市和歌山

2025年/和歌山県の高校野球/高校野球
登録人数59人

基本情報 メンバー 試合 世代別

シェア シェア シェア

最終更新日 2025-06-22 19:33:32


2025年全国高校野球選手権和歌山大会メンバー・出身中学

市和歌山のベンチ入りメンバーの出身中学チームはこちらになります。

背番号選手守備 学年 出身 投/打 身長 体重
1土井源二郎投手 3年生 貝塚ヤング 右/右 179 75
2川邉謙信捕手 3年生 紀州ボーイズ 右/右 175 85
3藪内嘉栄外野手 3年生 和歌山打田ヤングタイガース 左/左 175 70
4有本悠眞内野手 2年生 和歌山ヤングビクトリーズ 右/左 166 62
5森本健太郎内野手 2年生 紀州ボーイズ 右/右 173 81
6岸上優一朗内野手 3年生 大阪西ボーイズ 右/右 162 62
7原田修羽外野手 3年生 貝塚ヤング 右/右 178 79
8津本峰月外野手 2年生 紀州ボーイズ 右/右 165 66
9石山大翔外野手 3年生 和歌山岩出ボーイズ 右/左 165 65
10丹羽涼介投手 2年生 紀州ボーイズ 右/右 183 [追加]
11今村晴南投手 3年生 和歌山市立貴志中 左/左 168 68
12中谷大翔投手 3年生 サウスウインドヤング 右/右 177 78
13辻一翔内野手 3年生 和歌山打田ヤングタイガース 右/左 169 68
14辻丸佑樹外野手 3年生 愛知名港ボーイズ 右/左 175 63
15早川慶内野手 2年生 和歌山ボーイズ 右/右 [追加] [追加]
16井上漸晟内野手 2年生 和歌山南紀ボーイズ 右/右 173 77
17南川大翔内野手 3年生 貝塚ヤング 左/左 181 75
18山本健心内野手 3年生 紀州由良リトルシニア 右/右 170 68
19中村琉太郎内野手 3年生 和歌山市立西和中 右/右 176 72
20梅田泰希捕手 3年生 レッドスターベースボールクラブ 右/左 169 67
サマリ
市和歌山高校の登録メンバーには、背番号1番の土井源二郎選手と背番号2番の川邉謙信選手がいます。土井源二郎選手は高校2年生で、全国大会や近畿大会、秋季大会に出場した経験があります。主に8番の先発ピッチャーとして登板し、リリーフとしても登場するなど柔軟な投球スタイルを持ち、スタメンとして9回完投した試合もあります。特に近畿大会1回戦では10奪三振と好投を見せ、全国大会でも経験豊富です。一方、川邉謙信選手も高校2年生で、キャッチャーとしてチームを支えています。4番キャッチャーとして全国大会に出場し、打撃力も高く、キャッチング技術に優れていると評価されています。秋季大会や春季大会でも安定してレギュラーとして出場し、チームの中心的存在です。両選手ともに、各自のポジションで高水準のパフォーマンスを見せ、今後の活躍が期待されています。

>> 2025年全国高校野球選手権和歌山大会のメンバー表を編集する

2025年市和歌山メンバー表をもっと見る

最近のスタメン

2025-03-19の横浜 ☓ 市和歌山 (センバツ高校野球 全国大会 1回戦)では、以下のスタメンで行われました。

打順 守備 名前 学年 出身中学・出身高校
1津本峰月 2年生 四箇郷少年野球クラブ - 紀州ボーイズ - 鶴岡一人記念大会関西選抜 - 市和歌山
2辻丸佑樹 3年生 愛知名港ボーイズ - 市和歌山
3石山大翔 3年生 和歌山岩出ボーイズ - 関西オールスター大会和歌山県選抜 - 鶴岡一人記念大会関西選抜 - 市和歌山
4川邉謙信 3年生 伏虎少年野球クラブ - 紀州ボーイズ - 鶴岡一人記念大会関西選抜 - 市和歌山
5森本健太郎 2年生 山口少年野球クラブ - 紀州ボーイズ - 市和歌山
6井上漸晟 2年生 蓬莱フレンズ - 和歌山南紀ボーイズ - 関西オールスター大会和歌山県選抜 - 市和歌山
7岸上優一朗 3年生 大阪西ボーイズ - 市和歌山
8土井源二郎 3年生 貝塚ヤング - 倉敷少年野球大会大阪選抜 - 市和歌山
9有本悠眞 2年生 四箇郷少年野球クラブ - 和歌山ヤングビクトリーズ - ヤング和歌山選抜 - 市和歌山

スタメンをシェアしよう→

2025年市和歌山スタメン一覧
戦力分析
市和歌山の注目の野手としては、登録されている打線の中心となる川邉謙信選手が挙げられる。彼は高校2年生からキャッチャーとして活動し、秋季大会や全国大会で目立つ打撃成績を残している。特に、近畿大会準々決勝や準決勝では打点を重ね、打率も高いことから攻撃面で期待されている。一方、内野手の森本健太郎選手は、全国大会や近畿大会の複数試合で4番打者としてチームの中心打線を支えており、打撃成績も安定している。投手陣では、土井源二郎選手が2019年の試合に先発した際、長く登板し少なくとも6回以上投げる場面もあり、試合の中継ぎや先発として重要な役割を果たしている。丹羽涼介選手は、先発とリリーフの両方に登板し、最速147kmの直球を投げて打者を抑える実力者として注目されている。これらの選手たちは、複数試合の結果や大会の中で高いパフォーマンスを見せており、チームのキープレーヤーとしての存在感が伝わる内容になっている。

市和歌山の注目選手

球歴.com内でアクセスの多い市和歌山の選手はこちらになります。

丹羽涼介 2年生

投手 右投右打 183cm / -kg

紀州ボーイズ市和歌山

  • 世界少年野球大会西日本選抜2023年
  • MAX147km (2025-03-19)

    ノビのある直球(1票) 威力のある直球(1票)

    川邉謙信 3年生

    捕手 右投右打 175cm / 85kg

    伏虎少年野球クラブ紀州ボーイズ市和歌山

  • 鶴岡一人記念大会関西選抜2022年
  • 強打のスラッガー(1票) ミート力抜群(1票) キャッチングが上手い(1票)

    土井源二郎 3年生

    投手 右投右打 179cm / 75kg

    貝塚ヤング市和歌山

  • 倉敷少年野球大会大阪選抜2022年
  • MAX136km (2025-03-19)

    濱中陽彩 1年生

    投手 右投右打 178cm / 78kg

    すさみ少年野球クラブ和歌山田辺ボーイズ市和歌山

  • 鶴岡一人記念大会関西選抜2024年
  • 関西オールスター大会和歌山県選抜2024年
  • ノビのある直球(3票) 抜群のコントロール(2票) 威力のある直球(2票) ポーカーフェイス(1票) 多彩な変化球(1票)

    津本峰月 2年生

    外野手 右投右打 165cm / 66kg

    四箇郷少年野球クラブ紀州ボーイズ市和歌山

  • 鶴岡一人記念大会関西選抜2023年
  • バッティングセンス抜群(2票) 俊足(1票) レーザービーム(1票) 守備範囲が広い(1票)

    2025年市和歌山メンバー一覧

    市和歌山の監督

    半田真一

    外野手 -投-打 -cm / -kg

    和歌山市立有功中市和歌山愛知学院大市和歌山(監督)

    市和歌山の出場した大会

    市和歌山が出場した大会成績はこちらになります。

    大会名結果
    2024年和歌山県高校野球秋季大会 3位決定戦
    2024年高校野球近畿大会秋季 ベスト4
    2025年センバツ高校野球 1回戦
    2025年和歌山県高校野球春季大会 ベスト8
    2025年全国高校野球選手権和歌山大会

    市和歌山の今日以降の試合日程

    市和歌山の最近の試合結果・戦績

    星林
    登録12人
    6-5
    試合終了
    市和歌山
    登録59人
    南部龍神
    登録5人
    0-7
    試合終了
    市和歌山
    登録59人
    横浜
    登録75人
    4-2
    試合終了
    スタメン情報
    市和歌山
    登録59人
    市和歌山
    登録59人
    1-6
    試合終了
    スタメン情報
    智弁和歌山
    登録38人
    市和歌山試合日程・結果2025年

    市和歌山の進路情報(新入生・卒業生)

    市和歌山の主な進路・進学先のチームはこちらになります。

    市和歌山の主な進路・進学先のチーム(2021年卒〜2024年卒)
    桃山学院大(5人)|大阪体育大(4人)|大阪大谷大(4人)|愛知学院大(4人)|大阪産業大(3人)|阪南大(3人)|東海大(3人)|京都産業大(2人)|大阪経済大(2人)|中部学院大(2人)|神戸医療未来大(2人)|天理大(1人)|日本福祉大(1人)|関西大(1人)|大阪学院大(1人)|
    すべてのチームを見る
    市和歌山の入部者に多い出身チーム(2021年入学〜2025年入学)
    市和歌山の2025年新入部員生・卒業生

    市和歌山の最近プロ入りした選手

    市和歌山の出身・OB選手

    市和歌山の全国大会成績

    大会名結果
    2025年センバツ高校野球1回戦
    2-4
    2023年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2回戦
    5-4

    1-11
    2022年センバツ高校野球ベスト8
    5-4

    2-1

    0-17
    2021年センバツ高校野球2回戦
    1-0

    1-2
    2016年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)2回戦
    8-2

    4-5
    2016年センバツ高校野球1回戦
    0-6
    市和歌山の全国大会成績をもっと見る

    市和歌山に関連する投稿

    市和歌山に投稿する

    市和歌山の基本情報

    紹介コメント
    市和歌山は力強いパフォーマンスで知られる和歌山県の高校野球部です。高い競技力を持ち、過去には2022年のセンバツ高校野球でベスト8という見事な成績を収めております。また、1967年には全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)でベスト4まで進出した実績も誇りにしています。このチームからは野球の才能を開花させた多くのプロ選手が生まれています。その中には、松川虎生・小園健太・益田直也・三家和真・阪口哲也といった名前があります。そして、チームを牽引しているのが監督の半田真一氏で、彼は2012年からこのポジションを務めています。彼の下で、チームは向上心溢れるパワフルなプレイを展開し続けており、その誠実さと努力は評価されています。
    読み方未登録
    登録部員数59人
    公式Twitter
    公式Facebook
    公式Instagram
    公式Youtube

    市和歌山の応援

    市和歌山が使用している応援歌の一覧・動画はこちら。

    応援歌

    市和歌山のファン一覧

    市和歌山の年度別メンバー・戦績