丸山莉玖
同級生
アイコン
齋藤廉
同級生
アイコン
辰見大成
同級生
アイコン
松田賢太
同級生
アイコン
森大慶
同級生
ARC九州
アイコン
小林快
同級生
ARC九州
アイコン
永井克幸
同級生
アイコン
北郷太陽
同級生
アイコン
坂本穣優
同級生
アイコン
横田康司郎
同級生
アイコン
松尾翔伍
同級生
アイコン
水鳥光
同級生
アイコン
髙羽諒
同級生
アイコン
吉村凌太朗
同級生
ARC九州
アイコン
荒木誠也
同級生
徳島イン..
アイコン
濵本建
同級生
くふうハ..
アイコン
山本大揮
1学年下
九州産業大
アイコン
大嶋柊
1学年下
九州産業大
アイコン
山内鉄平
1学年下
九州産業大
アイコン
日髙大空
1学年下
九州産業大
アイコン
吉村健志郎
1学年下
九州産業大
アイコン
松尾理希
1学年下
九州産業大
アイコン
中山太智
1学年下
九州産業大
アイコン
月成律陽
1学年下
九州産業大
アイコン
米須武琉
1学年下
九州産業大
アイコン
北村健一郎
1学年下
九州産業大
アイコン
香田凌佑
1学年下
九州産業大
アイコン
時吉拓海
1学年下
九州産業大
アイコン
園田渚
1学年下
九州産業大
アイコン
井手紳太郎
1学年下
九州産業大
アイコン
阿部謙心
1学年下
九州産業大
アイコン
松村海李
1学年下
九州産業大
アイコン
金城善稀
1学年下
九州産業大
アイコン
岩下天翔
1学年下
九州産業大
アイコン
宮﨑勇輔
1学年下
九州産業大
アイコン
池田健太
1学年下
九州産業大
アイコン
星野瑞稀
1学年下
九州産業大
アイコン
藤田空
1学年下
九州産業大
アイコン
水崎康平
1学年下
九州産業大
アイコン
村松知典
1学年下
九州産業大
アイコン
吉ノ薗冬馬
1学年下
九州産業大
アイコン
山下穣生
1学年下
九州産業大
アイコン
福原悠
1学年下
九州産業大
アイコン
清田真嗣
1学年下
九州産業大
アイコン
石橋駿
2学年下
アイコン
牧真測
2学年下
九州産業大
アイコン
大坪迅
2学年下
九州産業大
アイコン
向井恵理登
2学年下
九州産業大
アイコン
片山幹太
2学年下
九州産業大
アイコン
百武伸
2学年下
九州産業大
アイコン
戎浦幸太郎
2学年下
九州産業大
アイコン
桑原颯汰
2学年下
九州産業大
アイコン
仲村渠叶夢
2学年下
九州産業大
アイコン
武井京太郎
2学年下
九州産業大
アイコン
松下翔
2学年下
九州産業大
アイコン
山口真士
2学年下
九州産業大
アイコン
眞木凛太郎
2学年下
九州産業大
アイコン
吉村駿
2学年下
九州産業大
アイコン
尾形勇太
2学年下
九州産業大
アイコン
江藤大晟
2学年下
九州産業大
アイコン
福森悠斗
2学年下
九州産業大
アイコン
久徳啓太
2学年下
九州産業大
アイコン
棚田蒼
2学年下
九州産業大
アイコン
古木楓
2学年下
九州産業大
アイコン
轟晴斗
2学年下
九州産業大
アイコン
大江誓夏
2学年下
九州産業大
アイコン
加藤拓眞
2学年下
九州産業大
アイコン
小林凱翔
2学年下
九州産業大
アイコン
平田舟朔
2学年下
九州産業大
アイコン
徳田泰地
2学年下
九州産業大
アイコン
末松諒大
2学年下
九州産業大
アイコン
田原大地
2学年下
九州産業大
アイコン
古庄泰士
2学年下
九州産業大
アイコン
吉海竣貴
2学年下
九州産業大
アイコン
松永康之介
2学年下
九州産業大
アイコン
石本翔大
2学年下
九州産業大
アイコン
新谷陽
3学年下
九州産業大
アイコン
蜷木太一
3学年下
九州産業大
アイコン
河野戴駕
3学年下
九州産業大
アイコン
品川善琉
3学年下
九州産業大
アイコン
赤星智紀
3学年下
九州産業大
アイコン
藤瀬開登
3学年下
九州産業大
アイコン
新美元基
3学年下
九州産業大
アイコン
川越魁斗
3学年下
九州産業大
アイコン
髙野颯波
3学年下
九州産業大
アイコン
平石悠真
3学年下
九州産業大
アイコン
大城和平
3学年下
九州産業大
アイコン
渡辺拓馬
3学年下
九州産業大
アイコン
永吉盛空
3学年下
九州産業大
アイコン
角田貴弘
3学年下
九州産業大
アイコン
中村大輔
3学年下
九州産業大
アイコン
水戸庫之助
3学年下
九州産業大
アイコン
岡元天伸
3学年下
九州産業大
アイコン
厚地航大
3学年下
九州産業大
アイコン
内田友
3学年下
九州産業大
アイコン
木竹翔太郎
3学年下
九州産業大
アイコン
佐々木啓晴
3学年下
九州産業大
アイコン
田邉碧
3学年下
九州産業大
アイコン
金岡立雲
3学年下
九州産業大
アイコン
葛原銀河
3学年下
九州産業大
アイコン
渡野弘翔
3学年下
九州産業大
アイコン
森川祐介
3学年下
九州産業大
アイコン
中村優太
3学年下
九州産業大
アイコン
郡山開成
3学年下
九州産業大
アイコン
有村亮摩
3学年下
九州産業大
アイコン
宮本陽有
3学年下
九州産業大
アイコン
福田圭佑
3学年下
九州産業大
アイコン
平野雅山
3学年下
九州産業大
アイコン
金城栄力
3学年下
九州産業大
アイコン
木下滉介
3学年下
九州産業大
アイコン
川原謙次郎
3学年下
九州産業大
アイコン
阿部堅真
3学年下
九州産業大
アイコン
猿渡蒼
3学年下
九州産業大
アイコン
岡元暉志
3学年下
九州産業大
アイコン
隈部弘太朗
3学年下
九州産業大
アイコン
仲松大稀
3学年下
九州産業大

大会の成績

2023年全日本大学野球選手権

背番号:33

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦中部大1-5佐野大陽④
[出場成績を追加する]

2023年福岡六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
九州工業大15-14番0000
九州工業大16-34番3210
福岡教育大4-34番4200
福岡教育大11-04番3120
福岡工業大8-44番3220
福岡工業大3-04番3000
日本経済大8-04番4000
日本経済大5-24番2110
九州共立大3-14番3010
九州共立大8-64番3141

2023年九州大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝九州共立大3-54番0000

2024年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

2024年福岡六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
九州工業大9-14番3220
九州工業大12-04番2000
福岡教育大12-14番1000
福岡教育大6-14番3000
福岡工業大8-24番4231
福岡工業大8-24番4231
福岡工業大7-34番4221
日本経済大5-74番5100
日本経済大3-14番3000
日本経済大7-34番5000
九州共立大7-44番3000
九州共立大4-54番5000
九州共立大7-04番3000

2024年全日本大学野球選手権

背番号:33

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦福岡大5-34番2020
2回戦仙台大5-4相原雄太④
平川蓮③
渡邉一生③
4番4200
準々決勝早稲田大2-6吉納翼④
山縣秀④
田和廉③
伊藤樹③
4番4111

2024年福岡六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1節九州工業大8-14番3131
第1節九州工業大18-04番3200
第2節福岡教育大8-14番3000
第2節福岡教育大7-04番3100
第3節九州共立大6-14番2000
第3節九州共立大10-44番3000
第5節福岡工業大1-24番4200
第5節福岡工業大3-14番3100
第6節日本経済大13-54番3100
第6節日本経済大3-54番3220

2024年九州大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦久留米工業大2-34番0000

大会の成績

2021年福岡六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2021年全日本大学野球選手権

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦和歌山大4-5[出場記録を追加する]

2021年福岡六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2021年九州大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦宮崎産業経営大8-1[出場記録を追加する]
決勝北九州市立大4-0[出場記録を追加する]

2021年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:[登録]

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
横浜商科大0-5[出場記録を追加する]

2022年福岡六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2022年福岡六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2022年九州大学野球選手権大会

背番号:[登録]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2023年福岡六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2023年全日本大学野球選手権

背番号:33

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦中部大1-5佐野大陽④
[出場記録を追加する]

2023年福岡六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
九州工業大15-14番0000
九州工業大16-34番3210
福岡教育大4-34番4200
福岡教育大11-04番3120
福岡工業大8-44番3220
福岡工業大3-04番3000
日本経済大8-04番4000
日本経済大5-24番2110
九州共立大3-14番3010
九州共立大8-64番3141

2023年九州大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝九州共立大3-54番0000

2024年プロ・社会人交流試合

背番号:[登録]

2024年福岡六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
九州工業大9-14番3220
九州工業大12-04番2000
福岡教育大12-14番1000
福岡教育大6-14番3000
福岡工業大8-24番4231
福岡工業大8-24番4231
福岡工業大7-34番4221
日本経済大5-74番5100
日本経済大3-14番3000
日本経済大7-34番5000
九州共立大7-44番3000
九州共立大4-54番5000
九州共立大7-04番3000

2024年全日本大学野球選手権

背番号:33

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦福岡大5-34番2020
2回戦仙台大5-4相原雄太④
平川蓮③
渡邉一生③
4番4200
準々決勝早稲田大2-6吉納翼④
山縣秀④
田和廉③
伊藤樹③
4番4111

2024年福岡六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1節九州工業大8-14番3131
第1節九州工業大18-04番3200
第2節福岡教育大8-14番3000
第2節福岡教育大7-04番3100
第3節九州共立大6-14番2000
第3節九州共立大10-44番3000
第5節福岡工業大1-24番4200
第5節福岡工業大3-14番3100
第6節日本経済大13-54番3100
第6節日本経済大3-54番3220

2024年九州大学野球選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦久留米工業大2-34番0000
九州産業大2021年メンバー九州産業大2022年メンバー九州産業大2023年メンバー九州産業大2024年メンバー

菊池壮真の社会人時代

社会人時代はJR九州でプレー。

大会の成績

2025年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
トヨタ自動車4-4増居翔太③
途8番代打・DH1000

2025年JABA福岡県野球連盟会長杯大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦福岡ベースボールクラブ10-04番DH0000

2025年JABA九州大会

背番号:27

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ沖縄電力7-6小濱佑人
6番DH4000
予選リーグ東京ガス6-28番4241
予選リーグ三菱重工West0-88番1000

2025年都市対抗野球2次予選九州大会

背番号:27

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦日本製鉄九州大分3-4途8番代打・捕2211
第2代表決定戦 1回戦GENESIS8-45番4100
第2代表決定戦 2回戦Honda熊本4-65番5100

2025年社会人野球日本選手権大会九州最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦エーアール・ライノス11-04番5100
2回戦宮崎梅田学園13-44番5220
準決勝Honda熊本0-74番4000
準決勝KMGホールディングス8-34番5110
第2代表決定戦Honda熊本0-54番4000

大会の成績

2025年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
明治大4-7大川慈英④
小島大河④
毛利海大④
[出場記録を追加する]

2025年薩摩おいどんリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
慶応大8-3[出場記録を追加する]
JR東日本東北7-5[出場記録を追加する]
トヨタ自動車4-4増居翔太③
途8番代打・DH1000

2025年JABA福岡県野球連盟会長杯大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦福岡ベースボールクラブ10-04番DH0000
日産自動車九州1-4[出場記録を追加する]

2025年JABA四国大会

背番号:[登録]

2025年都市対抗野球福岡県第一次予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
代表決定戦REXパワーズ7-5[出場記録を追加する]

2025年JABA九州大会

背番号:27

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
予選リーグ沖縄電力7-6小濱佑人
6番DH4000
予選リーグ東京ガス6-28番4241
予選リーグ三菱重工West0-88番1000

2025年都市対抗野球2次予選九州大会

背番号:27

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦日本製鉄九州大分3-4途8番代打・捕2211
第2代表決定戦 1回戦GENESIS8-45番4100
第2代表決定戦 2回戦Honda熊本4-65番5100

2025年社会人野球日本選手権大会九州最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦エーアール・ライノス11-04番5100
2回戦宮崎梅田学園13-44番5220
準決勝Honda熊本0-74番4000
準決勝KMGホールディングス8-34番5110
第2代表決定戦Honda熊本0-54番4000
JR九州2025年メンバー