米田航輝

最終更新日 2025-10-13 16:26:19

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2001年度生まれ
利き腕右投右打
身長173cm
体重77kg
ポジション外野手
全国大会中学3年生
リトルシニア日本選手権大会2016年(1回戦)
高校3年生
センバツ高校野球2019年(ベスト8)
大学2年生
明治神宮野球大会(大学野球)2021年(1回戦)
ファン登録数4人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
貝塚リトルシニア
2014年,2015年,2016年
高校
>高校時代
市和歌山
2017年,2018年,2019年
大学
>大学時代
龍谷大
2020年,2021年,2022年,2023年
代表関西六大学野球連盟選抜
2023年
社会人
>社会人時代
島津製作所

選手としての特徴

最高球速球速ランキング
高校通算本塁打 ✏ 登録
高校通算本塁打ランキング
一塁到達タイム ✏ 登録
一塁到達ランキング
特徴 ✏ 投票

家族の繋がり

米田天翼(東海大)
投稿する
寸評 ?
米田航輝選手は、社会人1年生のときにレフトで途中出場し、勝利に貢献しています。2年生になると、主に4番のレフトとしてスタメン出場し、打撃成績も安定しており、2025年の京都府春季大会や都市対抗予選においても、打数に対して安打を記録しています。特に、京都府春季大会では1打点を挙げていて、打撃の存在感を示しています。全国大会の出場経験はないものの、都市対抗予選の近畿大会において4番打者としてスタメン起用されており、チームの勝利に貢献しています。これらの成績から、ポジションはレフトを多く務め、打順は4番が中心であると推測されます。

米田航輝の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付打順守備打数安打打点本塁打試合
2025-09-224番3100vs日本新薬
2025-09-194番3100vsルネス紅葉スポーツ柔整専門学校
2025-09-154番3000vsサムティ
2025-06-064番4200vsマツゲン箕島硬式野球部
2025-05-274番4100vs日本製鉄瀬戸内
2025-03-234番4110vs日本新薬
2025-03-204番1110vs京都城陽ファイアーバーズ
2024-09-02途9番代打0000vsミキハウス
2024-04-14途8番0000vs茨城日産
2024-04-13途7番1000vsHard Ball Club 金沢

大会成績年度別打撃成績

年度試合打率打数安打打点盗塁大会
高校2年近畿(秋) 20.50042 01 0 高校野球近畿大会秋季2018年
高校3年センバツ 30.250123 02 0 センバツ高校野球2019年
高校3年和歌山(夏) 10.00000 00 0 全国高校野球選手権和歌山大会2019年
大学1年秋季新人戦 10.66732 00 0 関西六大学野球秋季新人戦2020年
大学2年関西六大学(春) 90.100101 00 0 関西六大学野球春季リーグ2021年
大学2年春季新人戦 10.00030 01 0 関西六大学野球春季新人戦2021年
大学2年関西六大学(秋) 130.2044910 17 1 関西六大学野球秋季リーグ2021年
大学2年大阪市長杯 30.37583 13 1 大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会2021年
大学2年明治神宮 10.25041 00 0 明治神宮野球大会(大学野球)2021年
大学3年特別試合 10.00000 00 0 愛知大学・関西六大学野球対抗戦2022年
大学3年関西六大学(春) 90.258318 06 0 関西六大学野球春季リーグ2022年
大学4年特別試合 10.00020 00 0 愛知大学・関西六大学野球対抗戦2023年
大学4年関西六大学(春) 100.3063611 16 2 関西六大学野球春季リーグ2023年
大学4年関西六大学(秋) 90.167244 02 0 関西六大学野球秋季リーグ2023年
2024年地区連盟主催大会 20.00010 00 0 JABA富山大会2024年
2024年近畿予選 10.00000 00 0 社会人野球日本選手権大会近畿最終予選2024年
2025年近畿 20.37583 00 0 都市対抗野球2次予選近畿大会2025年
2025年近畿予選 30.22292 00 0 社会人野球日本選手権大会近畿最終予選2025年

米田航輝の投稿

米田航輝の中学時代

中学時代は貝塚リトルシニアでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
上野響平
同級生

主なチームメイト

アイコン
荻野大智
2学年上
アイコン
岡元健太朗
2学年上
アイコン
植田拓
2学年上
アイコン
奥井堅慎
2学年上
アイコン
上田雄一郎
2学年上
アイコン
河合和輝
2学年上
アイコン
小林耀大
2学年上
アイコン
武島来知
2学年上
アイコン
服部伊吹
2学年上
アイコン
本田陽大
2学年上
アイコン
龍臥泰生
2学年上
アイコン
熊谷勝春
1学年上
アイコン
堀尾望空
1学年上
アイコン
林祐希
1学年上
アイコン
田中優大
1学年上
アイコン
佐藤翔太
1学年上
アイコン
高田歩
1学年上
アイコン
立石健
1学年上
JFE東日本
アイコン
横山歩翔
1学年上
アイコン
大黒理雅
1学年上
アイコン
福本昂希
1学年上
アイコン
出口達也
1学年上
アイコン
山下航輝
1学年上
アイコン
道江勇斗
同級生
アイコン
北川新
同級生
アイコン
芝本弘平
同級生
アイコン
宮地拓馬
同級生
アイコン
片上柊也
同級生
アイコン
冨山颯斗
同級生
アイコン
本郷祐輔
同級生
アイコン
竹川大史
同級生
アイコン
吉田秀大
1学年下
アイコン
戸田虹海
1学年下
アイコン
池中岳斗
1学年下
アイコン
庄司由伸
1学年下
アイコン
今井良
1学年下
アイコン
松下星也
1学年下
アイコン
服部由空
1学年下
アイコン
谷口精
1学年下
アイコン
小松慶太郎
1学年下
アイコン
吉崎壱生
1学年下
アイコン
片岡早登
1学年下
アイコン
北坂陸
1学年下
アイコン
奥井大晴
1学年下
アイコン
吉川颯海
1学年下
アイコン
西村陸努
2学年下
駒澤大
アイコン
浅井皇介
2学年下
アイコン
林亮太
2学年下
大阪観光大
アイコン
松谷涼生
2学年下
上武大
アイコン
中井侃樹
2学年下
上武大
アイコン
松浪暖斗
2学年下
貝塚リトルシニア2014年メンバー貝塚リトルシニア2015年メンバー貝塚リトルシニア2016年メンバー

米田航輝の高校時代

高校時代は市和歌山でプレー。

サマリ
米田航輝選手は高校時代に和歌山高校に在籍し、2018年の全国高等学校野球選手権(甲子園)で6番キャッチャーとして出場したことがあります。高校2年生の秋には和歌山県高校野球の決勝戦に出場し、同年の新人戦や秋季大会でもキャッチャーとしてスタメン出場を重ねています。近畿大会秋季大会では準々決勝に進出し、打席成績も記録されています。高校3年時にはセンバツ(甲子園)全国大会に出場し、1回戦から準々決勝まで出場した実績を持ち、決勝トーナメントの全試合に出場し、打撃でも安打を放っています。これらの経験を通じて、重要な大会でキャッチャーとしてチームを支え、多くの試合に出場し続けてきた経歴が浮かび上がってきます。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
松川虎生
2学年下
千葉ロッ..
アイコン
小園健太
2学年下
横浜DeNA..

主なチームメイト

アイコン
浜野匠吾
2学年上
アイコン
宮本凌
2学年上
アイコン
小倉魁人
2学年上
アイコン
薮井幹大
2学年上
鷺宮製作所
アイコン
石橋侑季
2学年上
アイコン
大久和
2学年上
アイコン
衣川護
2学年上
アイコン
島崎北斗
2学年上
アイコン
山本純平
2学年上
アイコン
大津穂高
2学年上
アイコン
新谷卓巳
2学年上
アイコン
濱本一慶
2学年上
アイコン
山本大吾
2学年上
アイコン
磯田圭悟
2学年上
アイコン
國崎涼太
2学年上
アイコン
角谷颯太
2学年上
アイコン
竹谷侑真
2学年上
アイコン
平松拓也
2学年上
アイコン
中村勇斗
2学年上
アイコン
吉田龍生
1学年上
アイコン
安永樹生
1学年上
アイコン
金田陽喜
1学年上
アイコン
柑本高宏
1学年上
アイコン
林健太郎
1学年上
アイコン
池田亘佑
1学年上
アイコン
中村竜
1学年上
アイコン
中田樹
1学年上
アイコン
石原翔馬
1学年上
アイコン
松本尚太朗
1学年上
パナソニ..
アイコン
津熊伊織
1学年上
アイコン
川崎光明
1学年上
アイコン
矢川亮
1学年上
アイコン
茂内恒太
1学年上
アイコン
太田大晟
1学年上
アイコン
柏山崇
同級生
アイコン
緒方隆之介
同級生
アイコン
片上柊也
同級生
アイコン
山野雄也
同級生
アイコン
鈴木大陽
同級生
アイコン
南出椋生
同級生
アイコン
山田叶夢
同級生
アイコン
松山敦紀
同級生
アイコン
丸野秀晃
同級生
アイコン
下井田知也
同級生
アイコン
津田智久
同級生
アイコン
山田佳吾
同級生
アイコン
山崎晃太郎
同級生
アイコン
明渡佑樹
同級生
アイコン
宮田樹
同級生
アイコン
奴田宗也
1学年下
アイコン
岩本真之介
1学年下
明治安田
アイコン
瀧谷侑斎
1学年下
アイコン
壹岐有翔
1学年下
アイコン
榎田玲也
1学年下
サムティ
アイコン
稲山拓峰
1学年下
JR九州
アイコン
梅本凛太
1学年下
アイコン
上原拓海
1学年下
アイコン
桑原淳成
1学年下
アイコン
橋本淳己
1学年下
アイコン
近藤陽樹
1学年下
マツゲン..
アイコン
圓句一真
1学年下
アイコン
雪定航大
1学年下
アイコン
川口陽暉
1学年下
アイコン
小林青龍
1学年下
アイコン
川島碧生
2学年下
阪南大
アイコン
河渕巧
2学年下
京都産業大
アイコン
田中省吾
2学年下
東海大
アイコン
江川凌世
2学年下
桃山学院大
アイコン
西岡亮汰
2学年下
アイコン
杉本明弘
2学年下
龍谷大
アイコン
平林直
2学年下
大阪体育大
アイコン
井戸敬大
2学年下
大阪大谷大
アイコン
阿形拓斗
2学年下
アイコン
亀井新生
2学年下
大阪工業大
アイコン
吉見和航
2学年下
阪南大
アイコン
高瀬功詩
2学年下
アイコン
伊藤晃宏
2学年下
追手門学..
アイコン
鎌田城太郎
2学年下
アイコン
楠山翔平
2学年下
アイコン
武田愛輝
2学年下
大阪大谷大
アイコン
澤和哉
2学年下

大会の成績

2018年全国高校野球選手権和歌山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝智弁和歌山6-76番0000

2018年和歌山県高校野球新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦那賀(和歌山)1-36番0000

2018年和歌山県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝智弁和歌山6-96番0000

2018年高校野球近畿大会秋季

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦近江兄弟社8-46番4210
準々決勝4-5中島大輔②
西川史礁①
6番0000

2019年センバツ高校野球

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦市立呉3-26番4000
2回戦高松商6-25番4200
準々決勝習志野3-45番4120

2019年和歌山県高校野球春季大会

背番号:2

2019年全国高校野球選手権和歌山大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦日高中津5-2[出場成績を追加する]
3回戦和歌山東4-36番0000
準々決勝南部3-4[出場成績を追加する]

大会の成績

2017年和歌山県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦海南2-9[出場記録を追加する]

2017年全国高校野球選手権和歌山大会

背番号:[登録]

2017年和歌山県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦串本古座9-3[出場記録を追加する]
3回戦日高10-3[出場記録を追加する]
準々決勝和歌山南陵4-7[出場記録を追加する]

2018年和歌山県高校野球春季大会

背番号:[登録]

2018年全国高校野球選手権和歌山大会

背番号:[登録]

2018年和歌山県高校野球新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦那賀(和歌山)1-36番0000

2018年和歌山県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦耐久5-0[出場記録を追加する]
3回戦星林11-0[出場記録を追加する]
4回戦粉河4-1[出場記録を追加する]
準々決勝和歌山東2-1[出場記録を追加する]
準決勝田辺6-1[出場記録を追加する]
決勝智弁和歌山6-96番0000

2018年高校野球近畿大会秋季

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦近江兄弟社8-46番4210
準々決勝4-5中島大輔②
西川史礁①
6番0000

2019年センバツ高校野球

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦市立呉3-26番4000
2回戦高松商6-25番4200
準々決勝習志野3-45番4120

2019年和歌山県高校野球春季大会

背番号:2

2019年全国高校野球選手権和歌山大会

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦日高中津5-2[出場記録を追加する]
3回戦和歌山東4-36番0000
準々決勝南部3-4[出場記録を追加する]
市和歌山2017年メンバー市和歌山2018年メンバー市和歌山2019年メンバー

米田航輝の大学時代

大学時代は龍谷大でプレー。

サマリ
米田航輝は、大学在学中に関西六大学野球で活躍してきた選手です。2020年秋の新人戦準決勝では4番DHとして出場し、2安打を記録しチームの勝利に貢献しました。2021年春のリーグ戦では神戸学院大戦で代打で登場し、確実に安打を放っています。また、同年の大阪商業大戦や大阪経済大戦など複数試合でスタメン出場し、レフトやファースト、キャッチャーとして、また代打としても出場経験を積みました。秋のリーグ戦では複数の試合でスタメン入りし、安打や打点を記録するなど一定の打撃成績を残しつつ、勝利を重ねています。2021年の神戸学院大戦や京都産業大戦など、多彩な相手との試合に出場し陸上の versatility を示しました。総じて、関西六大学リーグを通じて攻守にわたり積極的に起用され、チームの勝利に貢献してきたことがうかがえます。

主なチームメイト

アイコン
荻野真太朗
3学年上
アイコン
島野凌多
3学年上
アイコン
立川碧
3学年上
アイコン
中村謙吾
3学年上
アイコン
上田剛士
3学年上
アイコン
小路万斗
3学年上
アイコン
片岡俊
3学年上
アイコン
後藤魁
3学年上
アイコン
瀧沢元英
3学年上
アイコン
西村常
3学年上
アイコン
波多野俊樹
3学年上
アイコン
金田匠平
3学年上
アイコン
秋山海都
3学年上
アイコン
佐藤貴弘
3学年上
アイコン
桜木一希
3学年上
アイコン
島田一輝
3学年上
アイコン
日景崇太
3学年上
アイコン
早瀬太翔
3学年上
アイコン
西田敦哉
3学年上
アイコン
新田将貴
3学年上
アイコン
金原大樹
3学年上
アイコン
上谷和大
3学年上
JR四国
アイコン
西原大智
3学年上
アイコン
石橋裕太
3学年上
アイコン
村木優一
3学年上
アイコン
的場優斗
3学年上
アイコン
田中政範
3学年上
アイコン
浜本隼
3学年上
アイコン
河合孝樹
3学年上
アイコン
小原良大
3学年上
大和高田..
アイコン
田村尊士
3学年上
アイコン
林資樹
3学年上
アイコン
宮本湧公
3学年上
コマニー
アイコン
山田竜聖
2学年上
アイコン
池田玲音
2学年上
アイコン
山本慈音
2学年上
アイコン
西川慧太
2学年上
アイコン
向凌哉
2学年上
アイコン
田淵友二郎
2学年上
アイコン
荒邦準
2学年上
アイコン
石田航大
2学年上
大和高田..
アイコン
石見雄大
2学年上
アイコン
河本大輝
2学年上
アイコン
竹村昌晃
2学年上
アイコン
田中瑞輝
2学年上
アイコン
橋本光太
2学年上
アイコン
向井義紀
2学年上
アイコン
柳橋巧人
2学年上
JR東海
アイコン
並河柊太
2学年上
アイコン
柿原鈴斗
2学年上
アイコン
永田翔也
2学年上
アイコン
中村佳喜
2学年上
日亜鋼業
アイコン
藤原周平
2学年上
アイコン
向井地大
2学年上
日本製鉄..
アイコン
八木雅也
2学年上
アイコン
高倉陸
2学年上
アイコン
西田大将
2学年上
アイコン
大久保諒
2学年上
アイコン
岡泰裕
2学年上
兵庫県警..
アイコン
濵端廉
1学年上
アイコン
木村将
1学年上
アイコン
勝晧辰
1学年上
アイコン
奥田一聖
1学年上
アイコン
竹邉聖悟
1学年上
広島日野..
アイコン
藤高祐一郎
1学年上
アイコン
樋口塁大
1学年上
アイコン
田中勇也
1学年上
アイコン
北川慶太郎
1学年上
アイコン
国本憲辰
1学年上
アイコン
海端紅波
1学年上
アイコン
竹中哲平
1学年上
アイコン
大島直起
1学年上
アイコン
谷所竜樹
1学年上
アイコン
川谷颯汰
1学年上
アイコン
茨木祐哉
1学年上
アイコン
角井亮太
1学年上
アイコン
杉村慈紀
1学年上
アイコン
岡大貴
1学年上
大和高田..
アイコン
吉田和将
1学年上
アイコン
桑本哲男
1学年上
アイコン
中島健希
1学年上
アイコン
今井隆成
1学年上
アイコン
湯山敦生
1学年上
アイコン
大槻舜
1学年上
アイコン
牛田大晴
1学年上
アイコン
山本陽士
1学年上
アイコン
杉野黎樹
1学年上
アイコン
北住哲也
1学年上
アイコン
岡本豊
1学年上
アイコン
中島光太
1学年上
アイコン
赤沼大翔
同級生
アイコン
伊藤岳斗
同級生
パナソニ..
アイコン
洞大地
同級生
アイコン
青地七斗
同級生
アイコン
小林勇仁
同級生
FedEx
アイコン
駒井将生
同級生
アイコン
中澤嶺
同級生
三菱重工..
アイコン
松本圭輔
同級生
住友電工..
アイコン
多田龍平
同級生
アイコン
河嶋輝弘
同級生
後藤回漕店
アイコン
内倉一冴
同級生
日本製鉄..
アイコン
中本真成
同級生
アイコン
山内陽太
同級生
住友電工..
アイコン
名越流星
同級生
広島日野..
アイコン
西尾将毅
同級生
ニチダイ
アイコン
林大瑶
同級生
アイコン
半保和貴
同級生
アイコン
森口修矢
同級生
大和高田..
アイコン
浅野太輝
同級生
大津赤十..
アイコン
藤田宗純
同級生
JR四国
アイコン
藤野廣慈
同級生
アイコン
松尾優樹
同級生
アイコン
荒井春翔
同級生
アイコン
高橋甲子郎
同級生
アイコン
畑中智貴
同級生
アイコン
山本大誠
同級生
アイコン
宮崎雄大
同級生
アイコン
西野健斗
同級生
アイコン
袖森太陽
同級生
佐川印刷
アイコン
植田一壮
同級生
アイコン
橋本瑛嗣
同級生
アイコン
松浦誠也
同級生
アイコン
吉峰佑哉
同級生
アイコン
藤田星龍
1学年下
アイコン
足立達希
1学年下
アイコン
浅川駿斗
1学年下
アイコン
隠地尊俊
1学年下
アイコン
池山聖悟
1学年下
アイコン
廣島智広
1学年下
アイコン
内田心平
1学年下
佐伯市硬..
アイコン
岡野一磨
1学年下
アイコン
榎勢大樹
1学年下
アイコン
青山凌斗
1学年下
アイコン
石原滉太郎
1学年下
マツゲン..
アイコン
吉田優輝
1学年下
アイコン
清水大翔
1学年下
ZEAL.TEAM
アイコン
茨木篤哉
1学年下
NTT西日本
アイコン
竹嶋大登
1学年下
アイコン
工藤麟太郎
1学年下
アイコン
土井翔太
1学年下
アイコン
不動銀河
1学年下
アイコン
水町達哉
1学年下
アイコン
小椋春輝
1学年下
アイコン
金子歩誉
1学年下
アイコン
井上暢祐
1学年下
アイコン
後藤琉衣
1学年下
アイコン
斉藤優太
1学年下
アイコン
富樫虎太郎
2学年下
アイコン
岩佐直哉
2学年下
龍谷大
アイコン
山田直也
2学年下
龍谷大
アイコン
石本紘都
2学年下
龍谷大
アイコン
西田恒河
2学年下
龍谷大
アイコン
湯水海
2学年下
龍谷大
アイコン
武本琉聖
2学年下
龍谷大
アイコン
豊田大航
2学年下
伏木海陸..
アイコン
平林洸晟
2学年下
龍谷大
アイコン
村上壮太郎
2学年下
龍谷大
アイコン
小西大和
2学年下
龍谷大
アイコン
中田周
2学年下
龍谷大
アイコン
林慎之介
2学年下
龍谷大
アイコン
藤田貴志
2学年下
龍谷大
アイコン
松平大和
2学年下
龍谷大
アイコン
池田康晟
2学年下
龍谷大
アイコン
杉本明弘
2学年下
龍谷大
アイコン
島口裕輝
2学年下
龍谷大
アイコン
森川倫太郎
2学年下
龍谷大
アイコン
園山尋斗
2学年下
龍谷大
アイコン
岡屋陸汰
2学年下
龍谷大
アイコン
小石一成
2学年下
龍谷大
アイコン
斎藤健介
3学年下
龍谷大
アイコン
中瀬樹
3学年下
龍谷大
アイコン
須崎晧介
3学年下
龍谷大
アイコン
市橋昂士
3学年下
龍谷大
アイコン
田中大希
3学年下
龍谷大
アイコン
辻嵐史
3学年下
龍谷大
アイコン
藤本颯太
3学年下
龍谷大
アイコン
佐藤希興
3学年下
龍谷大
アイコン
上野楓真
3学年下
龍谷大
アイコン
福澤雄太
3学年下
龍谷大
アイコン
植松幹太
3学年下
龍谷大
アイコン
加藤楓太
3学年下
龍谷大
アイコン
平山大介
3学年下
龍谷大
アイコン
中野浩志
3学年下
龍谷大
アイコン
吉松優成
3学年下
龍谷大
アイコン
森田将仁
3学年下
龍谷大
アイコン
樋口祐紀
3学年下
龍谷大
アイコン
大志万史瞳
3学年下
龍谷大

大会の成績

2020年関西六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝京都産業大8-1北山亘基③
川田悠慎①
4番DH3200

2021年関西六大学野球春季リーグ

背番号:32

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦神戸学院大7-1途6番代打1100
2回戦神戸学院大4-1途2番1000
1回戦大阪商業大1-11途8番代打・捕1000
2回戦大阪商業大0-11途8番代打・捕1000
1回戦京都産業大2-0[出場成績を追加する]
2回戦京都産業大1-3途8番代打1000
3回戦京都産業大3-5途9番代打1000
1回戦大阪学院大8-2途2番代打・一1000
2回戦大阪学院大9-4途8番代打1000
2回戦大阪経済大0-1[出場成績を追加する]
1回戦大阪経済大0-26番2000

2021年関西六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝神戸学院大1-25番3010
3位決定戦大阪商業大5-35番2000

2021年関西六大学野球秋季リーグ

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪経済大5-74番4110
2回戦大阪経済大3-14番5100
3回戦大阪経済大2-14番3000
1回戦大阪学院大2-33番4200
2回戦大阪学院大5-24番4000
3回戦大阪学院大1-04番3000
1回戦京都産業大2-14番3000
2回戦京都産業大3-55番3100
3回戦京都産業大3-24番4000
1回戦大阪商業大10-34番2110
2回戦大阪商業大9-64番5251
1回戦神戸学院大5-24番5100
2回戦神戸学院大6-34番4100

2021年関西六大学野球秋季新人戦

背番号:32

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪商業大0-1[出場成績を追加する]

2021年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:32

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝天理大4-5友杉篤輝③
斎藤佳紳①
4番3000
第2代表決定戦準決勝関西大4-1野口智哉④
金丸夢斗①
途7番代打1121
第2代表決定戦決勝天理大5-1友杉篤輝③
斎藤佳紳①
4番4210

2021年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦神奈川大1-2梶原昂希④
佐藤太陽①
庄子雄大①
4番4100

2022年愛知大学・関西六大学野球対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
中京大3-4澤井廉④
三浦大輝④
髙木快大①
大矢琉晟①
秋山俊①
1番左・右2010

2022年関西六大学野球春季リーグ

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪学院大9-11番右・左5000
2回戦大阪学院大4-21番右・左3110
1回戦大阪経済大5-3[出場成績を追加する]
2回戦大阪経済大3-51番0000
3回戦大阪経済大1-31番4100
1回戦神戸学院大3-21番右・左・右3100
2回戦神戸学院大6-31番右・左4230
1回戦京都産業大3-21番5110
2回戦京都産業大1-71番4100
3回戦京都産業大4-11番右・左・右3110
1回戦大阪商業大3-71番3110
2回戦大阪商業大0-21番4000

2022年関西六大学野球秋季リーグ

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦神戸学院大3-14番5000
2回戦神戸学院大4-34番4000
1回戦京都産業大8-46番右・左3120
2回戦京都産業大1-45番4100
3回戦京都産業大1-126番2000
1回戦大阪学院大4-17番4000
2回戦大阪学院大8-2[出場成績を追加する]
1回戦大阪経済大3-65番4100
2回戦大阪経済大2-36番4200
1回戦大阪商業大1-135番4000
2回戦大阪商業大3-43番5310

2023年愛知大学・関西六大学野球対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
愛知大7-36番2000

2023年関西六大学野球春季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大阪学院大5-39番4220
大阪学院大9-139番5210
3回戦大阪学院大4-15番4210
大阪商業大3-54番3100
大阪商業大2-96番4100
京都産業大8-15番DH3000
京都産業大2-15番右・左3200
大阪経済大4-85番3000
大阪経済大12-36番3010
大阪経済大7-106番4111
神戸学院大3-05番3110
神戸学院大4-25番4100

2023年関西六大学野球秋季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大阪経済大2-35番3000
大阪経済大0-56番3100
京都産業大3-57番3000
京都産業大6-2[出場成績を追加する]
京都産業大3-17番2000
大阪商業大10-95番2110
大阪商業大0-34番4100
大阪商業大3-75番2000
神戸学院大9-3[出場成績を追加する]
神戸学院大2-10[出場成績を追加する]
神戸学院大10-97番2000
大阪学院大0-2[出場成績を追加する]
大阪学院大8-5途5番3110
大阪学院大16-26番4320

大会の成績

2020年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
三菱重工West0-10森翔平①
[出場記録を追加する]

2020年関西六大学野球春季リーグ

背番号:[登録]

2020年関西六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2020年関西六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝京都産業大8-1北山亘基③
川田悠慎①
4番DH3200

2020年関西六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2020年関西六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

2020年関西六大学野球秋季リーグ

背番号:[登録]

2021年関西六大学野球春季リーグ

背番号:32

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦神戸学院大7-1途6番代打1100
2回戦神戸学院大4-1途2番1000
1回戦大阪商業大1-11途8番代打・捕1000
2回戦大阪商業大0-11途8番代打・捕1000
1回戦京都産業大2-0[出場記録を追加する]
2回戦京都産業大1-3途8番代打1000
3回戦京都産業大3-5途9番代打1000
1回戦大阪学院大8-2途2番代打・一1000
2回戦大阪学院大9-4途8番代打1000
2回戦大阪経済大0-1[出場記録を追加する]
1回戦大阪経済大0-26番2000

2021年関西六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝神戸学院大1-25番3010
3位決定戦大阪商業大5-35番2000

2021年関西六大学野球秋季リーグ

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪経済大5-74番4110
2回戦大阪経済大3-14番5100
3回戦大阪経済大2-14番3000
1回戦大阪学院大2-33番4200
2回戦大阪学院大5-24番4000
3回戦大阪学院大1-04番3000
1回戦京都産業大2-14番3000
2回戦京都産業大3-55番3100
3回戦京都産業大3-24番4000
1回戦大阪商業大10-34番2110
2回戦大阪商業大9-64番5251
1回戦神戸学院大5-24番5100
2回戦神戸学院大6-34番4100

2021年関西六大学野球秋季新人戦

背番号:32

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪商業大0-1[出場記録を追加する]

2021年大阪市長杯争奪 関西地区大学野球選手権大会

背番号:32

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝天理大4-5友杉篤輝③
斎藤佳紳①
4番3000
第2代表決定戦準決勝関西大4-1野口智哉④
金丸夢斗①
途7番代打1121
第2代表決定戦決勝天理大5-1友杉篤輝③
斎藤佳紳①
4番4210

2021年明治神宮野球大会(大学野球)

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦神奈川大1-2梶原昂希④
佐藤太陽①
庄子雄大①
4番4100

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
神戸大5-1[出場記録を追加する]
神戸大0-1[出場記録を追加する]

2022年愛知大学・関西六大学野球対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
中京大3-4澤井廉④
三浦大輝④
髙木快大①
大矢琉晟①
秋山俊①
1番左・右2010

2022年関西六大学野球春季リーグ

背番号:2

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大阪学院大9-11番右・左5000
2回戦大阪学院大4-21番右・左3110
1回戦大阪経済大5-3[出場記録を追加する]
2回戦大阪経済大3-51番0000
3回戦大阪経済大1-31番4100
1回戦神戸学院大3-21番右・左・右3100
2回戦神戸学院大6-31番右・左4230
1回戦京都産業大3-21番5110
2回戦京都産業大1-71番4100
3回戦京都産業大4-11番右・左・右3110
1回戦大阪商業大3-71番3110
2回戦大阪商業大0-21番4000

2022年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2022年関西六大学野球秋季リーグ

背番号:3

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦神戸学院大3-14番5000
2回戦神戸学院大4-34番4000
1回戦京都産業大8-46番右・左3120
2回戦京都産業大1-45番4100
3回戦京都産業大1-126番2000
1回戦大阪学院大4-17番4000
2回戦大阪学院大8-2[出場記録を追加する]
1回戦大阪経済大3-65番4100
2回戦大阪経済大2-36番4200
1回戦大阪商業大1-135番4000
2回戦大阪商業大3-43番5310

2022年関西六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3位決定戦大阪経済大0-2[出場記録を追加する]

2023年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

2023年愛知大学・関西六大学野球対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
愛知大7-36番2000

2023年関西六大学野球春季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大阪学院大5-39番4220
大阪学院大9-139番5210
3回戦大阪学院大4-15番4210
大阪商業大3-54番3100
大阪商業大2-96番4100
京都産業大8-15番DH3000
京都産業大2-15番右・左3200
大阪経済大4-85番3000
大阪経済大12-36番3010
大阪経済大7-106番4111
神戸学院大3-05番3110
神戸学院大4-25番4100

2023年関西六大学野球春季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦神戸学院大3-1[出場記録を追加する]
大阪商業大6-9[出場記録を追加する]

2023年関西六大学野球秋季リーグ

背番号:1

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
大阪経済大2-35番3000
大阪経済大0-56番3100
京都産業大3-57番3000
京都産業大6-2[出場記録を追加する]
京都産業大3-17番2000
大阪商業大10-95番2110
大阪商業大0-34番4100
大阪商業大3-75番2000
神戸学院大9-3[出場記録を追加する]
神戸学院大2-10[出場記録を追加する]
神戸学院大10-97番2000
大阪学院大0-2[出場記録を追加する]
大阪学院大8-5途5番3110
大阪学院大16-26番4320

2023年関西六大学野球秋季新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
3位決定戦大阪経済大4-3[出場記録を追加する]
龍谷大2020年メンバー龍谷大2021年メンバー龍谷大2022年メンバー龍谷大2023年メンバー

米田航輝の関西六大学野球連盟選抜時代

米田航輝は関西六大学野球連盟選抜2023年に選出された。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
渡部聖弥
同級生
埼玉西武..
アイコン
エドポロ・ケイン
同級生
大阪学院大
アイコン
高太一
同級生
広島東洋..
アイコン
鈴木豪太
同級生
大阪商業大
アイコン
川田悠慎
同級生
四国銀行
アイコン
津田淳哉
同級生
阪神タイ..
アイコン
上田大河
同級生
埼玉西武..

主なチームメイト

アイコン
内倉一冴
同級生
日本製鉄..
アイコン
河西威飛
同級生
西濃運輸
アイコン
福島大輝
同級生
西濃運輸
アイコン
柴崎聖人
同級生
王子
アイコン
豊留輝将
同級生
アイコン
薮井駿之裕
同級生
三菱重工..
アイコン
松田直生
同級生
伏木海陸..
アイコン
谷口聖弥
同級生
アイコン
吉岡耶翔
同級生
アイコン
森川凌
同級生
ヤマハ
アイコン
秋田耀大
同級生
アイコン
吉田一颯
同級生
アイコン
金原塁
同級生
日立製作所
アイコン
山本陸
同級生
JR東海
アイコン
藤川紘斗
同級生
日本製鉄..
アイコン
石平創士
同級生
大阪経済大
アイコン
林翔大
同級生
ENEOS
アイコン
茨木篤哉
同級生
NTT西日本
アイコン
服部遼馬
同級生
マツゲン..
アイコン
藤田宗純
同級生
JR四国
アイコン
寺﨑元輝
同級生

大会の成績

2023年大学野球関西オールスター5リーグ対抗戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝関西学生野球連盟選抜2-7勝田成①
6番DH2000

米田航輝の社会人時代

社会人時代は島津製作所でプレー。

主なチームメイト

アイコン
中田竜次
5学年上
アイコン
中山塁
4学年上

大会の成績

2024年JABA富山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Hard Ball Club 金沢6-5途7番1000
2回戦茨城日産4-3途8番0000

2024年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ミキハウス1-9途9番代打0000

2025年社会人野球京都府春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦京都城陽ファイアーバーズ9-24番1110
日本新薬2-94番4110

2025年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1代表決定戦 1回戦日本製鉄瀬戸内0-74番4100
第4代表決定戦 1回戦マツゲン箕島硬式野球部0-84番4200

2025年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦サムティ1-24番3000
1回戦ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校6-04番3100
2回戦日本新薬0-14番3100

大会の成績

2024年大学野球オープン戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
京都産業大1-8[出場記録を追加する]

2024年社会人野球京都府春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦OBC高島2-0[出場記録を追加する]
準決勝ニチダイ1-6[出場記録を追加する]

2024年JABA富山大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦Hard Ball Club 金沢6-5途7番1000
2回戦茨城日産4-3途8番0000
準決勝伏木海陸運送3-9[出場記録を追加する]

2024年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦ミキハウス1-9途9番代打0000
敗者復活戦2回戦履正社医療スポーツ専門学校9-2[出場記録を追加する]
敗者復活戦準々決勝大阪ガス0-1[出場記録を追加する]

2024年JABA京都府秋季大会兼府民総体

背番号:[登録]

2025年社会人野球京都府春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦京都城陽ファイアーバーズ9-24番1110
日本新薬2-94番4110

2025年都市対抗野球2次予選近畿大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
第1代表決定戦 1回戦日本製鉄瀬戸内0-74番4100
第4代表決定戦 1回戦マツゲン箕島硬式野球部0-84番4200

2025年社会人野球日本選手権大会近畿最終予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦サムティ1-24番3000
1回戦ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校6-04番3100
2回戦日本新薬0-14番3100
島津製作所2024年メンバー島津製作所2025年メンバー