最終更新日 2025-10-15 04:08:52
| 世代 | 1994年度生まれ |
| ポジション | 外野手 |
| 全国大会 | 高校3年生 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2012年(2回戦) 大学1年生 全日本大学野球選手権2013年(ベスト8) 大学3年生 明治神宮野球大会(大学野球)2015年(1回戦) 大学4年生 全日本大学野球選手権2016年(ベスト8) 社会人1年生 全日本クラブ野球選手権2018年(ベスト8) |
| ファン登録数 | 1人 ファン登録する |
| ランキング | 圏外 >推移 |
| 中学 >中学時代 | 龍ケ崎市立中根台中 2007年,2008年,2009年 |
| 代表 | オール茨城(茨城県選抜) 2009年 |
| 高校 >高校時代 | 常総学院 2010年,2011年,2012年 |
| 大学 >大学時代 | 東北福祉大 2013年,2014年,2015年,2016年 |
| 社会人 >社会人時代 | 東北マークス 2018年,2019年 |
| 社会人 >社会人時代 | 福島レッドホープス 2020年 |
| 最高球速 | 142km (2012-08-09) 球速ランキング |
| 高校通算本塁打 |
✏ 登録
高校通算本塁打ランキング |
| 一塁到達タイム |
✏ 登録
一塁到達ランキング |
| 特徴 |
✏ 投票
|
最新10試合の出場成績です。
| 日付 | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | 試合 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2020-10-11 | 9番 | 中 | 3 | 0 | 0 | 0 | vsオイシックス新潟アルビレックスBC |
| 2020-10-09 | 9番 | 中 | 3 | 1 | 2 | 0 | vsオイシックス新潟アルビレックスBC |
| 2020-10-06 | 9番 | 中 | 3 | 1 | 0 | 0 | vs信濃グランセローズ |
| 2020-10-04 | 9番 | 中 | 4 | 0 | 0 | 0 | vs信濃グランセローズ |
| 2020-10-03 | 9番 | 中 | 2 | 1 | 0 | 0 | vsオイシックス新潟アルビレックスBC |
| 2020-10-02 | 9番 | 中 | 3 | 1 | 0 | 0 | vs群馬ダイヤモンドペガサス |
| 2020-09-27 | 9番 | 中 | 1 | 0 | 0 | 0 | vsオイシックス新潟アルビレックスBC |
| 2020-09-26 | 9番 | 中 | 2 | 0 | 0 | 0 | vsオイシックス新潟アルビレックスBC |
| 2020-09-22 | 9番 | 中 | 3 | 1 | 1 | 0 | vsオイシックス新潟アルビレックスBC |
| 2020-09-21 | 9番 | 中 | 3 | 2 | 0 | 0 | vsオイシックス新潟アルビレックスBC |
| 年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2020年度公式戦 | 45 | 0.282 | 110 | 31 | 0 | 10 | 3 | ルートインBCリーグ公式戦2020年 |
| 年度 | 試合 | 打率 | 打数 | 安打 | 本 | 打点 | 盗塁 | 大会 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 高校3年甲子園 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2012年 |
| 2019年支部大会 | 1 | 0.000 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ふくしまベースボールフェスタ2019年 |
中学時代は龍ケ崎市立中根台中でプレー。
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
伊藤侃嗣はオール茨城(茨城県選抜)2009年に選出された。
|
大山悠輔 同級生 阪神タイ.. |
試合が登録されていません。
試合の成績はありません。
高校時代は常総学院でプレー。
|
内田靖人 1学年下 |
|
長谷川悟 2学年上 |
浅利大介 2学年上 |
柴崎利大 2学年上 |
和田丈 1学年上 |
生井永大 1学年上 |
國井伸二朗 1学年上 |
毛塚隆太朗 1学年上 |
浅利俊 1学年上 |
秋川弘明 1学年上 筑波銀行 |
大崎健吾 同級生 |
杉本智哉 同級生 |
田山喜一 同級生 |
久道龍之介 同級生 |
菅原拓那 同級生 |
石井詢 同級生 |
酒井忠利 同級生 |
橘原隆気 同級生 |
石田温輝 同級生 |
田村哲也 同級生 |
滝本陽 同級生 |
飯田晴海 1学年下 郁文館 |
吉澤岳志 1学年下 郁文館 |
高島翔太 1学年下 |
吉成祐輔 1学年下 |
毛塚翔二郎 1学年下 |
茅野祐太 1学年下 |
進藤逸 2学年下 |
金子雄太 2学年下 |
内山景太 2学年下 |
秋葉翔太 2学年下 |
岡田幹生 2学年下 |
菅野史也 2学年下 |
赤司洸平 2学年下 |
熊澤永展 2学年下 |
齋藤卓海 2学年下 |
木部喜一郎 2学年下 |
大塚翼 2学年下 |
浅沼大智 2学年下 |
眼龍達矢 2学年下 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 佐和 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 水戸商 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 水海道一 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 岩瀬日大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 伊奈 | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 水戸商 | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 下妻二 | ● 0-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 水戸工 | ○ 6-3 | 生田目翼② | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 明秀日立 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 水城 | ○ 9-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 下妻二 | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 水戸葵陵 | ○ 6-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 佼成学園 | ○ 4-3 | 吉田大成② | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 専大松戸 | ○ 10-1 | 上沢直之③ 高橋礼① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | 甲府工 | ● 4-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 水戸一 | ○ 10-0 | 途4番 | 右 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 3回戦 | 中央 | ○ 9-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 守谷 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 鹿島学園 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 藤代 | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 水戸葵陵 | ○ 8-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 霞ヶ浦 | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 水城 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 下妻二 | ○ 3-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 甲府工 | ● 3-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 鉾田一 | ○ 8-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 総和 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 竜ヶ崎一 | ○ 9-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 水戸商 | ● 1-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 大子清流 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 水戸啓明 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 4回戦 | 鹿島 | ○ 12-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 藤代 | ○ 6-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 竜ヶ崎一 | ○ 11-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | 水城 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:1
大学時代は東北福祉大でプレー。
|
船木吉裕 3学年上 Club Reb.. |
伊藤直輝 3学年上 |
大塚湧輔 3学年上 |
銅城裕大 3学年上 水沢駒形.. |
松永賢人 3学年上 |
永田恭一 3学年上 |
清原雄貴 3学年上 |
吉田雅俊 3学年上 |
齊藤晃平 3学年上 |
福田元基 3学年上 |
渡邊貴広 3学年上 日本製鉄.. |
佐藤卓也 2学年上 |
木下裕揮 2学年上 千曲川硬.. |
花岡竜也 2学年上 |
岩本大祐 2学年上 |
柴崎利大 2学年上 |
中島允誉 2学年上 |
千葉義浩 1学年上 日本新薬 |
上村健人 1学年上 |
岸本竜之輔 1学年上 |
澁谷謙太 1学年上 日本製紙.. |
高橋陽平 1学年上 |
南場将也 1学年上 |
山田大貴 1学年上 |
李基成 1学年上 東北マー.. |
渡辺純 1学年上 |
天野嵐 1学年上 |
泉裕斗 1学年上 |
坂井優哉 1学年上 |
関康幸 1学年上 オールフ.. |
千葉諒祐 1学年上 東北マー.. |
辻本一磨 1学年上 |
松田淳 1学年上 |
森本祐太 1学年上 |
小川裕人 1学年上 ゴールデ.. |
鈴木光 1学年上 |
須田佑太朗 1学年上 |
根本輝 1学年上 |
佐藤翼 1学年上 |
宮本涼 1学年上 |
出口心海 同級生 |
波多野陽介 同級生 ヤマハ |
城間竜兵 同級生 |
井澤凌一朗 同級生 日本新薬 |
飯屋崎有汰 同級生 |
久米田一樹 同級生 弘前アレ.. |
杉山将一 同級生 |
谷口征良 同級生 |
三浦拓実 同級生 東北マー.. |
吉川心平 同級生 TDK |
原田曜平 同級生 |
秋山浩佑 同級生 |
伊藤健太 同級生 |
夷塚圭汰 同級生 JR東日本.. |
小船友大 同級生 |
斎藤圭吾 同級生 |
高山良介 同級生 |
瀧井大地 同級生 |
浅沼佑亮 同級生 |
浦健太郎 同級生 |
尾形裕太 同級生 |
倉本竜成 同級生 ジェイプ.. |
村瀬大樹 同級生 TFUクラブ |
金子心平 同級生 |
大園祐也 1学年下 |
一戸将 1学年下 |
岡本亮 1学年下 |
小野憲生 1学年下 |
鈴木天斗 1学年下 東北マー.. |
吉岡大樹 1学年下 |
山田英紀 1学年下 |
佐川英智 1学年下 |
山口祐司 1学年下 |
吉田慎司 1学年下 |
内山京志郎 1学年下 |
榎本拓真 1学年下 |
大西一生 1学年下 |
小原大翔 1学年下 |
菊名裕貴 1学年下 |
西山颯 1学年下 |
山本昂征 1学年下 JR北海道.. |
柿本翔太 1学年下 OBC高島 |
笠原伸吾 1学年下 |
寺田和史 1学年下 北海道ガス |
沼尾健太 1学年下 |
平柳向 1学年下 |
山本勇輝 1学年下 函館太洋.. |
堀江一朗 2学年下 旭鋼管工業 |
島原達也 2学年下 |
深江大晟 2学年下 TDK |
仲村虎太郎 2学年下 |
谷悠大 2学年下 JR東海 |
藤川昂蓮 2学年下 日本新薬 |
成田雄樹 2学年下 信濃グラ.. |
今西直輝 2学年下 JR北海道.. |
遠藤涼 2学年下 |
田中巧馬 2学年下 |
西村薫 2学年下 |
泉宏武 2学年下 |
工藤翔 2学年下 |
佐藤竜馬 2学年下 |
清水敬太 2学年下 旭鋼管工業 |
高量司 2学年下 |
常仁志 2学年下 |
深田崇史 2学年下 JR秋田 |
藤森大成 2学年下 FedEx |
星野雄亮 2学年下 オール高.. |
大西涼太 2学年下 三菱自動.. |
奥澤幸村 2学年下 |
古川澄也 2学年下 |
松並伸幸 2学年下 |
山岸孝太郎 2学年下 |
吉田隼 2学年下 |
西山裕貴 2学年下 JR北海道.. |
春野航輝 3学年下 |
冨木崚雅 3学年下 |
斎藤龍生 3学年下 |
永濱晃汰 3学年下 ヤマハ |
溝口慶周 3学年下 |
柿崎航 3学年下 B-net/ya.. |
村瀬賢太 3学年下 |
内野琢麻 3学年下 |
岩﨑魁人 3学年下 |
里見治紀 3学年下 三菱自動.. |
佐藤拓斗 3学年下 |
増田雄亮 3学年下 アスミビ.. |
三宅和也 3学年下 |
清水聖也 3学年下 大阪ガス |
笹谷拓海 3学年下 SUBARU |
鷹架翔喜 3学年下 |
柳沢直樹 3学年下 松本国際 |
岡本直己 3学年下 |
宮原諒 3学年下 |
小谷陸人 3学年下 |
奈良原稔也 3学年下 日本製鉄.. |
長嶺良樹 3学年下 |
大友翔太 3学年下 |
中澤優也 3学年下 JR盛岡 |
斉藤優 3学年下 |
多々野航太 3学年下 |
小川凌二 3学年下 バイタル.. |
西川錦弥 3学年下 |
仲大志 3学年下 アスミビ.. |
菅原大暉 3学年下 |
天野紘之朗 3学年下 |
椎名栞爾 3学年下 |
試合が登録されていません。
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2回戦 | 近畿大 | ○ 2-1 | 増田大輝② 畠世周① 則本佳樹① | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 日本文理大 | ○ 3-0 | 田中豊樹② 坂本光士郎① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 日本体育大 | ● 1-6 | 大貫晋一② | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東北工業大 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東北工業大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 宮城教育大 | ○ 13-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 宮城教育大 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 東北大 | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東北大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 仙台大 | ● 0-1 | 熊原健人④ 馬場皐輔② 佐藤優悟 大関友久 | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 仙台大 | ○ 4-0 | 熊原健人④ 馬場皐輔② 佐藤優悟 大関友久 | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 東北学院大 | ○ 8-4 | 本田圭佑④ 鈴木遼太郎② 小野寺祐人① | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 東北学院大 | ○ 8-1 | 本田圭佑④ 鈴木遼太郎② 小野寺祐人① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東北工業大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東北工業大 | ○ 5-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 宮城教育大 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 宮城教育大 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東北大 | ○ 12-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東北大 | ○ 11-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 東北学院大 | ● 3-5 | 本田圭佑④ 鈴木遼太郎② 小野寺祐人① | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 東北学院大 | ○ 8-1 | 本田圭佑④ 鈴木遼太郎② 小野寺祐人① | [出場記録を追加する] | |||||
| 3回戦 | 東北学院大 | ○ 8-1 | 本田圭佑④ 鈴木遼太郎② 小野寺祐人① | [出場記録を追加する] | |||||
| 1回戦 | 仙台大 | ○ 3-2 | 熊原健人④ 馬場皐輔② 佐藤優悟 大関友久 | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 仙台大 | ○ 3-2 | 熊原健人④ 馬場皐輔② 佐藤優悟 大関友久 | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準決勝 | 東日本国際大 | ○ 6-4 | 船迫大雅① 粟津凱士① | [出場記録を追加する] | |||||
| 決勝 | 富士大 | ○ 5-4 | 多和田真三郎④ 小野泰己③ 小林遼② 佐々木健① 鈴木翔天① 佐藤龍世① | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 宮城教育大 | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 宮城教育大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 東北工業大 | ○ 15-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東北工業大 | ○ 10-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 東北大 | ○ 5-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東北大 | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 東北学院大 | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東北学院大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 仙台大 | ○ 1-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 仙台大 | ○ 5-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東京農業大学北海道オホーツク | ○ 5-0 | 周東佑京③ 岡本直也② | [出場記録を追加する] | |||||
| 2回戦 | 九州産業大 | ○ 4-2 | 高良一輝④ 高山竜太朗④ 井手亮太郎③ 石田駿① 福森耀真① | [出場記録を追加する] | |||||
| 準々決勝 | 上武大 | ● 4-5 | 島田海吏③ 宮川哲③ 石井将希③ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 宮城教育大 | ○ 7-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 宮城教育大 | ○ 7-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 東北大 | ○ 6-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東北大 | ○ 4-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 東北工業大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東北工業大 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 仙台大 | ○ 2-1 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 仙台大 | ● 4-6 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 仙台大 | ● 3-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 1回戦 | 東北学院大 | ● 3-4 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 2回戦 | 東北学院大 | ○ 9-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 3回戦 | 東北学院大 | ○ 5-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
社会人時代は東北マークスでプレー。
|
古長拓 1学年上 |
|
松下圭太 1学年下 |
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | NOMOベースボールクラブ | ○ 3-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 全足利クラブ | ● 0-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | TFUクラブ | ○ 6-3 | 佐藤貴規③ | [出場記録を追加する] | |||||
| 準決勝 | JR東日本東北 | ● 0-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第3代表決定戦 | 七十七銀行 | ● 0-8 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 東京法律専門学校仙台校 | ○ 10-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | 青葉クラブ | ○ 16-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 決勝 | TFUクラブ | ○ 10-3 | 佐藤貴規③ | [出場記録を追加する] | |||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | oceans | ○ 3-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準々決勝 | 弘前アレッズ | ● 4-9 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 鶴岡野球クラブ | ○ 13-3 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | ゴールデンリバース | ● 2-5 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 第3・第4代表決定戦 | エフコムベースボールクラブ | ● 0-13 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1回戦 | 鶴岡野球クラブ | ○ 8-0 | [出場記録を追加する] | ||||||
| 準決勝 | ゴールデンリバース | ○ 4-2 | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| エフコムベースボールクラブ | ○ 3-2 | 8番 | 中 | 0 | 0 | 0 | 0 |
社会人時代は福島レッドホープスでプレー。
|
大河原雅斗 2学年上 |
谷中修斗 2学年上 |
小倉朋之 1学年上 |
日比翼 1学年上 |
兼板優貴 1学年上 |
佐賀悠 1学年上 福島レッ.. |
竹本淳 1学年上 |
森口練太郎 1学年上 |
山本竜豪 1学年上 |
齋藤郁也 1学年上 バイタル.. |
遠藤智騎 同級生 |
早川龍星 同級生 |
サンタナ 同級生 |
髙野勇太 同級生 |
ロドリゲス 同級生 |
ヘルナンデス 同級生 |
田邊正尊 同級生 |
本城円 同級生 堺シュラ.. |
牛丸京輔 同級生 |
宮田郷史 同級生 一球幸魂.. |
国分渉 同級生 オールい.. |
菊名裕貴 同級生 |
背番号:[登録]
背番号:[登録]
| 対戦チーム | スコア | プロ | 打順 | 守備 | 打数 | 安打 | 打点 | 本塁打 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| オイシックス新潟アルビレックスBC | ● 1-3 | 渡辺明貴② | [出場記録を追加する] | ||||||
| 茨城アストロプラネッツ | ○ 4-0 | 小沼健太② フェルナンデス① | [出場記録を追加する] | ||||||
| 群馬ダイヤモンドペガサス | ○ 4-3 | 速水隆成 青栁正輝② | [出場記録を追加する] | ||||||
背番号:[登録]